X



【黒貨車】国鉄時代の貨車を語ろう【コンテナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2012/09/11(火) 13:51:47.38ID:WaVIadeU
「車扱い貨物全盛、都会のビルの谷間にも貨物ヤード
コキも普通貨物に連結されていたような時代
施設なども含めて思い出などを語りましょう」

レスするスレッドが見つからず、一住人のぶんざいで
あつかましく立てました。よろしくお願いします。
0487477
垢版 |
2019/11/27(水) 08:42:50.08ID:AA1jzZ6u
ワム280000でもスポーク車輪のやつがいたな。全検時にたまたまスポーク車輪のストックがあったのかね。
0488回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 08:53:18.26ID:c3CD2eDt
整備済をストックして
検査期間を短縮してそうだ
EF66の台検みたいに
0489回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 13:12:14.29ID:D9ZNPmJO
>>485
いつの日か残っているヨ8000に分散クーラーのユニットが乗ったりしてw
0490回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:08.95ID:k+LfZft/
>>489
AU-15なんか似合いそうですな。
0491回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 17:07:10.38ID:EfSeOg7M
>>490
似合うけど、やるとすれば、デッキに発電機と家庭用エアコンの室外機を置いて終わりじゃない?
こんな保存車はどこかにありそうだけど。
0492回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 18:08:39.10ID:s60GSUFb
ヨ8000は便所も使えるようにしないとな。
あれは垂れ流し式なんで、JRになってから使用禁止処置とられてる。
あと換気機能が、走行中の空気を取り入れるベンチレーターだけだから、停車中は車内が臭いらしい。
0493回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 18:22:11.64ID:vZJxlJtU
>>484
90年代、駅に常備されているタキもスポーク輪芯がたくさんあったわ。
0495回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 08:39:27.76ID:uHMchrZc
自転車の前輪スポークに足突っ込んで一回転したことがある
0496回想774列車
垢版 |
2020/01/27(月) 18:18:54.71ID:0aKPdcwS
ワキ5000編成は
関東は隅田川〜焼鳥
日本怪獣感染は梅田〜苫小牧
だったかな?
0497回想774列車
垢版 |
2020/01/31(金) 00:49:46.75ID:d0Xm52or
(時代的にはJRになりますが)
幼少期に見かけたある貨物列車がどういうものだったのかちょっと引っかかります。
自分は幼く記憶はないのですが、母の記録に以下のようなことが乗っていました。

【目撃時期】昭和63年の5月か6月ごろ、日中
【目撃箇所】東海道本線藤枝駅(当時の貨物駅でいうと東静岡〜西浜松の区間)
【列車そのもの】
鉄道の知識はない母が私に何を積んでいるのか聞かれ「砂利などを積む貨車ではないか」と判断。
編成はかなり長かった。

現在でも東海道本線で見かけるコンテナ車を砂利を積む車両と考えるのは、いくら素人の母でも考えにくく、
だからと言って国鉄がヤード扱いを廃止した当時トラやトムの編成が通るのも考えにくいです。
また、保線用のバラストホッパー車が日中通るのも聞いたことがありません。

この時期ここを通る列車として何があり得るでしょうか?
0498回想774列車
垢版 |
2020/01/31(金) 07:50:33.42ID:pMQ9y2gE
当時は島田駅でJR東海のホキ800が社内用のバラストの積み込みやってたから不定期ながら日中の走行は有ったはず。
先頭が赤いディーゼル機関車牽引ならまずそれ。
0499497
垢版 |
2020/01/31(金) 20:20:53.58ID:d0Xm52or
>>498
それで検索して見たら平成10年ぐらいまでホキ800が島田駅にいた情報がありました。
これなら年代的に目撃してもおかしくないようです。

