X



【夢をみた】0系新幹線13号【東海道 山陽】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2012/05/04(金) 03:11:31.27ID:bxzaeHcg
日本の原風景となった『夢の超特急』の想い出と現在を語る場所はこちら。

前スレ
【一緒に、夢を見た】0系新幹線12号【東海道 山陽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1243951589/

過去スレ(鉄懐板時代)
【東海道】0系新幹線9号【山陽】 ----- 路車板からの通算で実質11号
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1229354118/


◆KANONeY3Gk氏ご提供 さよなら動画・画像のまとめ(仮)
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/hibiki/0kei/newpage1.html

JRおでかけネット:ありがとう0系新幹線
ttp://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/
残存コンテンツはあるもののリンク切れ


>>2以降に過去スレ(路車板時代)
0753回想774列車
垢版 |
2017/09/01(金) 12:24:30.94ID:43CyvtOk
>>752
0系では無いな
2両編成自体ソレと1000型A編成(鴨宮での試験車)しかない
0755回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 01:08:24.28ID:TbHdCkkb
21-143
0756回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 17:00:07.53ID:eKWRdTiK
25-756
0757回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 00:31:37.45ID:hUjbdwSe
冷水器の検尿コップ
0758回想774列車
垢版 |
2017/10/11(水) 23:14:00.94ID:7aHh+9vc
こだまイベントカー
0759回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 21:25:26.01ID:0JHun0cq
N99編成やSK99編成があったんだなw
編成番号が99は異例
N99がJR西日本に、SK99がJR東海に承継された
こだま編成(S・SK)は欠番があったがひかり編成(N・NH・H編成の総称)が99本もあったって凄いな
0760回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 00:04:42.93ID:3NQo76Rj
普通席もグリーン席もシートが変わった車両が結構あったよな
0761回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 00:35:39.03ID:LJzKi/Ef
>>759
こだまは実質49本だけどな
岡山以西乗入不可(ひかり編成に入ったことがない12次車以前の車両組み込み)が+50

83年度までの16連時代は、先頭車小窓車編成が+50だった
0762回想774列車
垢版 |
2017/11/03(金) 19:32:55.62ID:6x01legU
S→Yで13次車を増結して+50されたとか、いろいろあったな
こだまが全てYになる頃に12次車までは離脱したが、13〜15次車がしぶとく生き延びた
その頃、名古屋で事故廃車もあったなぁ
0763回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 05:44:01.01ID:/32DcEZW
俺も地方から東京で何年か過ごしてまた地元へ帰ったくちだが、東京と言えばやはり東京タワー。
毎年最低一度は仕事で東京へ行くが、よほどの事情がない限り東海道新幹線で東京へ向かう。
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる。
スカイツリーができようが、東京のシンボルは東京タワーだ。
東京タワーは、デビルマンとかバカボンとか昔のアニメで良くでてたから
この世代の俺には東京観光でははずせなかった
面白いとか関係なしに実物を見たことがある、登ったことがある、という事が重要
亡くなった父親(生きてれば80)が東京駅のあたり通るたびに先代の丸ビルを見て丸ビルは、
関東大震災でも耐えたんだっておんなじこと何回も言ってたこと思いだしました。
街と街のシンボルで、東京と東京タワーという組合せほど、多くの日本人の意識に刷り込まれているものってないだろうな。
単にシンボルとしてだけでなく、観光スポットとしても一級品だしな。

名古屋駅ホームの駅弁食ったが最低だった。
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。

パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。


ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。

名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない

名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
0766回想774列車
垢版 |
2017/11/11(土) 08:55:02.07ID:nO+cgyJm
>>721
新性能電車になってからはユニットを1両単位で組み換えることが少なくなったから
新幹線の例は珍しいな
0767回想774列車
垢版 |
2017/11/11(土) 12:21:35.44ID:XHt95QTf
>>765
こういうのって抽選に当たったりするの?

