X



蒸気機関車最後の10年を語るスレ part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2011/10/07(金) 19:02:46.43ID:3I2ypweR
蒸気機関車が3000両を割り込み、ダイヤ改正の度にハラハラドキドキしたあの頃。
皆、本当に真剣に鉄ちゃんしてたよね。
古い話だとキリがないので、ヨンサントー前後くらいからって事で。

前スレ
蒸気機関車最後の10年を語るスレ part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1224909962/

蒸気機関車最後の3年を語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048756695/
蒸気機関車最後の3年を語るスレ 次位補機
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053533279/
蒸気機関車最後の3年を語るスレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099518932/
蒸気機関車最後の10年を語るスレ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135505883/
蒸気機関車最後の10年スレ part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158067720/
蒸気機関車最後の10年スレ part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1184704635/
0435回想774列車
垢版 |
2016/06/14(火) 22:34:54.07ID:oPkqFav0
>>433
東海道線電化は海軍軍縮条約で宙に浮いてしまった軍艦建造予算が振り向けられたもの。
鉄道省にとっては唐突に決まった話。

で、その軍縮条約交渉の場で大英帝国から妥協を絞り出すために、英国の工業製品を大量に買うからと海軍と外交官がお約束してしまう。
どうせ海軍の予算だった枠の流用で電化するんだから、後始末お願いね英国製品よろしくと言われた鉄道省が大迷惑。

あっ蒸気機関車スレだったw
0436回想774列車
垢版 |
2016/06/14(火) 23:14:14.42ID:oPkqFav0
ところで、復刊ドットコムで鉄道賛歌の再販の受付がもうじき終わりそうだぞ。
持ってる奴がいい加減ボロボロになってきたから、私は頼んだ。
0437391
垢版 |
2016/06/15(水) 11:33:15.54ID:b2k7uhCO
43・10以降だと参宮線の紀伊鳥羽編成のハ-ハネの二両編成をC57で牽引していた時期があったな…DF50既に入線していたのに
優等列車の端末区間分割短編成をC57で牽くというアナーキーさ全開なのが禿しく萌え〜
非電化閑散線区でもDCではない二両編成でカマ牽引の優等列車の運行があったという稀有な実例
鳥羽が終点なら四両編成であっても不思議じゃないか?とも思うんだが
しかしWeb上で画像探しても見つからない 漏れが見たのはCanブックスの特定の本に載ってた画像が唯一つorz
0438回想774列車
垢版 |
2016/06/15(水) 12:03:35.05ID:wcIBjmNO
走れ!ケー100が放送されていた頃だな
0439回想774列車
垢版 |
2016/06/15(水) 13:49:30.38ID:bAq5NkUy
日産ジュークを見る度にケ-100を思い浮かべる
0441回想774列車
垢版 |
2016/06/18(土) 10:06:01.53ID:qwBQvY/m
石巻線がC11を1974年3月まで運用していたよな
貨物輸送需要が比較的大きかったので無煙化が遅れたのだろうか
定期の客車列車も最後の日まで牽引していたのか興味ある
0442回想774列車
垢版 |
2016/06/18(土) 14:46:18.87ID:XJGpEGdk
貨車1〜2両を引っ張るなんて無駄に思える運用あったな、今は無き宇品線も前後にC11とC58を繋いで往復してた。
0443回想774列車
垢版 |
2016/06/18(土) 18:29:04.03ID:Wke2NKge
けむりプロの写真はスノッブすぎてしかもたいして芸術的でもないからあまり好きじゃない
当時鉄道誌によくでていた煙管プロとか日本風とかも芸術かぶれのわりに大した写真は残していない

