X



【キハ】相模線【砂利】
0001南チサ
垢版 |
2009/05/28(木) 16:21:42ID:heT6/SKs
電化後の話題でもOKとします。
0178回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 00:25:59ID:0f+KlVbO
>>176
凄いです…
末期に在籍していた車両が一部いないのは、「相模線で」廃車になった
車両と言うことだから?
電化まで生え抜きの5両(30-41・42・67・77・97)以外では…
30-30・62・100(後2両は今も現役)、35-158・165・166・170・210〜212・520・524、
905(1975年頃千葉から貸出)が漏れているのかも。

上に記した後、例のメモノートが出てきたので、新製配属に追加。
30-62;勝浦/30-100;亀山
158;常陸太子、165・166;大宮、170;広島、210〜212;千葉、520・524;新潟
水戸関連は、恐らく35-158の持っていたものかと。
0179回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 00:38:03ID:0f+KlVbO
久々に「メモノート」に目を通して気になったもの…
・キハ35-165の前面方向幕、末期は自動化されていた?
・キハ30の前面補強板、80だけRがなく、14・505はRがあった
(キハ35の補強はメモしてない…)
・キハ30の生え抜き(77以外)・更新車は、銘板上でクリーム・青が塗り分けられていた
(あとは白/青一色)

20年前にネットがあったらなぁ…
0180回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 02:14:03ID:d4HM5WeE
相模線のキハ末期だけど、いくつかメモしておいたのに、どっかいちゃったなあ。
全面補強板なしの車のうち、30ー46と30ー49の全面の青い塗り分け位置が他車より少し高くなっていたっけ。
35−519は、テールライト脇にあるはずのステップが無かった。
30−26(25も?)はタイフォンが行先表示窓の反対側幕部にあった。
とか思い出したことを書き出してみました
0181回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 09:40:08ID:0f+KlVbO
>>180
さらに記憶の彼方から。
・30-46の塗り分けがやや高い;確かに。
・30-25・26のオデコタイフォン;元福井所属車の仕様
※25は関鉄に譲渡されたが、譲渡後の改造で撤去されたかは未確認

・30-505;テールは35-158〜と同仕様
(旧仕様からの外ハメ改造版は、一部炭酸飲料のペットボトルみたいに
「2段突起」の形状をしているが、505はそうではなかった)

・35-109・127;ATS作動音が独特(127はスロー、109はホント独特)
・30-97;運転台内部にも形式板があった
(30-62・100は更新時に取付、その他車両は塗り表記)
0182回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 10:19:05ID:D2WjnnWf
いや〜ディープな内容だ。
地方私鉄好きの俺でも惹き付けられる。

当時を知る人(俺は電化以降に転居)にとっちゃ今の相模線は退屈 極まりないんだろうな。

ところで電化前後で取り扱い車種が大きく変わるわけですが、運転士はどうなんですか?
相模線のように単一運用のソコソコ距離の非電化線区だと内燃免許のみ所持で専属乗務してきた人が多数いたような気もするのですが・・・
事情等電気車免許を取らなかった人は、下車勤・八高、久留里等広域転属?
0183回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 10:58:14ID:0f+KlVbO
>>182
電化前から今まで相模線沿線住民(橋本口・相模原市民)。

> 当時を知る人にとっちゃ今の相模線は退屈 極まりないんだろうな。
車両面では味気ないけど、電化前と比べれば、特に夏は数段快適になった。
で、駅施設もそれなりに充実し、京王線のお陰で都心には出やすいし、
日常使う面では便利になってる。(運転間隔がやや長いのと、交換待ちが多いのが難点)

でも、既に電化から20年近くも経つんだよね…205-500にはまだ古さを感じないけど。
ただ、相模原に住むには、車がないと色々不便だけどね。
0184回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 23:30:01ID:wjr2p7Pm
>>179
>>180
>>181
趣味的には無味乾燥に見えるキハ35系統も実は色々と面白そうだったんですね〜。
0185回想774列車
垢版 |
2011/01/08(土) 23:42:23ID:0f+KlVbO
>>184
結局、電化直前には全国各地から集ったからねぇ…
補強・ヘッドライトの形態など、各地で改造されていたこともあって、
同一形式でも個体差が出てしまったと言うことかと。
そして、相模線のオリジナルカラーに塗装変更されたことも相まって、
そのことが自分にとってのキハ30系の魅力でもあったんだけど。
(当時は、日常の足として利用していたこともあるんだけどね)

