X



列車の窓枠
0001回想774列車
垢版 |
2013/10/09(水) 19:56:15.72ID:z+Zbuvgf
二段上昇窓に、上段下降下段上昇窓。
色々な窓の方式を語りましょう。
0002ブラッドリー
垢版 |
2013/10/09(水) 21:27:34.27ID:flpfdFuo
2番取りました。

157系の窓枠は晩年は痛みが激しかったですね。
0003回想774列車
垢版 |
2013/10/09(水) 21:34:29.74ID:GeTEQiyr
○○LOVE(ハートマーク)
○○連合参上
○○夜露死苦
喧嘩上等
○○死ね
○○はインポ
○○は馬鹿
マ○コの記号マーク
SEX
電話番号
文通相手頼む
相合傘

の落書き
0004回想774列車
垢版 |
2013/10/09(水) 21:43:47.17ID:flpfdFuo
愛羅撫憂
仏恥義理
0005回想774列車
垢版 |
2013/10/09(水) 21:46:51.75ID:flpfdFuo
>>3

名前+日付も多いですね。しなの鉄道の169系には、窓枠にS46の日付と名前のキズが入っていました。
0006回想774列車
垢版 |
2013/10/12(土) 07:15:57.29ID:Hy0yt1yR
スレ自体じきにもう懐かしくなりそうだな
0007回想774列車
垢版 |
2013/10/12(土) 21:01:08.72ID:MnXG8Lha
東急5200系のつるべ式2段窓
0008回想774列車
垢版 |
2013/10/18(金) 20:25:59.96ID:JZPm3pnT
>>7
東京モノレールにもそんなのなかったか?
0009回想774列車
垢版 |
2013/10/30(水) 22:05:46.15ID:hB62RLc5
窓枠と窓の縁ってやっぱ別物?
0010回想774列車
垢版 |
2013/11/01(金) 19:51:45.17ID:VuBkBpnE
キハ82の窓框は狭くて批評だったね。
ジュースが置けない。
0011回想774列車
垢版 |
2013/11/14(木) 12:15:21.74ID:CokKjoPF
バス窓

気動車ではお馴染みだが電車でも日車標準車体等に採用
0012回想774列車
垢版 |
2013/11/19(火) 08:29:16.55ID:buN/Utx1
非電化時代の三岐鉄道は譲り受けた気動車や客車を徹底的に二段窓化したね。
単なるこだわりだったのだろうか。
0013回想774列車
垢版 |
2013/12/08(日) 18:51:46.54ID:AAiZnmgI
「列車」の窓枠?
wwwwwwww
0014回想774列車
垢版 |
2013/12/30(月) 09:25:29.09ID:E1Wo3S1x
101系あたりの「全開」窓を全部開けて走ったらどんな感じだったんだろうなあ。
0015回想774列車
垢版 |
2013/12/30(月) 19:46:17.07ID:RwrQdRdn
>>14
ラッシュ時に全開されると立ち客が手を支える所がなくなって非常に危険だった。
そもそも全開は設計者が意図した使い方ではない。
0016回想774列車
垢版 |
2014/03/21(金) 10:53:10.56ID:IGYCqFoO
 
0017回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 12:47:11.14ID:bnRBSMfo
>>> そもそも全開は設計者が意図した使い方ではない。

えっ、そうだったの?
0018回想774列車
垢版 |
2014/10/17(金) 01:56:42.80ID:0o67enXe
ユニットサッシは冬寒い、E233とかの最近の一段下降(ちょっとだけョ)窓と扉は気密性高くてたいしたものだ。
0019回想774列車
垢版 |
2015/10/14(水) 03:07:24.29ID:mps1QgYh
>>14
自分でやってみたら。
もう出来るの残り少ないぞ
0020回想774列車
垢版 |
2015/10/14(水) 18:00:06.90ID:fRgThQON
世田谷線の70と80の更新車は、窓枠は内側が木目模様の金属製だった。
0021回想774列車
垢版 |
2015/10/14(水) 21:43:54.89ID:MdjTPHp0
しなの鉄道の115系の窓枠は綺麗
割れ窓理論で落書き放置すると落書きされるんだよな
0022回想774列車
垢版 |
2015/10/15(木) 15:50:26.25ID:dDNZKsBQ
そのとおり。
ものごとの基本だと思う
0023回想774列車
垢版 |
2015/10/28(水) 21:22:43.86ID:9/bdU8Db
窓枠の落書き、パノラマカーの名物だったな
特別整備で綺麗になるも、しばらく経つと元通り
0025回想774列車
垢版 |
2015/11/25(水) 00:16:28.73ID:15VEZ8/E
パノラマカーは他社の特急車に比べて大衆的ということなのかな

