【三沢】十和田観光電鉄【十和田市】

0001回想774列車
垢版 |
2012/03/31(土) 22:52:16.61ID:MNe0nA0P
十和田観光鉄道というバス会社がありますけど、昔は鉄道もやっていたそうです。
0003回想774列車
垢版 |
2012/04/01(日) 00:06:09.05ID:UL85tBjW
懐かしの十和田観光電鉄
0004回想774列車
垢版 |
2012/04/01(日) 10:49:06.30ID:ciJ5z8S4
乗換案内で三沢〜十和田市の検索をしても出てこなくなった。ついに廃止になってしまったんだね。
0005回想774列車
垢版 |
2012/04/01(日) 10:57:50.22ID:/qHvRIVe
4406号はクハなのに両運だったな。
0006回想774列車
垢版 |
2012/04/01(日) 11:57:11.37ID:n22PyH0y
とうてつダイエー
0007回想774列車
垢版 |
2012/04/06(金) 02:18:25.72ID:k3JAw2RV
シリウスは南部バス・ウィラーのツアーバスと競合
本来なら高速バス事業で穴埋めをするのが南部バスが??
東京〜八戸のみライバル・競合関係になる!!
八戸〜仙台などの共同路線バスは運行をしている。

南部バスにも責任あるかな・・。

BRTで南部バス・十鉄・JRバス東北でバス事業がんばれ。
0008回想774列車
垢版 |
2012/04/06(金) 13:04:21.09ID:5wiQTyyB
「十和田」→「永久だ」って連想できるけど、それは叶わずに命脈尽きた。
これでますますマイカーが氾濫し,CO2排出量はうなぎ上りか…。
0009回想774列車
垢版 |
2012/04/09(月) 08:23:03.26ID:7/Fhnsmx
「十和田市」がかえって語呂悪かったかも。「永久だ死」になって。
0010回想774列車
垢版 |
2012/04/21(土) 10:46:31.53ID:MZL8LMWx
廃止後、車両とか、施設関係って何か変化有りましたか?
0011回想774列車
垢版 |
2012/04/22(日) 07:15:28.72ID:O6/Tkaft
前スレ
12/03/31】青森・十和田観光電鉄4【運行終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1335046241/

過去スレ
【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314848440/
来年4月】青森・十和田観光電鉄2【バス転換
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318301514/

十和田観光電鉄バスの話題は下の関連スレへ。
青森県のバス事情2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219149844/
0012回想774列車
垢版 |
2012/04/22(日) 07:16:30.81ID:O6/Tkaft
>>11修正
前スレ
廃止決定】青森・十和田観光電鉄3【葬式鉄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327448925/

過去スレ
【存続か!】青森・十和田観光電鉄【廃止か!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314848440/
来年4月】青森・十和田観光電鉄2【バス転換
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318301514/

