X



地方私鉄の自社発注車、自社製造車を語るスレ
0001回想774列車
垢版 |
2014/01/17(金) 13:58:19.22ID:nN4To6pH
今やあまり見られなくなった地方私鉄の自社発注車と自社製造車について語るスレです
0042回想774列車
垢版 |
2014/01/24(金) 15:26:24.99ID:2W/fxlMR
>>41
遂にって昭和51年から新潟のお世話になっておりますけど。
0043回想774列車
垢版 |
2014/01/24(金) 20:42:38.86ID:LC+DWgOi
>>41 なんか、勘違いしてるね。

東洋工機が車体作らなくなって 上信の300系電車と三岐の電機は西武所沢が製造した。

岳南は唯一の自社発注電機(帝国車両製 恐らくメーカーの試作仕込み品)を余程デキ?が悪かったのか
戦前製の他社中古電機を残しているのに廃車(他社に譲渡するでもなく)にしている。
0044回想774列車
垢版 |
2014/01/24(金) 21:00:01.18ID:yuH0CThN
>>14
上信の新車は自治体からの補助金で作った。
あそこと同じ群馬の上毛は確か経営の赤字は面倒見ないけど設備投資は自治体が面倒見てくれるシステムだったはず。
0045回想774列車
垢版 |
2014/01/24(金) 22:16:48.23ID:ezAsB+xm
上信の1000や6000のときは新潟から話を持ちかけられたのかな?
回送距離は短くて済むけど…
0046回想774列車
垢版 |
2014/01/25(土) 00:52:29.94ID:1wyubaov
Wikiではメーカーの売込みも云々てありますよね…。
メーカーもある意味、小ロットの地方私鉄で試作的要素を盛り込ませてもらったり、新機軸やデザインをPRできる商機
と考えてもいるところもありますよね。メーカーにとっても電鉄会社にとっても今で言うところのWin-Winてやつ?
鉄道唱歌の車内チャイムとか、昭和51年にしてJR東の特急と同じ旋律のMHとか、新潟鉄工もずいぶん張切ったと思う。
フロント1枚ガラスや斜め塗りも日本初だよね、確か。
0047回想774列車
垢版 |
2014/01/25(土) 05:06:00.07ID:gkhUo7f/
新潟鉄工ってメーカーは、西武所沢工場みたいに中小私鉄には、かなり有利な条件で
仕事を引き受けてくれる会社なんだよ。
車両製造主体のメーカーとしては戦後地方私鉄の近代化に一番貢献してきたのでは?


だから 廃止になった山鹿温泉鉄道とか戦後一時 不祥事?(理由忘れた)津軽鉄道とか
が破格の支払い条件で仕事を受けてくれたとか恩義で極めてまれに車両を作るときは律儀に発注していたんだよ。
茨城交通も新潟鉄工信者。
0049回想774列車
垢版 |
2014/01/25(土) 10:35:59.87ID://NG30ZC
鉄道車両部門のせいだけでつぶれたんじゃないだろうけど
客車はほとんど0、気動車も注文が少ない時代が続いたからな
0050回想774列車
垢版 |
2014/01/25(土) 11:17:10.98ID:nLXGTFAf
>>41
上信は昔から新潟。昔、正面衝突事故で大破したした経緯があって新造するときは大型バンパーを
つける内規があるため独特な顔になってる(だが250形のバンパーはなぜか撤去)。

>>48
直接の破たん原因は海外部門の受注激減(新潟鐵工所時代の本業は石油プラント業。エンジン部門も
気動車用というより石油プラントのパイプラインに送るでっかいタービンを回す用で気動車はその
おまけ程度)と東京本社の海外土地投機失敗。
0051回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 11:26:48.50ID:LbqQRKKf
叡山電鉄のデオ300型とか結構短命だった。
小回りが利かなかったとか。

三岐鉄道に120、130っていう京阪1900系そっくりで足回りが
南海ズームと同じやつあったよね。
琴電に早々と行ったやつ。
西武所沢で更新した150は前面が阪急5300に似ていたけど。

