X



関西圏 東海道山陽線快速グリーン車【想い出】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/16(土) 08:22:43ID:I+uSph39
どうぞ
0002おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/16(土) 08:26:45ID:I+uSph39
夕方大阪〜京都普通車超満員なのにグリーン車は私達家族貸切という事あった
当時のBグ今以上に高かった。その代わり今の関東圏普通列車グリーン車と格がチガウ
0003回想774列車
垢版 |
2010/10/20(水) 19:35:05ID:/OPXQqqq
子供の頃、母親に連れられて新潟に帰省する時に良く乗った。
昭和45年〜48年ごろ、明石から大阪まで快速に乗って、大阪から白鳥。
明石⇔大阪グリーン料金は手元の切符大人200円だった。
0004回想774列車
垢版 |
2010/10/22(金) 11:24:47ID:guJ5GNPF
いつかは乗りたいと思っていたら東京へ転配…orz
0005回想774列車
垢版 |
2010/10/22(金) 18:25:10ID:7hRkooBx
サロ152改造のサロ112が集結して終結したなww
非冷房もあったかな?
サロ152のままの残りは山陽急行用だったかな?
0006回想774列車
垢版 |
2010/10/22(金) 18:46:14ID:gvSQR8Gl
>>5
晩年は9両が田町に有って急行「伊豆」運用に就いていた。
0007回想774列車
垢版 |
2010/10/22(金) 20:42:24ID:dM4R5XaM
神戸への買物帰り。母親が姫路から元町まで立って通勤する父親を思い、申し訳なさそうに愚図る私をグリーンに乗せてくれました。現在36歳の私です。
0008回想774列車
垢版 |
2010/10/23(土) 08:37:54ID:roywEASl
ステンレス車両、サロ110−901・902
0009回想774列車
垢版 |
2010/10/23(土) 21:53:22ID:Ur79laEh
関西グリーン車って、大垣まで乗り入れてたかな?
見たような気がするのだが・・・。
0010回想774列車
垢版 |
2010/10/24(日) 06:36:51ID:Fv3H3lVb
大垣⇔岡山・備前片上だったと思う。
0011回想774列車
垢版 |
2010/10/24(日) 07:54:39ID:7vuJsOZZ
117系新快速がデビューしたのがきっかけで、廃止が決定的になったな。
ちょうど1980(昭和55)年10月改正で幕張区の113系にグリーン車が必要になったことと相成ってサロ110-1200代とサロ113が幕張へ移動。
サロ110-900代は鷹取にて解体。

横須賀・総武快速線は55年10月改正後も、しばらく混色編成が見られた。
0012回想774列車
垢版 |
2010/10/24(日) 08:34:52ID:KhEfdYa9
解放扱いの運用があったのか、車掌が全く来ないケースもあった。
G車なしの運用に入ることもあったのだろうか?
0013回想774列車
垢版 |
2010/10/26(火) 09:15:51ID:letLHeGQ
幼少期のあこがれやったなぁ。いつもガラガラで。
60代の父が大学生の時国鉄通学していたら、グリーン車は外人がよう乗ってたと言ってたな。
結局関西では乗れずに、中学生の時総武線で乗れた。
で、大きくなった俺は113なんて走っていないしRで働いてまつ。
0014回想774列車
垢版 |
2010/10/26(火) 09:51:22ID:Ezf7Kp3r
>>11
無料の転換クロスが走ってる所に快速・普通のグリーンなど必要ないからな。
マリンライナーみたいに新幹線連絡とか観光的要素のある所は別として。
0015おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/27(水) 06:48:32ID:ufCBb6/N
>>14
新快速に指定席がほすい
大阪21台では特別急行が無いため大津まで満員新快速での帰宅を
余儀なくされる。快速にG車があれば間違いなく利用するのになあ。
料金750円程度なら普段使い可能
0016回想774列車
垢版 |
2010/10/27(水) 11:04:03ID:g1nopCEs
筒井康隆が著書(腹立半分日記)の中で(確か当時須磨在住)初出77年頃。
大阪まで快速グリーンで移動したら足踏まれたとか 通せんぼされたとか
言う話が出てくるので,普通車の乗客VsG車の客というのは有ったのかもしれませんね
まぁ 子供心にも満員の普通席に立つ自分ととなりはがらがらのグリーン車と
いう記憶はありますので。