普通の切符みたいに駅の窓口で、お金渡して
「はいどうぞ」って感じではないのだよね?
0768回想774列車
垢版 |
2017/11/11(土) 14:42:45.57ID:dxIGPoQr
>>767
恐らく上記画像は国鉄職員向けと思われる。
一般公募はひかり号のイラストが描かれていた模様
0769回想774列車
垢版 |
2017/11/11(土) 15:41:12.31ID:XHt95QTf
なるほど、ありがとうございます
0770回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 22:57:37.43ID:oHlK7lfs
90
93
95
101
108
114
1015
1016
1028
1037
0771回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 23:22:00.65ID:cqYX3UrM
転換シートや国鉄時代のリクライニングシートのモケットだけを変えた車両もあった気がする
0772回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 03:21:11.51ID:Q6KPVdRR
リクライニングシートモケットはJR西の車両はほぼ全て変えているんだが
転換シートは国鉄時代のリクライニングシートにモケットを合わせたものがあった
0773回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 21:14:04.54ID:g8iv1FRT
>>770
ひかり編成からこだま編成に転用されたやつか
0774回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 03:44:59.31ID:jQPul++3
1012
1014
1017

121
133
136
1001
1005
1010
1031
1034
2005
2006
2007
0775回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 08:51:45.78ID:ogLn/Tcu
>>774
上段は臨時運用の12連化に伴う短縮、下段は山陽6連こだま用か
0776回想774列車
垢版 |
2017/11/28(火) 22:25:43.04ID:RvG6sLp+
0系ひかりは99編成の時代が長かったが、民営化の時は85編成まで減ってたんだな
東海53+西日本32だったか
食堂車やG車は保留車も多数、東海はスグに潰しにかかった
0777回想774列車
垢版 |
2017/11/29(水) 22:34:41.40ID:y/bEJqFX
0・1000番台を2000番台相当のリクライニングに変えたのってあった?
モケットだけ変えたの存在した
東海の2+2シートはシートピッチが種車のままで940mmと980mmの2種類存在してて編成によって定員がまちまちだった
西日本のはシートピッチを広げてたが0・1000番台が種車だと窓とピッチが合わない上に床面の座席固定用のアンカーボルト打ち直した?
0778回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 00:49:01.69ID:RsbzO2wl
>>777
80年以降にひかり編成に入ってた車両は殆ど交換
0779回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 10:13:02.57ID:7xI2gwyf
通常営業終了9周年記念カキコ
君がくれた未来を聴きながら
0780回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 22:32:40.09ID:+BU+0meV
0系と先人たちに敬礼!
0781回想774列車
垢版 |
2017/12/04(月) 15:22:12.18ID:hCCCcL8a
10〜12次車でJRに承継 47両

16
81 87

21・22
76〜87

25
168 171 172 173 246 247 427 428 430 528 539 728

26
167 171 172 371 372 373 726 755 770
0782回想774列車
垢版 |
2017/12/05(火) 09:04:56.81ID:jUKPgIem
西日本ひかりで一時期こだま編成を使用した12両ひかりがあったな
0783回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 15:43:47.34ID:p15Zaxft
13・14次車で国鉄時代に廃車