三重交通モ5400とか4400系とか垂直カルダンのやつも好きだな、
越後交通栃尾線にも垂直カルダンあったけど。
0052回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 17:37:56.09ID:vH6zSYaG
>>51
そしてその好きなすべてが自己動力で動いていた時代
に間にあわなかったんですねわかります
0053回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 18:47:32.50ID:x9xuWKNc
>>52

三岐の130というと、最近では北勢線にあるじゃないかと言われてしまう品w
0054回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 20:08:41.87ID:NoieC4PX
>>51 似てるかよ? 三岐120,130=京阪1900 尾灯の形や側面配置 全長がまるで・・
三岐150=阪急5300・・・かろうじて妻の形状だけじゃん。
0055回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 22:05:48.33ID:8BN3bbuc
三岐の自社発注って、名鉄の2代目3700に似たやつ?
側窓の枚数が違ってたと記憶してるが
0056回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 23:16:35.23ID:NoieC4PX
>>55 そうだね。130は、3扉で両開きだから側面は別物だけど。
両車は琴電で出会っている。
俺は正面のノッペリした佇まいは、近鉄名古屋線に居た6441とかコレをパクって2200の事故復旧した奴
なんかの方が、より似ていたように思う。
両車は近鉄富田で出会ったコトが、もしかしてあったのだろうか?
0057回想774列車
垢版 |
2014/01/30(木) 10:49:56.99ID:gHIPcoLQ
三岐と言う会社は昔から二段窓にこだわり、ほぼ他社から購入した車両は二段窓化した訳だが、モハ130だけは一段上昇式と異色だったな。
東洋電機製で上信の車と似ているな。
0058回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 02:45:33.45ID:auU6kdie
>>57 車体を起こした150はともかく、他の譲受車で改造して入線したのってある。
昭和初期以外の半鋼製車で二段窓じゃないものの方が少なくない?
0059回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 12:13:29.58ID:w2SH9Vlo
島原鉄道のキハ26.55も趣味的には面白かった
末期は酷使による酷使で悲惨だったし、
地元民の俺としてはキハ20共々NDCに置き換えてくれて嬉しかったな
0060回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 13:31:41.59ID:ZRJI1IQE
島原のは一時期、小倉まで行ってたんだよな。
0061回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 16:53:56.97ID:eVssXDVn
私鉄DCが国鉄線内に併結で乗り入れた場合は貫通幌を使用していたのだろうか?
0063回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 18:01:59.94ID:c1AJSjq6
>>62
島鉄の場合はトイレなかったので貫通扉開けてたんじゃないかな。
当時九州局だった齋藤雅男氏が後にRF誌の回顧録にそんな話を載せてた記憶がある。
0064回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 21:08:20.27ID:auU6kdie
島原は湯口さんも指摘しているけど、したたかで入札で競らせて
0065回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 21:11:04.57ID:auU6kdie
島原は湯口さんも指摘しているけど、したたかで発注を入札で競らせていたよな。
流石に経済力、政治力の低下・メーカー側の寡占・車種別専業化が、進み今では新潟オンリーだが・・・。
0066回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 21:24:14.64ID:WR3N5Xxl
>>63
ものすごく無理矢理なレイアウトでトイレ自体はあったはず。おまけに冷房まで付けた豪華仕様。
0067回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 22:01:00.29ID:ZRJI1IQE
>>66
55や26タイプが登場する前のキハ2001〜2003を直通させていた時のの話ですよ。
0068回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 22:24:00.17ID:jgicl2oq
最後に残った自社発注車2003が6年前まで残っていたのに、
保存されなかったのは残念。
0069回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 10:30:05.70ID:SlMUk5So
富士急は両運転台だがキハ58タイプをキハ5800形で持っていたから、島原も
58タイプは欲しかった所だったはずだよな。電車化の時に富士急は島原に流しとけばなあ・・。
キハ58タイプの両運転台車は後に改造タイプのキハ53で出て来るのは富士急からかなり後の話。
あれもトイレなしで両方幌がなかったからアルプスに連結してた時はどうだったんだろうな。
0070回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 10:46:55.78ID:d767tsEX
島原が2基エンジン車を入れたのは付随車を牽引するためだったから
必要数に達していたのでしょう。
冷房化も困難だったろうから手を出すとは考えにくい。
0071回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 11:14:26.17ID:ho00dMJ2
富士急の両運車は2両の片運車の内の1両が検査入場した場合、上り側下り側のどの側にも連結できるようにするため。
だから幌を付けるツラも一定していません。ローテーションで定期的な組替えをするでしょうから、幌も最低2つあれば
回転しますよね。
0072回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 11:46:25.05ID:MZHHByjm
>>49
気動車は多かったのがまずかった
富士重工とダンピング合戦になったからな
0073回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 11:58:44.18ID:gckxVs+4
有田に移ってからのキハ58のメンテは国鉄高砂工場が受け持っていた。
今も残るキハ58003の「高砂工」表記は残り少ないのでは?
0074回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 12:25:12.57ID:t3x8YFdQ
>>72 2社が得意にしていた?(それとも電車のほうが儲けや旨みがあるが生産能力や業界のパワーバランスで気動車に製作に
両社は、追いやられてしまったのだろうか?)
事実 川崎、日車、東急は>>昭和30年代は結構気動車も作っていたのだが・・・・。

