X



EF65P型F型について語るスレ☆☆☆vol1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264回想774列車
垢版 |
2013/12/24(火) 12:07:37.56ID:nBMX313N
>>263
6015だな、あれは保存目的で残してたのだろう。
ただ100号機が伊勢崎駅前?に保存されたからね、
高崎のイベントで6015に、瀬戸やあさかぜのHM着けてたから、すごい違和感あった。

しかしEF61が1両も保存されなかったのは残念だね、
EF61は新型電気機関車で唯一のSG装備車で、一体感のある機械室の明り取り窓や、
連続して見えるエアフィルターも美しかったのに、最後までEG改造されず、最後は貨物牽引か多く、
ゴハチの陰に隠れて細々と消えていった、あれもEG改造して高崎地区にでも転属していれば、
1両くらいは保存されたんだろうな。
0265回想774列車
垢版 |
2013/12/24(火) 12:58:43.27ID:55b24KkT
高崎に6015も残ってたけど、倉賀野のは6016。伊勢崎は知らんが、足利駅にあるのは60123
広島に614のカットボディは残ってて、新型電機のSGはED72やED76も積んでる
0266回想774列車
垢版 |
2013/12/24(火) 19:56:02.36ID:fEj1RU6p
それにしても足利のEF60の保存はある意味ヲタ以上に渋い選択だ。
0267回想774列車
垢版 |
2013/12/24(火) 22:24:06.43ID:55b24KkT
民営化の余剰機の中でも新しいの選んでるよな、足利の60。もう1年早ければ15200とかあったし、もう5年早ければ
EF12のトップナンバーあったのに。あの時期まで残ってたのにあれなんで解体したんだろ。惜しすぎる
0268回想774列車
垢版 |
2013/12/25(水) 10:24:27.30ID:QMj5Dn6v
>>265
広島のカットモデルは確か同じくゴハチのカットモデルと共に処分されたような、

>>267
そもそも貨物機なんで地味な存在だったから、当時の国鉄も考えていなかったのかもしれない
旅客用はほとんどの形式が保存されてるからEF12と兄弟分のEF57やEF56なんかは保存されてるから、
もったいなかったのはEF12とほぼ同時期まで活躍していたEF13は残していてくれたらなあ、
あれ旧EF58の車体だったし3両しかいなかったEF18だって解体してしまった。
何でも保存っていうわけにわいかないが、保存でその展示車両でお金がもうかるって、
民営化後の考え方だからねえ・・・・・民営化もう少し早ければ貨物機も保存されていたかもしれない。
でも民営化後西武からE44を譲り受けてしばらく新鶴見の倉で寝てたが、
解体したしな・・・東武のモニも結局解体、何のために譲渡したんだか解らん・・・
0269回想774列車
垢版 |
2013/12/25(水) 14:31:54.70ID:Ccnl59p8
保存も解体も鶴の一声だからな

クハ86の湘南顔は全金車でも良いから残して欲しかったな…
0270回想774列車
垢版 |
2013/12/25(水) 20:09:44.12ID:Gvq6QSHe
>>268
なら103系や113系を東が全車つぶすか
保存保存とヲタは言うが、維持管理に何も協力しないのに何を言うか
0271回想774列車
垢版 |
2013/12/25(水) 22:34:58.13ID:SbtP2FVz
崩壊していく各地に保存されている蒸気機関車を見ると彼らの末路は哀れだな。
0272回想774列車
垢版 |
2013/12/25(水) 23:26:18.96ID:qYrXof3b
貨物はEF30やらED77やらの機関車と貴重な貨車集めるだけ集めて結局は解体しちゃったね…
もったいない
西武からもらったE44?てまだ残ってるのかしら?
0273回想774列車
垢版 |
2013/12/25(水) 23:51:37.07ID:lWiG8FWn
>>270
>>268の文章を良く嫁、保存保存とは言ってないだろうが。

>>272
個人のブログには、まだ残ってるって書いてあったが。
0274回想774列車
垢版 |
2013/12/26(木) 18:56:08.81ID:l2szBqnx
鉄道会社に歴代の車両を保管する義務は無いんだよ