>15
それなんて関空特快ウイング
あの失敗で二度と快速一部指定はしないと思う。
あと,一駅我慢して新大阪21:07発 はるか42 大津21:42着 特急券730円也
e5489併用で特急券600円
0017回想774列車
垢版 |
2010/10/27(水) 12:25:00ID:YWkgh2Xr
>>10
宮原車が宇野線快速で運用されていたので、大垣⇔宇野・備前片上ということになる。
0018おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/27(水) 20:24:25ID:4CJIsboi
>>16
新大阪〜はるか、という手がありますた
以前は西九条〜はるかでしたが、西九条通過になってから利用していません
0019回想774列車
垢版 |
2010/10/27(水) 21:49:02ID:zz+XIXjX
サロ113は普通車が非冷房の編成にも組み込んでいたのだろうか。
そうなるとMGが必要になりそうだが。
0020回想774列車
垢版 |
2010/10/28(木) 00:07:39ID:bvzK/4Tx
>>11
サロ110-1200は大鉄局には配置されてないハズ。
最終増備車が静シスに配置された以外はすべて千葉局か東京南局でした。
サロ113の便所は循環式タンク装備やったが、他の車は全て垂れ流し(国鉄末期になり、ようやくカセット式が装着されたが、JR化後も初期車の垂れ流しは相当後まで残ってた)の為、タンク未使用で実質垂れ流しで宝の持ち腐れでしたな。
0021回想774列車
垢版 |
2010/10/28(木) 07:45:36ID:DixItC1P
>>19
非冷房のサロ112の代替にサロ113が転入して来て、冷房車不足に陥り、冷房
湖西線の113系700を組み込んだり、網干の冷房車を借り入れたり、在来の
編成を組み替えて冷房電源を確保した。
0023回想774列車
垢版 |
2010/10/29(金) 09:42:57ID:c0A+peT4
>>21
そのために急遽冷房新造車を高槻に投入することになったが、
その車両は113系0番台最後の増備車となった。
0024回想774列車
垢版 |
2010/10/29(金) 19:49:33ID:3m00x+kT
>>11
それも有るかも知れないが、昭和50年代の料金の大幅値上げによる利用率
の低下も響いた。
明石⇔大阪のグリーン料金
昭和44年5月10日から49年9月30日 200円
昭和49年10月1日から51年11月5日 300円
昭和51年11月6日から53年9月30日 500円
昭和53年10月1日から廃止まで     700円

料金が500円になった辺りから、両親がグリーン車を利用する事はほとんど
なくなった。
晩年は朝夕のラッシュ時でも空気輸送になった。
0025おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/30(土) 07:15:25ID:uPenkUZd
確か京都ー大阪の運賃510円の時にグリーン券が700円だったような記憶が

現在京都ー新大阪運賃540円に幹特特840円
週3回程度利用している(往路)

今思ったが
行き新幹線、かえりはるかにするとはるか半額だっ。
0026回想774列車
垢版 |
2010/10/31(日) 01:02:09ID:zpXVIVTa
関東の東海道線と横須賀線のようにほぼ100%グリーン車が連結されてれば利用しやすいが
関西の東海道線は3割くらいは連結されてなかったから利用しづらくて利用者が少なかったのでは?
0027おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/31(日) 10:17:04ID:FM76R3p4
関西人は無形の物に金を使わへんからね

宮脇俊三先生は行楽シーズンに豊岡から上り急行「丹後」に乗車された時
普通車は自由席も指定席もガラガラなのにグリーン車は10人程度しか乗客
が居ない。このような場合関東なら水上始発の「ゆけむり」ならグリーン
も満席になるのだが。といわれたいました。わたしは「・・・だが。」の
「が。」部分に憤慨。関西人を馬鹿にされたようで悲しかった。
0028回想774列車
垢版 |
2010/10/31(日) 10:37:27ID:7t4h4FHZ
>>25
大阪・明石は通しで買うと730円神戸までは380円でいったん降りると
神戸・明石の240円を足すと620円になると何かの地元のコラムで紹介
されていたような。

結局高槻・宮原のグリーン車の大半は静岡や国府津・幕張に転属したが、幕張
と聞いて、東海道・横須賀線はともかく、京阪神は総武線より客種が悪いのか
?と落胆した記憶が有る。
0029おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/31(日) 11:17:44ID:FM76R3p4
>>28
関西人は無形の物に金使わない事と混雑具合が関東>>関西だから
Bグは全廃したのかもね
0030回想774列車
垢版 |
2010/10/31(日) 13:48:35ID:7t4h4FHZ
そう言えば、成田の客は比較的ビジネス客や富裕層が多く、関空の客は観光客
が多い。
故にファーストクラスやビジネスクラスは成田の方が利用者が多く、海外
の航空会社は首都に近くなおかつ利益率の高い成田に乗り入れたがると
何かに書いてあった。

そこにも無形のサービス云々と書かれていた気がする。
韓国や東南アジアの格安航空会社が乗り入れるのもうなずけると思う。

スレチ失礼。

0031おじさん ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/31(日) 13:51:01ID:FM76R3p4
>>30
空港ラウンジ(スーパーシート客用)は重厚な雰囲気の伊丹が好きだった
最近は飛行機利用しないのでわからないが改装されている予感
0032回想774列車
垢版 |
2010/10/31(日) 16:15:49ID:A7gP9dcb
>>30-31
国内線のスーパーシ−ト(もしくはその派生したもの)も、
羽田に発着するか否かで利用率が全然違うということを聞いたことがある。
0033ウ゛ェルーカ ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/31(日) 16:19:33ID:FM76R3p4
確かにサッポロ〜羽田便ではスーパーシート隣に客が居る事が多かった
だから1人掛け指定していた。しかし大阪便ではほとんど隣空席。
0034回想774列車
垢版 |
2010/10/31(日) 18:05:46ID:Ng7tMe/N
>>29
まあ関西ってどれだけ出費抑えたかがひとつの自慢の基準だしw
でも南海サザンや阪和ライナーは料金払ってでも座っていきたいってことで
成功したし、この辺の感覚は曖昧な気も・・。
0035ウ゛ェルーカ ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/10/31(日) 18:31:38ID:FM76R3p4
上りサザン指定席に堺から乗車してくる客もいるね。
0036ウ゛ェルーカ ◆OjisanJ2ek
垢版 |
2010/11/01(月) 06:57:40ID:imfwHeDk
@近鉄特急で西大寺〜生駒
Aはるか、くろしおで天王寺〜新大阪
Bサザン、ラピートで難波〜堺


短距離なのに料金支払って乗る乗客が居るね
丹波橋〜京都は誤乗がほとんど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況