>>73  有田車の高砂メンテって回送経費とか考えると高額そうだな。
末期は地元の自動車民間車検工場が請け負っていたっていうけどソレはレールバスに限って?
キハ58導入以前のキハ07 更にはお隣の紀州はどうしているのだろう?
自社工?・・・まあ 回送費用を差し引いて(整備要員、設備管理費、材料費、運休期間)も得策だから、そうしいていたのだろうが・・・。
0075回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 12:28:03.98ID:uL8AB13Q
そもそも富士急行は自社で全般検査してたの?
片上のDD13に多度津工の文字を見たが、
あそこはそのつど委託先を変えてたらしい
(今でも一部の臨海鉄道に例がある)。
0076回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 16:49:53.15ID:d3uaI/CD
日車は最近地方向けのNDCタイプ作っているな。
松浦、真岡、由利高原。
0077回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 18:07:14.69ID:cLJ6tsbf
>>76
始めはNDCじゃなくて富士重工がデザインしたLE-DC2扱いだったんだが、新潟トランシスが
NDCとLE-DC2の混血児みたいな車両作り出した時から状況はややこしくなり、最近は外観が
LE-DC2ベースのいすみの車両もNDCって言ってるから、もはやNDCの呼応でいいんだろうな。
0078回想774列車
垢版 |
2014/03/18(火) 14:58:19.52ID:4Ip2pP0o
岩手開発のキハ202は自社発注だったかな?
廃止前に見に行った
0079回想774列車
垢版 |
2014/03/22(土) 19:07:02.59ID:dTxS9kAc
トキめきはキハ187と同じ値段のキハ122を作るのか…
標準NDCでも機能は同じでお値段2/3なんだからそっちでいいだろうに
0080回想774列車
垢版 |
2014/03/22(土) 21:31:46.68ID:yYnsOCDt
夕張鉄道11形11〜14は名機だった。
0081回想774列車
垢版 |
2014/03/23(日) 08:08:43.60ID:9JdoqaYx
地方私鉄じゃないけど、新京成の8000形。
京成の呪縛を解いて京成と似ている点を徹底的に排除したとしか思えない。
0082回想774列車
垢版 |
2014/03/23(日) 09:04:11.82ID:K9JODvNc
>>81 親会社の最新車600が代わり映えしないでデザイン、機能のとき導入された 8000,8800を導入していた時代は神経性が親会社を凌いで輝いていた時代じゃね。
暫定で乗り入れ来ていた 北総のゲンコツに社内の人たちがコンプレックスや刺激を強く受けたのじゃないかと思う。
0083回想774列車
垢版 |
2014/03/23(日) 09:05:26.30ID:K9JODvNc
訂正 親会社の600×→ 3600
0084回想774列車
垢版 |
2014/03/23(日) 15:15:43.85ID:vuHqUAnv
しかしその新京成もN800で京成コピペに戻ってしまった…
0085takano tooru
垢版 |
2014/03/23(日) 17:04:35.01ID:wXzqCMbo
【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE
0086回想774列車
垢版 |
2014/03/23(日) 19:36:15.17ID:K9JODvNc
>>85 お前方々の会社に苦情入れてる基地外ダロッ。
0087回想774列車
垢版 |
2014/03/26(水) 04:24:00.62ID:WJX7RqT+
基地外なんて言葉を平気で使うお前こそ社会では通用しない人間だよ
マルチポスト野郎と一緒にされる知的障害者の方々に謝れ
0088回想774列車
垢版 |
2014/04/12(土) 19:40:01.03ID:RG2N05GF
>>80

