X



代走の思い出

0001回想774列車
垢版 |
2012/05/13(日) 22:14:36.60ID:gzvfe2jm
「所定○○系の運用のはずが、他の編成が来た」ということがあるかと思います。
見かけただけの場合でも、実際に乗車した場合でも構いません。
0002回想774列車
垢版 |
2012/05/13(日) 23:44:32.37ID:EfZIWLgQ
2ゲット
ウイング号1500系代走の時はさすがに料金を返していたなw
0003回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 01:56:45.98ID:YjFBZO45
昔東武DRCが踏切事故で使用不能になった時に5700系が代走したのがあったね
0004回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 09:00:52.01ID:HO+zilR5
阪神の引間
ヤクルトの羅本

冗談はさておき
153系かえだまが有名過ぎる
0005坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2012/05/14(月) 09:59:52.51ID:JwjPAH54
絶対焼き豚が湧くと思ったよ
0006回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 11:28:38.25ID:PKsrl/qv
>>5 そこは
『ヤキウWWWWWWWWWWWWWWWW』
だろJK
0007回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 13:38:20.24ID:dZb3ZqCy
代走みつくに
0008回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 14:44:49.14ID:aICk/GeU
以下、明治大学におけるなべやかんを語るスレに↓
0009回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 22:49:02.05ID://ZVUfXa
かえだま
0010回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 22:58:17.25ID:DYc3pW+E
代走といえば、153系の「こだま」が有名だが、他にも車両の落成が間に合わなかった「北斗」も、
キハ56系でしばらく代走した。

今でも比較的よく見られるのは、JR北海道の281、283、261系を使用する特急が、
183系で代走するケース。
当然性能に差が出るので所要時間が延びるが、使用車両が大幅遅延した時などに突発的に代走させるようだ。
0011回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 23:30:12.20ID:lyL/81Rl
1964-4-24
東京始発宇野行き151系特急富士が東静岡で踏切事故
以下前途全区間運休かと思いきや、大阪から宇野まで、高槻の80系全金5M5T1本を使って代走
折り返しうずしおとともに、おそらく旧国では唯一の有料特急(ただし料金は半額にした)への運用となった
0012回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 23:51:59.93ID:RoB0QgAY
本来20系を使うところ旧型客車(当方客車は無知のためスマン)「姥さくら」 は、
代走じゃなくて増発の車両不足によるものだっけ?
0013回想774列車
垢版 |
2012/05/14(月) 23:55:40.26ID:AKPEzPXV
>>12
それは衝突事故による車両不足で20系の基本編成+旧型客車の付属編成にした
0014回想774列車
垢版 |
2012/05/15(火) 00:47:52.93ID:uEwTfMEt
>>4
近鉄の藤瀬  なーんて言うとトシがバレそうだw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況