25
181 550 757

26
384 803

15次車以降は全てJRに承継
0785回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 00:06:07.72ID:PrlxvIsc
12月14日。あの日から9年…。
0786回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 11:01:51.62ID:y0DmS83X
さよなら運転9周年カキコ
懐かしいやら早いやら
0787回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 12:38:49.35ID:t8m8NGu5
30過ぎたら早えぇーぞぉー
どんどん早くなるぞ〜
0788回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 13:00:39.27ID:rkplmRvn
ウエストひかりのビュッフェの内装が最初と少し違うタイプになったやつがある
0790回想774列車
垢版 |
2018/01/27(土) 14:38:21.60ID:YGH2PJ9d
なんかずんぐりしてるところが0系に似てる
0791回想774列車
垢版 |
2018/01/27(土) 14:40:08.54ID:YJDeCSkb
日本では絵本『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』に登場することで知られている列車だね
0792回想774列車
垢版 |
2018/01/30(火) 01:16:55.61ID:2tG3K9Jn
0系ってパンタからバチバチ火花を散らして走ってたよね。
真っ黒な淀川河川敷を挟んで、2.5kmも離れた並走する京阪電車からもバチバチが見えたの。
窓の向こうの夜闇に目を凝らすと本当に小さなバチバチバチバイチバチが、真っ暗な川向こうを移動してゆく。
0793回想774列車
垢版 |
2018/01/30(火) 07:34:24.41ID:dgCSIB1c
>>792 火花が原因で火事や事故起きないか、見ていて少しになったことがある。
これ位の火花で架線が燃えることはないのだろうけど。
スパークが原因で、新幹線の車内や線路周辺で電波障害が発生したこともあるのだろうか?AMラジオと短波無線など周波数による違いはあるのだろうけど。
0794回想774列車
垢版 |
2018/01/30(火) 07:38:34.59ID:dgCSIB1c
自己レスだが、現在でも地上デジタルで新幹線から生じる電波障害が発生していることがあるそうで。
アナログ放送だったら、もっとひどかったわけか。
0795回想774列車
垢版 |
2018/01/30(火) 12:48:05.82ID:PN1mxJNz
>>793
備え付け公衆電話のノイズは酷かった
0796回想774列車
垢版 |
2018/01/30(火) 20:40:03.51ID:Q7aG9ovg
>>792
BT饋電の時が派手だった
ブースターセクションで特に激しく火花を出すため溶断事故多発で山陽新幹線からAT饋電に変更されたが国鉄の財政難なのか東海道のAT化は1991年にずれ込んだ
0797回想774列車
垢版 |
2018/02/01(木) 11:42:49.76ID:zYgpEisD
14次車と22次車旧N編成は0系のなかでも異質な感じだったな。
14次車がらみの編成は食堂車組み込み以外はH43を除いて車両の入れ替えは国鉄時代にはなかったし、
22次車旧N編成も国鉄時代に車両の入れ替えはなく全車小窓の美しい姿を披露してくれたからな。
0799回想774列車
垢版 |
2018/03/13(火) 19:38:14.90ID:FbwpXgUV
H41 海 88年に35-145と15-41が廃車、90年に編成ごと廃車
H42 西 35の組み替えなどがあり、後にH36へ化ける
NH43 西 2000番台の一部をウエストひかりに取られる

N97 海 37-1013を2531に組み替え
N98 海 編成抹消まで組み替えなし、抹消後に25と26はYK編成へ
N99 西 何度も組み替え、27と36のペアが崩れるなどゴチャゴチャに
0800回想774列車
垢版 |
2018/03/17(土) 00:46:24.12ID:S6eQb/8q
25-800 H53
0801回想774列車
垢版 |
2018/03/22(木) 20:50:57.43ID:FKVUs1hD
3列回転可能シートは西日本しかなかった気がする
0802回想774列車
垢版 |
2018/03/22(木) 21:39:05.01ID:rlPy7oWa
十河さんのドキュメンタリーやってたね。
再放送だけど。
0803回想774列車
垢版 |
2018/03/24(土) 21:41:35.55ID:1WltT0M8
未知の領域の高速運転を行うためゆとりを持った設計にしてたんだな
1986年11月改正で220km/h化できたのも余裕があったため
廃車時に主電動機をMT200・MT200Aを優先的に廃棄してMT200B(連続定格は185kWと変わらないが1時間定格が204kW→225kWに強化されてる)に統一したため1992年に加速度を1.2km/h/sに引き上げ出来た
0804回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 09:55:53.60ID:eiiidF6r
>>795
あれはだって、アナログ携帯電話のテストベッドだもの。
線路の両端にアンテナを走らせて、アンテナの有効範囲が切れたら
次のアンテナをサーチして切り替えるっていう実験もかねてたんだぜ。

※当時の中の人です。
0805回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 10:15:53.75ID:yWV1ZCVz
因みに0系の理論上の最高速度(設計最高速度)は250km/hだったというからな
0806回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 10:23:32.54ID:Zh8PWWvY
世銀に渋られて通したんだから仕方がない
0807回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 22:43:37.51ID:PbNHTWxF
25-807
0808回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:32:07.60ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収
http://qbiz.jp/article/131470/1/

投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に
42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。
取得日は3月30日、金額は非公表。今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、
福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。
数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が
株式を取得。新たな運営企業を探していた。

譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン
「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
0809回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:32:33.26ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」全国展開は複雑…地元大使が胸中明かす

最終更新:4/13(金) 13:40
日刊ゲンダイDIGITAL


4/13(金) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000016-nkgendai-life

「『資さんうどん』ついに全国展開へ」

 10日付の西日本新聞がそう報じるや、SNSで急拡散される“騒ぎ”になっている。

 北九州市を中心に周辺で39店舗を展開するうどんチェーン「資さんうどん」の運営会社が投資ファンドに買収され、
全国展開の可能性も出てきたという、
ローカルニュースと言えばローカルニュースなのだが、ネット上では「九州以外で『資さんうどん』が食べられるなんて
うれしい!」といった“前のめり”な書き込みも多い。

 創業1976年の「資さんうどん」は北九州市を中心にチェーン展開され、現在は福岡市にも進出。
うどん(かけ320円=税込み)のほかに、おでん(1本100円〜)やおにぎり(2個160円〜)、ぼた餅(1個130円)など
メニューが豊富なこと、リーズナブルな価格帯であることも人気の秘密だ。

 ちなみに人気ナンバーワンのメニューは、うどんの上にごぼうの天ぷらと甘辛く味付けされた牛肉、そして「資」の字が入った
かまぼこがトッピングされた「肉&ごぼ天うどん」(700円)。コシの強さが売りの讃岐うどんとは違い、九州のうどんは“やわやわ”な食感が特徴だ。

「資さんうどんの全国進出は、例えるなら、地元で大人気だったアイドルの東京進出を見守るような……応援したいけど、どこか寂しくもある。
そんな複雑な思いがありますね。『大丈夫かな』『都会に出てみんなに嫌われたりしないかな』『ちゃんと愛してもらえるのかな』って」

 そう話すのは、北九州市出身で、現在は千葉県在住の脚本家、葉月けめこさんだ。葉月さんは北九州市の文化大使も務めている。

■「味は変えないで」

「資さんうどんは間違いなく“北九州もん”のソウルフード。味はもちろんのこと、あの場所自体にも思い出がある人が多いと思うんですよ。
私は北九州にいた頃、飲んだ後のシメとして通うことが多かったんですね。
酔っぱらって入った夜中の資さんうどんで、おでんをつまみにまたダラダラと飲み直していた。
その時に考えていたことや自分のいろんな感情なんかを、今でも店内に入ると時々思い出すことがあります」

 思い出の味と場所――では、ずっと地元だけの「資さんうどん」であってほしいのか。
「いえ、北九州の味が全国に広まっていくのは、やっぱりうれしいんです。もしも東京近郊にできたら、必ず私も通いますよ。
ただ、味は変えないでほしい。そこだけは切実に願っています。
北九州もんが愛し続けたあの味のままで全国展開してください!」と前出の葉月氏。

 北九州もんの熱い思いを背負い、地元のアイドルが全国に羽ばたこうとしている。
果たして全国区のスーパースターとなって故郷に錦を飾ることはできるか。
0810回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:32:58.10ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」ついに全国展開へ 投資ファンドが買収 北九州のソウルフード


4/10(火) 9:42配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010000-qbiz-bus_all


投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン
「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。
今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

 関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区でソウルフードとして人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。
2016年8月期の売上高は69億5千万円。

 数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。
新たな運営企業を探していた。

 譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
.
西日本新聞社
0811回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 12:46:14.24ID:fPmfcrnM
H64
0812回想774列車
垢版 |
2018/04/18(水) 23:38:10.40ID:4oCxfjro
いくつか思いで書くよ 
東京に家族旅行旅館は人形町の非冷房で暑かった
国鉄指定なのに
料理は普通 

交通博物館浅草寺などをまわり帰路の車販でハンバーグ弁当
発泡スチロールに入ってって凄いうまかった

震災前ののぞみが増える前は山陽区間でも食堂車の炊飯器だけじゃ足りなくて
ビュフェの炊飯器も応援に回してた
0813回想774列車
垢版 |
2018/04/18(水) 23:45:04.86ID:GnTLGL8d
ID:4oCxfjro=ID:eIuP0qdC=連投マルチコピペ荒らし
0814回想774列車
垢版 |
2018/04/20(金) 00:07:20.75ID:+I0KrYIr
いくつか思いで書くよ 
東京に家族旅行
旅館は人形町の非冷房で暑かった
分割民営化直前の1985年の国鉄指定なのに
料理は普通 