大夕張の3・4も
0089回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 23:02:49.73ID:juhR7h5d
>>79
キハ122の値段は姫新線高速化の際に実物が出来る前に発表された数字から逆算した
話で、実際一両1億8000万かかったのかは疑わしい(車両代は沿線からの貸付対象外
なので正確な価格が出ることもないと思われ)。
 ただNDCにしなかった理由は確かに不明。ごめんなはり線のNDCのようにステンレス
20.8m級、110km/h対応車両も作れるんだしね。
0090回想774列車
垢版 |
2014/05/07(水) 17:40:30.30ID:0XAb+aWV
>>89
車両費19両35億は貸付対象
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/000076605.pdf
既に車両を作り終わって貸付額が決定している開業時の発表でも変わっていなかったはずだ
いや開業時の発表で安くなっていた、というなら引き下がるが

路車板で出ている「トキめき鉄道はキハ122系を6億で導入する」という言説の方がデマなんだ
JR西日本がディーゼルカー導入費として6億手切れ金を渡すことと、
近年3セクが支払っている額が1両1億3000万程度であることを勘案して、
「6億円で5両導入する」というデマが出来上がってしまったものにすぎない
実際は8両導入するし、どう見ても総額6億ではない
0091回想774列車
垢版 |
2014/05/15(木) 19:00:42.52ID:vmrPXejO
>>63
わが社の車にこれまでトイレは無いので、申し訳ないが国鉄さんのを使わせて貰いたいって書いてたな
009289
垢版 |
2014/05/19(月) 14:56:55.05ID:70yKS4Vu
>>90
見たけど確かに変だね。
姫新線の時の値段からすると、トキめき鉄道のは異様に安すぎる。
0093回想774列車
垢版 |
2014/05/22(木) 09:45:25.52ID:8kNWKsxP
ひたちなかの那珂湊にある銀色のディーゼルカーは随分時代を先取りしてたと思う
0094回想774列車
垢版 |
2014/05/22(木) 19:11:41.98ID:kJAaS14K
新潟鉄工に「おたくは海岸に近い路線だしテストとして引き取ってくれ」
と頼まれてスキンステンレス試作車買ったようなもので、
液体式なのに総括制御ができない仕様というのが画竜点睛を欠く代物だったな。
0095回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 18:51:32.52ID:GX4EfpVG
静鉄の自家製車両は見映えは良かったが
すぐに傷んだという噂だが
福井鉄道に行った300系でそのような…
0096回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 19:34:07.80ID:yLkbNkZk
DLまで自前で作ったのは凄い。
0097回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 20:06:21.84ID:8+RlpEdp
わずか数年でスクラップにされちまった薄命の機関車だけどネ
0098回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 20:38:52.80ID:7wai7rfs
あの時既にニブロクナローは絶滅状態で、
引き取り手が現れなかったのは仕方ない。
0099回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 21:02:47.85ID:0I+wZmC8
自前でディーゼルカーをたくさん作ったのにさらに機関車を作るとは?
0100回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 21:44:19.11ID:d1PH2MXG
客車もたくさん持ってたんだべ?知らないけど…
0101回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 22:35:58.70ID:vKg0WC3c
駿遠線の通勤通学用に輸送力列車を運転したいが、ディーゼルカーは総括制御できないし
客車は手持ちのがけっこうあったから使えないことはなかったにしても、
既存ディーゼル機関車の「蒙古の戦車」グループでは長編成にはパワー不足だったから、
190馬力クラスのDD501を作って充当した、と