市井の無名のアマチュアのほうがはるかに素晴らしい写真を残している
0444回想774列車
垢版 |
2016/06/18(土) 20:26:28.18ID:2tuZZZqG
>>438
ゴレンジャーの機関車仮面なら知ってる。
0446回想774列車
垢版 |
2016/06/18(土) 21:21:06.44ID:OGUgaC+4
>>445
死ね!
0447回想774列車
垢版 |
2016/06/20(月) 22:51:29.65ID:ug7ff/Fs
芸術的じゃないとか芸術かぶれとか凄い基準で判断してるんだなw
0448回想774列車
垢版 |
2016/06/22(水) 18:33:14.49ID:OOtQdI8u
昭和43年頃に少年サンデーで「機関車大将」という小説が連載されていてSLブームの火付け役になったかもしれない。当時は漫画だけでなかった
0449回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 20:48:41.30ID:uiplXmqV
>>448
当時少年サンダーを呼んだ世代だがまったく知らない
SLブームなんて都内から客レが消えるってマスコミが騒いだ'69/9頃からじゃないの
0450回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 06:22:50.21ID:uVsFm+gZ
奥中山の頃はブーム前だとは言われてるよね
0451回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 06:26:49.13ID:pNqnvX/R
即ち福知山線からは地味に消えたんだな
0452回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 07:59:22.12ID:a+/8RXCb
>>450
ゆうづるや奥中山辺りはブームの前のブーム(マニア内の盛り上がり)じゃないかね
0453回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 09:55:48.63ID:93cFNg1Q
ブームになってからなら常磐線のC62も保存されてたかな?49番機は保存候補だったようだけど。ダメでも糸崎に行った48番機を持ってこれたのに、銀河鉄道999(映画)で注目されただろう
0454回想774列車
垢版 |
2016/06/27(月) 08:56:13.77ID:a8Q7IH+5
福知山線は近くだったのにいつ無煙化されたかわからない、小さい時に親父に連れられて乗った時は確かにSL牽引だったが。昔はローカル線だったのに今は過密ダイヤ、それがあの大惨事を・・
0455回想774列車
垢版 |
2016/06/27(月) 18:27:21.43ID:kr/xb8JD
都内最後の客レあたりからサヨナラ列車にマスコミも殺到して過剰なまでに報道したし、その後は国鉄側も記念乗車券やオレンジカードを乱発した
常磐線や東北本線の本線運用最終はまだ鉄道友の会などの内輪でだけ騒いでいたから同時期の福知山線も特別に騒ぐことがないままあっさり無煙化
0456回想774列車
垢版 |
2016/06/27(月) 19:16:16.53ID:703of5E1
>>454
昔塚口住まいだったので尼崎港線C11のDD13置換えにびっくりして、その後の篠山口折返し
C11のDD51置換えが1966年、定期旅客ラストは1968年3月1727レ篠山口一泊731レの
C57128、その半年後に吹田一のD51小運転がラストと大体こんな感じ。
0457回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 09:27:47.75ID:2iRTQt7x
>>454です。情報ありがとうございます。尼崎港線はすでになく跡地は古墳みたいに丘になってます。昭和46年5月16日にC5741が臨時で走ってますがこれが本当にラストランになるのか
0458回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 10:21:41.07ID:62J0DZ9W
>>456
1968年昭和43年旅客運用ラストランか

1964年昭和39年生まれなので幼稚園の1969年昭和44年に福知山線乗った時はSLは既に影も形もなかったからな(>_<)

と言いたいところだがその自分が乗った726列車浜田発大阪行きを自分が乗った福知山駅まで牽引して来たのはまさに、SLでありそういう意味で二重の意味でSLにタッチの差乗れなかったいうのは47年後の今も悔やんでも悔やみきれない人生最大の汚点なのかもしれませんorz
0459回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 10:28:03.59ID:g4RRZUl5
>>457
どうも456です。C57引退の元となったDD54先行試作機1〜3号機が出来たのが
40年前の7月末。732レ折返し739レにC57を従え1週間テストの後、DD54単機
運用に、そして722レ折返し743レのC57も置換えて3両配置2両使用。
学校帰りに毎日見ていたのを思い出したわ。
0460回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 10:44:02.66ID:g4RRZUl5
>>459
> 40年前の7月末。
自己レス
50年前の1966年7月末の大間違い。
0461回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 11:04:30.68ID:62J0DZ9W
と言うことは1966年昭和41年の当時はつまりビートルズが来日しおはなはんやモノクロのオバケのQ太郎放送の頃は、SL福知山線で現役バリバリなんですね

