元々昭和2年まで車掌車は存在しなかったんだよ。
有蓋緩急車は貨車全体の1割もいたけど。
で、車掌専用の事業用車を作る事になって誕生したのが
ヨフ6000形、ヨフ7000形
それが昭和3年の称号改正でヨ1形、ヨ1500形になった。
車掌車のフは荷物車のフと同じく省略してるんだよ。