X



廃線 その後の公共交通事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2012/02/26(日) 18:15:53.46ID:ea8BxCLc
美幸線のルートに今もバス路線があるのに感心した
0002回想774列車
垢版 |
2012/02/26(日) 18:19:27.73ID:ea8BxCLc
名士バス
仁宇布線 時刻改正のお知らせ
ttp://meishibus.com/
0003回想774列車
垢版 |
2012/02/27(月) 01:14:10.55ID:7KVj4Z48
粟生線はどないなるんやろね!?
0004回想774列車
垢版 |
2012/03/06(火) 15:21:19.74ID:TrsZfhPF
>>1
珍しいね。殆どの北海道のローカル線の代替バスは壊滅状態。
0007回想774列車
垢版 |
2012/03/06(火) 18:38:45.86ID:BsVsgXJn
天北とか名寄とかは大型の時刻表にめぼしい代替バス路線は載ってるだろ。
それからも消えた路線をあげていけよ。漆生線とか添田線とか。
0008回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 10:00:12.89ID:AJYDgoUg
幌内線は代替バスありますか?
0009回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 16:38:37.60ID:pr6J8mZy
何で北海道限定なんだよ
0010回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 17:39:18.92ID:XdtjCvDK
天北線は経路変更してるけどな。内陸は人いないししゃーないけど。
0011回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 17:57:33.00ID:uNEQed63
日中線を調べたら
会津バス 喜多方〜熱塩温泉〜千石沢線が健在
6往復あり
0012回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 18:47:26.78ID:gzuqJjYy
>>11
鉄道時代と同じく日中運休なんでしょうか?
0013回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 23:03:01.74ID:/JuT/XeI
>>8
廃止前から、もともと岩見沢〜三笠はバスが頻発してたから
代替バスを含めても、道内の廃線の中ではかなり恵まれてる。

しかし、萱野だけは、岩見沢ターミナルから高速みかさ号に乗らないと行けない。
札幌へ直通するってある意味すごいけどな。

>>5
天北線は、宗谷岬経由になったので、猿払村〜稚内市を越境する区間が廃止

最近で一番驚いたのは、湧網線の代替バスが廃止されたことだな
これで、湧別〜佐呂間〜旧常呂の町境をまたいで乗ることが事実上不可能になったし
佐呂間へは都市間バスを使わないと、公共交通機関を使っての訪問ができなくなった
0014回想774列車
垢版 |
2012/06/12(火) 12:15:22.65ID:rHOWkUYz
元来、人間自体がろくにいないか、マイカー指向が甚だしいか、そこら辺りが廃線の契機
なんだから、バスにしようがタクシーにしようが、究極的にはそれも消滅に向かうのは道理…。
別に「鉄道だからそっぽ向く(バスなら歓迎)」ってわけじゃなかろう。よっぽど「バスヲタ」
なんてのが大勢いるとこでもなきゃ…。
0015回想774列車
垢版 |
2012/06/27(水) 19:58:57.41ID:2R6ECA0o
筑波鉄道の代替バスが無くなって久しいね。

