X



国鉄【新幹線大爆破】全面非協力Vol1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/03/25(火) 00:08:14.76ID:8C76Wix2
昭和50年東映制作の大スぺクタル、
夕張発貨物5790列車!
キャスト 高倉健 : 沖田哲男
千葉真一 : 青木運転士(ひかり109号)
宇津井健 : 倉持運転指令室長
山本圭 : 古賀勝
郷^治 : 藤尾信次
竜雷太 : 菊池(鉄道公安官)
宇津宮雅代 : 靖子(沖田の元妻)
藤田弓子 : 秋山(女医)
多岐川裕美 : スカンジナビア航空係員
志穂美悦子 : 国鉄本社電話交換係
渡辺文雄 : 宮下義典国鉄鉄道公安本部長
久富惟晴 : 広田警視庁特捜係長
青木義朗 : 千田刑事
千葉治郎 : 救援車運転士
原田清人 : 三宅新幹線技師長
浜田晃 : 長田刑事
山本清 : 高沢新幹線運転車輌部長
田中浩 : 堤刑事
中田博久 : 東京運転所係員
植田峻 : 平尾修一(和子の夫)
田島義文 : 佐々木刑事
田坂都 : 平尾和子(妊婦)
十勝花子 : 乗客
風見章子 : 靖子の母
阪脩 : テレビアナウンサー
岩城滉一 : 東郷あきら(ロックミュージシャン)
小林稔侍 : 森本運転助士(ひかり109号)
片岡五郎 : 佐原刑事・黒部進 : 後藤刑事・河合絃司 : 部長刑事
志村喬 : 国鉄総裁
山内明 : 官房長官
永井智雄 : 国鉄新幹線総局長
鈴木瑞穂 : 花村警察庁捜査第一課長
丹波哲郎 : 須永警察庁刑事部長(特別出演)
北大路欣也 : 空港で古賀を張り込む刑事(特別出演)
川地民夫 : 佐藤刑事(特別出演)
田中邦衛 : 古賀の兄(特別出演)
0529回想774列車
垢版 |
2020/07/27(月) 10:05:14.21ID:rklYI3+B
>>525
マル生失敗で力関係が変わったのは国鉄労使だけじゃなく国鉄と運輸省についてもだね
それまでは確かに鉄道関係に関しては国鉄が本家本元で運輸省は黙ってろ的な国鉄幹部ばかりだったが
マル生失敗で職場どころか本社職員局まで組合の支配下に落ちた時点で「偉そうな態度だったくせに組合程度も抑えられないのか!」とこれまで国鉄の顔色を伺っていた運輸省側が勢いづいた
以降の国鉄は組合と運輸省と政治家に翻弄されていく組織になった
国鉄総裁なんかは特にそうで政治家が使いやすい人物を落下傘的に国鉄に送り込み問題が起きたり政界に反旗を振りかざしたら辞任・退任するように仕向ける
新幹線大爆破はマル生失敗後の話だから運輸大臣を通さず国鉄総裁に官房長官が直接話をしていたのは
内閣の一員たる運輸大臣に傷を付けずに国鉄総裁に責任を押し付けるためだと思われる
「国鉄さんは運輸省より鉄道に関してはプロフェッショナルじゃないですかーww」って
作中の国鉄総裁も威厳ある感じではなく官房長官にすがる弱々しい老人的な描き方だったしな
0530回想774列車
垢版 |
2020/08/09(日) 15:17:42.93ID:jgSR48nI
もしもし、係のものに繋ぎます。
あー、わたしだ。つないでくれ。
もしもし、ひかり109号に爆弾を仕掛けた?
0531回想774列車
垢版 |
2020/08/18(火) 21:44:41.87ID:qaEDsFZl
三島通過が遅れていると乗客が気づいている
0532回想774列車
垢版 |
2020/10/25(日) 15:12:35.04ID:FsOxg7w1
新幹線大爆笑
0533回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 11:48:36.12ID:57QQ21Tt
大まじめにやってるだけに笑いがこみ上げてくる

その意味で大爆笑
0535回想774列車
垢版 |
2021/02/15(月) 16:55:05.85ID:HM8exXjc
BSでやってたが面白かった
昔は邦画でもサスペンスやってたんだな
ハリウッドやアメドラの専売特許かと思ってた


スレ立つほどメジャーな映画とは知らんかった
0536回想774列車
垢版 |
2021/02/16(火) 01:33:43.10ID:09kW1bla
BSで見ました。面白かったです。太陽を盗んだ男とか手塚アニメのマリンエキスプレスなど、この映画の影響あるんですかね?健さんが最後に撃たれてストップモーションのとこは野獣死すべしのラストに使われてる?とか思いました。
0537回想774列車
垢版 |
2021/02/20(土) 20:18:03.87ID:sAjoNdf4
映画板じゃないの?
0539回想774列車
垢版 |
2021/07/23(金) 02:55:41.83ID:wWTy5zc8
初めて見たけど面白かったな

山口で無事停車した後、運転士にしばらく休んだら(博多駅まで?)運転しろって指示が鬼畜すぎて笑った
代替要員用意しとけや…

あと祈祷してる団体客、テロに遭遇したから祈祷始めたわけで平常時なら列車内で祈祷してるわけじゃないんだね(だとしたら迷惑すぎるしw)
コロナを予言してた復活の日でも祈祷のシーンが何回か入ったけど
当時はそういう祈祷宗教が一定の存在感あったんすかね

志村車両検車場が見えるとこに2005年前後に住んでたから感動してしまった
主演陣は鬼籍に入った人が殆どだけど今と地続き感はまだある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況