自分の記憶を辿ると、昭和57年に名古屋に家族と行った時に乗った
セミパノラマカー7700系と5500系には落書きは無かった
0026回想774列車
垢版 |
2015/11/25(水) 00:32:28.04ID:I4etYust
パノラマカーの落書きは、書くというより彫ってあった
多分、シャープペンシルの先端とか?
0027回想774列車
垢版 |
2015/11/28(土) 18:29:50.98ID:Wk2bHagL
>>26
器物損壊にならないの?
修繕代もバカにならないだろうに。
0028回想774列車
垢版 |
2015/12/01(火) 21:00:55.30ID:q6TlB3sF
JR(国鉄)でも特急専門運用車両は落書き見当たらず、
普通運用にも使われたり、過疎地走っているような特急車両には落書きがあるな。
0029回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 21:58:14.08ID:Hzx7Zzll
>>27
犯人が特定できないから諦めてたんじゃないの

>>28
それは自分も感じる所。
何かあるのかなあ・・
0030回想774列車
垢版 |
2015/12/24(木) 20:59:49.74ID:n0o2w+5T
>>29
普通列車は民度のない乗客が乗るし、
過疎地の特急は本数の制約で通学で高校生も乗ってくるから。
0031回想774列車
垢版 |
2015/12/25(金) 17:56:41.87ID:uEC8W0gS
昔の名鉄は無料列車と混用されている運用だからでは?
0032回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 01:54:38.41ID:DJ5wMt7b
パノラマカーが支線区の普通列車に充当されたりしてたというから
名鉄の車両政策は特異だ
0033妄想HOゲージ
垢版 |
2015/12/26(土) 13:41:17.49ID:MVQJfFuk
>>14
かなり日常的に全開にしてた。ホーム側からまず上段を持ち上げ、上から手を突っ込んで下段の金具をつまんで持ち上げ、最後に下から手を入れて一気に上まで全開にする。
そこまでやってから乗り込めば、走行中は快適だった
0034回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 21:41:00.67ID:99r8kF+T
一段窓なら全開は危険だってことで半分も開けられなかったと記憶してますが、
どうだったでしょう
0035回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 19:56:57.13ID:m21zmJtO
>>34
そもそも1段丸ごと車体上部の幕板部に収まらないよ。
二段だから全開可能構造ができるわけで。
0036回想774列車
垢版 |
2015/12/28(月) 09:47:10.21ID:AR60P1np
こないだ九州のキハ40系に乗ったら
下段が半分までも開けられなくゴム部品つけてあるね。
これって、いつから?
今までぜんぜん気付かなかった
0037回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 13:28:19.80ID:U19rtXRW
一段下降窓だったらどうなんだろう
全開できたのかな?
0038回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 14:33:14.69ID:WW1s5wS3
>>37
仮定するにしても車両構造を見なさい。
見て判らない奴はバカ
裾絞りならあまり下までは無理
0039回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 15:16:32.82ID:TrhIKZaF
窓枠ではなく窓そのものの話題でも良いの?
0040回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 20:46:50.60ID:T+pNMbtc
大きなモーター音をあげて高速で竜ヶ崎大橋付近を走行する上り常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=5oEMlqP6SVo
……………………
0041回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 18:59:09.15ID:CFZSoQR3
>>37
昔の下降窓車両が俗にいう腰高(側窓の位置が極端に高い)なのは
下降時に窓を全て収納仕様という設計だから。
でも無理があるし腐食の恐れもあるからすぐに廃れた。
0042回想774列車
垢版 |
2016/01/29(金) 19:42:17.50ID:ymWuInbt
183系は窓が低いけど485系は高いので
子どもは車窓が見えない
0043回想774列車
垢版 |
2016/01/30(土) 14:55:43.60ID:4qQiRdVd
117系も205系も増備途中で下降窓に変更
やっぱり下降窓が好きなんだなw
0044回想774列車
垢版 |
2016/02/20(土) 20:42:35.13ID:kPYq3X5h
操作しやすいからだよね、きっと
0045回想774列車
垢版 |
2016/02/20(土) 22:30:04.77ID:XRLbHw44
工場で隣の横浜市営を見て急遽変えたとかいうハナシ?
0046回想774列車
垢版 |
2016/02/22(月) 12:32:26.54ID:v08Pj6gy
>>42
183と485で窓の高さ違ったのか知らんかった
0047回想774列車
垢版 |
2016/02/22(月) 20:32:47.62ID:l9ilSOpH
>>46
ちなみに14系客車と183系は同じはず
183系の客車版が14系
逆も然り
0048回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 23:36:30.58ID:yMtIVKsh
最初にアルミ枠を採用したのはどの形式だったのかな
0049回想774列車
垢版 |
2016/08/11(木) 10:57:17.36ID:MgPRnEPp
山陽2000と聞いたが、確証はない
0050回想774列車
垢版 |
2016/09/23(金) 22:56:13.08ID:mWQ3YB1c
もう古い話だが熊本電鉄を訪問した時、
元南武の買収国電がアルミ窓枠になっていて驚いたものだ
軽くて扱いやすく乗客にも好評だったようだ
0051回想774列車
垢版 |
2017/01/21(土) 21:41:17.30ID:JfvdvRY2
