少し昔の仙山線のこと調べてて、急行あさひ5号+月山5号が5+3の8両編成だと知ったのだけど、
途中停車駅(北仙台、作並、山寺)って、8両編成が停車できる有効長あったの?
それともはみ出す分はドアカットしてた?
ご存じの方いらっしゃればご教示下さい。