X



北千住って云ったらお化け煙突だよな2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:22.08ID:yzNX6qE7
>>714
松戸には小菅の支所がある。
小菅に収容されても松戸に移送されることもあるはずだ。
深夜にそれらしきマイクロバスン出入りを見ることがある。
0716回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 04:13:10.12ID:xKli02C1
東武線から千代田線に乗り換えるには一旦、改札を出なければならなかった
連絡通路が出来てからは便利になって連絡乗車券を売るようになったな
その頃は丸い建物の軽食屋さんみたいのが駅前にあった
0717回想774列車
垢版 |
2020/10/21(水) 19:14:55.02ID:yJwZiabv
>>716
半蔵門線から綾瀬に行くとき、北千住経由にしたところ、東武の運賃はかかっていない。
あれOKなのかな?それともただ乗り??
0718回想774列車
垢版 |
2020/10/21(水) 19:41:16.61ID:HGgZxsQX
>>717
正しくは押上から東武線北千住までの運賃とメトロ北千住から綾瀬の運賃で
算定されるべきだけど大手町から千代田線の経路か押上経由か判別出来ないからね
経路通りお支払いくださいというのが正しいとしか言えない
切符だと東武線内からメトロ方面へは北千住経由と押上経由で選択するようになっている
0719回想774列車
垢版 |
2020/10/22(木) 13:12:36.71ID:9Ol7gK57
横浜から東急乗ってメトロの各駅で降りても南北線か日比谷線か副都心線か半蔵門線か判別できないから最安の運賃が引かれる
0720回想774列車
垢版 |
2020/10/26(月) 17:34:29.95ID:23ZEB7Cb
>>718
東武からは経路ごとに切符は売ってるわけね。パスもだとメトロ経由で計算されるわけね。
東武はここで大分損しているように思う。
0721回想774列車
垢版 |
2020/10/28(水) 09:53:37.98ID:aPoZnJVo
この間常磐線の昔の写真を集めた本を買った。当然の事ながら
北千住駅も紹介されていた。先代の西口駅舎が無くなって
駅ビルの建設工事が始まった1984年の上空写真があった。
この写真に写っていた長崎屋&白亜、イトーヨーカドー、
ミドリヤ、トポス、全部消えてしまったな・・・・・・。
0722回想774列車
垢版 |
2020/10/28(水) 11:23:40.26ID:VU+9SIQd
野暮だけど金八先生の1979 1980あたりのと
駅ビル建ったあとの北千住でのロケ見ると子供が負わされる事になった社会インフラの大きさ重さを感じざるを得ないんだよね。贅沢な建造物になるほど、それが自宅の場合は家賃やローンなどの住宅コスト、自治体が造ったものなら租税公課増、商業施設の場合は家賃地代の増。
0723回想774列車
垢版 |
2020/11/02(月) 12:12:19.84ID:Oh8WKdj7
>>722
先人たちも大丈夫と考えて投資するんだろうけど、未来は予想外に展開するわけだね。
0724回想774列車
垢版 |
2020/11/02(月) 22:17:40.98ID:vs2PlEK3
>>722 昔の建物のままだったら、火事や地震になったら一たまりもないんだが。新しい建物ほど耐震基準強化されてるし。今回のトルコの地震のように建物崩壊したら、損害賠償馬鹿にならない。
0725回想774列車
垢版 |
2020/11/04(水) 19:02:25.90ID:+BkpfAYv
>>720
確かに損している。
それを防止するために京成の空港第2ビルと成田空港駅は本線経由とスカイアクセス線経由では
ホームも改札口も分けている。
また、りんかい線が新木場でJRと直通しない理由の一つになっているって聞いたkとがある。
0726回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 14:25:19.16ID:E1BsE+hg
>>724
近い将来、首都直下型地震の発生も予言されてるしね。
0727回想774列車
垢版 |
2020/11/28(土) 11:28:02.76ID:dnOizlpJ
災害が怒ってからわかることが多いね。
結局結果論になっている。
0728回想774列車
垢版 |
2020/11/28(土) 11:29:24.25ID:dnOizlpJ

×災害が怒ってから
○災害が起こってから
0729回想774列車
垢版 |
2020/11/30(月) 11:05:40.97ID:y/6a9t4o
>>720
昔は西船橋から中野へ行く時メトロでもJRでも安い方の切符でどちらも乗れたけど、今は西船橋に中間改札ができてしまった。
ただ、中野からメトロの総武線直通に乗り、船橋や津田沼へ行く時は昔のままだ。
0730回想774列車
垢版 |
2020/12/09(水) 19:37:04.05ID:eWSgl0yJ
>>713
角さんは小菅刑務所の貴賓室に収容されたのだろうか?