保存前提で残しておいても担当が変わって方針が180度変わってしまう事だってある
鉄道車両は大きいから保管する場所にも苦慮するだろうし、現状維持するだけでも
莫大な予算が掛かるだろう

保管当初は博物館計画があったが、白紙撤回されたりして車両が処分されたって事もある。

博物館も赤字運営が続けば、閉館って事もありえる
0275回想774列車
垢版 |
2013/12/26(木) 19:08:38.07ID:wVP3XwND
日本の鉄マニアや鉄好きなパトロンもイギリスみたいに熱心なら保存も増えるのだが
0276回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 04:11:36.11ID:Y7w0CQwT
ドイツのヲタは 保存すべき な〜んて台詞吐く前に保存団体に参加して金も汗も出す
0277回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 06:51:48.19ID:e7iHn2ek
わかったよ。おまえらが高尚なのはわかったから保存車スレいって好きなだけやれ
0279回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 16:01:45.74ID:Jv1nW8N9
501とかずっと動態保存するつもりなんかね?
55や58ですら走らなくなったから部品無くなったらあっさり止めそうね
0280回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 16:04:24.06ID:aba2F5HI
現在EF65Pトップ絶賛故障中!
0281回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 17:17:10.15ID:+0CcfVbF
EF81 451〜あたりが廃車になったら直流機器だけ移植で延命!
外見上は見分けつかず!!
0282回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 22:01:10.01ID:o0Yn2S8e
>>279
蒸気機関車が半永久的に走ってるのに電気機関車は無理とか
0283回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 22:19:29.09ID:SxdOA4Mv
蒸機は部品取り車がそこそこあるからね
0284回想774列車
垢版 |
2013/12/28(土) 00:59:34.94ID:fiEu/Wmg
>>282
蒸気は部品が無くても旋盤有れば代用品は作れるけど
電機はメーカーの部品供給が無くなったらお終い。
いい例が貨物のEF200、こいつの心臓部であるインバータ機器が
寿命を迎えつつあるのだが、メーカーが部品供給出来なくなったので
交換出来ずに順次廃車の運命。
0285回想774列車
垢版 |
2013/12/28(土) 04:45:12.29ID:vs6/ZoAs
抵抗制御の電車は車体が錆びさびになっても制御器等の機器や台枠、台車が生きていれば更新修繕出来たが
今の電車は制御器が最初に逝く

東日本の201は制御器交換して十年以内に廃車していないか
0286回想774列車
垢版 |
2013/12/28(土) 10:20:31.61ID:XRsIXztE
日本最初のインバーターって熊本の路面電車だっけ?
あれは中身交換してるのかな?
0288回想774列車
垢版 |
2013/12/28(土) 15:24:11.15ID:lyx6DW3W
>>287
EF58がなぜ全機引退してるか考えた?
あのサイズのモーター焼いちゃったら巻き直すの大変だよ。
それ以降の車両だって台車枠に亀裂入っちゃったら
プレス技術とか使ってるから、それでおしまい。
空気バネとかも型が有るうちは良いけど、廃棄されたら終わり。
最近の車両の方がメーカーに依存してる分、動態保存は難しいって事。
0289回想774列車
垢版 |
2013/12/28(土) 17:33:50.84ID:aXj+ynxM
まぁロクゴならまだ大量にPF残ってるし(67機?)
その気になればある程度部品確保できるでしょ
0290回想774列車
垢版 |
2013/12/28(土) 18:11:51.26ID:1d5wJKMb
技術的には出来ないことないでしょ。ただ面倒で金かかる
電機も蒸機くらいの金かけられるなら直せるでしょ。棒台枠なんか普通に作れるし、モータだって巻き直してくれるよ
九州の86の時も金次第って言ったら、職人ガー図面ガーとか言ってきたアホいたけど、直したでしょ。出来るんだよ
電機はただヲタが喜んでパニックになるだけだからw