1966年昭和41年当時学生と言うことは今は還暦過ぎ定年過ぎと思われますが、正直羨ましいとしか言い様ありません。

当時二歳いやまだ一歳だった現鉄子より
0462回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 14:55:52.44ID:p/zxkmiY
大阪近郊は福知山線以外に片町線や城東貨物線があった。後者では本州最後のD52があったがたしかダンプと衝突してジ・エンド
0463回想774列車
垢版 |
2016/06/29(水) 21:16:05.06ID:KZ6V2hen
SLの索く客車に乗ったのを羨ましがられた。当時は弘済出版社の時刻表はSL列車にはマークが付いててとても助かった。
0464回想774列車
垢版 |
2016/06/29(水) 21:31:09.64ID:hQiISP37
あのマークは40数年たったいまも変わらず使われ続けているんだよね。
煙室がやけに大きく煙りがヒゲみたいな愛嬌のある。
0465回想774列車
垢版 |
2016/06/29(水) 21:51:52.20ID:2PdoockU
>>462
吹田のD52は御殿場線より遅くまであったんですか!
当時小学生だったので、撮影に行けなかったのが残念…
@兵庫県出身
0466回想774列車
垢版 |
2016/06/29(水) 22:06:12.13ID:2PdoockU
>>456
連投ですみません。
岩堀春夫さんの写真集には
「生瀬の工臨」というタイトルで
1969年8月に宝塚で撮影された吹田一のD51319と
福知山線の臨時列車を牽くC57152(福)の写真が
掲載されています。
C57は定期運用が終わっても臨時列車で大阪駅に来ていたんですね。
私は当時、宝塚ファミリーランドに遊びに行ってたのに
残念ながらSLに遭遇した記憶はありません。
0467回想774列車
垢版 |
2016/06/30(木) 05:18:55.70ID:MK/kGAAD
御殿場線は68年6〜7月頃に終わり、吹田のD52は同年10〜11月頃に事故ったと鉄道ジャーナルに載ってました。記憶はもう曖昧ですが
0468回想774列車
垢版 |
2016/06/30(木) 07:56:35.71ID:+lF8NKMi
>>466
千里万博があった1970年でも臨時「だいせん」をC57が牽引してたのを
中央郵便局向かいのテント村で夜行列車待ちながら見てたよ。
0469回想774列車
垢版 |
2016/06/30(木) 21:33:12.88ID:MJUAbSRd
>>463
名寄本線天北峠、一ノ橋から上興部キューロクで一往復
乗っけてもらったよ。当日吹雪いてて機関士にたのんでみたら、おけー
96、一機で25‰、とにかくすさまじかった。
時速10キロぐらい、火室に石炭くべる時は5,60センチぐらい
火が噴きだす、蓋しめても、穴からいつも火ふきだしてるし
あまりの恐ろしさに、少し後悔、上興部ついて帰りは、後ろの機関車
機関士、に頼めと言われ、無事一ノ橋まで到着、
今なら、ありえないが、当時はよくあったことで。
0470回想774列車
垢版 |
2016/06/30(木) 23:41:06.51ID:Xr3NvWLK
>>469
最高の思い出ですね!羨ましい!!(;ω;)
0471回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 00:37:25.20ID:K+AjTR3v
>>468
1970年まで臨時急行をC57が牽引して
大阪駅まで来てたなんて…
あと3年早く生まれたかったわ
細かい話だけど、到着後は宮原の転車台乗ったのかな?
0472回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 07:12:55.58ID:VNR4dIEs
福知山線以外にも1970年秋には数回大阪駅から宮津線の丹後山田駅(現在は野田川駅)までC57が走ってた、梅小路の5番機だった。
0473回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 07:52:37.48ID:/kci8/Au
>>471
福知山線の大阪駅乗り入れ蒸機旅客列車は1965年当時
C57三往復、C11三往復が残っていただけで他は既にDF50に
置換え済み。DD54の登場でC57二往復が消えたのが1966年。
1966年までは午前中の宮原区にはC57が2両、13時半ころに
722レ牽引機もやってきて夕方まで3両滞泊していたよ。
0474回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 09:58:47.08ID:qcc5rhS+
>>473
でも当時の本数からして半分SLでは?
0475回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 13:55:40.43ID:NfENWCj6
SL牽引の客車は朝夕に集中してて昼はまばらの所が多く朝かなり早く起きて出発した。貨物はダイヤがわからないしカメラをバッグに入れたら遠くから ポーッと汽笛が・・
0476回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 15:36:15.03ID:oTGIh5wC
無煙化しても数ヶ月〜1年程度は休車で1〜2両はのこして工臨や臨客用に残すケースが結構あった
何故昼間はないかというとわずか数両のDCに余裕が無く朝夕の通勤通学用には定数一杯の客車を機関車で牽くしかなかったから
今では考えられないぐらい当時は田舎の利用客が鉄道を頼っていた
0477回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 16:38:38.26ID:YO6kwlua
SLブーム晩年には撮影ガイドなんて本も登場し、ダイヤも載っていた。播但線の溝口駅にはなんと地図まで用意してあった。三重連の時はかつてない大混雑に、通勤電車より酷かった。
0478回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 23:57:54.83ID:K+AjTR3v
>>473
ありがとうございます。
新大阪では新幹線の下をC57が走っていたんですね。
宮原区にたむろするC57見たかったなぁ…
同じく向日町運転所に滞泊するC57も
0479回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 04:36:50.53ID:81EBlCbB
>>477
「ダイヤ情報」より前に2回刊行された鉄道ファン増刊の「蒸気機関車撮影地ガイド」はまさに当時のファンの
バイブルみたいなものだったね。内容はそれまで本誌に連載されていた「撮影地ガイド」をまとめたものと、なんといっても添付されたダイヤ。これと時刻表とを首っ引きで(行けもしないのに)「あそこであれ撮ってこれで移動して‥‥」なんてやったものだった。

