>>469
あるわけねーだろ!
勝手に一人で妄想してなww
下らねぇ老害ジジイどもめ。

ちなみに言えば、車両は鉄道会社にとっては資産であり、廃車に関しては運輸省(現在は国交省)に処遇も含めて嘘偽りなく届け出なければならない(鉄道雑誌の廃車等の記録はそれをもとにしている)
届けに虚偽があってはいけないし、保管するなら車籍あるなしに関わらず、税金もかかる。
田舎の超マイナーなボロ事業車とかならいざ知らず、残念ながら、そこに素人の下らない妄想の入り込む余地はないよ。
80系なんて30年も前に全車「解体」(トップ2両以外)で届けられている。

ちなみに、1985年頃に車籍復活前のEF55は、廃車時は「保管」名目になっていた。