EF200だって互換性のあるインバーター作れるでしょ。ただあの大容量のインバータ更新してまで延命するには
コストパフォーマンス悪いってだけで
0291回想774列車
垢版 |
2013/12/29(日) 18:46:58.37ID:Pb5Occ4x
まぁ部品無くなっても金かけて新しい部品作ってまで維持するとは思えんけどね65は
復活させるなら55の方が人呼べるわね
0292回想774列車
垢版 |
2013/12/29(日) 19:47:26.28ID:4srtuoGe
EFの50代を1両だけ復活させるとしたら何がいいかなぁ
0293回想774列車
垢版 |
2013/12/29(日) 19:51:01.16ID:IitEKIe4
EF5621
0294回想774列車
垢版 |
2013/12/29(日) 21:30:37.38ID:Pb5Occ4x
ブラックサンダーEH10とかあんな檻みたいな所に閉じ込めてないで横川とか梅小路みたいな所に置いてほしいな
動態が一番いいけどまぁ無理だろうな
EH10の中身って他の形式と共用されてないの?
0295回想774列車
垢版 |
2013/12/29(日) 22:24:32.65ID:76ZQJX35
ブルトレが全廃され何年かしたら今のSLみたいに脚光あびるやもしらんぞ
>>ロクゴ
0296回想774列車
垢版 |
2014/01/09(木) 12:22:43.18ID:e66rv7Ie
Pトップ直ってよかったね^^
0297回想774列車
垢版 |
2014/01/26(日) 21:01:13.08ID:ULimLSF3
上の方で田端PFの話が盛り上がったけど、
逆に田端の1100番台のあけぼの牽引って無かったの?
0298回想774列車
垢版 |
2014/01/27(月) 21:32:25.76ID:21P6ojyo
>>297
EF651019「あけぼの」ならあった、EF651118牽引「銀河」もあった。
0299回想774列車
垢版 |
2014/01/27(月) 22:03:20.79ID:JtBlqgII
あけぼのは初期車限定仕業だったの?
0300回想774列車
垢版 |
2014/01/27(月) 23:06:52.17ID:Hrw3fyhu
元々宇都宮の受け持ちだったから。宇都宮のPFは初期の耐寒耐雪車で、東機のPFはスノープロウもついてなかった
JRになって田端に統合されたけど、90年頃の田端の1011〜の若番と東京常駐の1098〜は運用がわかれてた
あけぼのは93年には81になったし、東機PFの出番はなかったんじゃないかな。少なくとも見たことも聞いたこともない
0301回想774列車
垢版 |
2014/01/28(火) 07:53:01.96ID:2Ei25yj1
あけぼのは東北本線経由から上越線経由に変更になったので、1100番台の登場はなかった、
EF81単独でも冬場は峠問題もあり後にEF64牽引となった、
水上機関区が残ってたら、1100番台と補機との重連もあったかもしれない。
昔はEF58+EF16の重連が毎日のように深夜見られたから、
効率的には現在のスルー運転の方が人員削減にもなるし良いのだろう。
0302回想774列車
垢版 |
2014/01/28(火) 19:44:17.75ID:32Wjn+nJ
>>300
なるほどね
それであけぼのや津軽や八甲田、おがなど
東北本線系統は皆PF初期型担当だったのね。
0303回想774列車
垢版 |
2014/01/28(火) 22:59:33.53ID:90+vwNw+
1100番台なんて番台は存在しないのだが・・・
0304回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 08:56:46.85ID:cwdxAto2
>>303
区分は存在するだろ、揚げ足取り乙!
0305回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 21:02:05.84ID:btj/MlMj
1098番代とか?
もしくは1056番代?w
0306回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 22:21:26.56ID:ojZNO7ak
主にブルトレに使われた1100以降のことをまとめて言ってるだけだろ
0307回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 23:37:20.11ID:Rx1K/hwY
1092〜1118までは同一ロットなんだけどねぇ
東京区に新製配置されたのは1096〜1116までだし
下関の初期釜も定期でブルトレ引いてるしねぇ
0308回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 10:15:38.45ID:t+FLmNlr
国産鉄道が発売されたけど今度EF65 500番台が出るそうだよ
http://www.jptrains.jp/home.html

仕様はこれで間違ってないのかね?
0309回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 15:30:16.09ID:wxPgf9ix
>>307
その区分の名前が「1100番代」なんよ。
(代→代表の意味もある由)