そのなかで「播但線溝口のムード」という、生野越えのC57とは別に姫路口のC11通勤列車群を主体にしたガイドがあって、それにひかれて一回訪れた。すでに朝の列車は半分くらいがDL化されていたけど姫路近郊の田園地帯を行くC11の通勤列車を少しでも味わえた。
(寺前・福崎・溝口と発着駅がいくつかあったな)
0480回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 08:54:12.91ID:Q8oLkIMx
撮影ガイドは昭和46年発売でC56が表紙だったが他に写真家による現像についての記事があり、とても参考になった
0481回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 12:30:43.44ID:LVfVyY/p
?S46年の出雲坂根のC56が表紙の撮影全ガイドはキネ旬の三匹目のドジョウのやつで
鉄道ファンの増刊の撮影地ガイドがバイブルだったって意味だったのでは
キネ旬のやつはダイヤも乗ってないただのアマチュア投稿の自己満足レベルだったし
ダイヤは参考になったが、名撮影地の紹介を地図や解説つきでやたら公開したことでマナーも無視して私有地に大挙しておしかける不逞の輩を増やしたわけで功罪半ばの感がある
0482回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 12:48:46.94ID:eA0YNACY
古書店に出回る撮影地ガイドのダイヤにボールペンなどで幾重にも線が重ねられていることがある。

古書として状態が悪いというよりも、時代の空気感が密封されているような気がして好きだ。
入手当時の若人が迷いに迷って引いた一本一本の線なのかどうか、知る由も無いがw
読者の熱気、殺気が篭っている線だ。
0483回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 15:51:58.08ID:v2sPaOeM
伯備線の三重連は地主にとっては迷惑この上ないことだったろう。なくなった時はホッとしたはず。昭和51年のC571の運転の時は収拾のつかない事態を招いた。こうなるとわかってたからいかなかった。
0484回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 17:18:09.03ID:LVfVyY/p
上目名や常紋、竜が森などは私有地でもほとんど人跡まれな利用してない土地だからあんまり騒がれなかった
信号場の人もトンネル通行を黙認してくれていた(注意するようにきつくいわれたが)
小海線の鉄橋は道路際で仲良く並んでとれるので文句はでなかったし違法駐車も黙認されていた
布原は私有地の畑の中だからそりゃ地主は荒らされて嫌だったろう
当時も今も変わらず非常識に許可なく犬走りや構内を歩き回り、たばこやゴミのポイ捨て、場所取り争い、違法駐車などする連中がいて迷惑極まりない
0485回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 19:50:04.70ID:10D7dMal
NHKの新日本紀行で、ホームから線路に飛び降りて最短距離で蒸気機関車へ向かう人の群れが番組として流されたりしましたからね。

ルーズな習慣が締め上げられてゆく時期でもありました。武士の帯刀を責めるような発言も控えましょう。
0486回想774列車
垢版 |
2016/07/02(土) 21:41:02.13ID:tC62tv8p
機関区にも行った。腕章とヘルメットを着用して、勿論指示は守らないといけない。入場日を制限している所もあり、曜日が合わず断念!
0487回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 09:21:06.51ID:thGGwNRD
極めてルーズで現場の人も部外者がいても気にしないという状態があったことは確か。
アポなしで訪れるとカメラで撮ってくれとせがまれる時代。
神話時代といってよいだろう。

