X



【思い出スレ】旧形国電総合スレッド007【統合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2009/10/31(土) 16:17:46ID:OIQZupQi
思い出スレも引き継いで再出発です。
鉄道院〜JRの「旧性能電車」全般について思い出でも知識でも、老いも若きも語り合いましょう。
荒らしは徹底してスルーの方向で。
それでは出発進行!!「プゥァン! ムゥォォォォ〜 ドットンゴッコン・・・」

前スレ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221925700/ 旧型国電に乗った思い出を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200196898/  【DT20】旧型国電総合スレッド  006【TR48】

過去スレ(前身スレ含む)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171589152/ 【AK-3】旧型国電総合スレッド  005【CS-5】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154156991/ 【サモハ】旧型国電総合スレッド  004【クモハユニ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137149515/ 【MT40】旧型国電総合スレッド003【PS13】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119321223/ 【半流】旧型国電総合スレッド002【切妻】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096979595/ 【63形】旧型国電総合スレッド【72形】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076027861/ その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053525986/ その3「事故復旧版」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051346079/ その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042279162/ その2
0002モハ80373 ◆WKtiTNsW9Q
垢版 |
2009/10/31(土) 18:30:11ID:fk3aAaF8
>>1
スレ立てお疲れ様です。
LUCKY7ということで(?)、荒れないことを祈りながら、引き続き、たまに参加させてもらいます。
0003回想774列車
垢版 |
2009/10/31(土) 21:35:51ID:1I9RrMHA
>>1さん
乙です。
適切な形態でのスレ立てに感謝申し上げます。
0004回想774列車
垢版 |
2009/11/02(月) 16:55:45ID:GjwYAdjE
保守
つか日曜に誰も来ないとか、規制中にしても過疎りすぎw
0005回想774列車
垢版 |
2009/11/02(月) 20:19:41ID:/k4SXS3t
前スレの最後は荒れ気味だったし、スレ立ったの知らない住人が多いんじゃないかな? しばらくはAGE進行もいいかもね
0006回想774列車
垢版 |
2009/11/03(火) 08:13:52ID:FLTmc8+V
「弟にしたい」と幼児連れ去り 17歳少年を逮捕
0007回想774列車
垢版 |
2009/11/03(火) 17:27:15ID:R9aV2L2Y
旧国スレも7ですか。
「007」が旧国ぽくて良いですね。
クモハ53を思い出しますね。
0008回想774列車
垢版 |
2009/11/04(水) 20:20:44ID:lmj3/Z67
007だと俺は最後まで南武支線で頑張ったクハ16007 を連想するな。

若番でオリジナルに近い美しい車両だったよ。
0009回想774列車
垢版 |
2009/11/04(水) 21:46:45ID:+RpvCZxr
黄色5号1色に塗装されクモニ13007だな、俺は
0010回想774列車
垢版 |
2009/11/05(木) 04:07:41ID:KkRQLAVW
>>7
 ずいぶん以前の旧国スレにもカキコした話。

 飯田線の旧型国電末期の春先で、北部で早朝。高原だから気温は氷点下。

 始発電車に乗ろうとしたら編成の中程に53007がいましてね、『こりゃラッキー』と思って
乗り込んだら乗車人数ゼロ。しかも地元の人はこの車両を避けて、他のを目指して乗車する。

 走り出して理由がわかりましたよ。車内が外気温程度で、寒すぎてガクブル状態。

 あの車、暖房かけてたのか? そもそも暖房機は搭載されていたのか?

 駅に停車する度、窓越の視線が、『馬鹿な奴』と語りかけてきた15の春。。。
0011回想774列車
垢版 |
2009/11/05(木) 22:40:15ID:Cr8xTA93
53007には私も思い出があります。
中部天竜駅で対向線に入線してきた編成の中間に居たのが53007。
想定外の登場だったので喜んで撮影しようと構えたら、車内の女子高生達が窓
を開けて笑顔でこっちに手を振り始めた。

今なら「うわ・・・、引っ込んでよ・・・。」と思うが、動揺した俺は撮影も忘れ
て手を振り返してしまい、型式写真もその女子高生の笑顔も撮らなかった。

あの女子高生達も今は40過ぎなんだなぁ・・・(遠い目)
0012回想774列車
垢版 |
2009/11/05(木) 22:49:34ID:b8Eyimm5
>>8
今まさにそれを模型で作りつつある俺。
実物を見てみたかったです・・・
0014回想774列車
垢版 |
2009/11/07(土) 22:00:35ID:dAbfKCjG
>>13はマルチ広告だな。度のスレにも貼ってある。
ここまでいろいろなスレに貼りまくると、悪質で印象が悪い。
全くの逆効果に気付かないのかな・・・?
0015回想774列車
垢版 |
2009/11/07(土) 22:03:24ID:MTojLYY3
早くもスレ違いのアフォ登場か!