電車の窓枠はスレチですか?
ここ、列車の窓枠ですよね
0052回想774列車
垢版 |
2017/04/16(日) 22:46:06.94ID:D270MtkR
>>50
わかる
木枠なら開け閉めの時にギギギーという音がするが
アルミ枠ならカラカラカラ・・という軽やかな音、力を入れることもなく動くし
いいことづくめだと思った
0053回想774列車
垢版 |
2017/05/06(土) 18:54:43.75ID:KMvqr9Ze
でもガタピシ言うのはアルミの方がうるさいらしい
木は気候の寒暖によって微妙に収縮したり膨張たりして
車体にフィットしようとするが、
アルミにはそれがない
0054回想774列車
垢版 |
2017/05/13(土) 12:46:35.16ID:S2vCuHjR
窓枠に彫った落書きを見かけなくなった
0055妄想HOゲージ
垢版 |
2017/06/12(月) 16:40:43.44ID:S/yg3M2v
12系客車はアルミだけど、せめて塗装してしまうか、今なら色つきのいい素材がありそうだから交換してくれないかなぁ、SL列車にアルミサッシはやっぱり似合わない
0056回想774列車
垢版 |
2017/08/09(水) 19:55:01.19ID:mtKJz9Ug
>>54
彫ったのなら落書きならぬ、落彫りだな
0058回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 23:23:59.88ID:PAoImLL5
名鉄6800などは、今でも窓枠の落書きを時々見かける
コレもPの頃からの伝統?なのか
0059回想774列車
垢版 |
2018/01/24(水) 21:23:54.48ID:0k1KigXT
アルミは軽くて錆びない
保守担当にとっては夢のような材質
0060回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:18.12ID:Ac4bzvvo
>>52
操作の手軽さならユニット型よりも一枚下降窓
阪神が導入したとき、宣伝で「片手で動かせます」ってのがあったが
本当にやってみてできたので感動したw
0061回想774列車
垢版 |
2018/04/21(土) 12:59:44.73ID:sKdYv6Vp
窓を閉じている状態で見えない部分は塗装してなかったな
スカイブルーの103系をカナリアに塗装した形跡がそこにあった
0062回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 14:42:19.93ID:0p9uOIYf
>>54
FRPとか固い素材になったからじゃね?
0064回想774列車
垢版 |
2019/03/19(火) 14:49:43.71ID:iHGk6ok8
デビュー当時の新幹線200系(0系の一部も?)は窓枠が斜めでモノを置かせない鬼デザインだったな。
どういう理由でデザインして決裁されたのか。
忘れ物対策?
0066回想774列車
垢版 |
2019/04/07(日) 20:37:02.54ID:o1wkYnVc
>>64
御賢察の通り
0070回想774列車
垢版 |
2020/11/10(火) 14:42:17.19ID:qmURZENV
東武の旧型車 特に7800は晩年酷かった。窓枠はもくせいだったか、ガタがひどく開け閉めにくろうした。
さらに日除けは鎧戸、木製フレームに金属の鎧板を張ったもの。内側を黄色塗料で「べったべた」に塗りたくり
見た目も操作も最悪だった。これが7300になるとオールアルミサッシにサランカーテンだった
0071回想774列車
垢版 |
2020/12/27(日) 01:21:47.99ID:3pinnFOj
九州改造の木枠窓キハ26
鉄ピクにも記載なし
執筆陣も落ちぶれたもんだ・・・・
0074回想774列車
垢版 |
2021/09/26(日) 18:48:43.99ID:/mpam/p8
>>70
覚えあり
73のアルミサッシュは動かすとカラカラと乾いた音がして
78のように不快な軋み音が出なかったのも好感もてた
0075回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 04:57:53.01ID:kBofKvUe
片手で操作できる軽さに感激w
いやマジで
0076回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 11:53:45.88ID:pj2flB43
SL銀河に乗った。
キハ141の窓は北海道時代のままの二重窓だった。
0077回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 21:13:11.67ID:ooN4Cze6
117系の窓を開けていても風が車内に入ってこないのは何か理由があるのかな?
0078回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 22:08:43.17ID:Yv0zmFzd
阪急の車両はタテヨコ直角に組み合わせたような窓枠は一切使わず、極力丸みを
帯びたデザインとし、ねじも目立たなくしていた。
上昇式ブラインドも木造車でよくあった構造。
http://k-itxserver.ddo.jp/~nrs/railway/hankyu/hnk2300/hnk2300_p03.html
0079回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 23:30:38.79ID:NNrWiN53
高級感ありますなー
0080回想774列車
垢版 |
2022/07/31(日) 11:31:23.86ID:/RLXLfsR
わくわくしますなあ
0081回想774列車
垢版 |
2022/08/03(水) 19:08:56.31ID:iLixTtOk
愚問だすが、
一枚“上昇”窓を採用した車両は過去にあった?
一枚“下降”窓は数え切れないほどあるが
幕板内の腐食を恐れて上昇窓にする発想は昔からあったと思うので…
0082回想774列車
垢版 |
2022/08/03(水) 23:10:57.27ID:xCdKMrmo
35系などのいわゆる旧客は1枚上昇窓でしょ。
並ロで1,300mm幅の窓にしたら窓が重すぎて次の新製では1,000mm幅にされた。
0083回想774列車
垢版 |
2022/08/10(水) 22:27:59.05ID:lol/R22H
国鉄客車やその改造DC以外で最後の一段上昇式窓は、おそらくだが名鉄6000系(1976)じゃないだろうか。
なお初期型の極端に窮屈な固定クロスシートは不評で消えたが、考え方自体は悪くないと思う。