形態メモはしていても、写真で記録を残せていなかったのがホント心残り。
模型で再現する上でも、極めて重要なデータであるだけに。
0186156
垢版 |
2011/01/09(日) 16:40:20ID:VCGti55q
>>164
通行人や車が通っていればね。
>>177
いや、そうじゃなくて水を流すだけらしい。
今の上溝のガードは、昔と違って下に水が落ちない、新幹線みたいな橋になったからね。
0187回想774列車
垢版 |
2011/01/09(日) 16:41:24ID:VCGti55q
アルミ車体の900番台も電化まで相模線にいたんだよね?
0189回想774列車
垢版 |
2011/01/10(月) 00:04:14ID:UzLIvOGi
>>186
相模線車内で実際に「大小」やってたんだけどw
今の上溝は、10年前と比べれば完全に別世界だわ。
(と言う自分は30年以上の上溝ユーザ)
0190回想774列車
垢版 |
2011/01/10(月) 01:00:59ID:aiS/TGuB
結構鮮明な相模線キハ35動画。
電化直前ですけどね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=H7Esa0X0AK0
0191回想774列車
垢版 |
2011/01/10(月) 01:20:58ID:aiS/TGuB
連投スマヌ、これ、かなり当時のキハの感じが出てる。
欲を言えばもう少しピッチングが酷かったようなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=enbyzdD51H8
0192回想774列車
垢版 |
2011/01/14(金) 23:29:56ID:zVzvGlGY
>>189
でも基本的には上溝の町と言うか、駅周辺は変わっていないよね。
東側の三菱の寮の当たりは変わったけど・・・。
0193回想774列車
垢版 |
2011/01/15(土) 03:02:44ID:zcy6r1b2
上溝が、参道みたいな地上階段の上に駅があったときの階段下にあった ヤマザキデイリーストア ってまだ在ります?
よく夏 電車乗り降りで、暑いとき立寄ったなー。
0194回想774列車
垢版 |
2011/01/15(土) 08:03:01ID:T2KkFTgl
京王延伸で変わったのが橋本。昔の西口は何もなかった
橋本高校移転の話もあったみたい。
0195回想774列車
垢版 |
2011/01/15(土) 20:50:48ID:Q4GzTwID
>>194
それは強く実感する。ドカーンと駅前ビル、マンション、ショッピングモール、
京王線も朝ラッシュ時は今や激しい座席争奪戦だし。
京王線の開通こそが、相模線(橋本口)にも様々な影響を与えた原因の1つとは思う。
朝ラッシュ時に運転見合わせ・間引き運転になると、(運転再開直後に)積み残し多数って…
相模線の国鉄時代には、まずありえないことだったかと。

>>192-193
確かに、駅以外は基本的には大きく変わっていないような。>上溝
高架化後の駅前(高架下)にマックが出来たけど閉店し、
NEWDAYSに変わったけどね。
昔からの駅前コンビニと言えば、スリーエフしか記憶がないなぁ。
不二家は弁当屋に変わったと思ったら、これまた閉店したけど。
0196回想774列車
垢版 |
2011/01/17(月) 19:25:18ID:TPQ9r+DM
電化と同時に構内踏切が廃止になったのは、下溝だったかな?
0197回想774列車
垢版 |
2011/01/18(火) 00:03:40ID:da2pwkMs
>>196
【構内踏切があった駅の記憶】