0731回想774列車
垢版 |
2020/12/20(日) 12:29:12.28ID:LWdB2SdS
東口学園通りの文房具店「トラヤ」、今月末で閉店だとか。
0732回想774列車
垢版 |
2020/12/22(火) 07:55:50.87ID:WTmP6Mn/
トラヤも閉店してしまうのか。
これも時代の流れなんだろうか。
0733回想774列車
垢版 |
2020/12/22(火) 12:30:57.73ID:le4vzMiL
最近、街の文房具店減って来たね。
100均増えたからかなあ?
0734回想774列車
垢版 |
2020/12/22(火) 14:44:31.58ID:StiQ7mXs
西口の宿場通りにある文房具屋さんで替芯をよく買っている
文房具屋さんがなくなると不便だよね
0735回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 12:38:34.15ID:dwkciVag
自分が通っていた小学校入口には2件の文房具店があったけど、久しぶりに行ってみたらコンビニとレンタルボックス屋になっていた。
0736回想774列車
垢版 |
2021/01/04(月) 14:03:31.53ID:IC+pRJks
>>732
柴又の「とらや」は健在です。
0737回想774列車
垢版 |
2021/01/11(月) 17:25:58.35ID:ryD65YIp
>>730
でしょうね。スイートルームに専属のコック、楽しい拘置ライフを楽しんだのではないか。
0738回想774列車
垢版 |
2021/01/18(月) 15:35:04.33ID:Qd6CtjPh
文房具店の店に入ったときの独特の匂い。懐かしい。
0740回想774列車
垢版 |
2021/01/22(金) 12:41:29.26ID:JDZJ76er
勉強
0741回想774列車
垢版 |
2021/01/24(日) 13:07:47.62ID:oZrOYM4i
柴又のとらやでは文房具は売ってない。残念。
0742回想774列車
垢版 |
2021/01/26(火) 19:30:23.13ID:lNjqniIJ
東口学園通りの文房具店トラヤ
何で閉店したんだろう?後継者がいなかったのだろうか??
0743回想774列車
垢版 |
2021/02/07(日) 19:25:16.63ID:OyvTooMq
>>742
アメリカの大統領もトランプからバイデンに替わった。
だからトラヤの閉店もやむを得なかったのではないか。
0744回想774列車
垢版 |
2021/02/09(火) 19:05:33.91ID:+SbDfn5l
トランプ大統領が続投だったならばトラヤの閉店もなかったと思うと残念な気がする。
0745回想774列車
垢版 |
2021/02/16(火) 20:12:49.22ID:Xq2aQY27
>>741
柴又のとらやはやっているが、川甚は閉店してしまった。残念。
0746回想774列車
垢版 |
2021/03/08(月) 13:27:41.99ID:0bEMCbAq
川甚は葛飾区が保存することになったようだ。
0747回想774列車
垢版 |
2021/03/16(火) 19:20:19.82ID:E0v65XL4
川甚は柴又帝釈天の裏手、江戸川の土手ぎわにある川魚料理で有名な老舗。インターネットには店のホームページ小説については以下の8点が挙げられていた。

夏目漱石「彼岸過迄」、
大町桂月「東京遊行記」、
幸田露伴「付焼刃」、
田山花袋「東京の郊外」、
谷崎潤一郎「羹(あつもの)」、
尾崎士郎「人生劇場」、
林芙美子「晩菊」、
松本清張「風の視線」。

保存する歴史的価値は十分あるようだ。
0748回想774列車
垢版 |
2021/03/26(金) 19:41:19.24ID:WzOKYzt5
柴又って云ったら川甚だよな
0749回想774列車
垢版 |
2021/03/30(火) 16:17:37.73ID:8G6o8yTn
>>748
廃業したけどな
0750回想774列車
垢版 |
2021/03/31(水) 01:54:12.60ID:g7G26jbQ
hage
0751回想774列車
垢版 |
2021/03/31(水) 19:06:29.59ID:7ASfB00P
bald head
0752回想774列車
垢版 |
2021/04/05(月) 09:14:34.22ID:pdY2Akxb
>>749
廃業はしたけど、葛飾区での保存が決定したから、区民食堂として復活もあるかも?