当時の私がこの「貨物列車」を見て喜んでいたというのでちょっと気になっていたのですが、
これですっきりしました、ありがとうございます。
0500回想774列車
垢版 |
2020/02/01(土) 01:34:16.86ID:Gk6Snfu8
ホキ800は大鉄の大代川側線で見たくらいかなぁ
0501回想774列車
垢版 |
2020/02/19(水) 15:06:16.88ID:05o2tRM1
>>495
70年代、小学生だった自分は当時流行のパンタロンズボンが後輪に挟まってバック転した
0502回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 16:40:06.54ID:yqirqTb4
スニに緩急車付いたのあったけど、何で形式がムーミンに出てくるカンガルーみたいなキャラの名前にならなかったんだろう?
0503回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 17:17:19.42ID:JWMVoB/7
>>502
スニフ
荷物車は元々「フ」の機能を持っているから。
J-train見たな
0504回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 17:51:44.13ID:e2vyIzBL
>>503
当たり
ムーミンが密かなマイブームなので
0506回想774列車
垢版 |
2020/02/23(日) 23:04:56.09ID:4XSNYve2
オニフ50「せやな」
サロハユニフ100「せやな」
0508回想774列車
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:42.52ID:y1/o/Zkw
バラエティに富んだ貨車見に行くには、
もうアメリカとかカナダとかヨーロッパに行くしかないな。
有蓋車や無蓋車、車運車、ホッパ車、長物車・・・現役だし。
0509回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 14:49:01.21ID:J90x9TRn
悲しいお(´・ω・`)
0510回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 15:44:26.02ID:M35lE/4U
酢酸専用の黒タキ。タンク体がスポット溶接の跡だらけでカオスな感じだった。
0511回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 22:29:16.28ID:ujNrr0LP
台湾に国鉄型がわずかに残ってるようだ
0512回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 08:10:07.33ID:f50EjqZS
台湾は貨物列車は撮影禁止とか聞いたことがある
0515回想774列車
垢版 |
2020/06/15(月) 09:10:16.29ID:wPNwdfuH
タキ64000って黒だけ?
0516回想774列車
垢版 |
2020/06/15(月) 11:03:00.72ID:pcsqJETu
>>515
2両で他に何色が?銀色とかオイルターミナルの青とか。
タキ6400も黒
0517回想774列車
垢版 |
2020/11/21(土) 21:39:56.11ID:vjyNAxoH
タキは黒か銀が俺の刷り込み
0520回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 09:16:19.02ID:MsHFzM98
アンモニアや塩素のタキあったやん
0521回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 12:39:15.41ID:AJcXSg0R
茄子紺一色塗りの綺麗なタキを山陽線で見ました
0525回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 17:32:01.74ID:ayRGnZwi
カワサキコピペのオチだけw
0527回想774列車
垢版 |
2020/11/30(月) 09:11:22.68ID:IGZYjIxI
ヨの黒
ワムの茶
マスク売っててわらたよ
0528回想774列車
垢版 |
2020/11/30(月) 10:04:13.76ID:9REk1VaE
コンテナ緑も有ったぞ。白はなんだっけ?発売元はポポ。
0529回想774列車
垢版 |
2020/11/30(月) 10:56:34.87ID:cNh58Q5n
>>528
冷蔵コンテナだね
冷蔵コンテナのデザインの保冷バッグも売ってる
0530回想774列車
垢版 |
2020/12/20(日) 17:08:05.46ID:CYdcBMSK
黄緑や水色の国鉄コンテナと
0531回想774列車
垢版 |
2020/12/20(日) 17:11:05.05ID:PYKLN/v8
JR貨物初期の水色コンテナが好き
0532回想774列車
垢版 |
2021/01/24(日) 12:23:41.08ID:mNpEjj81
列車掛って防護の他何していたんだろ?
0534回想774列車
垢版 |
2021/02/13(土) 18:21:12.68ID:iY0G4fX1
国鉄時代にすでにコンテナの横っ腹に「地球に優しい鉄道コンテナ」みたいなコピーとJNRロゴがあしらわれてた
1990年代になってエコロジーがうるさく言われ出して地球に優しいが世間に氾濫したが
鉄道界では先取りしてたという
0535回想774列車
垢版 |
2021/05/12(水) 17:08:34.70ID:2sfjEbI8
豚積車ウってダブルデッカー車だったんだな。死出の片道切符の旅路に出る豚連中は何思いながら車窓見ていたんだろうか。
0537回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 18:53:39.12ID:4h/PIedu
>>534
環境ゴロが跳梁跋扈し始めたのもこの頃
0538回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 19:37:11.84ID:7U0UTEws
ゴロ?ロゴじゃなくて?
0540回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 21:56:13.62ID:HPfLdl7s
