X



以前特急が停車したが今は停まらない駅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2010/09/14(火) 21:03:23ID:MAzMc5An
民鉄・JR問わず挙げてください。
まずは東海道線藤沢駅。一時期踊り子が停まってた。
0376回想774列車
垢版 |
2011/07/21(木) 01:19:30.77ID:3Hq/EW6d
>>375
阪和電鉄開業時点で既に、堺市の中心部が、
南海本線と高野線の間に広がってたからね。
玄関駅にする気はあまりなかったんでしょう。
0377回想774列車
垢版 |
2011/07/21(木) 20:13:32.96ID:iTVeV/US
特急が停車するが、急行、普通が通過する駅といえば
新大阪はどうよ

通過する普通とは、京都〜大阪間ノンストップ時代の新快速
通過する急行とは、比叡
北陸線方面の特急(雷鳥、北越など)は停車
0378回想774列車
垢版 |
2011/07/21(木) 23:43:56.10ID:u8FCZDVW
>>376
他の市町村にはそれなりに玄関駅にしようとした駅があるのに(和泉・岸和田・貝塚・熊取・泉南)、何故か放置なんだよね。
陸軍の基地まで引込線もあったし、横に刑務所もあるのにヤードすらないのは理由でもあったのか?と勘ぐりたくなる。
0379回想774列車
垢版 |
2011/07/22(金) 03:09:51.74ID:YzEx9r8t
>>377
新快速関係ならば西明石も該当する。
急行「阿蘇」「くにさき」などが通過している。
同じような新快速通過の神戸についてはたしか急行通過歴がない気がする。

定期列車に限っていっても特急が一部停車して急行が一部通過したことのある駅は古今東西を問わずゴロゴロある。
特急が停車して急行が「全部」通過したとなると,急行凋落時代になってきてわずかに残った夜行急行が「すべて」
になるくらいにならないとまずない。
特急が停車して普通列車が通過するとなると,現代はゴロゴロあるけどたとえば昭和50年3月くらいだと
新大阪 神戸 西明石(新快速がらみ),青堀 保田 佐貫町(なぜか1本夕方に快速が設定されていてこれらの駅を通過した)
三島 湯河原など(大垣夜行がらみ)とかなり限定されていて時代が下るにつれて
特急の始発駅圏内のサービス停車する駅でも日中の速達系普通列車が通過したり
MLえちごなどの停車駅限定型の夜行快速が出現したり
短距離特急と快速の実質上の優劣未分化だった時代もあったりと
かなり増えてきている。いずれにせよその時期になると急行全体が凋落していたので
「特急が1本以上停車して普通が1本以上通過して急行が全部通過する」
という駅を考えるようになってきた。

「あすか」の堺市停車は短絡線経由のため大阪府内の経由駅各駅はどの駅も
特急停車駅としてすべて不合格だが,それでは大阪府内に1駅も停車できないし
それだと天王寺の代替駅がなく仕方ないから停車しただけ。
特急横綱時代には例外的な奇跡といわざるをえないだろう。ちなみにこの時代といえば
有名な大聖寺粟津戦争真っ盛りの時代で この時代の特急全通過の主要駅として
糸魚川,小諸,上田,白河,北上,北福岡(二戸),野辺地などがあげられよう。
0380回想774列車
垢版 |
2011/07/23(土) 16:52:36.81ID:0WPMLv0d
>>379
新快速以前にも、新大阪・神戸を通過する普通列車はありましたが?
それ以前に、新快速運転開始は、昭和50年10月ですよ?

糸魚川には「はくたか」や「北越」が停車していましたが?
小諸・上田は「あさま」が停車していましたが?
北上は「やまびこ」が停車していましたが?
0381回想774列車
垢版 |
2011/07/23(土) 17:40:54.54ID:WCyb6nde
>>380
新快速の運転開始は昭和45年10月1日

「あすか」の登場は昭和40年3月1日
当時はまだ「はくたか」や「北越」、「あさま」は登場前
北上の特急停車は昭和43年10月1日から
0382回想774列車
垢版 |
2011/07/23(土) 22:05:53.12ID:bc91mQje
>>391氏のいっているのはまだ上野発「白鳥」があるころのこと?
おれのもっている時刻表(昭和41年)によれば信越線には「あさま」はなく「はくたか」だけ
(上野発「白鳥」の名残)

