X



【キヤ・クモヤ】事業用車を語るスレ【マヤ・ソ】

0001回想774列車
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:p4IRuHHk
ヨ・キ・ケ・ヤ・サ・エ・ソ・ヒ・ピ…
乗りたくても滅多な事では乗れない事業用車について、想い出やマメ知識など思う存分語って下さい。
国鉄、JR、民鉄の事業用ほか、営業用でもレール輸送車やバラスト積載車など事業用途ならオッケーです。
0002回想774列車
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:OrJrlv2k
京急のデトが、ダブルタイホーンを鳴らして白昼堂々、横浜を通過していった。
30年ほど前の話。
0003回想774列車
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:lnLbZ1Zf
東武の館林の隅っこに置かれていた、骨組みだけのオイラン車
0004回想774列車
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:sGcqIcJv
>>2
>>3
いいですね〜、民鉄の事業用車目撃談。
民鉄だと車歴が凄そうですね。
東武にもオイランがあったとは知りませんでした。
0005回想774列車
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:d879r97s
つりかけコンテナ電車クモヤ22
0006回想774列車
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:D/NWxwOV
>>5 大阪(高槻?)に居た方は何故 アオリ付けて配給車に転用しなかったの?
両運だし用途によっては普通の配給車より使い勝手よさそうな気がするのだが・・・

っていうか、国鉄ってこういう思いつき改造車&試作車ってその後の塩漬け放置プレー車両多過ぎ!
・・・こう云ういい加減な資産管理していたら破算するわなっ。
0007回想774列車
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:Hst/BIAH
留萌のDR101CLと北海道拓殖のDR202CL
0008回想774列車
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:Eeh8Znka
ヤやサになっていないけど事業用車的な使い方をしていたコキフ10900とか白帯事業用車代用ワ22000・ワ10000・ワ12000・ワム90000・ワム60000・ワム70000・トムやトラなど
白帯すらないが名古屋駅のゴミ輸送専用になっていたワム90000塵埃輸送車何かもこのスレの範囲内?
0009回想774列車
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:itRvf59d
>>8
1じゃないけど歓迎ではないでしょうか。

北海道には救援車代用のスユニ50がまだ残っているとかいないとか…
00101
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:R3e10XFa
>>8
スレ立てした者です。レスが遅くなりました。
塵芥輸送などかなり興味を掻き立てられますねw
相当お詳しいようなので、思い出話楽しみにしています。

>>9
函館のスユニ50は無くなりましたが、旭川と釧路に救援車代用で残ってますね。
函館のワキ5000は健在で、たまに入換でDEに牽かれて出てくると聞きましたよ。
0011回想774列車
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:i0jAiIIU
>>10
名古屋駅のゴミ輸送ワム90000は貨車のマニアにはそこそこ知られていた
ヤード輸送・車扱末期のワム80000が増えてワム90000など古いワム車が減った時期まで各形状が揃っていたので

ワム90000新造車
ワム23000からの改造車
トキ900?の車軸流用車
などがあった
詳しくは貨車研究のサイトに記載されてるはず
0012S.Fujishi魔
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:eNaquDiZ
国鉄末期の頃、救援車とは名ばかりの倉庫代用が多かったんじゃないかなぁ、下十条のクエ9112なんかその典型だったよ。だから一斉に整理されたんじゃないかな
0013回想774列車
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:KTtCu+3y
>>12
それ以外にも動かしたら自分が救援されそうな位状態が悪くなっているからと言うのもあったのでは?
0014回想774列車
垢版 |
2013/11/07(木) 08:17:41.78ID:Q6CMUNzt
木造車なんか特に>>13の通りだったのでは
0015回想774列車
垢版 |
2013/11/07(木) 18:35:01.08ID:azGaL6AS
元高槻市民の俺は、
大タツのクモヤ90017が懐かしい。
吊掛モーター音を響かせ、職員輸送の為に高槻電車区と高槻駅の間を行き来してたなぁ。
スカイブルーの103系や201系のなかで、コイツだけがブドウ色で存在感があった。
1980年代中頃の話です。
0017回想774列車
垢版 |
2013/11/07(木) 20:24:04.44ID:J5pramVJ
ごめんなさい 32001 です
0018回想774列車
垢版 |
2013/11/25(月) 23:20:35.02ID:8oMHInao
名臨海東港駅に置いてある救援車代用の黒貨車ワ1とかかなり古そうだがまだ現役なのかな?
如何にも検査が切れてそうなかなり錆びているトキ25000や部品取りのDLと連結してたけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況