南橋本・番田・相武台下・社家・倉見・北茅ヶ崎;電化時に構内踏切→階段化
原当麻;電化前に橋上駅舎化・駅を橋本寄りに移設
厚木(停留場);電化後ホーム移設(旧ホームは残存)
下溝は単線駅なので、構内踏切はもともとないはず。
0198回想774列車
垢版 |
2011/01/19(水) 07:45:58ID:cuvheICk
>>197
寒川は電化以前の橋上駅舎化時(S62)に
踏み切り廃止だね。
0199回想774列車
垢版 |
2011/01/19(水) 11:39:37ID:bOc/7H1d
入谷は昭和36年まで有人駅だったそうだが、いつごろまで駅舎が残ってたんだろうか。
0200回想774列車
垢版 |
2011/01/20(木) 00:50:47ID:JWfhQZVE
電化後茅ヶ崎に残ってた2両は引き取り手を探してたが見つからず廃車されたの?
0201回想774列車
垢版 |
2011/01/20(木) 03:01:39ID:DSdxVicd
わかりませんが、小学生時代、キハ17かキハ10に乗車しました。
0202回想774列車
垢版 |
2011/01/21(金) 04:52:32ID:UQkipcXG
>>200
八高線に転出、貸出あわせて14両、久留里線に転出2両、それに関鉄に10両くらい譲渡。
んで残りは、何か月か保留車で残ってたけど、そのこと?
0203回想774列車
垢版 |
2011/01/21(金) 21:24:19ID:WjISz3AQ
>>202
最後まで茅ヶ崎に残っていたのって、ステン904と30-42あたり?
0204回想774列車
垢版 |
2011/01/22(土) 09:36:52ID:BOMls0pk
橋本で、相模線の線路にだけバラストに油が付いているけど、ディーゼル時代の名残?
電車でも停車時間が長いから?ハマ線の方には付いていないんだよな。
0206回想774列車
垢版 |
2011/01/25(火) 18:51:58ID:lbXotq2J
先週末に真岡駅に保存されている元相模線キハ20213を見てきた。

表記類は一切無いが、まだ塗り直されたばかりのようで、外観はきれい。

客ドア下窓のガラスが割れていたので車内を覗いてみたら、座席回りに古いタイプの灰皿がまだ付いたままだった。
0207回想774列車
垢版 |
2011/01/26(水) 00:44:25ID:t/YDPZLg
>>206
いすみ鉄道が喜んで引き取りそうな車両だな。
0208回想774列車
垢版 |
2011/01/26(水) 15:02:28ID:8ClzW8xo
いすみには是非キハ30も引き取って頂きたいよ。

あとキハ58も、ってきりがないか…。
0209回想774列車
垢版 |
2011/01/30(日) 20:37:58ID:l2pCKJcB
>>204 それは違う筈だよ。

昔吊りかけ電車が走る路線の終端駅では、ギアオイルのもれた跡が残るものだった。(吊りかけ式の構造上)
俺は昔、釣りかけ車が多数生息する路線で駅員をやっていたのだが、そういう跡は淘汰後いつの間にか消えてなくなってしまった。
(10年も時間じかんはかからなかったと思う)時は流れて俺は運転士になったのだが、その駅での留め置き留置の際 パンタ降下際パンタが1基降下せず車両と床下にあるパンタ降下電磁弁を操作する為
くし型ホームの端車から車両の停まる線路脇(退避スペースが続く)当該車両まで腰を丸め移動したのだがもう油汚れは何処にも見当たらなかった。

(そこは、屋内ホームでバラストではない駅です。
線路清掃の際 油で転倒しのうになったり靴底を汚しその靴で詰所にそのまま戻り床を汚し線先輩に叱られたものだ。)
0210回想774列車
垢版 |
2011/02/11(金) 22:56:13ID:v2C9/YZ7
>>204
コンプレッサーの位置じゃないか?
0211回想774列車
垢版 |
2011/02/15(火) 22:24:08ID:+7v7UUy8
俺も橋本見てきた。
ハマ線線路には、確かに油みたいなシミはなくて、相模線の方にだけあるんだよね。
何だべか?
0212回想774列車
垢版 |
2011/02/23(水) 00:48:15.23ID:0l+csgt2
列車通りと今の前面展望の映像を比べると面白いかも
原当麻や南橋本とか 昔と変わってない場所を発見すると嬉しいものだ
0213回想774列車
垢版 |
2011/02/26(土) 19:38:03.46ID:xAPvww4X
茅ヶ崎でキハ30も呼んだイベントがあったんですね。