交通博物館浅草寺などをまわり帰路の車販でハンバーグ弁当
発泡スチロールに入ってって凄いうまかった

震災前ののぞみが増える前は山陽区間でも食堂車の炊飯器だけじゃ足りなくて
ビュフェの炊飯器も応援に回してた

札幌は一人飯しやすい街だったな
海鮮丼も焼肉も量あってクオリティも高かったなー
ジンギスカンは量そんなに無かったが旨かった
概してソロに優しい街って感じ

それに対して福岡はダメだね
海鮮丼の店は(魚介類がウリの街にも関わらず)少ないし
焼肉店もモツ鍋の店も一人旅の客にやたら冷たいし
高くて量が少ない

福岡はやっぱ遊郭目当てで行く街だと思った
0817回想774列車
垢版 |
2018/04/29(日) 10:58:18.03ID:978wvzPG
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523606190/273

チャイム変わってしまう可能性もあるか。
すっかり耳に馴染んで旅情を覚えるようになったのにな。
東京を出て曲の歌いだしのパートが流れて、都会の車窓を観るのが好きだった。
0818回想774列車
垢版 |
2018/04/29(日) 19:46:51.51ID:978wvzPG
どうみても、日本の財政が厳しい中で、無駄に税金を使ってたら、いくら増税しても足らんで。

しっかりしろよ。自民党。


東海道新幹線 「成長の30年」、運輸収入8割増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29892520W8A420C1L91000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180426/96958A9F889DE0EBEAEBE0E7E0E2E0E4E2E6E0E2E3EA9EEBE3E2E2E2-DSXZZO2989514026042018000000-PB1-1.jpg

東海道新幹線が成長を続けている。国鉄分割・民営化でJR東海が発足した1987年度に7146億円だった運輸収入は30年で8割増え、1兆2532億円に拡大。
新型車両の導入をテコに「のぞみ」などの増発を進め需要を取り込んできた。
ビジネス、観光ともニーズは堅調で、2018年度まで9年連続の増収も視野に入っている。

同社発足後の新幹線の成長をみると景気の拡大や回復だけが理由ではない。
1つは新型車両の導入だ。1964年の開業以来、長年「0系」を主体に運用していた国鉄時代と違い、民営化後は92年の「300系」を手始めに07年以降の
「N700系」シリーズに代表される新型車両を矢継ぎ早に投入。87年当時に220キロメートルだった最高時速は285キロメートルに向上した。

92年に導入した「のぞみ」は東京〜名古屋〜大阪の移動時間を縮め、需要を喚起。当初は早朝・夜間の計2往復のみだったが、
14年には最大1時間10本まで可能になった。

「ひかり」や「こだま」も含めた1日あたりの平均運転本数も増えている。87年度の231本から17年度は368本まで6割増加。



葛西さんを中心にJR東海という会社の底力を感じさせる記事やね。

東海道新幹線には無駄は一切排除した日本刀なような物と表現したのは葛西さんだ。

鉄道番組ではのぞみ(300系)は民営化になって最初のプロジェクトだと言っていたが。
怠慢国鉄からの脱却と飛行機、高速道路での他の交通機関へのシフトが懸念されるから早急に取り掛かったと言ってたぞ。

葛西さんは、労働組合と真っ向勝負し、現業部門の膿を取り除き、士気の向上に繋がる人事評価制度、労働政策、教育研修制度の礎を築いた功績は、
なによりも労働集約型の典型と言える鉄道会社の根幹において最大の功績と言えると思う。