http://panopano7000.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/06/test051.jpg

窓を開けて駅弁を買うニーズがあった(?)国鉄客車と違って、一段上昇式は構造が簡単以外のメリットがあまり
ないし、顔や手がすぐ出せてしまうから危険でもある。かといって上昇幅を制限すると一段下降より換気が悪い。
0084回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 00:00:01.28ID:7FBkP6xJ
185系電車っての一段上昇窓なんじゃないの?窓の上下のサイスが小さくなってるけど。
0086回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 05:18:09.08ID:gNvHv2Gm
なるほど、駅弁買うときの開け方につながってるのか
それは気付かなかった
0087回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 10:16:44.75ID:M3dIy5mP
南海の簡易鋼体化車は製造工程の短縮のため
部品の再利用を極力進め、窓枠もその対象となったが
種車から捻出された時点で想定以上に劣化が激しく
再利用が躊躇われながらも、作業の進捗を優先して強行されたという。
新車への装着後、動作の不具合は当然であった。
まさに、急いては事をし損じる、安物買いの銭失い
の結末であった
0090回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 17:14:55.30ID:M+imWafu
鉄道車両に限らないがリサイクルってパーツの品質が保証されないリスクがあるわな
窓ぐらいなら良いが下回りのリサイクルなんかどの程度リスク評価してるんだろ
0091回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 17:34:16.54ID:Ci4BjJkn
走ってる最中にモーターが突然火を吹くとか、台車のしゃじくがボキッと折れるとか?
0093回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 20:00:01.32ID:7QklYZ/T
車軸ぐらい漢字変換できるやろ
0094回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 21:09:36.82ID:xS510XW9
恥ずかしげもなくネトウヨが書き込んでる
0095回想774列車
垢版 |
2022/08/13(土) 00:01:51.62ID:6SNmzGRo
>>87
物資不足という制約の下では真っ当な選択じゃないかね
0096回想774列車
垢版 |
2022/08/13(土) 04:41:09.35ID:0UTDmYTl
ユニット窓を考案した人はつくづくエラいと思う
0097回想774列車
垢版 |
2022/08/13(土) 09:26:36.38ID:wSC+K7Wh
六角形の窓枠って、今度デビューする東武のN100系以外に、新幹線試作車1000形で1両だけ造られたもの
位か?
0098回想774列車
垢版 |
2022/08/13(土) 09:36:45.09ID:WQ9NduOp
>>96
元々住居の小窓用としては使われていて
それを鉄道車両に応用することを考えついた人が偉いのよ
0099回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 00:04:47.22ID:eZgdPej2
6角にする意味はデザイン重視?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況