どうしても現代アスペ思考で呼ぶなら「1098(番台)」だろう
0310回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 15:31:21.14ID:wxPgf9ix
上記訂正
× 1098番台
○ 1092番台
0312回想774列車
垢版 |
2014/02/24(月) 20:48:31.74ID:/oSBQGV3
J−Trainあけぼの特集に1054中期型?の写真があった。
0313回想774列車
垢版 |
2014/03/02(日) 11:23:38.36ID:08VktzMH
>>312
1054は53年10月改正(その後かもしれん)に他のPFとともに宇都宮へ移っているはずだから、
その時以降のものじゃないか。

>>303,305-307,309,310
1056〜で内容が変わっているから、1056番台といえばいいのか、と考えたが、
そこまでの変更点では無いようだな、外観は少々安っぽくなったが。

しかし1056〜、電磁ブレーキ機能を使用したのは何両いただろう。
(多分P・Fはとにかく、PF1001〜1055は1度は使用しているはず)

しかし今WikipediaのEF65の項目見たが、結構酷いな。
0314313
垢版 |
2014/03/02(日) 11:25:15.70ID:08VktzMH
追記すまん
1054あたりは山陽地区にいたはず
0315回想774列車
垢版 |
2014/03/06(木) 03:11:10.09ID:skkkRKkA
ググると、いくつか画像がヒットすると思うけど、
東海道ブルトレの牽引機が65PF→66への移行期間中に
新鶴見の1005が「あさかぜ」を牽引…なんていうのもあったな。
0316回想774列車
垢版 |
2014/03/07(金) 21:33:28.72ID:zbNt1lL2
それにしてもJR東日本が初期のPFばかり継承したもんだ。
上野〜黒磯運用で楽だったんだろうけど。
0317回想774列車
垢版 |
2014/03/07(金) 21:54:52.22ID:hWcKm4R0
そうでもないだろ。1055までの55両のうち19両が東で残りが貨物なんだから
Nや500番台のほとんどが貨物だしな。旅客はもっと500番台引き取れよって思わなかったか?w
まぁほとんどは所属で決めてたんだけど
0318回想774列車
垢版 |
2014/03/20(木) 20:11:14.33ID:OvF298fj
PF初期車の運転室室内灯は流石に蛍光灯?
0319回想774列車
垢版 |
2014/04/18(金) 18:19:39.25ID:IgKALMKN
EF60500からEF65一般って側面の明り取り窓を小型にしたけど、ゴハチの側面窓みたいなのじゃ
ダメなのかね?
0320回想774列車
垢版 |
2014/04/18(金) 20:01:09.39ID:BTFDxbBO
車体変えたのは60の後期からだよ。65Nもそのまま同じ車体。60の500番台も前期と後期車体がある
採光窓があの形になったのはEF63とかED72からかな。明るさもフィルタの面積もとりたかったんだろうね
0321回想774列車
垢版 |
2014/04/18(金) 22:03:02.97ID:awjTnSKs
EF63 ED7/273も側面に強度が無い。
0323回想774列車
垢版 |
2014/04/22(火) 21:02:30.18ID:zeJeeMjg
カートレイン九州ってEF65PFが牽引していたけど、
EF66が牽引したことはないのかね?
0324回想774列車
垢版 |
2014/04/24(木) 16:56:58.60ID:syqZFYHf
無いと思う、稲沢区のF型が一番かっこよかったな、東京区にもF型配置されてたんだっけ?
0325回想774列車
垢版 |
2014/04/24(木) 18:06:14.75ID:z+pj4PGV
高崎の庇付きがかっこよかったな
0327回想774列車
垢版 |
2014/04/25(金) 23:07:59.99ID:23hXeIeX
新鶴の頃は知らんけど、高崎の時もFのプロウ付あったんだよな。514や515、520とか526はなかったけど
522とか532、534にはついてた覚えが。かっこいいんだよな、Fのプロウ付
稲沢沼津吹田の東海道時代は外されてていまいち。横川の520にもプロウつけてくれねーかな
0328回想774列車
垢版 |
2014/04/26(土) 03:08:04.33ID:xqtibfgQ
>>327
514と515はF型で最後の方まで残ったけど、JR貨物更新色でプラウも無かったし
廃車間際は塗装も剥げててボロボロだったorz
あれは見ていて痛々しかったね。

それに比べると、521や532号機は最後まで特急色を保ってて美しかったな。
0329回想774列車
垢版 |
2014/04/26(土) 05:04:22.80ID:x1QFtmb0
米原区のF型はステンレスの飾り帯がピッカピカだったよ
0330回想774列車
垢版 |
2014/05/07(水) 00:18:50.95ID:X8pD6azF
F型の最大の売りは電磁密着連結器だったのに、
その装備がフルに生かされたのはレサ・レムフ編成だけだったのかもしれない、
コキからまた並連に戻したのはどうしてだろ?

