伊豆急ED2511が、用済み後 まさか の東急長津田工場で入替の職を得たけど、
ひょっとして自身の移動(伊豆急→東急)は、甲種じゃなくて陸送?

松本電鉄は、何故 ダム工事用に新調したED401,402 を工事終了後に、あっさり岳南に譲渡したの?
それ以前から居る旧型機は、昇圧後も長生きした(それなりに電機の必要性は、あったみたいなのに・・・)

やはりダム工事の為新調し終了後 富山地方鉄道から三岐に行ったED103,104共々 これらは、本来荷主所有機(荷主の都合、意向)だったの?
それとも新造時から転用は折込の規定事項?
それとも需要を考えたら旧型機を残した 高年式の中古に恵まれない電機故高く売れるから?(新調時の出費をペイにする為?)