0384回想774列車
垢版 |
2011/07/29(金) 23:02:57.75ID:eNwrKbBp
真鶴って、踊り子停まってた?
一時期、藤沢や茅ヶ崎には停まっていたが。
明らかに停め過ぎだった。
特急なら、横浜の次は小田原か熱海でいい。
0385坂井輝久
垢版 |
2011/07/30(土) 03:44:29.28ID:lxlS1BMi
真鶴、湯河原、熱海、来宮の連続停車のやつ無かったかな?
0386回想774列車
垢版 |
2011/07/30(土) 04:38:05.47ID:8s3yk7Po
>>385
それも時刻表のクイズのネタになったことあった。
「特急が最も多く連続して停車する区間は何処でしょうか?
停車駅数が同じ場合は距離が最短の区間を正解とします」
っていうもので、編集部としては、「行川アイランド―安房鴨川」
とか「茅野―岡谷」とかと錯覚させるのが狙いだったらしい。
正解の「真鶴―来宮」は、掲載の頁が分断されてるから見付けるのが難しい、
ってとこがミソだった。
0387回想774列車
垢版 |
2011/07/30(土) 10:06:27.88ID:NBhqUgOA
>>386
> >>385
> 「特急が最も多く連続して停車する区間は何処でしょうか?

アップダウンクイズか何かでのひっかけ問題では、
「正解は、新幹線のこだまです」だった。
0388回想774列車
垢版 |
2011/07/30(土) 12:30:00.53ID:DBEwiyfC
昔の時刻表みると
山陰本線の急行なんて通過する駅さがすほうが大変だったけどな。
0389回想774列車
垢版 |
2011/08/03(水) 08:06:36.33ID:SLpdU/0n
今はその当時の急行がそっくり特急になったようなものだ…。
だから、スレタイと逆の例ならゴロゴロしてるけど、特急停車の地位から
転がり落ちた駅なんていうのは、或る意味東京駅より凄いと思える。
0390回想774列車
垢版 |
2011/08/03(水) 18:26:03.29ID:bVg5LRDg
>>389
特急むつ:呼んだ?ここはスレ違いか・・・
0391回想774列車
垢版 |
2011/08/04(木) 10:29:08.95ID:LfK3gC3d
>>380
新快速の運転開始は昭和45年10月1日