F型がE26カシオペア編成を牽引し、
E26が並連では無く密連なら乗り心地も今より良くなったのかもしれないな。

夢の話をして恐縮だが、SRCの先頭に立つF型が1度見てみたかった。
0331回想774列車
垢版 |
2014/05/07(水) 21:42:03.37ID:WvSq1YA3
>>330
コキ10000系列を忘れないであげてください

E26も機関車と連結する側は密自連で各車間は密連だよと・・・
0332回想774列車
垢版 |
2014/05/14(水) 01:39:20.48ID:fvrL3LBR
昭和50年代の鉄道ファンの(裏表紙?)のKTMの広告だったと思うが、
そこには明らかにFと思われる連結器回りの物々しい非貫通でヒサシのついた
無塗装ブレスの前頭部の写真があって
そのモデルにはPFのように運転台窓のみならず、前照灯にもヒサシが付いていた
実機でそんな仕様はあったのかね?
0333回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 21:58:41.19ID:+fOG5M7o
5月はどうも500番台の番号を連想させるんだよな
ここ最近F型な日
0334回想774列車
垢版 |
2014/05/19(月) 10:30:34.87ID:6uG8pi0x
>>331
フレートライナー好きだった
早朝に東海道線見に行って、初めて青いコンテナ車を見た時は感激した
0335回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 15:55:45.81ID:4cRkgUbU
日テレパクキン成次オクション古草ロスドバイ疑惑問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップ映画ライス

日テレパクキン成次オクション古ロスドバイ疑惑草問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップ映画ライス