葛西さんの著書を読め。 葛西さんは須田さんの悪口どころか須田さんを称賛してるぞ。 詳しくは本を買って読むべき。
0820回想774列車
垢版 |
2018/05/02(水) 11:15:17.04ID:6P3mbeqY
H73
0821回想774列車
垢版 |
2018/05/14(月) 00:46:04.76ID:BtPHAWt9
グリーン車の座席が100系タイプの車両もあったな
0822回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 00:33:48.69ID:5zN6Trlt
26-822
0823回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 21:56:49.33ID:v78OK5YO
起動加速度が文献によって0.96km/h/sだったり1.0km/h/sだったりと様々だな
1992年からMT200Bに統一され1.2km/h/sに引き上げられたがのぞみから逃げるためとかいう説もある
0824回想774列車
垢版 |
2018/06/17(日) 23:09:42.21ID:IMVYK0Of
西城秀樹の1986年のライブ見たけど
一曲目に0系の映像があった
0825回想774列車
垢版 |
2018/06/25(月) 16:26:31.64ID:WEhZHif7
26-825

14号車 イベント用
0826回想774列車
垢版 |
2018/07/04(水) 03:40:51.95ID:OlyGc4Nu
>>762
そういや昭和末期まで先頭車のサボ受けのあった編成も存在していたもんな。
当時一時的に12連化されていたこだま編成のどれかと思うが編成番号は忘れたがその最後の1編成を運よく見れたことがあった。
0827回想774列車
垢版 |
2018/07/22(日) 22:07:00.97ID:CpbYnwKG
開業当初はデッキが気密になってなくトイレに閉じ込められたとか汚物が噴出したとか多発したんだな
モデル線で問題を炙り出せなかったみたいである
関ヶ原の雪害も想定外だった
0828回想774列車
垢版 |
2018/07/23(月) 19:07:28.37ID:1JtolRkX
アメリカで新幹線のライバルとして登場したメトロライナー電車も
結局東海岸特有の粉雪に勝てず短期で引退してしまった
新幹線並みの性能を目指して意気込んで開発されたのに

やっぱり冬将軍ってどこでも手強いね
0829回想774列車
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:06.90ID:i1vBPEH2
0系の頃は何もかも手探りだった感あるよな
高速走行での経年劣化が異様に早くて経年10年ほどで故障が多発して慌てて午前中運休して総点検と若返り工事を行う有様だった
0830回想774列車
垢版 |
2018/07/23(月) 21:55:05.42ID:X6+BibY6
世銀に言えよ
0831回想774列車
垢版 |
2018/07/24(火) 22:04:50.25ID:DaqkX3fj
https://www.youtube.com/watch?v=qtqRWw7cn2U
初期の0系のバタフライ式スクリーンが現存してるって驚異的w
しかし隙間から光が漏れる欠陥があった?
後期型から半円形に変わった
0832回想774列車
垢版 |
2018/08/13(月) 22:44:39.12ID:tBvKrjlJ
25-832 H85
0833回想774列車
垢版 |
2018/08/24(金) 16:52:27.35ID:z8+e2BZe
25-833 SK57
0834回想774列車
垢版 |
2018/10/19(金) 15:28:46.21ID:aU9WoOwa
25-834 H87
0835回想774列車
垢版 |
2018/10/27(土) 20:06:30.16ID:4Ylhc/QZ
新技術は導入せず従来の技術の発展系にしたんだな
低圧タップ制御は電車では唯一の事例で交流電気機関車でしか導入されてなかった
0836回想774列車
垢版 |
2018/11/01(木) 22:09:50.97ID:t50fpOTi
初期型の転換クロスシートは座面どうやって外したんだろうか?
もし汚損した場合2人または3人掛けが繋がってる上に肘掛けとぶつかるので座席を分解しないといけなかった?
2000番台の簡易リクライニングシートから1人ずつ独立した構造に変わった
0837回想774列車
垢版 |
2018/11/01(木) 22:39:14.83ID:Egrq3F4U
>>835 車体をステンレスにしていたら高くつくだろうし、先頭部の工作は難しくなる・・団子鼻でなく楔形になっていたかも・・
0838回想774列車
垢版 |
2018/11/01(木) 22:59:32.17ID:t50fpOTi
>>837
ステンレスは気密化が難しく新幹線には適さない説あり
スポット溶接ではなくレーザーで連続溶接すれば可能かもしれないが採用例なし
100系の屋根はステンレスである
0839回想774列車
垢版 |
2018/11/01(木) 23:31:22.67ID:Egrq3F4U
60年代前半当時、新幹線に適用できそうな新技術って何があるのか?
強制振り子式台車が新幹線用に実用化できていれば、もっと早くから運転速度を引き上げられたのだろうが難しかったのだろうし。電子制御が未完成の時代だからな。
0841回想774列車
垢版 |
2018/11/02(金) 23:26:42.98ID:aWXn5ifq
車内信号式ATCの実用化なら東海道新幹線が最初だが、地上信号式ATCは1961年に営団地下鉄日比谷線で、車内信号は1920年代にアメリカの鉄道で導入されている。
最新技術をいきなり高速鉄道に導入するんではリスクが高すぎるので、より低速度の鉄道で試された技術を組み合わせて、高速鉄道に導入するというのが一般的だろう。
軌間可変電車も高速度でなければ信頼性を確保でき、早急に導入できる可能性があるというわけで。
0842回想774列車
垢版 |
2018/11/02(金) 23:28:49.39ID:Ug54mtRS
耐候性高張力鋼板の国鉄での採用は0系が第1号
軽量化が求められた結果だが機器が重くて60トン近くになった車両がある
在来線は201系量産車まで待たなければいけなかった
0843回想774列車
垢版 |
2018/11/03(土) 00:33:38.68ID:GgJgOU6J
>>836
肘掛けのビス留めを外すだけで済むと思うのだが。