現在の、稀にある催事でもなければ断られる状況へは段階的に移行したと思うのだけれども、
いつの時点でどういう管理状況だったのかという事を今さら調べるのは無理なんじゃないだろうか。

過去を今の常識で断罪しても意味がないし、だからといって過去の出来事を得意げに語られても困る。
書くのも読むのも、扱いが難しい。
0488回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 10:01:28.62ID:phjiOv3F
機関区職員手作りのわら半紙に「見学の注意」とか「配置表」「機関車の動くまで」のイラストとかが
印刷(ガリ版)なんか嬉しかったね。暇な時間か忙しい合間に作ってくれたのか、しかも紙の裏が
運用表と管理局の報告書のいらなくなったものとかだったり。

過熱していたブームにあっても国鉄職員がみな蒸気機関車が好きで暖かくファンを迎えてくれるところもあった。
0489回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 14:58:48.90ID:Dl1Ix+tT
糸崎機関区ではガリ版の注意書きを渡された。中に作業中の人を写してはいけないとあった。現場から苦情があったらしい。九州では死亡事故の為時間を制限することに
0490回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 15:18:41.51ID:Dl1Ix+tT
後藤時から小倉に向かう日田彦山線の車内で乗客と一緒にラジオで高校野球聞いてる車掌さんがいた。丁度地元が出ていた時だがいいのかな?昭和48年の話
0491回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 15:25:59.77ID:kKk4upXe
やっぱり子供が写真撮るのに夢中で怪我した71年頃の九州での事故から機関区立ち入りがうるさくなったと思う
何故か奈良も71年には運転所立ち入り禁止になった
北海道・東北・山陰はそれほどうるさくなかった
九州でも宮崎はかなり甘かったが、どこも71年あたりから労組が嫌そうにこっちを睨みつけたり、たまたまファインダーを向けると喧嘩腰で恫喝するのが増えた
0492回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 15:38:17.71ID:W4Cvvr5L
>>491
あれ?本当ですか。。
1973年当時小学生でしたが
奈良運転所は入って撮影できましたよ。
同じ天鉄局でも亀山区はNGで、
駅ホームから機関区の方に降りると
むっちゃ怒られましたw
0493回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 18:12:13.96ID:thGGwNRD
部外者の線路内立ち入りに対する「通達」が何度か出たことは、確からしいのです。
でもそうした記録は残されず捨てられちゃいますからね。

そこには具体的な指針があったのか、それとも曖昧な表現だったのか。
何時に何があったのか。それさえ判らない。

線路際に野越え山越え延々と続く柵だって、昔は要所にしかありませんでしたからね。
これも敷地の境界を明確にしなかった鉄道側が悪いという判決の影響です。
ローカル線まですべて整備した筈です・・・線路の両側ですから総延長、どれほどあるのやら。
0494回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 18:19:50.21ID:XyIenlp5
>>489
糸崎は43・10の頃までは夜間でも撮れたのが44年辺りから厳しくなってそうなったんだったかな
それでも問い合わせの手紙には返信したり電話番を置いたりと対応してたが

呉線内だと広駅も早朝に撮る人が殺到したため一時撮影禁止?になったりあったね
0495回想774列車
垢版 |
2016/07/03(日) 20:39:56.79ID:7dzOw4Ea
朝の広駅はC59とC62が並んでさぞ壮観だったろう。幸い呉に親戚があり、最後の夏に撮影に行ったが腕がまだ未熟だしやり残したことも多い、当時は中学生だった。
0496回想774列車
垢版 |
2016/07/06(水) 07:04:53.43ID:b0YzTSE9
>>495
確か3本か4本広島方面への通勤列車がホームに並んだんだっけか。早朝の光の中にC59・C62の牽く長編成の客車が‥‥。
一方、それの小型版は播但線の寺前駅の光景(福崎や溝口だったか?)、姫路方面への通勤通学列車が次々と発車するためC11の客車がこちらも3本並んでいた。
0497回想774列車
垢版 |
2016/07/06(水) 10:04:59.89ID:q4gul+ED
ヘッドマークは結構重いみたい、「安芸」のヘッドマーク付けるのに3人がかりだった。当初は付け替えが大変でやめる話があったが上りと下り共に同じカマが担当することになり回避したそうです
0498回想774列車
垢版 |
2016/07/06(水) 12:22:34.51ID:+xlmF8xN
>>496
広始発の普通列車が3本とその直前に広を出る音戸2号(旧ななうら)だね
0499回想774列車
垢版 |
2016/07/06(水) 16:26:14.82ID:2SJDcfvf
音戸は主にC59担当、小屋浦に着いた直後にやって来てカメラが間に合わなかった。ダイヤが遅れていたのを知らなかった。もったいないことした。
0500回想774列車
垢版 |
2016/07/06(水) 20:58:24.81ID:guwXb6eM
>>491
逆に管理職(区長やら助役やら)がうるさかったが、肝心の下っ端(大抵組合員)がいい加減?な処もあったな。
「立入禁止の看板?なーに構うもんか!どんどん撮ってけ!」みたいな。