0753回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 10:32:53.62ID:dvug/3gm
名前は何になるだろうか?
0754回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 10:53:22.23ID:ZaqUXaSE
区民食堂ならうな重もお手軽価格で食べられるかな?
0755回想774列車
垢版 |
2021/04/21(水) 18:57:24.37ID:zq5BwsY2
甚甚の廃業はショックだね。
一度も行ったことがなかったが、一度ウナギを食べに行きたかった。
0756回想774列車
垢版 |
2021/04/21(水) 18:58:46.85ID:zq5BwsY2

×甚甚
○川甚
0757回想774列車
垢版 |
2021/04/21(水) 19:47:17.59ID:bUDg7AKv
竹本孝之かよ
0758回想774列車
垢版 |
2021/04/25(日) 16:23:34.76ID:8dNars1u
下町ダニーローズ??
0759回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 14:56:40.14ID:YS3Mraow
牛田駅と京成関屋が統合して新駅とならないかな。
どちらも特急が止まる。
成田空港から日光や会津方面にも行ける。
0760回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 10:30:54.07ID:+n3aavoT
この板のここだけ50年前スレでも書かれているが今年は
千代田線と常磐線の相互乗り入れ50周年なんだな。
相互乗り入れ開始時(1971年)に新車だった営団(現東京メトロ)
6000系の6102Fが更新工事を受けて2018年まで生き延びたのは
最早奇跡としか言い様が無い。
0761回想774列車
垢版 |
2021/05/01(土) 15:35:07.16ID:4/79ywuU
>>760
なつかしいねえ。当時迷惑乗り入れなんて行って騒がれたけど、結局何も変わらなかったね。
国鉄と営団の見込み違いで、廃止したモハ72が快速で走ったり、いろいろハプニングがあったね。
0762回想774列車
垢版 |
2021/05/01(土) 16:17:23.83ID:fbZIftM3
東西線と同じ5000系だっけ?
こっちが多かった気がする
0763回想774列車
垢版 |
2021/05/02(日) 19:06:47.71ID:D1KV5Xqy
>>762
いや、新規投入した6000系の方が多かった。
最初に開通した北千住ー大手町では5000系の5両編成を投入したけど、国鉄との直通に際して
2編成繋げて10両編成にしていた。
その後6000系が増備され5000系は東西線に転属。
0764回想774列車
垢版 |
2021/05/03(月) 10:54:15.87ID:bYSr/ol1
>>761
迷惑乗り入れと言われた当時、暫くしたら改善されていくかと期待した。
1.西日暮里までは国鉄運賃の措置にする。
2.綾瀬に快速を止める。
3.各駅停車の上野行きを新設する。
どれも実行されないまま半世紀が過ぎてしまったんだね。感無量。
0765回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 09:58:30.82ID:Nv0FG14J
>>760
50年前だとお化け煙突はすでになかったね。
0766回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 18:06:33.53ID:/DCZzcQm
>>764
西日暮里−北千住間を、目黒−白金高輪と同じ扱いにはできないのであろうか?