「あすか」の登場は昭和40年3月1日
当時はまだ「はくたか」や「北越」、「あさま」は登場前
北上の特急停車は昭和43年10月1日から

>382
あさま(特急)はS41.10設定

>383
これでいいか?
0392回想774列車
垢版 |
2011/08/04(木) 13:33:13.68ID:rb2jL8aX
湯檜曽って、特急停車実績あるのかな?あの長大ホームは、かつて優等列車が停車したことを感じさせるが。
0393回想774列車
垢版 |
2011/08/04(木) 18:53:02.33ID:uuROcevi
>>392
急行は停まったけど
特急はどうかな?
0394回想774列車
垢版 |
2011/08/04(木) 21:05:57.24ID:VWjSTfJ/
元特急停車駅では動橋、元急行,準急,快速停車駅では熱田の凋落ぶり
の酷さが群を抜いている。
0395回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 07:22:37.56ID:MQ0DP7HU
湯檜曽って、急行停車してたの?水上といくらも離れていないし、あったもしても臨時停車?今の駅の雰囲気からはとても急行停車は信じられない。
0396回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 07:25:28.44ID:EX8cQ8mO
蓮田 古河 石橋
0397回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 07:35:26.95ID:AVkC6f3a
下高井戸、平山城址公園
0398回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 08:12:30.52ID:MgQ0Ju6J
>>392
上越線クラスの幹線なら昔は10両くらいの普通客車列車が停車していたから、各停
しか停まらない駅でも長大ホームは有る。
0399回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 09:08:11.12ID:y1gCE2/1
>>395
湯檜曽はヨンサントオの数年前から急行が必ず一往復(毎日)停まっていた
0400回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 14:42:06.50ID:MQ0DP7HU
湯檜曽が急行停まってたって信じられないな。今じゃ急行券どころか、普通乗車券だって買えないし。でも、一つ前の水上に停まってるのに、わざわざ停めてたってことは一定の需要はあったのかな?
0401回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 14:55:41.45ID:DNdC4Alr
改装前は立派な駅舎ありましたよ。
湯檜曽駅
0403回想774列車
垢版 |
2011/08/06(土) 00:12:31.75ID:GuDNufpp
土合は185系の特急の停車実績あるんだな。水上か谷川かな?   181系時代のときは停まってないよね。
0404393
垢版 |
2011/08/06(土) 08:46:24.77ID:N0hiJFPd
>>395
ぼうや
親切に教えてやったのに
その言い草はないだろう。
0405回想774列車
垢版 |
2011/08/08(月) 20:19:29.17ID:Y7Gxp0pr
湯檜曽って、昔はみどりの窓口あったんですか?
0406坂井輝久
垢版 |
2011/08/08(月) 20:39:02.70ID:EoQgntWL
みどりの窓口は無かったはずですが出札窓口はありましたよ。
待合室というか駅舎内に旅籠屋の宣伝看板が沢山ありましたね。
嘗ては登山客や観光客で賑わっていたんでしょうね。
0407回想774列車
垢版 |
2011/08/09(火) 00:30:11.64ID:nMNeSQzf
出札窓口で、急行券は買えましたか?
急行停車駅で、みどりの窓口のない駅って貴重ですか?
0408回想774列車
垢版 |
2011/08/09(火) 22:44:20.43ID:i4nP0Z6s
>>407
みどりの窓口は指定券を売るとこだったんでは?
昔はみどりの窓口表示なくても売上向上のためか最寄のマルスがある駅に問い合わせて手書き指定券を売ってるとこ田舎の駅に多くみられた
その場合、ダブり(席の重複)がよくあったが・・・
0409回想774列車
垢版 |
2011/08/10(水) 13:20:03.35ID:QLjD2bL1
みどりの窓口も昔はどこにでもあったわけじゃない。
一部の人しかPC持ってなかった30年前には。
0410回想774列車
垢版 |
2011/08/10(水) 13:29:58.21ID:oaFPF5Rd
30年前PCはネット接続出来なかったでは?
確かキャプテン?って名前の予約方法はあったが・・・

あとはプッシュホン使った予約もあった
でもみどりの窓口に直接行くのが一番確実だったな

因みにみどりの窓口は国鉄指定券を売る場所の意味で昔は旅行代理店の店頭にみどりの窓口の看板が置いてあった
0411坂井輝久
垢版 |
2011/08/10(水) 19:09:04.67ID:Lno/qCwY
>>407
湯檜曽で急行券買えた筈ですね。
30年前くらいは特急停車駅でもみどりの窓口を設置してない駅はあったよ。
10年前でも予讃線伊予市駅や土讃線後免駅もみどりの窓口未設置だったような。
0412回想774列車
垢版 |
2011/08/10(水) 20:38:26.74ID:QLjD2bL1
65年のみどりの窓口開設時には
上越線関連では上野、赤羽、大宮、
高崎、渋川、長岡、新潟の7駅だけ。

このうち高崎、渋川には電子計算機がなかったらしい。
0413回想774列車
垢版 |
2011/08/10(水) 21:18:23.59ID:ul9WKX9p
青春18きっぷで上越線乗って、乗車率向上には貢献できますか?乗客としてカウントされていますか?
0414回想774列車
垢版 |
2011/08/11(木) 20:26:39.68ID:ObsWgusE
>>413
もしアンケート用紙がついていたら、それに乗車率を上げたい路線を5日間ひたすら行ったり来たり
したように書いて、交通統計研究所に送ってください
0415回想774列車
垢版 |
2011/08/11(木) 21:22:27.27ID:E3NrglZv
>>413
木次線や三江線、芸備線の新見〜備後落合でおながいします
0416回想774列車
垢版 |
2011/08/12(金) 22:09:10.52ID:dUZJyxdf
昔、高尾に停まる「かいじ」ってなかっただろうか?
あと、今四ツ谷に停まる特急あったかな…?
0417回想774列車
垢版 |
2011/08/12(金) 22:32:15.45ID:OfyvmS5d
>>416
高尾は最終が停まってた時期があったね
四谷は休日1本だけ
0418回想774列車
垢版 |
2011/08/21(日) 19:04:50.54ID:grMWJEBQ
急行あじがうらが茨城交通に入っていたときや
急行信州が長野電鉄に入っていたときは
それらの会社で国鉄の乗車券や急行券買えましたか。
0419回想774列車
垢版 |
2011/08/21(日) 19:47:19.08ID:nUQYKrql
>>418
長野電鉄に乗り入れていたのは「志賀」だけど、その停車駅には昔
「東京都区内行き」とかいう乗車券も置いてあった。ってか、信越線方面
以外の国鉄の駅(基本的には長野県内の主要駅だが)までの切符も買えたと記憶している。

