X



東武・西武・南海に電機牽引の客レの時代があったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 08:41:05ID:jGp8DScl
汽車発祥の大手私鉄では、電化とともに旅客列車は電車化され、
貨物列車は蒸機の時代が続いたあと、電化よりかなり遅れて電機が導入された。


しかしもし、電化と同時に電機が導入され、電機が客車や貨車を牽いて走っていたらどうなっただろうか。
0002回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 09:56:11ID:PoMNTG2j
2Get
0003回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 13:24:56ID:dCBltMsJ
東武がそうだとしても、空間が限られた浅草に乗り入れたかったので
結局、電車がメインになってた。
0004回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 13:44:48ID:fRWRo3JI
西武がやってたら糞尿運搬貨車との混合列車になって客はパニックだったろう
0005回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 14:29:08ID:zynWfc8W
ヨーロッパで見られるような最後尾に制御客車を連結しての推進運転が実用化されてたかも。
0006回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 14:49:47ID:E+aL0r01
>>5
孝子の峠を登りきれない
登れても止まれない><
0007回想774列車
垢版 |
2009/06/07(日) 17:08:56ID:zwHYC2kc
電車が客車を牽いてたよな>南海
0008回想774列車
垢版 |
2009/06/08(月) 03:38:00ID:cf0eApL0
>>4
まあ実際蒸機牽引の混合列車はあったけどね>西武
脱線事故おこしてあわや「大惨事」になりかけたはず。
0009回想774列車
垢版 |
2009/06/08(月) 10:48:59ID:jDx8QVeh
西武には比較的近年も客レがあっただろ。
0010回想774列車
垢版 |
2009/06/08(月) 11:13:03ID:LzhC90Gg
>>9
E851形が牽いた12系のイベント列車ですっけ?
0011回想774列車
垢版 |
2009/06/09(火) 18:05:05ID:CuaIiwb7
国鉄〜JRと軽便を除いて日常的に電気機関車が客車を牽いていた
ところなんて片手で数えられるくらいでは?
0012回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 17:53:14ID:yykWtVoH
>6
凸形を両側につないでプッシュプルで突破。
0013回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 19:39:55ID:6+zrqtXk
>>7
ED5201とかが貨車数両とサハ4801けん引する姿は乙かも
0014回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 20:32:08ID:ZD+WgrhA
>>7
南海の客車って1両しかなかったみたいだけど、故障や検査の時は運休してたの?
0015回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 20:42:55ID:XkOUD/Pj
>>14
国鉄からオハフ33かナハフ10を借りて充当
0016回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 21:12:09ID:uTG4i3Rv
>>7
国鉄乗り入れの黒潮号だったかな?国鉄のスハ43に準じたサハ。
それ以前に戦後の電力の供給不安定な時期に南海の電車を無動力扱いとして国鉄借入れの蒸機で運行したことが有ったと思う。
0017回想774列車
垢版 |
2009/06/10(水) 21:39:16ID:5slPEa1H
東武が客車を温存したなら
亀戸の機回し線を延ばしてそこから伊勢崎線が発車、
日光線は浅草から、とかね。
0018回想774列車
垢版 |
2009/06/11(木) 04:05:50ID:dsTv3el0
暖房は電気式にでもだったろうか。
だいたい電車に暖房設置が当たり前になったのはいつ頃だろう。
0019回想774列車
垢版 |
2009/06/12(金) 02:58:00ID:IWYX119G
>>16
南海は元々、狭軌電鉄には珍しく2001形みたいなバカデカいのが走っていたから
国鉄蒸機でもC58やC11や8620あたりなら入線可能だった。
戦時中に小田急で国鉄からC58と木造客車を借りて試運転をしたことがあったが
特に小径間の鉄橋で強度に問題があり結局営業運転には至らなかった。
0020回想774列車
垢版 |
2009/06/12(金) 11:06:39ID:bEe9M3Ra
そういえば関東の某大手私鉄のプレートガーダー橋に
耐荷重 KS-12とか書いてありました。
4軸車なら48d超えでアウトなんですかね?
0021回想774列車
垢版 |
2009/06/12(金) 18:22:36ID:HTEE0Nzc
東武は機関車列車ばかりだったら、浅草乗り入れを諦めていた可能性がある。