それとも、メトロとJREの合併等に遠い将来期待?
0767回想774列車
垢版 |
2021/05/07(金) 19:39:49.05ID:v2ijN+r7
>>766
昔そんな議論もあった。
でも実現しなかった。
綾瀬・北千住間に関しては国鉄・営団の運賃が安い方を適用するという決まりはあった。
0768回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 17:12:52.21ID:YmJEoC25
昔、国鉄・営団の乗り換え口に中間改札があったが、一度も使われているのを見たことなかった。
そのうち撤去された。
0769回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 10:01:26.25ID:ZI0JHzOl
そのため、JRから東武まで無改札で行けるようになっている。
つくばエクスプレスは除く。
0770回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 10:03:58.12ID:ZI0JHzOl
ちなみに、JRで購入した入場券で東武の改札出ることが出来るのかな?
その逆もありかな??
0771回想774列車
垢版 |
2021/05/14(金) 20:01:42.96ID:HOsD+iRL
>>764
そのような扱いにしておけば迷惑乗り入れなんていわれなくてすんだと思う。
更に、日暮里乗り換えでも西日暮里乗り換えでもどちらもOKにすれば喜ばれたのにね。
0772回想774列車
垢版 |
2021/05/15(土) 14:51:59.28ID:dGvoiDA8
>>771
50年もたってしまったのに変わらないのはすごい。
0773回想774列車
垢版 |
2021/05/16(日) 14:42:41.76ID:FoZ0HAWo
更に50年後はどうなっているか興味深いね。
0774回想774列車
垢版 |
2021/05/17(月) 18:48:30.94ID:yxvQFkdv
>>769
つくばエクスプレスが無改札で他路線に乗り換えられる駅は現状ゼロ。
0775回想774列車
垢版 |
2021/05/19(水) 19:17:28.65ID:IUXm6bSw
>>763
5000系・6000系はインドネシアに行けばまだ乗れる。
いつまで持つかわからないから早めに行った方が良いと思う。
0776回想774列車
垢版 |
2021/05/21(金) 19:43:34.48ID:pEllXTfq
営団3000系と東武の小型SLの離合している写真ないかなあ・・・
0777回想774列車
垢版 |
2021/05/22(土) 11:45:53.62ID:84WjT1B+
777
0778回想774列車
垢版 |
2021/05/23(日) 11:06:21.89ID:/81a/8hY
迷惑乗り入れについてもうひとつ。

先日松戸駅各停ホームで待っていたら、たまたま小田急4000系が入線してきた。
おばはん3人連れのグループの一人が「快速がきた。ホーム間違えた」と叫んだ。
おそらくE531と勘違いしたようだ。もう一人のおばはんは「6番線だから間違いないよ」
と言って3人とも乗り込んだ。その後の会話を聞いていると、「いつもと違うのが来ると焦るよね」
「一応どちらでも走れるようにはなってるんだね」
おばはん達にとって小田急4000系とE531系は同じに見えるらしく、4000系乗り入れは迷惑なようだ。
0779回想774列車
垢版 |
2021/05/24(月) 09:13:37.12ID:MjgcA7Gi
>>778
小田急4000系の帯を緑に変えれば問題解決。
ついでにE231の帯を青に変えれば快速と各停の帯がはっきりわかり誤乗防止になると思う。
0780回想774列車
垢版 |
2021/05/29(土) 10:15:09.93ID:o95sVr4H
>>778
上野東京ラインが出来て便利になった反面、遅れが発生することが増えた気がする。
小田急直通が増えたためか、遅れが発生することが増えた気がする。
0781回想774列車
垢版 |
2021/05/31(月) 11:00:28.63ID:xcpQs8UV
>>778
もしも非鉄のおばはんが配車担当だったら・・・
小田急4000系を快速運用に入れる→取手までは快適に走るが藤代の手前で緊急停止。
                 後続のE657に後押しされなんとか藤代駅に収容。
E531をを小田急直通運用に入れてしまう→取手から綾瀬までは順調だが、メトロに入ると、建築限界に引っかかり
                    あちこち擦ってしまい、満身創痍で伊勢原着。
0782回想774列車
垢版 |
2021/06/02(水) 18:24:10.11ID:xWXEwQjN
>>780
確かに・・・
東海道線内の信号確認の影響で・・・
小田急線内での線路内人立入りのため・・・ etc.
