X



【製造両数】151系車両 4号車【151両】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:QpyJMffJ
昭和33年11月、国鉄初の電車特急として華々しくデビュー。
現在の特急型車両の基礎を築いた、151系車両について語りましょう。
(161系・181系も含めて)

前スレ
【特急こだま】151系車両【パーラーカー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221233025/
【ビジネス特急】151系車両 2号車【こだま】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1231878032/
【製造両数】151系車両 3号車【151両】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1288173058/
0003回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RyqaVz3k
糸冬 了
0004回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XwMyACdu
モハ20・モハシ21・サロ25・クハ26
一の位の数字は、準急用の東海型(91→153系)とともに湘南電車(80系)に準拠して設定された(モハ91はすでにモハ90があるため一位は1になった)
0006回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:0c9lZeOA
東海道を時速160キロでかっ飛ばす151系を見たかった。
0007回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Qsxa30oD
シングルアームパンタ搭載の151系を見てみたかった。
0008回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:0c9lZeOA
今も151系が現役だったら、ボディーはどんな状態だろ?
0009回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:pCM8vep5
残念ながら指で押せばへこんで戻らない状態
0010回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:0c9lZeOA
>>9

209系みたいだね
0011回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:pCM8vep5
工場で台車抜きのためにホイストかリフティングジャッキで持ち上げた
ら、車体が崩壊する、とかな。
0012回想774列車
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:IJQCgIgd
ボルスタレス台車を履いた151系を見てみたかった。
0013回想774列車
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:QGxVtsOa
DT11の151系、うぉー!かっけー!
0014回想774列車
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:eVLA3Uci
>>13
堤商店かよw
0015回想774列車
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:YBr1+tn2
>>11
何その10系客車w
おそらく同じような状態だっただろうなあ。

>>13
初期の151系は抵抗器もパンタグラフも旧国みたいだったな。
0016回想774列車
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:jAyMBrjP
神戸の川崎重工の151系の車内公開してほしいね。引退時のままなのかな?
トイレの構造とか気になる。
0017回想774列車
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Ih2QjJOI
前スレ>>993>>>995

この規定が出来たときはメートル法ではなく60マイルだった
それをメートル法で読み替えて95キロにしただけ
ダイヤ上の余裕とか、そんな問題は無関係
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況