日テレパクキン成次オクション古草ロスドバイ疑惑問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップ映画ライス
0336回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 18:02:13.49ID:pbzhoG86
>>331
密連は客車のような大きな牽引負荷には耐えられないと思い込んでた。
0337回想774列車
垢版 |
2014/05/26(月) 12:34:16.55ID:nDhyU2+O
昨日Pトップと6019でマニ50を両毛線で牽引したそうだよ。
スゲエ贅沢な編成だよなw
0338回想774列車
垢版 |
2014/05/26(月) 16:02:09.56ID:WNnUZhRH
両毛線のEF60と言えば、佐野駅構内で東武線と貨車引継ぎ?作業をやっていた
最晩年の二つ目仕様EF60-500を憶えている。結構汚れていた
踏切でしばらく待たされたんだよ
0339回想774列車
垢版 |
2014/05/30(金) 20:52:42.86ID:IpWLp1cL
J-trainに仕業検査で総括制御調べる為に、
一人がノッチ操作、一人が総括車の機械室でカムの同調を診る。
ハンマーで柱叩いて知らせるとか、新鶴見機関区職員のインタビューが載っている。
無線使うよりも速いとか。
0342回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 13:10:38.35ID:TJbL3nFG
PF型に貫通扉つけた意味あったのだろうか?
そもそもPF重連仕業ってあったのか?
EF66の登場で重連仕様は意味がないような気がする
0343回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 13:25:03.53ID:6P02Q92X
東北でちょっとあったんだよ、重連。あと暑い時に開けて走ったりできる
デッキ付と違って外開きだから危ないんだぜw
0344回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 17:22:38.92ID:BiCQxLc2
>>342-343
EF66は東海道山陽専用車であって今のように東北線への運用は加味されてなかったからねぇ
0345回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 21:01:14.51ID:CENM9xFg
昭和50年代、招来東海道にEF62やEF64が来るとは思わなかった
0346回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 21:17:20.83ID:GveYrACT
高崎のEF62が下関に転属したのには驚いたな。
0347回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 19:50:25.19ID:O62OaA4r
空気管付き密自連も
PF型にもED75P型にもED76-1000にも採用されなかったなぁ
0348回想774列車
垢版 |
2014/06/09(月) 08:13:29.25ID:0ga9Fvil
>>342-343
機関車の貫通扉って幌も渡り板?もないんだよね?
走行中の移動は危なくて無理だな。
0349回想774列車
垢版 |
2014/06/09(月) 18:13:48.44ID:n63p0uow
電気機関車の貫通扉の行き来は、
出区点検や仕業検査のときだけだよ。
0350回想774列車
垢版 |
2014/06/10(火) 02:21:53.31ID:0DJoyvbq
以前、ネット検索で「出雲」牽引のPFが東京駅で貫通扉を開けてる画像があったんだけど、
貫通扉ってヘッドマーク付いていても開くんだね。なんで開けていたのかは書いてなかったけど。
0351回想774列車
垢版 |
2014/06/10(火) 21:04:47.98ID:QPLKq4IH
ヘッドマーク付けたまま全開すると、
ナンバープレートと干渉するんだよね。
それ知らずにヘッドマークを凹ませたりする。
0352回想774列車
垢版 |
2014/06/11(水) 01:46:52.54ID:RrhngxLB
>>348-351
のレスを見ていて思わず思い出し笑いしてしまったwww
それだけ時間が経ったって言う意味だな、なんかほんわか出来たよ、ありがとう。
0353回想774列車
垢版 |
2014/06/23(月) 17:06:50.48ID:wi3jjdAk
ef65-1079っていつ頃黒Hゴムになったの?
赤プレートになったのもいつ?
0355回想774列車
垢版 |
2014/07/24(木) 01:00:32.53ID:OCqjwOua
しかし東海道のブルトレは機関士によって発車時の衝撃が違うもんだな、
下手くそな機関士が発車すると必ず物凄い「ガチャン」と言う衝撃が・・・・
あまりの衝撃の酷さに途中何回か起こされた、ところがベテラン機関士だと、
動いたのもわからないくらいの神業運転の機関士がいた。
丁度P型からPF型に牽引機が代わった前後だった。
0356回想774列車
垢版 |
2014/07/24(木) 03:23:28.40ID:sRgnjHxw
>>355
貨物ばっかり牽いてる運ちゃんだと旅客発車時の引き出しも貨物流の引き出しすっからね。ガツンとやるよ。
旅客専門だとブレーキ軽くかけながら発車するからショックは少ない。その違いだね。
0357回想774列車
垢版 |
2014/07/24(木) 07:12:23.69ID:fRswI6y+
国鉄の頃は機関車と電車で分かれてて、そこも特急組と貨物組で分かれてたんだろ
貨物ばっかりの人がたまに特急運転するとかなかっただろ。
それにブレーキかけながらとかねぇよ。東海道ブルトレなんかほとんどが500t近くあるんだから
たいていは機関車とか客車、勾配に衝動の理由があるだろ。まぁ下手というか面倒くさがりはいたんだろうけど

とりあえずお爺ちゃん、シッタカやめろよw
0358回想774列車
垢版 |
2014/07/24(木) 18:23:31.99ID:mhix9w72
>>356
運ちゃんってなんだよ?
タクシーじゃねぇぞ
機関士だろ
0361回想774列車
垢版 |
2014/07/25(金) 15:25:45.55ID:3G+PUki9
>>359
うぷ主さんはよく中に入れてもらえたな、現在なら絶対NGだろうよ
古き良き時代だぬ。
0362回想774列車
垢版 |
2014/07/25(金) 22:22:21.77ID:MT4yC75V
>>360
アスペガー
アスペガー
の馬鹿の一つ覚え乙
0363回想774列車
垢版 |
2014/07/25(金) 22:30:37.39ID:B2PvlapL
>>361
自分にレスか?w
まぁそれはさておき、JR化前とはいえ、ブルトレが66で65Pが新鶴見の頃ってそんなに古い時代か?
85年くらいだろって思ったらもう30年前なんだな。

品川1700くらいの新鶴見のPの単機ってなんだろ。回客はその頃は新鶴見でも東機常駐機で品川引き上げだし
なんかあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況