十和田観光電鉄バスの話題は下の関連スレへ。
青森県のバス事情2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219149844/
0013回想774列車
垢版 |
2012/04/27(金) 17:30:54.77ID:8vuRCui2
連休の七百のイベント終了後撤去作業にかかるのか
単に送電停止というわけでは無いんだろうね
0014回想774列車
垢版 |
2012/04/28(土) 11:17:51.17ID:RbTjqDQ7
携帯に行き先表示板を型どったストラップ付けてるけど、胸ポケットに入れて重いもの運んでて、
道端に行き先表示板が落ちてるのを2回あったが、とうとう引きちぎれたかと思いきや
何れも金属のフックが折れてて行き先表示板は無傷!
なかなか丈夫でいい買い物したと満足してる。
0015久保田諭
垢版 |
2012/05/01(火) 23:06:40.36ID:D6Ra5jKt
3月31日に七百駅から19:15頃三沢行きに乗ったおばんが先頭車側でなにかひとりごとを早口で言ってたがなんなの?
皆無視してたが。
0016回想774列車
垢版 |
2012/05/03(木) 02:59:37.46ID:RG2Llz3V
>>13
5/3、5/4は天気悪そうですね。
送電停止は仕方無いにせよ、また夏休み期間中に、車両展示だけでも企画して欲しいなぁ〜
0017回想774列車
垢版 |
2012/05/03(木) 05:28:23.47ID:59WjmQZX
荒船清十郎「小佐野賢治君」
小佐野賢治「記憶に御座いません」
0018回想774列車
垢版 |
2012/05/03(木) 15:44:43.60ID:6eF3Q9mT
七百イベント、寒かった!
0019回想774列車
垢版 |
2012/05/17(木) 09:53:29.95ID:qfYEa0YH
十和田観光電鉄バス・・シリウス号をはじめとする当社高速バスは
乗務員2名・高速路線(乗合)バスと国際興業同様に説明が出ました。
0020回想774列車
垢版 |
2012/05/17(木) 09:58:01.05ID:xiAKsrJd
>>19
高速路線バスは、安心と信頼の印。
0021回想774列車
垢版 |
2012/05/17(木) 10:32:23.39ID:xqpH53Ia
十和田観光が電鉄を辞めた理由、赤字の他はとうてつビルからの退去が一番響いたらしいな。
鉄道事務所が入る十和田市駅のとうてつビルと敷地が売買され、再開発でビル解体されることになり、
事務所や駅施設の代替用地が確保出来ない理由が一番響いたらしいけど。
0022回想774列車
垢版 |
2012/05/19(土) 10:44:14.52ID:4UlaM3Ig
>>21
それと、震災による風評被害で観光バス事業・ホテル事業が大幅減収されたこと、それによる路線バスの大量土休日運休化設定の実施(これにより、沿線住民は週末の買い物などの利用に多大な影響を受けた)。
0023回想774列車
垢版 |
2012/05/19(土) 11:23:32.18ID:RDucctpf
お尋ねしますが、7700系などの元東急車はどうなったのでしょうか?解体されましたか?
0024回想774列車
垢版 |
2012/05/20(日) 00:18:42.75ID:kZ0WRW5H
>>23
先週近くを通った時は七百駅の線路上にそのままおいてある状態だった
002523
垢版 |
2012/05/20(日) 02:46:55.25ID:7MC0adzc
>>24
お答えいただき誠にありがとうございました。まだ現存しているということは、
他社に転売するかもしれないですね。
0026静岡ホビーショー
垢版 |
2012/05/20(日) 17:16:45.37ID:L8J1AD7S
昨日と今日静岡市の「ツインメッセ静岡」で行われた「静岡ホビーショー」の「トミーテック」のブースに十和田観光電鉄と青い森鉄道が参加してた。
十和田観光電鉄は記念切符の販売、青い森鉄道は鉄道むすめとオリジナルグッズの販売をした。
同じ時期に開催する「トレインフェスタ」(別会場で、東静岡駅前の「グランシップ」)では、
静岡県の私鉄、JR東海、JR貨物静岡支店の例年のブースのほかに、特別参加のJR貨物東北支店のブースがあって、貨物オリジナルグッズのほか、岩手の美味しい水のペットボトルを販売していた。
十和田観光電鉄も、先に廃止された南部縦貫鉄道のようにオリジナルグッズの種類を増やして、少しでも増収になればと思う。
今年、岳南鉄道の新作グッズのアルミのカードケースを十和田観光電鉄の人に見せたところ、興味をもったようです。
0027回想774列車
垢版 |
2012/05/22(火) 03:42:59.99ID:shlBNHmu
>>25
弘南に譲渡して古い鋼製車を置き換えるんなら良いんだがな、
更に向こうには東急6000系がいるから踏切やATSの誘導障害は起きないと思う
0028回想774列車
垢版 |
2012/05/22(火) 21:58:29.84ID:KPs/0HZP
弘南で現役の鋼製車なんてもう事業用しかいないでしょw
0029回想774列車
垢版 |
2012/05/23(水) 17:46:52.72ID:VdSAo4ta
>>27
7000系じゃなくてわざわざ6000系にしている意味が解らない。
誘導障害という言葉を覚えたから使ってみたかっただけか?www
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況