この場合、亀戸線が茅場町あたりまで延伸されていたか、あるいは西板線ができて、池袋に伊勢崎線が乗り入れていた可能性がある。
0022回想774列車
垢版 |
2009/06/13(土) 01:13:03ID:wd9OQ307
私鉄のターミナル駅の中には鉄道省から
土地を借りているところも多かったため、
拡張がしづらかったからか電車にシフトした
と仮説を投げてみたりして。

昭和に入る前後にできた目蒲、東横、小田原急行などの勾配をみると
いかにも電車運転が前提ならでは、という感じがします。
0023回想774列車
垢版 |
2009/06/13(土) 09:40:56ID:MGBrPZma
西武が客レなら戦後すぐあたりに戦災復旧の客車(特に電車崩れ)を大量購入して走らせたと思う。
0024回想774列車
垢版 |
2009/06/13(土) 14:29:16ID:BYdI0iTM
西武池袋は1970年代まで貨物扱いがあったくらいだし、
戦前なら拡張も容易だった(戦前の池袋は場末、都電が乗り入れたのも1938年)だろうから、機関車列車の多数発着を前提にした、南海難波並みのターミナルができていた可能性もある
0025回想774列車
垢版 |
2009/06/13(土) 19:04:23ID:MGBrPZma
西武新宿線はずっと高田馬場ターミナルか、歌舞伎町を堤パワーで買収しまくって西武新宿を巨大ターミナルにしたかだな。
0026回想774列車
垢版 |
2009/06/13(土) 22:27:35ID:3QRuPxxd
>>19
手元の資料のなかに南海本線天ヶ茶屋付近で撮られた、難波発和歌山市のハチロクの列車発見。
スキャナーやデジカメないのでうP出来ないが勘弁。
0027回想774列車
垢版 |
2009/06/14(日) 07:31:12ID:a+HN/hhI
まともな本線用電気機関車より先に、実用的な電車が開発されてしまった
ということなのでしょう。

ちとずれるけど、民鉄の電機といえばパワー1位の西武E851(国鉄機がベース)と
2位の秩父のヤツとでは出力で倍以上も開きがある。
0028回想774列車
垢版 |
2009/06/15(月) 21:43:28ID:GMBXzkGw
阪和電鉄が開通した頃は、電機牽引の列車を想定していなかったでしょうね。
そして今は、つわものどもが夢の跡…せっかく作った阪和貨物線も…
0029回想774列車
垢版 |
2009/06/17(水) 02:35:07ID:zi3TuC9n
南海の場合、天王寺線が本線になっていたかも。難波のりいれはしていただろうが、天下茶屋以北は複線のままだったか。

天王寺に南海系の大型商業施設ができていたかな
0030回想774列車
垢版 |
2009/06/18(木) 16:03:01ID:YEftEqEV
むしろ、関東大震災が無かったら省線の国府津電化時に
東京から電車が走っていたかもしれない。
0031回想774列車
垢版 |
2009/06/20(土) 11:08:15ID:rijDZW7r
東武の蒸機のさよなら運転のときは
佐野線でナンと電車を牽引した
…らしい…
0032回想774列車
垢版 |
2009/06/21(日) 22:02:16ID:t0isGEUJ
>>11
>国鉄〜JRと軽便を除いて日常的に電気機関車が客車を牽いていた
>ところなんて片手で数えられるくらいでは?
3'6"以上の軌間を持つ私鉄で国鉄発足以降に電機の客レというと…

・青い森/岩手銀河(Яし機乗り入れ)
・上信(臨時・乗り入れの国鉄客車牽引)
*銚電
・伊豆急(臨時とお召し・国鉄機乗り入れ)
*大井川(電蒸/電内)
*(三井三池専用線)

・(西武(E851引退イベントで借り入れの12系牽引))
秩鉄もできるけれど乗り入れ列車の設定が無い

自社の客車≒定期運用となると、*の2(3)社まで絞られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況