X



懐かしの制服を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 13:29:33.24ID:n6dsWGeE
今は画一化され過ぎ!!昔は良かった・・・
0002回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 13:31:33.05ID:n6dsWGeE
思い切り帽子も潰せたし。
徽章が見えない何てざらだったし。
東急の緑色、営団のグレー、京急の上下色違い、小田急の冬夏色違いとか
バリエーション豊富でした。
最後の異端分子は東武でしたが、それも変わっちゃったし。
0003回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 13:35:21.38ID:D45z/ujo
東武線の茶色い制服
0004回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 13:37:29.35ID:puDuxMRS
営団地下鉄末期のホテルのベルボーイ
0005回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 14:02:41.00ID:n6dsWGeE
>>4
ナイス表現!!あれは酷かった。
0006回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 14:09:34.59ID:puDuxMRS
京王の前の制服はグループで色違い。
京王電鉄が茶の上下、分社化時の京王バスが
青と白の上下色違い、西東京バスがグレーの上下。
0007回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 14:42:00.76ID:n6dsWGeE
茶の上下になる前のグレーは酷かった。
0008回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 23:57:30.04ID:n6dsWGeE
あの茶の上下はしゃれてたのにね。
何で変えたんだろうか。
0009回想774列車
垢版 |
2011/12/11(日) 14:12:32.12ID:TpcnAD5F
上毛電鉄のは東武の二代前のお下がりらしい。
0010回想774列車
垢版 |
2011/12/11(日) 21:25:56.51ID:YQhyE4FS
京王。
一代前の夏制帽が嫌いでした…シイタケみたいで…
0011回想774列車
垢版 |
2011/12/11(日) 22:41:07.08ID:TpcnAD5F
シイタケ・・・吉田戦車が書いてたシイタケだったらなお笑える。
0012回想774列車
垢版 |
2011/12/13(火) 05:09:55.07ID:dnrNACBS
嵐電、叡電の詰め襟だな。
0013回想774列車
垢版 |
2011/12/13(火) 09:35:24.32ID:3Om3LA8s
デナ21だったかを廃車にしちゃったのはまずかったですね。
残しておいて昔の詰襟羅紗帽子で渦巻きマークの徽章でイベント電車やれば良かった。
京阪もそうだけど今の制服は好きになれません。
0014回想774列車
垢版 |
2011/12/14(水) 07:18:10.72ID:e0lhAf2v
阪急の前代(夏:1990〜、冬:1996〜、いずれも2009着用終了)は意外と短命だったね。
特に冬は中の人には色がアレでなんか勘違いしてるっぽいダブルで制帽もなんか警官か警備員みたいだから
と不評だったそうだが、俺には悪くなかった。中古が入手出来るなら欲しい(ワッペン類はつかないだろう
けど)。
0015回想774列車
垢版 |
2011/12/19(月) 09:24:27.76ID:WSg1r2+H
JR西のグレーの制服が好きだった。
運転士や車掌の羽根のワッペン?がカッコよかったなぁ。
半袖シャツの時には駅員も付けてたっけ…。
0016回想774列車
垢版 |
2011/12/19(月) 10:29:23.47ID:Ji5p8DmK
名鉄の自衛隊制服
0017回想774列車
垢版 |
2011/12/22(木) 23:57:42.90ID:OvzUfavE
名鉄は今でも自衛隊??京阪のドゴールになる前の帽子は米軍そっくりです。
あと相鉄の前の帽子は自衛隊でした。
0018回想774列車
垢版 |
2011/12/25(日) 14:44:38.61ID:wznXIINu
90年代前半までは、ぺったんこに潰している人をよく見かけたもんだ。
特に東武。

ひどいと鉢の部分を薄く改造している人もいたよな。
0019回想774列車
垢版 |
2011/12/28(水) 12:48:56.03ID:cLnVPp3o
ドゴール時代の営団の制服はカッコ良かったな。
0020回想774列車
垢版 |
2011/12/28(水) 13:10:06.48ID:qt2dm9YK
京急は今でもペットボトル再生生地なのかな?
0021回想774列車
垢版 |
2011/12/28(水) 22:27:47.12ID:UleDQGaT
京急の昔はきれいなツートンだったけど、今は色もさえないです。
相変わらず再生らしい。
帽子潰すのは京急も多かった。
中の芯を切って高さを低くして縫い付けて庇をまっ平らにしてぺちゃんこにする。
今は出来ないらしいけど。
営団の鶯色はきれいでしたね。
ただ、夏仕様はどうも・・・・・・・・
夏になるとあのドゴールがクソ暑くなったらしいですわ。
0022回想774列車
垢版 |
2011/12/29(木) 10:06:49.14ID:wy2SlZrT
民営化後の東海の制服はカッコ良かったな。
特に帽子と上着の白線が良かった。
0023回想774列車
垢版 |
2012/01/03(火) 22:47:30.07ID:+oBE/gZ8
あの白線て汚れるとみっともなくなりますね。
0024回想774列車
垢版 |
2012/01/06(金) 21:15:13.32ID:MY5d8VzG
今の東京モノレールは昔の京急にそっくり。
0025回想774列車
垢版 |
2012/01/07(土) 19:58:56.79ID:o7ZBgd+D
パノラマメイツのANAに似た制服って、やっぱり芦田淳なの?
0026回想774列車
垢版 |
2012/01/14(土) 20:12:36.87ID:9lyX08vR
デザイナーは変えないっしょ。
名鉄は相変わらずモスグリーンなのかな?
0027回想774列車
垢版 |
2012/01/17(火) 10:47:24.80ID:hi13B4Ig
都営のベージュ色は最悪でしたね。
0028回想774列車
垢版 |
2012/01/29(日) 09:54:50.30ID:WE++MsJ/
小田急の現行制帽がオークションでてましたね。
前の制服の方が良かったのに。
0029回想774列車
垢版 |
2012/01/29(日) 19:26:39.80ID:OyVSvqYt
ずっと関西住みなんで、初めて関東の鉄道に接した
昭和63〜平成4、5年頃の制服がなつかしいですわ
なんだか安っぽい色目の束、京王の茶色がなつかしい
さすらい刑事の頃ですね
0030回想774列車
垢版 |
2012/02/01(水) 20:53:41.76ID:eA3dMAQY
今の京王は小田急と区別付かないです。
って言うか、関東の私鉄って区別付きますか?
みんな一緒だなと。
相鉄の茶色も昔のは良かったし、東急の緑色も良かったし。
0031回想774列車
垢版 |
2012/02/04(土) 07:28:57.63ID:wMalCN+d
80年代の東急の開襟裾出しシャツの夏服は涼しげで動きやすそうで好きだったのだが。
0032回想774列車
垢版 |
2012/02/04(土) 07:54:52.55ID:t1pw1pWg
何十年も変えてない鉄道会社ってある?
式年遷宮の国の民だからずっと同じってのは無理なんだろうね
制服じゃないが東武はえらいと思う。
軟弱でうすっぺらい印象を持つCIなんか導入せずに
伝統の社章で堂々とがんばってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況