>>95
カルダンの300系よりももっとひどかったのが、同じスタイルで日立や熊本に行った吊り掛けグループで
ドアの立てつけが悪くなったりと散々だったらしい。
0102回想774列車
垢版 |
2014/08/20(水) 22:21:40.89ID:8bAVALBx
しかし長電OSは、東京の通勤車に劣らぬスタイルの
車両をよく作ったもんだと思う
0103回想774列車
垢版 |
2014/08/21(木) 01:13:52.14ID:kyBLydeK
「長野は東京だ」
を先取りしてたんだろうかw
0104回想774列車
垢版 |
2014/08/26(火) 14:18:54.38ID:yij7cpNx
有田のキハ58って富士急からどうやって持ってきたんだろう?
まさか自力回送?
0105回想774列車
垢版 |
2014/08/27(水) 21:19:17.91ID:GkzacpGD
>>104
貨物列車のケツにぶら下がり甲種輸送。
0106回想774列車
垢版 |
2014/08/30(土) 05:19:07.64ID:uo+upUlY
有田のキハ58、メンテは高砂工で行っていたけど富士急時代はどうだろう。
自社、もしくは長野工か?
0107回想774列車
垢版 |
2014/10/25(土) 15:36:34.50ID:rDzLcsCr
>>65
お召し列車で戦後復興の金と資材手に入れたほどの剛腕だからな
0108回想774列車
垢版 |
2014/10/26(日) 08:31:19.86ID:BSBiza80
>>94 当時湊線にはトルコン車はマダ ケハ402(コレも総括制御不可)しか居なかった。
この世界(非電化で比較的規模の大きい私鉄)の大手でも 江若も協調運転していたし、
早くにトルコン車を導入した常総筑波も40801?導入時総括制御を付けるか否かで会社と組合がもめた。
つまり地方私鉄気動車の総括制御実用化ついては、コスト・労務対策・特定少数車種導入による煩雑化する仕業内容変更とかデメリットも大きかったのでは?

無論メーカー的にはオーダーで作成した訳でないクルマに1つの新技術導入(ステンレス車体)PRした訳でこれ以上
宣伝開発費を掛ける必要もないし、売却時ユーザー希望があれば変更すればよい訳で・・・

新潟鉄工が、茨城交通に流したのは、使用環境以外に常連顧客に対する感謝謝礼もあったのでは?
津軽は国鉄型一辺倒傾斜だし・・・
0109回想774列車
垢版 |
2014/10/26(日) 08:33:42.41ID:BSBiza80
>>94 当時湊線にはトルコン車はマダ ケハ402(コレも総括制御不可)しか居なかった。
この世界(非電化で比較的規模の大きい私鉄)の大手でも 江若も協調運転していたし、
早くにトルコン車を導入した常総筑波も40801?導入時総括制御を付けるか否かで会社と組合がもめた。
つまり地方私鉄気動車の総括制御実用化ついては、コスト・労務対策・特定少数車種導入による煩雑化する仕業内容変更とかデメリットも大きかったのでは?

無論メーカー的にはオーダーで作成した訳でないクルマに1つの新技術導入(ステンレス車体)PRした訳でこれ以上
宣伝開発費を掛ける必要もないし、売却時ユーザー希望があれば変更すればよい訳で・・・

新潟鉄工が、茨城交通に流したのは、使用環境以外に常連顧客に対する感謝謝礼もあったのでは?
津軽は国鉄型一辺倒傾斜だし・・・
0110回想774列車
垢版 |
2014/11/22(土) 19:15:09.97ID:gaqwNzaZ
その内中国北車南車あたりの量産品が入りそう
0111回想774列車
垢版 |
2014/11/22(土) 20:30:32.07ID:c/XvSnmy
今年は路面電車、第三セクター意外の地方私鉄で上信電鉄が入れたクルマが唯一かな。
来年は一畑電鉄の単コロ車が唯一か?(大穴だな!単コロの新造車自体レアだな。)

今後は江ノ電と遠州意外期待できないか?
三セク以外の非電化私鉄は次は何時入るコトやら・・・。
0112回想774列車
垢版 |
2014/11/22(土) 21:00:20.17ID:aJqGPFf8
そもそも国鉄〜JR転換・建設路線引き継ぎ以外で非電化の地方旅客鉄道が津軽、ひたちなか、関鉄、小湊、大井川、紀鉄、水島、島原位しか無いからなぁ。
0113回想774列車
垢版 |
2014/11/23(日) 18:25:18.91ID:sh45/jDb
>>111
北近畿タンゴ鉄道改めウィラー急行が宮福線普通を電車化予定
来年度、には来るんじゃないか