>>494
呉線には恐怖の運用があったからな。広島〜広の逆向運転。
C56と勝手が違うからな。
0501回想774列車
垢版 |
2016/07/06(水) 21:16:28.66ID:ZU6OBEF6
九州総局からお達し?があって北九州地区(門司局)管内の機関区の入場規制が
厳しくなった昭和46年頃(たしか週一回のわずかな時間しか撮影できなくなった)だけど
なぜか大分や熊本、鹿児島局の機関区の方はそんな制限はなく普通に許可して撮影できたっけ。

いまは跡形もない熊本区で撮影してたら夕方の9600重連の下り旅客列車が猛然と発車していくシーンを
撮影できた。機関区からでないと撮れない場所だったなあ。

熊本のカマは緑ナンバーが多かった。なのでお金が白黒ばかりのフィルムではナンバー色がつぶれたようになって
しまいちょっとがっかり‥‥。
0502回想774列車
垢版 |
2016/07/06(水) 21:27:19.13ID:MTjm2prd
広島〜広間の逆行運転はさぞやりにくかっただろう、あまり絵になる光景ではなかった。逆行か逆向か?調べないと。写す時は逆光になった。つまらん・・
0503回想774列車
垢版 |
2016/07/08(金) 21:13:29.93ID:XdumkxxW
マニアには至福のひとときでも機関士や整備の人には重労働、運転中もハラハラしたこともあったのでは、無くなってホッとしたのではないのかな
0504名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:02:42.76ID:d7pnmPeK
たしかに現場には迷惑かけた事もあったけど
機関区を訪れると
ガリ版刷りの豆知識やお茶を出してくれるところもあったし
撮りやすい所に機関車を移動してくれたり
キャブに上げてくれるところもあった
などどこでも暖かく迎えてくれた
糸崎では
シーのロクニは従輪が二軸だから乗り心地がいいんだ
それにストーカーと太いボイラーで楽なんだ
と機関士さんが話してくれたのを今でも楽しく思い出す
0505回想774列車
垢版 |
2016/07/11(月) 14:44:21.49ID:FBPiUefg
糸崎の機関士達は常磐線からの軽量型には難儀したそうだ。すると特急ゆうづるを担当した機関士の腕は凄かったんだな、カロリーの高い石炭を使ったそうだが極限での走行を維持するのだから
0506回想774列車
垢版 |
2016/07/11(月) 17:15:35.02ID:MzJn9TdV
'70年代に入ると蒸気の機関士はDLなりDCなりELなりECなりの転換教育受けて資格もってるのがほとんどで、ちょっと寂しくてもまあ新しい楽な仕事が待ってるからという余裕から、ファンの狼藉もゆとりで対応していた
しかし、機関助士はほとんどがその時点で将来が不確定な場合がほとんどで(だいたい優秀なのはとっくに機関士になってた)、仕事自体も機関士に比べてはるかにきつくて汚くて危険だったからその反動というか鬱憤ばらしにファンに対しての目線もきつかった
0507回想774列車
垢版 |
2016/07/11(月) 18:20:14.95ID:r8z+pvIf
>>505
そういう問題じゃない、慣れの問題だろ?
0508回想774列車
垢版 |
2016/07/11(月) 20:00:27.69ID:UOswgOmE
>>507
そ、慣れてないだけ。特に大型機はカマ個体の蒸気とアシの癖を把握するまで最低数十回の操作が必要
0509回想774列車
垢版 |
2016/07/11(月) 20:30:52.59ID:bhzvYy7l
>>506
いや、それは表向きで、助士については既に内々で処遇がきまっていたらしい。

