X



【クモハユニ】合造車・郵便荷物改造車を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 08:55:40.66ID:L42FS+Fi
かつての飯田線クモハユニ64やオハニ35
最近引退した辰野支線のクモハ123
宇野線をかつて走破していた吊り掛け荷物車改造車クモハ84

『鉄道博物館に保存されるであろう本山支線のクモハ42
元武蔵野電気鉄道の蒲原鉄道の車両たち
廃止されてしまった野上電気鉄道の車両たち』

此等単行で走行可能な1M電車の話題もOKとします。
0002回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 08:57:49.84ID:L42FS+Fi
電車で保存が無いのが惜しい、旧国は皆無orz
0003回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 09:40:49.52ID:f20JzzDJ
珍合造車
オロハネ10とかマロネロ38とか
0004回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 10:06:16.07ID:LNYsbIeS
>>1
テメェ勝手に仕切っているんじゃねぇよ!

単行で走行可能な1M式電車って、「合造車」の定義とはまったく合わないし、中間車以外の旧型国電M車はすべて「単行でも走行可能」である。クモハ105やクモハ119も同様。
さらに言えば、モハ70・モハ72・モハ80には簡易運転台付きのものがあり、本線走行は規定上はできないが、物理的には単行で走行可能。
気動車はさらに大半が同様のことが言える。

あれ、ここ「合造車スレ」じゃないの?

軽薄短小なスレ立て、困りましたでちゅね!ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況