つーても、元々KTR時代に中古2両新造2両で気動車6両を置き換える予定だったのが
宮津線非電化区間との直通増加で「宮福線普通」という運用上の制約が辛いとか、
4両だけ電車にするなんて管理上の非効率を招くということで頓挫したんだが…


非電化はどこが入れてもトランシスNDCかNDCコピペの日車製でつまらんな
平成30年〜33年にタンゴディスカバリーを毎年1本ずつ置換って話も
ウィラー急行が対京阪神をバス化する様子では消えてなくなるかねぇ
0114回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 04:59:19.73ID:eetMlpGk
ついに静岡鉄道の世代交代が実現するのか
静鉄オリジナル設計なのかな(東急7000ベースなのかもしれないけど)
0115回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 19:53:52.53ID:L1/ZmLH6
自社工場製でさえ東急ベースの設計だからな…

つか、そもそも懐かし板で新車年鑑やるのって板違いじゃねえのか
0116回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 21:33:17.09ID:w07tzvZK
五日市の顔がキハ07で体が04は誰が発案したんだろう。
0117回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 23:03:39.08ID:FH0BJ0AZ
普通に考えて製造元の新潟鉄鋼工の社内のヒトじゃね?
当時 五日市は一小私鉄に過ぎない筈だから社内に設計する人なんて居ないだろうし・・・
精々「省線キハ41000と同じ車体のクルマで、顔だけ今度省線に入った流線型の新型ガソリンカーの顔にできない?」くらいのやり取りでは?
0118回想774列車
垢版 |
2014/11/30(日) 08:03:21.37ID:fH//ZA9L
新潟鉄工がわざわざ提案する理由があんまり思いつかないな
新潟ではまだキハ42000を作ってなかったから省からの受注に先立って先行試作的に作ってみたぐらいか?

後者の方がありそうかな
0119回想774列車
垢版 |
2014/12/02(火) 11:02:31.30ID:xu8nEexv
顔だけ43000とか見たかった
0120回想774列車
垢版 |
2014/12/02(火) 16:06:52.87ID:hsEGuWCm
島原の2500A一次車は20年目か
同期の兄弟車が水島やJRでがんばってるが、いつまで持つだろうな
三陸の36ー500はとっくの昔に無くなったが
0121回想774列車
垢版 |
2014/12/02(火) 21:40:27.01ID:MPn6Tn1v
買収気動車は哀れやね。
同じ買収車でも機関車や電車より明らかに買収後処遇が悲惨。
燃料難の戦時買収で新形式車番命名されないコトは、ゆうに及ばず(蒸機は編入があったような。) 省形式とほぼ同一の車体、機能でも
雑形扱い 戦時買収以前のクルマも省形式より優れた機能のクルマでも面倒なキワモノ扱いで短命。
結局戦後安定期まで省線→国鉄線内で生き延びたモノは、ほぼ皆無。

記録の残らない戦時買収貨車に到ってはもっとスゴイ事になっていたのだろうか?
0122回想774列車
垢版 |
2014/12/04(木) 11:04:31.74ID:Wp6gfxwt
>>121
面倒なんで雑型扱いなんだろ
0123回想774列車
垢版 |
2014/12/04(木) 20:30:50.38ID:D2srt8lF
>>122 でもね?戦時中や戦後混乱期は、たとえ雑形の買収車でも鉄道車両は貴重な資源だった筈なんだけどなっ。
(無論地方私鉄に譲渡され再起したものもあるが・・・)買収後殆ど使われず廃棄されたモノなんかを診ると、
やはり親方日の丸というか、鉄道省の横着で放漫な組織体質を感じるわ・・・。
0124回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 13:13:31.22ID:gKuh3WED
ただでさえさえ物資不足なのにガソリンだからね。客車代用にするしかないしそれならわざわざ気動車として番号を振る必要は無い
そもそも気動車で済む程度の輸送量となるとまとまった数が無いから、改番する位なら捨てた方が楽
ただでさえ仕様が国鉄と違うから制式車の整備を優先した方が効率がいいし、すると買収車の整備は輸送力の回復後になって意味が無い
戦後の旅客急増で3両編成も難しい機械式気動車の使い勝手の悪さも一因だろう
電車だと優秀かつ大所帯の阪和車は編入されてるから、結局イレギュラーな少数派だったのが運の尽きなのかなあ
0125回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 16:36:16.86ID:0eL7nBrA
そこで返せよと半世紀言い続けて返ってきたのが富山港線である
0126回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 19:05:16.02ID:ui6rJ6nz
買収気動車だと同形式で数が揃ってたのは5両ぐらいがせいぜいだったからな。