というわけで、他の会社でもそうだったんじゃないかと思われる…。
0420回想774列車
垢版 |
2011/08/21(日) 20:47:11.62ID:mea7m0+q
山陽本線の倉敷以西から特急が消えるなんて誰が想像したでしょうか・・・。
0421回想774列車
垢版 |
2011/08/24(水) 23:26:57.74ID:XfvGWM0e
>>420
いつかは夜行も新幹線になると言われていたので在来線から消えること自体は不思議ではないね。
0422回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 01:52:38.52ID:76LkpeJj
>>418
伊豆急行線からは普通乗車券はもちろんのこと
硬券指定席特急券もあったよ。それも号数から乗車駅下車駅まで印刷された
完全常備式のものがあった。日付と席番だけ記入するだけ。
0423回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 16:26:39.67ID:vT0koAQZ
>421
新幹線の夜行の話は過去から一部ではあったが、騒音と保線の問題があるから現実的では
ないというのが、当時からもっぱらの見方だったね。
0425回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 23:58:35.34ID:KILlg7lx
>>424
このサイトみると細部に誤りがあるのじゃないかな?
たとえば東北本線塩釜は「あおば」と共に特急停車駅でなくなった記憶だが
違った?
0426回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 00:15:28.49ID:WixbfHWB
>>424
膳所に国鉄の特急が停まったか?
京阪とか言うなや
0427回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 04:35:39.59ID:C5Z4abnC
膳所駅って、開設当初は大津駅だったから、ってことじゃないの。
日本最初の特急列車がその大津駅に停車してたのだったら、>>424 は間違いではない。
間違いはないけど、どうかね?>>424
0428回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 09:18:58.61ID:SOHmsJ7j
>>425
調べたらその通りですね。

>>426
確かに日本国有鉄道成立前ではある。
京阪で言うとびわこ号は特急を名乗ってたので浜大津が入る。

>>427
ご明察
http://homepage2.nifty.com/ousaka/otsu/tkL.html

これを見ると、東海道新幹線開業で沼津、豊橋、岐阜が特急停車駅でなくなってその後に復活してる。
在来線限定なら豊橋も含まれ、沼津、岐阜は単に抜けている。
>>319,320
0429回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 14:51:27.37ID:AbTrqD3U
>428
沼津、豊橋は新幹線開業時も、さくらが停まってるし、岐阜も停まっていたと思うが・・・。
0430回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 17:52:09.50ID:e0n6h6Xx
羽犬塚,瀬高の停車時期もおかしいな。
昭和50年3月改正で羽犬塚には「おおよど」が
瀬高には「有明」1本が停車していた記憶。
0431回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 17:55:49.77ID:e0n6h6Xx
あと50年3月改正から53年10月改正の間に山陰本線浜村が新停車駅になっているはず。
あのころは特急の新停車は「事件」だったから時刻表のニュース欄に掲載されていた。
たしか温泉津停車と同時期だったと思う。
0432回想774列車
垢版 |
2011/08/29(月) 00:15:22.91ID:sxjr0DVz
>>429
調べたみたら少なくとも64年10月号では3駅とも通過。
再停車は65年3月改正でみずほと富士の岐阜、65年10月改正でさくらの沼津(8月には通過)、68年10月にさくらの豊橋(8月には通過)が
確認できた。岐阜に限ってはソースが64年10月号と65年4月号しか無いので、64年10月号の誤植の場合や、3月改正より早い場合はあるかもしれない。

>>430,431
75年3月のおおよど羽犬塚停車と、76年10月のはまかぜ浜村の停車は確認できた。
瀬高は75年3月と78年の9月号で有明非停車なので、78年10月で良い模様(「時刻表名探偵」にも記述有)。


0433回想774列車
垢版 |
2011/08/29(月) 00:42:06.10ID:i4Il8M/J
>>424
八郎潟の停車時期も間違っている。
特急「むつ」設定以前に上野〜青森の「いなほ」が停車していた。
また,「むつ」設定によって土崎,追分など新停車駅が増えているはず。
0434回想774列車
垢版 |
2011/08/29(月) 04:36:41.43ID:uiA1KSut
大体、特急「むつ」が'82・11改正で設定された…?

