X



仙石線 仙山線

0001回想774列車
垢版 |
2012/06/29(金) 14:27:34.03ID:rNU6c43k
te
0003回想774列車
垢版 |
2012/06/30(土) 01:00:49.50ID:LyPZXHR9
両線は似て非なるもの
方や直流電化元私鉄買収の郊外電車線
方や汽車の走る列車路線を交流電化黎明に電化した路線 
0004回想774列車
垢版 |
2012/06/30(土) 02:17:51.23ID:eMwFPdlR
路車板のスレが落ちて懐かし板にスレが立ったでござる
0005回想774列車
垢版 |
2012/07/02(月) 21:58:09.85ID:K6+0CGop
青と茶色の旧型客車が走ってた頃、
熊ヶ根鉄橋を渡ってる最中を狙って便所に入り、
渾身の力を込めて大便して喜んでた、そんな奴は俺だけでいい
><
0006回想774列車
垢版 |
2012/07/02(月) 23:50:26.92ID:PDBdGhL2
踏切にうんこ落とす天才と豪語してた奴ならよくいた
0007回想774列車
垢版 |
2012/08/20(月) 01:12:52.47ID:dT/2ElQI
仙石線の東名駅のプラットホームを保存する運動を始めませんか?
かつてここに東名駅があったという記憶を残す意味でも、
東日本大震災の記憶を残すという意味でも。
0009回想774列車
垢版 |
2013/01/07(月) 15:15:41.29ID:mMkdW7VP
作並駅の無人化がやたら早かった気がするがどうしてなのだろう。
連続乗車券が3区間以上でも発券できたとき時刻表のピンクページで
連続乗車券の発券例として登場していたんだけどな。(というより
それで作並駅を始めて覚えた)
0010回想774列車
垢版 |
2013/01/07(月) 20:55:12.89ID:n4C6iqnP
東日本交流電化発祥の地 作並
かっては、試験車両の基地や技術者で賑わっていたのに・・・
まさしく・・・夏草やつわものどもが夢のあと・・・ダナ。
0011回想774列車
垢版 |
2013/01/07(月) 21:19:58.65ID:0Exf5yf/
快速仙山のグリーン車に乗りたかった
0012回想774列車
垢版 |
2013/02/23(土) 19:51:42.30ID:l3Pk1a+M
もう10年以上前だが中学生の頃に仙山線にハマってよく乗ったわ。

北山形の仙山ホームで待ってたら、磐越西線用の赤い455が入線してきて、
なんで仙山線に?って驚きと興奮を感じたっけな。
クロに乗車したら確か半室グリーンになってて、普通車との仕切りはブラウンの色味が掛かった
ガラスの自動ドアで、客はおらずガラガラ。グリーン券は不要で普通車として開放されていた。
中学生ながらぜいたくだと思ったよ。
0013回想774列車
垢版 |
2013/03/21(木) 04:34:17.58ID:95mpkFL9
今でも震災の爪跡は大きいよな。
0014回想774列車
垢版 |
2013/03/21(木) 05:41:57.76ID:QWH4iVSm
>>9
>>10で既出の国鉄関係者以外の人口が…
0015回想774列車
垢版 |
2013/04/23(火) 15:23:06.48ID:QnSYpHbB
ウグイスに黄色の警戒帯の73…屋根には押し込みベンチレター
0016回想774列車
垢版 |
2013/04/24(水) 17:47:28.23ID:KX9FzvhD
いい加減、中江のファミマのとこの踏切なくせや!

あそこだったら仮線用の用地(旧JT跡地)あるんだから
余裕で高架線工事出来るだろ。
0018回想774列車
垢版 |
2013/04/25(木) 23:07:01.02ID:Xr58j3CE
踏切があるのはともかく、一時停止無くしてほしい。
信号機つけるとかして。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況