多分そういうことじゃないと思う……貨物駅って仙台貨物ターミナルのことを指してるんでない?

>>332
一応、東北本線ができた時、長町から東仙台にまっすぐ向かう
今の貨物線に近いルートが最初に示されて、市内中心部の請願か何かで仙台駅の位置が今の場所になったはず
東北本線の線形が弓なりになっているのはそういう経緯から

但し当時貨物線はまだ無くて、今の貨物駅は戦後に貨物線を通した時に軍用地を転用して作られたもの
軍用地として使われる前がどうだったかまでは、さすがに分からない