0783回想774列車
垢版 |
2021/06/04(金) 19:20:05.12ID:GjQEKWd9
柴又の寅さん記念館行ってきた。
昔の客車を再現した物と、柴又ひと者鉄道の車両も展示されていた。
0784回想774列車
垢版 |
2021/06/06(日) 18:58:53.01ID:ZIUYzs2V
昔は座席に正座して座るおばあちゃんをよく見かけたが最近見なくなった。
法律で禁止されたのだろうか?
0785回想774列車
垢版 |
2021/06/12(土) 11:33:27.35ID:vrYcbh5m
>>784
コロナのせいで高齢者の外出が減っているからかもしれない。
0786回想774列車
垢版 |
2021/06/13(日) 11:42:40.21ID:8DyChXTL
>>776
国鉄203系と常磐線旧客列車の並走って1982年には見られたのかな?
0787回想774列車
垢版 |
2021/06/13(日) 14:06:49.87ID:UydZNKsl
自分の記憶にある限り、203系と常磐線旧客列車の並走、離合は見た覚えがない。入れ違いみたいな感じだったと思う。
0788回想774列車
垢版 |
2021/06/14(月) 16:58:20.34ID:fbvvrB7h
あと、常磐線からのSL撤退が昭和44年3月、千代田線乗り入れ開始が昭和46年4月。
SL撤退が2年ちっっと遅いか、千代田線乗り入れが2年ちょっと早ければ、SLと営団6000系
の併走離合が見られたのになって思う。
0789回想774列車
垢版 |
2021/06/16(水) 15:00:36.50ID:iYnnpIft
>>784
すわっていたら脱いだ草履が盗まれる事件が多発したから。
0790回想774列車
垢版 |
2021/06/18(金) 09:29:53.49ID:hZeVno4f
車内放送
「最近、座席に正座されるお客様の履き物が紛失する事案が多く見受けられます。ご注意ください」
0791回想774列車
垢版 |
2021/06/18(金) 19:20:54.67ID:dolay2Zk
北千住駅近辺で街頭テレビを見なくなったが、これもコロナのせいだろうか?
0792回想774列車
垢版 |
2021/06/20(日) 12:23:56.19ID:CNsRQ0ZT
オリンピックが始まる頃に復活するはずだ
0793回想774列車
垢版 |
2021/06/30(水) 19:46:59.48ID:/4A7U/2x
>>789
特殊なフェチの方の仕業かと思う。
0794回想774列車
垢版 |
2021/07/01(木) 01:18:28.19ID:TmqRax8h
昔は銭湯でも履物を盗られたな
いいものは履いて行けなかった
0795回想774列車
垢版 |
2021/07/03(土) 10:51:29.88ID:+0Ppm1gp
自分は傘を盗られたことがある。
ロックする傘立てがたまたま一杯だったので起きた悲劇だった。
0796回想774列車
垢版 |
2021/07/03(土) 19:58:06.36ID:3TN4y6ul
自分はブリーフを盗られたことがある。
ロッカーがたまたま一杯だったので起きた悲劇だった。
0797回想774列車
垢版 |
2021/07/05(月) 20:26:55.62ID:ySYQWkF9
自分はパンティをとられたことがある。
悲しかった。
0799回想774列車
垢版 |
2021/07/08(木) 19:20:53.95ID:s6aU3qdz
>>798
女性は基本パンティという言葉使わないから多分男だと思う。
0800回想774列車
垢版 |
2021/07/10(土) 10:38:17.14ID:BGwbYU19
>>799
普通女性は「パンツ」または「ショーツ」っていうね。
0801回想774列車
垢版 |
2021/07/11(日) 11:56:45.34ID:kNvsnsZP
ズボンのこともパンツって言うからややこしい。
0802回想774列車
垢版 |