まあ、件のサイトのソースが何であるか示されてないのが問題で、
何れにしても出展の不明な情報の解釈にはよっぽど慎重にならなきゃな…。
0435434
垢版 |
2011/08/29(月) 04:39:00.06ID:uiA1KSut
出展→出典
だった、失礼…。
偉そうな能書垂れてとんだ赤っ恥。
0436回想774列車
垢版 |
2011/08/30(火) 02:04:06.20ID:ZBpj5J3C
件のページの作者です。
皆さんのご指摘、感謝します。
ご指摘いただいた点は修正しておきます。

>>433
八郎潟の初停車は75年3月のようですね。

>>434
お恥ずかしい。85年3月ですね。
出展は「各種時刻表」としか書きようがありません。
0437回想774列車
垢版 |
2011/08/30(火) 10:30:54.48ID:Y/AbJPeR
でも,べつにケチつけているわけじゃない。
あのページ自体すばらしいものだと思うから細かいところを直していこうじゃないか。
0438回想774列車
垢版 |
2011/08/31(水) 23:29:45.58ID:2mMhmfqi
>>437
ありがとうございます。
そう言っていただけるとありがたいです。

調べてるとけっこう抜けもありました。呉線、筑豊本線、肥薩線、吉都線など。
あと、岐阜はしらさぎ運行開始の6412まではさかのぼれそうです。
0439回想774列車
垢版 |
2011/09/01(木) 01:37:44.90ID:3AvNH5iv
>>436
豊橋停車は50.10ではなく54.10では?

57.10 三原、肥前大浦(さちかぜ交換、上りのみ)
58.10 糸崎、肥前大浦通過
60.6 小田原、小倉

0440回想774列車
垢版 |
2011/09/01(木) 23:43:48.88ID:J2U4qvIK
>> 439
ご指摘ありがとうございます。肥前大浦以外は見つけていないといけないですね。
手元の時刻表で調べてみました。
豊橋は「はと」の停車が53年9月号で53年7月21日の名古屋電化に伴う訂補までさかのぼれました。
3月号では停車していません。
小倉も60年3月まではさかのぼれて、1月号では通過でした。
その他は5710,5807,5810,6004,6006の各号で確認できました。
肥前大浦はすごい情報ですね。全国でも20駅ちょいしか特急停車駅が無かった時代に停車してたんですね。

0441回想774列車
垢版 |
2011/09/02(金) 01:35:34.23ID:SjKdC4L1
ホーム上にかつての特急・急行乗車口位置案内が残ってる駅ってありますよね
徳山とか新山口とか
そんな情報を纏めたサイトとかスレはありませんか?
0443回想774列車
垢版 |
2011/09/02(金) 08:43:41.66ID:gvi9PETx
>>440
かもめの小倉停車は60.3からですね。

追加で
61.10 柳井、鳥栖、水俣、敦賀
    作見ではなく動橋
62.6  新津はどういう意味でしょうか?
62.7  東能代
63.3  佐伯
63.12 花巻

57年当時は肥前大浦>>>>>小倉だったのでしょうか???
   
0444回想774列車
垢版 |
2011/09/02(金) 08:53:05.34ID:0A30ASJ5
直近の記載で、何か、「○○年」のとこについては、一瞬「昭和」と錯覚する。
「え…!?」と思った後、「あ、『西暦(の下2桁)』だったか」と…。

因みに、優等列車の停車駅に関しては、必ずしも大都市や客の多い駅が
すんなり選定されるとも言い切れないように思えるが…。
0445回想774列車
垢版 |
2011/09/02(金) 22:09:19.57ID:EdWfMcMk
阪急大宮。
0446回想774列車
垢版 |
2011/09/03(土) 11:43:07.18ID:LWSsuUMO
新津は?
0447回想774列車
垢版 |
2011/09/03(土) 13:30:42.00ID:KPfP5XZY
>>446
何が言いたいんだ?
北越や日本海なんかが普通に停まってるけど
0448回想774列車
垢版 |
2011/09/04(日) 00:30:48.05ID:j/NkJGfY
>>443
確認しました。ありがとうございます。
でも、さすがにこんだけボロボロ出てくるとへこみますね。
動橋と加賀温泉の停車駅交換は70年10月で、作見時代には停車してませんね。