・全員機関士・運転士昇任を確約
→宇田賢吉氏の証言。
但し弊害もあった。具体的には自学自習の風土の消滅。検修職の昇格の一時停止(整備掛→助士→機関士・運転士が当時の昇格コースだった為)

・営業系職場への職種換
→例えば、尻内機関区では、助士から車掌へ移った方々が少なからずいた。
0510回想774列車
垢版 |
2016/07/12(火) 05:33:26.10ID:utbrdTGN
いちいち角をたてる奴いるな、ホントにわかってるのかね。非難中傷の場ではないよ
0511回想774列車
垢版 |
2016/07/12(火) 11:14:36.88ID:9fsLZRKm
>>507-508
慣れた結果→高スキル

505の言ってることは間違ってない。
0513回想774列車
垢版 |
2016/07/12(火) 16:27:35.15ID:OeGzwTq6
>>509
全員機関士運転士昇格を確約なんてありえないよ
筆記試験と実地試験だけじゃなく適性検査も受からなきゃいけないんだから
命あずけるんだからいくらノッチで動かせるといっても、無条件ってことは国鉄時代はありえない(JRは知らない)

適性や実地で落ちて改札掛や切符掛どころか内勤になった機関助士あがりはたくさんいる
今どき回顧特集記事とかの話で登場する機関助士は要領いいかエリートだった連中、
組合活動にのめりこんで首になったやつとか、規則違反や事故や上司ともめて減給や配転喰らったなったような連中は恥ずかしくて語っていないだけ
0514回想774列車
垢版 |
2016/07/12(火) 20:53:08.95ID:pOzWTqTi
>>513
「鉄路100万キロ走行記」にハッキリ書いてあったよ。
その結果起こった職場体質の変質もハッキリ書いてあった。
(特に東京・大阪等大都市圏の電車職場がアレになった、と)
0515回想774列車
垢版 |
2016/07/12(火) 22:48:23.03ID:76Dm+d/B
労組の話つまらない。
0516回想774列車
垢版 |
2016/07/13(水) 21:33:10.78ID:jSB3wUOl
誹謗中傷なんてきつい言い方をしたくなかったから別の表現を考えただけだが。
0518回想774列車
垢版 |
2016/07/14(木) 15:37:02.99ID:yoAq0Gwc
どこのスレにもあら探ししたり揚げ足とる奴いるな、通信添削の仕事に向いてるな
0519回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 09:33:53.19ID:hqvanIvh
>>504
ひろゆき大提督の山陽本線電化以前の姫路区訪問エッセイで
「C59はストーカーが無いので人力投炭では間に合わない C62でないとダメ」というカマたきの証言があったな
それを基にして書かれたのが「機関士三代」(偽車掌の記−六興出版だったと思う)
久保田小倉工場長も「人力投炭で問題なく走らせる事が出来るのはC57まで」と証言してたのも読んだ事がある
しかしひろゆき大提督も1970年代以降の酷牢や洞牢のテロリスト共にはさんざん不愉快な思いさせられたそうな
鉄道に関する素養がある事承知の上で取材名目で国鉄本社から許可貰って動力車添乗してんのに
酷牢や洞牢のテロリストに嫌味言われるは罵声浴びせられるはされたというし
だから後には海外や近鉄とかに阿房列車ネタ移行してしまったからな
0520回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 15:25:01.59ID:VdT9olEX
労組のつまらん話といっても、当時の蒸気と組合運動は表裏一体
70年辺りから激しくなった国労・動労と管理職のあいだのギスギスした関係は忘れられない嫌な思い出
鉄労・施設労の組員は穏和だった
0521回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 07:13:02.25ID:PLdlzoMb
>>519
天下の大阿川にたいしてなんちゅう仕打ち。
国労動労は鉄の心臓というか、ちったあ敬えよ。
阿川大尉も、ぶん殴ってやりゃあ教育になったんだが。
(その頃、鉄道員と客の殴り合いは日常茶飯事だった)
0522回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 10:23:56.47ID:Fyx+mM+V
> その頃、鉄道員と客の殴り合いは日常茶飯事だった