>>842
国鉄の耐候性高張力鋼板
旅客車の外板に限ればその通りだが、非旅客車も含めると、北海道用セキ3000の
更新工事で採用したのが最初。
あと在来線は、201系まで待たなくても、昭和40年代に入ってから続々と
採用されている。例えば特急車は483系が485系に移行した時から。
0844回想774列車
垢版 |
2018/11/03(土) 15:31:40.08ID:5yEik1Xf
車いすスペースがビュッフェ車の37形にしかなく6両編成でも容赦なく連結してたがビュッフェが丸々デッドスペースになってた
ビュッフェ部分を客室に改造して境目の跡が妙にピッチが広いのとか片方の側板をごっそり取り換えたのとかゲテモノもあった
0845回想774列車
垢版 |
2018/11/10(土) 21:32:24.16ID:VEOVnSY0
新幹線車両の宿命で結構酷使されてて初期車で12年で廃車になったのあったが法定減価償却期間の13年をわずかに下回ってて問題にならなかったか?
100系がもっとひどくて9年で廃車されたのあった
JR西日本のはこだまでしか使われてなくあまり走行距離が伸びず25年くらい持ったのある
0846回想774列車
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:20.22ID:jRYivcpH
空気圧変動などで思った以上に老朽化が早かったというじゃろ
法を守って事故になってりゃそれこそ本末転倒
0847回想774列車
垢版 |
2018/11/10(土) 21:51:24.98ID:ZCFxY16Z
100系は高速化の波に呑まれてしまったわな
活躍舞台を奪われては、償却前の廃車もやむなし

企業が使えない資産を保有する理由はない
方針転換で早期廃車が生じた名鉄と同様
0848回想774列車
垢版 |
2018/11/10(土) 23:40:45.51ID:3oB8+t2S
>>845
グラントひかりV6編成が9年で消えたよね
0849回想774列車
垢版 |
2018/11/11(日) 04:50:22.88ID:FPyEVotS
>>845
減価償却期間って税金の問題だから国鉄には関係のない話だ
0850回想774列車
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:24.27ID:NJVgkjX8
1974年ごろから設備も車両もガタが来て故障多発して問題になった
20年持つはずが10年でガタが来た
午前中運休して若返り工事に踏み切った原因でもある
0851回想774列車
垢版 |
2018/11/11(日) 13:43:54.59ID:NJVgkjX8
200系で30年近く持ったのあったな
新幹線では異例の長寿
リニューアル工事してたのが奏功した
0852回想774列車
垢版 |
2018/11/11(日) 16:17:22.06ID:jFEjyAKQ
>>837
そもそも当時オールステンレス車の製造技術を持ってたのは東急車輛しかなかった。
しかも当時のステンレス車は価格も高価だったし、コルゲート処理もまだ必須だった時代だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況