53007は撮るとヤッターだったが、乗るとがっかりの淡緑内装だったね
0016回想774列車
垢版 |
2009/11/07(土) 22:23:23ID:kMTDTvX8
>>15
スレ違いとか以前にあれはキチガイなんだってばw
鉄模板で200スレ以上に同じような真似してるんだもん。
0017回想774列車
垢版 |
2009/11/07(土) 23:12:12ID:j8qo+XT5
それは73359?、44803?
0018回想774列車
垢版 |
2009/11/08(日) 18:00:07ID:nf0IGxBg
>>16
田豚ね。
Wikipediaでもスパム宣伝行為やって永久追放食らってんのに
全く懲りないんだよなorz
0019回想774列車
垢版 |
2009/11/09(月) 20:50:14ID:y9fzJprG
幡生のクモハ11、状態悪いですねぇ。やはり屋外留置では・・・
0020回想774列車
垢版 |
2009/11/09(月) 21:06:54ID:4mpvyn1l
放置プレー状態ならいっそ博物館にw
0021回想774列車
垢版 |
2009/11/10(火) 10:11:21ID:redSihkS
>>19-20
いっそのこと車籍復活して時々走らせる方が状態よくなるだろうな
旧30系はこのクモハ11117と、顔がみっともなくて冴えないクモハ12040だけだ
室内照明も白熱灯だし、レトロ国電と銘打って…
と妄想してみる
ちなみに>>8の言ったクハ16007は旧31系のクハ38だね
0022回想774列車
垢版 |
2009/11/10(火) 10:49:13ID:apf3S3fx
>>21
みっともない香具師は倒壊の12041だろ
一時はJRマーク付けて失笑を買ってたな

12040は保存運動もあったけど資金難で結局解体
0023回想774列車
垢版 |
2009/11/10(火) 21:48:33ID:vHefiqSL
>>21
電気関係の部品で流用可能なのは、クモハ42の現役時に利用されたと聞きますが・・・
0024回想774列車
垢版 |
2009/11/11(水) 22:55:23ID:Ia9d/V91
午後の列車では千代・金野で高校生が降りていった
0025回想774列車
垢版 |
2009/11/12(木) 18:11:28ID:zDvh2CHo
御殿場線で山北高校の生徒と一発触発になったのはクモハ73902撮影直後の私です。
0026回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 12:37:05ID:uFvQFVg0
御殿場線の73系スカ色・茶の混合は良かったね。
0027回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 17:05:51ID:GUOS1Ih5
70系には湘南色あったけど、72・73系にはクモニ83とクモユニ74以外なかったんだよね?
逆に80系には茶色はなかったよね?
こうしてみると、流電の塗装バラエティーは、塗り分けの変化も含めて豊かだな
0028回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 17:51:27ID:ZoQqg1e0
流電には青20号とかウグイスとか警戒帯とかないけどね。
どれもあまり見たくないので、なくて良かったと思うがw
両数の割に塗装変更が多いのは、配転が激しかったのも一因なんだろうなあ。
0029回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 22:10:49ID:OzJoqS2l
>>26
80系の茶色って関西地区のごく初期の頃ありませんでしたか?
0031回想774列車
垢版 |
2009/11/18(水) 21:07:25ID:gfhHdwQm
飯田線のサハ75 0代のことだろ
0032回想774列車
垢版 |
2009/11/24(火) 01:06:26ID:RKJMzJOG
昭和57年だったかな、三鷹電車区を見学したのですが、配属されていた救援車
(クエ28?)のワイパーが未だに手動式だったのに驚いた記憶があります。

確かに頻繁に本線走る車ではないにせよ、昭和も50年代にまだ手動ワイパー
の電車があったのは驚愕でした。
0033回想774列車
垢版 |
2009/11/24(火) 01:19:03ID:1cTo5blv
今、ふと思い出して26年ぶりに撮り鉄やってたころの写真を奥から引っ張り出してきて見たけど涙出るほど懐かしい・・・
中学生の頃飯田線2回行ったよ 旧型国電撮りに行った
もう形式名すら思い出せんが、ヤシカエレクトロ35でがんばって撮ってた
クモハユニなんとかとか言うのだけ覚えてた
0034回想774列車
垢版 |
2009/12/02(水) 20:52:25ID:gHAp5wKV
短パンにギクッ!
DAT落ちかと思った
念のため、保守しておきます
0035回想774列車
垢版 |
2009/12/03(木) 13:04:04ID:p3V2kAA7
俺も落ちたのかと思ってたよ
0036回想774列車
垢版 |
2009/12/03(木) 20:58:51ID:iCQK79fO
携帯専用ページで短パンの場合は、念のため下に出ているURLをコピーして(場合によって末尾にl50を付加する)、アクセスしてみるとよいです
旧国もこのスレも保守が大変ですが、皆様よろしく