新津はデータのミスです。 >>443,446
二回、初停車の記録がデータにあって、最近データをマージした際に、
その二回目が通過化と解釈されてしまっていたようです。

肥前大浦は行き違いの運転停車で客扱いしただけなんでしょうが、もしかすると
さちかぜは単線区間行き違いで停車した日本初の特急だったのかもしれませんね。
少なくとも戦後初ではありそうです。
何かその4年後の能生事件の伏線になったのかもしれないというような話ですね。

再停車駅として、ほっとゆだ、直方、飯塚、人吉、吉松、浪岡も見つかりました。
0449回想774列車
垢版 |
2011/09/05(月) 02:10:26.34ID:pE2V8BEe
>>448
白鳥の東能代停車はまだ確認されていないのでしょうか?

さて、67.10以前の指摘です。
64.10 倉敷
65.3 水上、越後湯沢
65.5 上川(季節停車)
65.10 猪苗代、会津若松
65.11 石見江津
65.12 田口(季節停車)
66.8 美幌(季節停車)
66.10 浜坂、糸魚川、磐梯熱海、深川

さちかぜの肥前大浦の乗車客はどのくらいいたんでしょうか?
中には降車客もいたかもしれません。
0450回想774列車
垢版 |
2011/09/06(火) 01:51:47.20ID:NFShOYNN
>>449
毎度、ありがとうございます。
すいません。東能代は確認はできていたのですが、修正が落ちてました。
悩ましいところなんですが、季節停車はこのリストを作ったときから入れてません。
理由は臨時停車と区別と、季節停車の連続性の判定が難しいので、定期と季節の間で線を引いた方が明確なためです。
深川は66年10月号では全通過で、12月号(12月1日訂補)では停車が確認できましたので12月としておきました。
以上、修正しました。
0451回想774列車
垢版 |
2011/09/07(水) 01:24:12.51ID:gp5C10NF
>>450
69.10 柏崎
72.3 光

茅野、留辺蕊は68.10は季節停車です。

新雪、そよかぜ、くろいそをどう評価しますか?
0452回想774列車
垢版 |
2011/09/09(金) 00:54:19.40ID:s8aTmo7Q
>>451
ありがとうございます。
柏崎、光、確認、修正しました。

自分で言い出した原則を守ってませんでしたね。すいません。
調べたところ茅野の季節停車注釈がとれるのは69.10、留辺蕊は68.12号でした。
68.11号を持ってないのでもしかしたら68.10から続いていたのかもしれません。
そよかぜは季節、新雪、くろいそは臨時なので、入れないでおきましょう。
あずさの季節延長もこの原則に従うと入れるべきではないので82.11としました。
0453回想774列車
垢版 |
2011/09/09(金) 21:21:39.10ID:p4hr+0y/
>>452
お一人であれだけ調べるのは大変だったでしょう。
私もおかげさまで今まで気づかなかったことを
いっぱい知ることができました。

特に「さくら」が小田原に停車していたことは全然気づきませんでした。

次は急行版もお願いします。
0454回想774列車
垢版 |
2011/09/11(日) 17:05:44.72ID:JASdmDT7
>>453
急行版なら>>244のリンク先にあるが。
0455回想774列車
垢版 |
2011/09/11(日) 20:32:42.71ID:rr6sQqI9
今も残る下関や門司のホームの洗面台を見ると寂しくなります。
0456回想774列車
垢版 |
2011/09/12(月) 20:26:50.16ID:RxOxqusi
今さらですが、このスレの最初の方のチェックを掛けました。
松崎 浦安 赤碕 信濃松川 両国 好摩 大町(佐世保線) 湯川 浪岡(2回目の非停車化)
多良 湯江 亀山(2回目) 豊浜 伊予土居 三津浜 井倉
は修正できましたが、以下の駅は停車が確認できませんでした。
>>76 下灘 上灘 伊予長浜
>>82 笹津
>>239 小野屋
>>294 中野
>>310 谷俄
>>333 伊予小松 伊予亀岡/菊間 伊予長浜
これはいつごろの話でしょうか?

