平から仙台まで都市らしいのがほとんどないのに電化が割と早いというのは、東北本線及び青函経由北海道へのバイパスルートだったからかな。
熊本・鹿児島間電化の翌年に奥羽線青森・秋田間が電化されていること考えると、鹿児島電化はそれほど早くないようにも思えるが。