2021/07/12(月) 18:00:42.74ID:86CJlQ7a
以前ある脅迫事件の脅迫文を女性が書いたように装っていた事案があった。
最初、本当に女性が書いた可能性も指摘されたが、後に、書いたのは男性の可能性が高い
とされた。女性捜査員が「女性はパンティという言葉を使わない」の一言だった。
実際犯人は男だった。
0803回想774列車
垢版 |
2021/07/17(土) 10:41:02.39ID:TraG8sFC
自分は他人の靴を間違えて履いて帰ってきたことがある。同じデザインの靴で有ったために起きた悲劇だ。
帰り道なんだか緩くなったなあと思い、家に帰ってよくみる他人の物だった。
急いで戻ったが既に自分の靴はなかった。
自分の靴を履いて帰った人は、なんだかきつくなったなあと思っただろう。
申し訳ないことをした。
0804回想774列車
垢版 |
2021/07/21(水) 19:12:31.97ID:L0ITAJyh
大切な持ち物には名前をつけるのが一番
0805回想774列車
垢版 |
2021/07/22(木) 10:41:21.31ID:8zfoalM4
先日、常磐線で横須賀線の色をした電車を見た。
夢かと思った。車両が足りなくて一時期借りているのかな?
0806回想774列車
垢版 |
2021/07/24(土) 10:08:06.05ID:iIUIyy6c
>>800
先日公園で小さい女の子を遊ばせているばあちゃんがいた。多分ひいばあちゃんとひ孫かな?
砂場で、「お砂の上にぺったり座ったら、パンティーの中まで砂が入っちゃうよ」
といっていた。まさに絶滅危惧種だと思った。
0807回想774列車
垢版 |
2021/07/28(水) 15:44:13.23ID:QElxgtl2
>>805
成田線開通120周年記念。
なぜスカ色が選ばれたかは謎だ。
0808回想774列車
垢版 |
2021/07/29(木) 18:08:39.76ID:JjVVzIGq
>>807
昔、スカ色の113系が走っていたから?
0809回想774列車
垢版 |
2021/07/29(木) 18:58:51.18ID:REIEiSK+
>>808
そうだと思う。
でも、国鉄色の気動車や、旧型客車やモハ72の茶色も有ったんだけど・・・
0811回想774列車
垢版 |
2021/07/30(金) 09:43:42.85ID:vRCPtOFv
>>810
北千住の所は重複しているね。
0812回想774列車
垢版 |
2021/07/30(金) 15:38:15.98ID:PqdZuA6n
俺が小6だった1984年常磐線の103系に「4色の電車」が
登場したんだけどその中に居た黄色の2両は福知山線からの
転属車だったな。車体の端に「ミハ」ってな宮原電車区の
略称があった記憶があるので間違いないと思う。所で
この常磐線の4色の電車は当時日テレで放送されていた
「太陽にほえろ!」でネタにされたので当時北千住在住だった
俺はザ・テレビジョンでこの事を知り「絶対見るぞ!」と
意気込んでいたがいざその回の放送日普段太陽にほえろを
見ていた姉がスケートの中継を選びやがったので
「4色の電車」と言うサブタイトルが付いたその回は
見られなかった(当時我が家はビデオデッキ無し)・・・・・・。
0813回想774列車
垢版 |
2021/07/31(土) 12:12:54.24ID:LNyKkvhZ
・確か犯罪現場にエメラルドグリーンのライターが落ちていた。
・彼女に電車の写真を見せたら、軽蔑されてしまった。
・カラフルな編成に、刑事が、電車もいろいろなところに転属するんだなあ。

こんな感じだった。
0814回想774列車
垢版 |
2021/07/31(土) 12:16:02.62ID:LNyKkvhZ
連スレになってしまうが、大ミハの103は、福知山線が6両編成では輸送力過剰として、2両外した車両が
北マトに転属してきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況