こういうの平気で書けるという事は、その頃の実体験が無いんだろうな。
0523回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 15:20:41.39ID:Qpw5KZ1K
動労なんて元々はかなりの労使強調だったのが、共産党内の派閥粛清の犠牲を
喰らって流れ込み共産主義化したもんなあ…
労使問題を調べてみ。60年代の共産党内対立からおかしくなったのがわかるよ。

まあ、一番おかしいのは職員局だが。余剰職員発生の可能性があるのに大量採用して
いたり、機関助士にしても新規の採用はせずに自然減でなんとかなったのにいきなり
廃止とその後のフォローが曖昧だから労使対立の原因になったし。「富士」の西明石
事故の20年前の時点で実はその職級が徒弟制度の中機能不全化していたのは労使とも
ども問題になっていたのだが。
0524回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 19:40:55.08ID:PLdlzoMb
>>523
当時としては大量採用せざるを得なかったんだよ。
終戦後の引揚者対策で大量に採用してしまった以上、年齢構成がいびつになりある時点で一斉退職
の事態を招くのは想定の範囲内。かといって運行本数をいきなり削るわけにもいかないし保守要員
を切るわけにもいかないしな。
0525回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 09:06:22.57ID:J1oWZbFT
>>524
計画的な人員採用は出来なかったのかという問題。
あと、引揚者の採用は国策によるものだったから、合理化の際、いやマル生の
頃に中央省庁や国の機関への転職斡旋とかまで頭は回らなかったのだろうか?
彼らは職さえあればどうでもいい考えだったから、別に国鉄でなくても良かった
訳で。国鉄末期に中央省庁や郵政現業、NTTが国鉄離職者を受け入れていたが、
時期的に遅かったんでないか?
0526回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 09:25:43.94ID:zQ62AA5v
>>525
国鉄職員で徴兵されてたのが敗戦で戻ってきたのが元の部署に戻ったように、他の官公労働者もどっと戻ってきたわけで他のところに回すような余裕はない
しかも、ロシアで捕虜になったのを中心に占領軍の施策も追い風となり労組が強くなってたから元の職場で安易に首切りにはできない
民間はお上のようなこといってられないから、空襲被害もあってつぶれて大量の失業者がでた
官公労は共産党の破壊主義が露見して分裂をきたすが、それでも戦前のよう御用主義から決別して権力と敵対するグループが主力を占めていく
さらに安保紛争をへて、70年代からは新左翼が組織にはいりこみ過激な主張と強欲な権益あさりを開始した
0527回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 09:33:41.51ID:zQ62AA5v
三公社五現業の民営化は組合潰しの側面もある
一部の過激派は突然豹変して体制側に迎合して新体制のなかで生き延びることを選んだ

ハシゴをはずされて多くの労組員は訳が分からないままに取り残されたが、情勢判断を見誤った自業自得の面も少なくない
0528回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 23:48:33.25ID:y+usWAdv
皆さま

国鉄労組スレ立てたら?
SLファンはついていけません
0529回想774列車
垢版 |
2016/08/26(金) 11:32:24.34ID:JK8TylNa
>>523
九州みたいに、穏健ながらも国労以外組合とは認めん!との暗黙の了解がある地区
もあったのだが。
0530妄想HOゲージ
垢版 |
2016/08/27(土) 14:41:27.96ID:WyuvKxTS
当時の事をいまさら思い起こす気は無いが、機関車にでかでかと汚い字を書きなぐられてるのを見た時は、とにかく悲しかったよ
0531回想774列車
垢版 |
2016/08/27(土) 16:27:42.12ID:0ISS7uM9
>>530
あれは後で直ぐ洗い落とせる様に水溶き石膏で字を書いてたんやけどな
0532回想774列車
垢版 |
2016/08/28(日) 17:20:00.19ID:JNIWTThr
>>505
前々から疑問に思ってたんだが、C62は軽量化したら元には戻せないの?
従台車の位置をずらすだけでは?
0533回想774列車
垢版 |
2016/08/28(日) 21:01:51.46ID:mNJK0IIu
>>532
イコライザのピン位置を直すだけ。重→軽、軽→重どっち向きの改造も可能。

糸崎に軽が来たときは、現場ではなぜ空転するのかわからなかったらしい。
軽の存在自体知らなかったということらしい。

そういうわけで、重に改造してくれという発想自体出てこないということになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況