中国鉄道の買収ガソリンカーが10両以上、
全部ウォーケシャ製100馬力6気筒に、ロング34Aクラッチ、コッターFA型変速機で揃っていたが
あいにく車体仕様と台車はメーカーと製造年度でバラバラだったから、
燃料不足の時世も相まって統一した扱いはしてもらえなかったな。
0127回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 06:40:26.63ID:sWcoV2bW
あと戦前製気動車の大半が出力不足を補うために軽量化しまくってたのも早々に淘汰された原因だろうな
台枠や連結器の強度が足りなくて列車の最後尾にしか連結できないから戦時中といえど不便だったらしい
元々連結運転なんて想定してないのも多かったろうし、 客車にもならないと成ればポイーするしかないね
0128回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 08:39:26.59ID:yvq31S9w
戦前製気動車って、同時期の電車に比べ技術の試行錯誤段階にあった時期でしょ。
アメリカやドイツなど、各国製のエンジンを輸入したり、小型エンジン2基を結合させて使ったり・・
と、レス126のいうとおり、まるでバラバラだった。
戦中、戦後には燃料不足に加え、交換・予備用の部品確保が難しくなる。車体が小型だと、十分な出力を持つエンジンへの換装も難しい。
結局、客車代用とするか、それにも使えなければ捨ててしまうしかない。
この経験の反動で、戦後は私鉄も含めDMH17系列エンジンによる標準化に固執したのかなあ。
0129回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 11:06:36.98ID:1ltZq620
静鉄1000は譲渡しないのかなぁ?
2両3ドアで使いやすいけど電圧関係で厳しいか
0130回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 14:51:43.62ID:1tk3iU68
40年モノの屑鉄だからなぁ
0131回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 14:55:33.88ID:yvq31S9w
>>129
1067o、600Vの鉄道線というと、熊本電鉄、一畑電鉄、えちぜん鉄道、福井鉄道、銚子電鉄といったものがあるけど、福井鉄道はもうLRV型の車両しか導入しないだろ。
一畑やえちぜんはまず無理。熊本の青ガエルの後継か、銚子くらいか。受入れ側に予算があるかどうかだな。
0132回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 15:46:51.31ID:KwTQlQKR
一畑は1500V線。
しかも、もっと程度の良いのを東急から買ったばかりだしな。
0134回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 16:14:08.39ID:QBCXHOL7
そういえば熊本は静岡の中古を買った事あったな。さすがに今回は無いだろうけど。
0135回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 16:50:28.79ID:yvq31S9w
>>134 静岡鉄道が自社の工場で製造した100系車両だな。福井鉄道に譲渡された300系も、同じ工場で造られたし。
0136回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 18:42:40.99ID:o5jTzKYX
熊電は銀座線の魔改造よりこっちの方がよかったんじゃね。
0137回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 18:48:55.80ID:6OyeKOsX
大昔やったようにまさかの西武が買い取り。
0138回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 20:49:11.99ID:f/V4Up1l
長沼でむかし取った杵柄という奴で、VVVF化魔改造をしてくれれば面白かったんだけどなあ。

さすがに狂ったような自作車両に手を染めていたのは40年以上前だし、無理か
0139回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 23:42:17.85ID:DtTWVbwq
暴論 大井川が買って 北鉄河南線からきた くたに みたいにトレーラー扱いで
いぶき や 西武から来たED31に牽かせればよい WWW
0140回想774列車
垢版 |
2014/12/07(日) 00:05:15.08ID:t8tDBekX
>>136
蛙の老朽化が待った無しだからな
0141回想774列車
垢版 |
2014/12/07(日) 21:12:53.51ID:XZ7/n3+l
相鉄出身のC12の情報ってなかなか出てこないね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況