>>453
急行は時刻表の前の緑のページが使えないので辛そうですね。
スピード時刻表(84年創刊)もほとんど使えませんし。
特急編が一段落したらできるかもしれませんが、50年代で力尽きそうな気もします。
0457回想774列車
垢版 |
2011/09/14(水) 15:54:51.39ID:K1cOXJT/
宇野
連絡船廃止で唯一特急無しになった。
0458回想774列車
垢版 |
2011/09/15(木) 18:10:47.94ID:lkoDzccS
佐世保線の大町なんて一時期ミスプリのように停車したかと思ったら
消えていた。

昼行急行が原則廃止された頃やたら特急停車駅が増えたよね。
0459回想774列車
垢版 |
2011/09/15(木) 21:13:05.96ID:MxOUK1EA
なあに、今の四国特急は急行時代以上に停車しまくりだぜ
0460回想774列車
垢版 |
2011/09/16(金) 04:17:25.13ID:SsShNhao
>>456
中野はカウントすることないだろう。
中央線工事のための代替措置だから。
0461回想774列車
垢版 |
2011/09/16(金) 14:54:15.12ID:SsShNhao
秋葉原の正確な停車時期はどうなっているのだろう?
房総特急が運転開始して75年3月改正までは新宿始発があったので停車して
一時期それがなくなってまた復活したはず。
0462回想774列車
垢版 |
2011/09/23(金) 21:54:57.01ID:JJzCJwRt
京王八王子

京王特急は新宿〜高尾山口間に土日一往復走るのみとなってしまったので。
0463回想774列車
垢版 |
2011/09/24(土) 19:35:27.95ID:bZ5MnbZG
>>247
多良はカニの時期になると一部の「かもめ」が停車するよ
アナウンスでも「本日多良に臨時停車致します。」って言ってくれる
2、3度当該列車に乗っていたことあるけど乗降客をみたためしがない
0464回想774列車
垢版 |
2011/09/24(土) 20:22:54.62ID:0ptYvtU7
タラ!そうだわタラよ!タラで考えましょ!
タラ!タラ!タラ!タラ!タラ!
0465回想774列車
垢版 |
2011/09/24(土) 20:57:12.04ID:veyPiEb/
湯江モナー
0466回想774列車
垢版 |
2011/09/25(日) 11:08:02.64ID:Koh1X2De
近鉄の湯の山温泉も入れていいの?
既出かも知れないけど…。
0467回想774列車
垢版 |
2011/09/27(火) 08:40:39.44ID:+xoErQr1
>>462
ほとぼりがさめたころ復活するよ。
0470武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2011/09/27(火) 14:04:14.88ID:jTiTg4s0
>>457
特急廃止(もしくは路線変更)によって特急が止まらなくなったのを含めたら
結構あるのかも。

たとえばDC特急「あおば」廃止に伴って特急が停まらなくなった陸中川尻駅(当時)のような。
あるいは「あすか」廃止で湊町(現:JR難波)駅にも特急停車が無くなったし。 あとは奈良駅etc..
0471回想774列車
垢版 |
2011/09/27(火) 15:40:28.80ID:+xoErQr1
>>470
「あすか」が湊町に停車していた時代っていつよ?
そもそも湊町に特急停車歴あるのか?
0472回想774列車
垢版 |
2011/10/03(月) 11:09:16.88ID:x9mHJMig
>>470,471
あすかは貨物線経由で関西本線から阪和線に抜けるから
湊町や天王寺は経由していない。
0473回想774列車
垢版 |
2011/10/09(日) 20:37:59.79ID:rhx9Pq9e
しなの鉄道の駅は
ほとんどの駅が元特急停車駅
0474回想774列車
垢版 |
2011/10/10(月) 14:04:20.94ID:Vsb1WzsU
新幹線にシカトされた並行在来線の主要駅は無残なものだ
阿久根とか野辺地とか小諸とか
0475回想774列車
垢版 |
2011/10/10(月) 21:01:57.79ID:fO3hUH0Z
小諸は無視された訳ではなかったと思う。
新幹線が通ると街の美観が損なわれると拒否、上田は通した。
自業自得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況