>>537
ポスト冷戦で環境環境言い出した
湾岸戦争で環境ガー海鳥ガーとそりゃもう大騒ぎよ
0541回想774列車
垢版 |
2021/09/19(日) 00:12:25.88ID:NT3cbzhb
北朝鮮のミサイルがワム5000みたいなのから発射されててびっくり
0542回想774列車
垢版 |
2021/09/19(日) 00:14:06.32ID:NT3cbzhb
ワムじゃなくてワキだった
0543回想774列車
垢版 |
2021/09/19(日) 10:28:38.97ID:i/qsqttU
>541
ミサイル発射しても貨車は全然揺れていなかったね。
0544回想774列車
垢版 |
2021/09/20(月) 00:22:45.52ID:2jp+Ff+T
ワキ9000っていう屋根がパカっと開く貨車もあったっけ
0545回想774列車
垢版 |
2021/10/20(水) 14:47:51.66ID:LFmWRoh2
貨物鉄道博物館に国鉄の貨車ってありますか?
0547回想774列車
垢版 |
2021/10/22(金) 05:15:47.28ID:8i4Ub3Fg
無かったら成立しないと思う
0548回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 00:01:36.93ID:N2LrpvFv
貨車は国鉄籍か私鉄籍かわかりにくい面はある
企業名が印字されていても国鉄籍だったりするケースもある
0550回想774列車
垢版 |
2021/11/07(日) 18:23:26.39ID:tAeZp66F
本当にキャンドゥか?
謝るなら今だぞ
0551回想774列車
垢版 |
2021/11/07(日) 18:56:22.14ID:+3Anee/m
そだよ。
謝らなければならないのは君
0554回想774列車
垢版 |
2021/11/09(火) 15:06:13.31ID:cy/ErQbx
>>549
ギャランドゥに見えた
疲れてるのかな?
0555回想774列車
垢版 |
2021/11/09(火) 15:33:13.51ID:UU30sPQc
毛が挟まってたらギャランドゥ
0556回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 13:21:39.71ID:viggktkO
通風車は自然通風だけど壁面を穿孔して通風効果あったの?
0559回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 19:07:20.91ID:3YKLaq77
自然通風を侮ってはいけないよ
0560回想774列車
垢版 |
2022/06/25(土) 17:20:37.92ID:hpQtPgTH
>>557
ウリアデックはいいぞぉ〜〜〜
ケンシロウ・・・
0562回想774列車
垢版 |
2022/08/22(月) 10:43:26.29ID:ecDDcWpY
>>557
お世話になってる。おかげでしばらく痛風発作がない。
0564回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 09:30:07.56ID:Ryd1M/tL
>>563
当方もそうなった。効き目に変わりはない気がする。
ただ、ロキソニンはジェネリックをやめている。当方には効かないみたいなのだ。
0565回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 10:29:41.77ID:Ms66fESe
おー奇遇だな
痛風の発作で今病院に来てるw
イテテテテ
0566回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 14:09:23.55ID:L6zGc4af
お大事に。
当方は服薬しているせいか発作はないけど、かつては苦しんだ。まさに風が当たったら激痛になるね。
0567回想774列車
垢版 |
2022/11/02(水) 18:25:22.62ID:Embir9QN
コキフ5500ってなんでなかったの?
0569回想774列車
垢版 |
2022/11/03(木) 10:25:10.73ID:l7kTj/Jj
たから号には緩急車がしんがりに連結されていたね
0574回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 20:30:30.49ID:r1Z01vF8
オタク用語で一般の有蓋2軸貨車を黒ワムというが、
これに対してパレット型を茶ワムと呼ぶのは都市伝説だな?
おれは素直にワムハチと呼んでいた
0576回想774列車
垢版 |
2022/11/27(日) 13:24:47.75ID:72MQXdZb
黒ワムなんて言わなかったな。有蓋2軸、ワラもあったし
茶ワムも言ってないな。ワムハチは言ってた
0577回想774列車
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:17.51ID:VLeVu0VG
黒貨車とは呼んだが有蓋車とは限らない
0579回想774列車
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:31.23ID:vAi4J8OW
昔は「パ」が付かなかった。
0582回想774列車
垢版 |
2023/03/28(火) 18:05:24.00ID:93rUSV7J
岐阜県や三重県の山奥で、ダルマのワムハチを国道沿いによく見かけた
0583回想774列車
垢版 |
2023/05/11(木) 01:31:23.99ID:VX6jsfsM
カモレの発車は先頭の方から順番にガチャン~ガチャン~ガチャンと
何十発も自連の音を立ててスーッと出ていく。
ある時は停車した際に各車微妙に後退する。
見てると飽きなかったなぁ。。。
0584回想774列車
垢版 |
2023/05/12(金) 00:12:32.03ID:8ZchvOxk
いまでもコキでガッチャンガッチャンやってるね
0585回想774列車
垢版 |
2023/05/12(金) 02:24:32.75ID:Lq4SjLGm
タキでもガッチャンガッチャンやってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況