>>14
さすがにタクシーが消滅は無理じゃないか?
ダムで水没して、集落も代替の道路も廃道とかならわからないでもないけれど。
0016回想774列車
垢版 |
2012/06/27(水) 20:04:01.91ID:WXsOtAqI
「タクシー」と言った時に、みんなが普通に思い浮かべ、
外来者・旅行者が普通に使えるような、一般的なタクシー屋が
事実上なくなってしまう環境、っていうのは、
過疎地ならないわけじゃないと思うよ。
0017回想774列車
垢版 |
2012/06/27(水) 20:27:48.42ID:2R6ECA0o
駅前で待っているタクシーが消滅という意味なら納得。
俺は、都会から何万円かかろうともタクシーに乗って行くという意味で考えていた。
0018回想774列車
垢版 |
2012/06/27(水) 20:50:44.92ID:WXsOtAqI
そりゃ、都会から何万円かけても…だったら、なくなりようがないよw
このスレで問題になるのは、当然、地方の側のタクシー事情だろうさ。
0019回想774列車
垢版 |
2012/07/01(日) 12:39:02.78ID:9spgqwFY
田舎もタクシーの営業所がなくなっているけど。
あと、田舎じゃ流しが無いから、いちいち予約しないといけない
0020回想774列車
垢版 |
2012/07/01(日) 22:55:05.35ID:QPxyeGtp
中部天竜では、タクシーが水窪から迎えらしい
こんなのはごく普通なのでしょうかね
0021回想774列車
垢版 |
2012/07/02(月) 04:19:38.60ID:TRveDUrG
横川〜軽井沢のJRバスが8往復もあるなんて
0022回想774列車
垢版 |
2012/07/02(月) 17:44:32.26ID:jAXAgjeh
士幌線の末端区間は旭川〜帯広の都市間バスが運行してるけど
1日1本で行ったらバスで帰って来れないから
三股山荘とか行こうものならタクシーでも呼ばなきゃならんのか
0023回想774列車
垢版 |
2012/07/08(日) 15:11:44.99ID:bOn5xfhd
鉄道廃線→代替バス廃止→コミュニティバス廃止→自家用車やタクシーで対応の経過をたどっている地域って、どのくらいあるんだろうか。
0024回想774列車
垢版 |
2012/07/08(日) 15:46:56.67ID:O7XLZmRO
谷汲線
0025回想774列車
垢版 |
2012/07/09(月) 08:00:26.64ID:kPfRbYSL
標津線沿線が舞台の映画を見たので気になって調べたら
標茶〜中標津〜根室標津のバス路線は健在のようである

※この路線は生活交通路線として指定を受けており、公的補助を受けております
http://www.akanbus.co.jp/localbu/jr.htm

厚床〜中標津は根室交通の担当で頻繁に運行されているようである
http://ww21.tiki.ne.jp/~n-k-honsha/22.pdf(pdf注意)
0026回想774列車
垢版 |
2012/07/09(月) 08:25:50.14ID:/GeZfW9m
白糠線の代替バスは休日ウヤの2往復くらいだっけ?
山野線もどこかの駅に寄らなくなった気が…
0027回想774列車
垢版 |
2012/07/09(月) 19:43:15.96ID:Xt3c6M9c
>>26
廃止当時は4便だったが2便に減らされたのか?
0028回想774列車
垢版 |
2012/08/17(金) 19:53:53.59ID:mKws060l
松阪電気鉄道大石線みたいに目もあてられない罠・・・
0029回想774列車
垢版 |
2012/09/09(日) 14:39:06.43ID:eLDPvL7s
銀河線代行バスも来年減便するみたいだな
0030回想774列車
垢版 |
2012/09/10(月) 22:54:05.20ID:F1Ws32+8
>>28
松阪から大石まで今でもバス走ってるみたいだけど
0031回想774列車
垢版 |
2013/03/07(木) 13:12:57.61ID:LR9/c41P
>>13
コミニュティパスがあるけど毎日ではないからな
0032回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 00:21:45.98ID:bSOqx4xT
そうだな
0033回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 21:36:51.18ID:ymvQ6tdm
幌内線は代替バス路線あるかな。
幌内駅跡に博物館あるらしいから行ってみたいけど遠いなあ。
0034回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 00:12:11.72ID:ii6JwwI+
深名線なんて、転換直後は大増発&リクライニングシートトイレつきの新車投入ですごかったのにな。
0035回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 08:00:13.50ID:ffZnMXRb
>>14の指摘通り、何処であれそのうちバスも消えるのは必定。
大勢は要するに「待つのが嫌」「駅まで(から)荷物持って歩くのが嫌」
「他の客とべったりくっつかされるのが嫌」って連中なんだから、
鉄道からバスに代わったって利用するわけない。