しかし、前スレ(思い出)が荒れまくったせいか、なんだか盛り上がりに欠け、少し残念です
0037回想774列車
垢版 |
2009/12/04(金) 10:54:07ID:+ay9YVJN
小1の頃、親に連れられ新宿駅八番線、反対側9番外回りにクハ79900番を先頭に全金属の72系が入ってきた、子供心にわぁーってなったが品川方先頭がクハ55にしょぼ〜ん
しました。
0038回想774列車
垢版 |
2009/12/04(金) 11:55:35ID:0LlsYoUm
遠い日の思い出です。
ガキの頃、浜松駅の線路際に座って貨物の入れ替えを見るのが楽しみでした。
入替機はC50が主でしたが、時折EF1832やEF5860、浜松工場のC11もやってきて入替えしてました。
当時普通列車は80系湘南色か客車でした。1両だけ正面3枚窓のクハ86009というのがあり、見られた日は
幸せな気分でした。ある日茶色い電車が4番に止まっているのにびっくり。
でも浜松から下り方には来ず、上り方に折り返して行ったので近くで見ることは出来ませんでした。
後日、沼津電車区の72系だったということを知りました。電車は派手な色だと思い込んでいたのです。
後日上京し、南武線や青梅線は72系ばかりでショックを受けました。常磐線に乗ったら快速まで72系が爆走していました。
0039回想774列車
垢版 |
2009/12/04(金) 12:45:26ID:0+SK3b/M
浜松まで来ていた茶色の電車って、本当に沼津の72系なんか来ていたの?
富士電車区のクモハ14+クハ47では…?(デッキなし2扉クロスシート)
昭和20年代後半から昭和30年代後半ころまで、静岡地区モノクラス電車ローカルの主力だったはず
0040回想774列車
垢版 |
2009/12/07(月) 01:39:46ID:W/fRfYGI
資料無しで聞いて悪いんだが、旧湘南型80系、旧横須賀型70系と、
山手・中央のモハ72+サハ78+クハ79下駄電系列とどう分かれるの?
2扉車湘南、3扉車(モハ71等?)横須賀、4扉車(モハ72等)下駄?
0041回想774列車
垢版 |
2009/12/08(火) 12:24:20ID:QiPQ34Gc
つ「旧性能電車ガイドブック下巻」
0042回想774列車
垢版 |
2009/12/21(月) 20:04:17ID:P7fD92TF
旧型国電の座席はどれも座り心地悪かった。

特に飯田線の戦前型は座布団中央部が山なりに盛り上がってて、安定感欠く事この上なかった。
0043回想774列車
垢版 |
2010/01/12(火) 21:35:28ID:rbnKliKF
C61が復活するとは驚いたが、SLビジネスってそんなに儲かるものなのか・・・?

俺的には旧国だってクロスシート車で数両繋いだ編成なら維持程度以上のの収益は
上がるんじゃないかと思うのだが・・・。
0044回想774列車
垢版 |
2010/01/12(火) 22:05:02ID:OJdMSOYo
湘南電車やや横須賀線だと最高だね
0045回想774列車
垢版 |
2010/01/13(水) 22:16:51ID:NvFiRFVF
単純に、素人の目線と鉄目線の違い
SLに比べると、あくまでも素人にはだが、旧国ってインパクトなさすぎ
ここの住人の価値観も、認められてしかるべきだとは思うが、ある意味特殊な、ごく小数派の価値観
残念ながら、過去のイベント等のデータなどでも、集客や沿線の活性化効果などの点で、その数字の違いは出ているわけ
特に沿線活性化は、地元からの出資を得るのに必須
でなきゃ、C57「やまぐち」なんて、30年も続けるわけないでしょう?

それでも実現させるには、こんなところでいくらほざいても無理
まとまったカネを出すことだろう
条件にもよるが、運行経費や電車の研修経費など、しめて数億円にはなるのでは…
0046回想774列車
垢版 |
2010/01/13(水) 22:19:44ID:NvFiRFVF
訂正
×研修→○検修
0047回想774列車
垢版 |
2010/01/14(木) 02:41:14ID:c7PLCnMf
>>45
ツリカケ電車の動態保存は金もかからず有意義
まだ始まったばかりだが
十和田観光や上毛を見ろと

JRはATSや無線の整備に金かかるのもあるし
自社で整備してないし人手のかかる整備なんてやりたくても出来ないし
なにより車両が残ってないからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況