で、廃線後の代替、ってわけじゃないけど、武蔵村山市でコミュニティーバスが一部今月限りで廃止だとか。
東京都内にしてこうなんだから、況や北海道や九州に於いてをや…。
0036回想774列車
垢版 |
2013/03/20(水) 12:16:03.93ID:BUYhGgz/
>>35
そして車を運転できない人は完全に住めなくなる
0037回想774列車
垢版 |
2013/04/03(水) 21:42:24.00ID:o3cBzb4U
>>36
だから今から足腰を鍛えておこう
0038回想774列車
垢版 |
2013/04/03(水) 22:54:22.62ID:q3JCV6yA
西寒川支線の代替は神奈中バス?
0039回想774列車
垢版 |
2013/04/05(金) 22:42:27.64ID:2OHHeEEQ
神奈中か相鉄バスのどちらかだろ?
0040回想774列車
垢版 |
2013/04/06(土) 09:28:08.09ID:mixD1maC
もともとあったんでしょ。
0041回想774列車
垢版 |
2013/04/06(土) 19:36:31.21ID:W8nMZ2MF
西寒川支線の代替は神奈中で間違いない。
0042回想774列車
垢版 |
2013/04/14(日) 08:06:47.17ID:zJF1k5bK
赤谷線や魚沼線の代替は?
0043回想774列車
垢版 |
2013/04/15(月) 10:28:37.13ID:aeNHMV2R
>>13
都市間バスも急遽止める感じになったからね
0044回想774列車
垢版 |
2013/04/15(月) 14:15:39.14ID:gzGJnmuV
今、寒川から西寒川の駅があった所ってバスで行けるの?
0045回想774列車
垢版 |
2013/04/26(金) 05:18:25.64ID:YgEpCAqe
行ける
0046回想774列車
垢版 |
2013/04/26(金) 19:36:29.19ID:vS+1rs8C
羽幌線は、観光バスお下がりの路線バスが走ってるね。
いかにも「路線」って感じで、それはそれで似合っていると思う。
0048回想774列車
垢版 |
2013/04/27(土) 15:36:14.85ID:uCxhUP/F
>>47

こるは上セーラー服+下ブルマーだね
0049回想774列車
垢版 |
2013/04/30(火) 13:30:18.14ID:htuzteSp
>>48
寒いからねww
冬は下ジャージだろww
0050回想774列車
垢版 |
2013/05/13(月) 10:31:27.29ID:Sbf2BxKo
代替バスとは違うかもだが、根北線と並行するものは2004年に無くなったとか。
時刻表で知るのみだったけど、「平田宅」が気になったもんだ…
0051回想774列車
垢版 |
2013/05/23(木) 22:47:33.72ID:LQ6qn3V+
常磐線廃線跡6(廃止日:2011年3月11日)
http://livedoor.blogimg.jp/nemotofukushima/imgs/d/e/de3ee2ef.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nemotofukushima/imgs/a/c/ac830796.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nemotofukushima/imgs/6/f/6f323acf.jpg
http://charishige.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/29/2013_0427i4.jpg
http://homepage3.nifty.com/pht/jyoubansen.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120926/05/b110ef567/92/bd/j/o0410061512206520542.jpg
http://www.maroon.dti.ne.jp/kouzou/ph/DSC_1532.jpg
http://www.maroon.dti.ne.jp/kouzou/ph/DSC_1533.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/efe0e0fc9b5606661c262ea3c208d32f.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/387/328/b939382af2.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/387/329/ab4486ce8f.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/51/sshoko0313/folder/569848/img_569848_16434704_1?1353899105
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/51/sshoko0313/folder/569848/img_569848_16434704_2?1353899105
http://stat.ameba.jp/user_images/20121210/00/nimoonrain/bb/78/j/t02200165_0800060012323681335.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/e7b5099f29c6d7b70405e945ee1667df.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/547bc5c148efdd3593b10dfbab1e5396.jpg
http://www52.tok2.com/home/ture/lb/1208/tohoku2012/tohoku2012-008.jpg
0053回想774列車
垢版 |
2013/09/20(金) 23:38:31.26ID:0xa9g1JH
今世紀後半には冗談ではなくなってるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況