行きたかった〜。
0214回想774列車
垢版 |
2011/02/27(日) 01:14:17.47ID:dgLT7ops
当選者のみ入場だったらしい。
今日は返却回送が見れるとか。
0216回想774列車
垢版 |
2011/03/25(金) 07:11:17.09ID:sNbjSnQ5
地震の前は平和だったね
0217回想774列車
垢版 |
2011/05/11(水) 23:33:30.82ID:IDfMug1h
もう相鉄に返してやれよ。
0218回想774列車
垢版 |
2011/05/12(木) 02:45:40.00ID:rKzj33FQ
相模線って 路線が都心方向に向いてないからウマミがないんだろ。
身内にしても東武野田線みたいに、旅客流動が分散・途中で他線に流出してしまう。
今の相鉄は、都心乗り入れ願望が強いし・・・

組合も城南地区の私鉄にしては唯一強行労組だし、国鉄時代職員も含めて引き取りしなかった理由がなんとなく解る。
0219回想774列車
垢版 |
2011/05/25(水) 23:53:02.79ID:zYc+AfYy
JR直前に国鉄が相模線相鉄返納のお願いに行った
らしいいね
0220回想774列車
垢版 |
2011/05/29(日) 00:57:54.98ID:ks9fKnQf
んなことあるわきゃねーが!!
0221回想774列車
垢版 |
2011/05/29(日) 16:35:58.32ID:5BeFTtbL
>>218
西武も国鉄職員は採らなかったみたい。
>>219
相鉄は
買収時の値段だったら引き取りましょう
と言ったんだよね?で決裂した、と。
赤字線なんだから、国鉄もその値段(言い値)で売っちゃえば良かったんだよ。
0222回想774列車
垢版 |
2011/05/29(日) 18:30:53.73ID:gzsqKBWN
>>220
何にも知らねーで書くなよw
>>221
その通りです。
相鉄側の改良工事、設備投資等で割りに合わず交
渉決裂したそうだ。
0223回想774列車
垢版 |
2011/05/29(日) 22:00:20.98ID:QTiq0zxe
>>221 西武や東急は民営化の際 国鉄から委託を受けていた連絡改札の業務一部引渡しを行うことで職員の引き取りには応じなかった。

逆に国鉄は湖西線建設のため廃止になった江若の職員の一部引き受けの応じた。

・・・そもそも国鉄民営化の際 国鉄職員の受け皿になった民鉄はあるのか?
0224回想774列車
垢版 |
2011/05/30(月) 01:09:51.20ID:ddPD2zpN
国鉄ではなく沿線自治体などから話しが上がったのでは?
0225回想774列車
垢版 |
2011/06/17(金) 20:40:14.62ID:t0vKLw16
西ハチのキハ10は外嵌めテールばかりで萎えたな。
0226回想774列車
垢版 |
2011/06/17(金) 22:35:10.09ID:/rG4uF3Z
JRに継承したキハ35系も外嵌めテールばかりだったかと。
束のキハ35系で内嵌めテールのままだったのは、知ってる限りだと久留里の30-501くらいだったかと
0227回想774列車
垢版 |
2011/06/18(土) 00:04:15.91ID:fmmg+Ud4
そういう意味では関東鉄道に残るキハ35達も、ステップや標識燈掛け類が
軒並み撤去されていて、JNR時代とは相当顔つきが変わってしまってるよな。

まぁそれでも生き残ってるだけ幸せと思わなきゃいかんが・・・。
0228回想774列車
垢版 |
2011/06/21(火) 21:48:01.35ID:EUeYJUbc
>>223
都営は比較的多く採ったらしい。
優秀な若い国鉄職員は、宮内庁や東京消防庁、警視庁などに入ってる。
0229 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
垢版 |
2011/06/24(金) 22:26:48.17ID:B3kvPJo1
そっちの方がたぶん幸せ
0230回想774列車
垢版 |
2011/07/28(木) 22:44:45.05ID:znAJFFOQ
懐かし板の「国鉄DCスレ」で相模線のキハ30の前面補強が話題になっているが、資料が無くてみんな困り果てているよ。
0231回想774列車
垢版 |
2011/07/30(土) 01:14:31.47ID:WcEJfVd4
>>230
残していた閻魔帳から、フォローしたでぇ〜
0233回想774列車
垢版 |
2011/08/10(水) 11:01:43.93ID:oqOleVOK
茅ヶ崎の嫁の実家のまん前にターンテーブルが有って、塀を越えて子供と見に行った事があるよ、
電化前は朝からキハのディーゼルエンジンがガランゴロンと五月蠅かったなぁ。
0234回想774列車
垢版 |
2011/08/12(金) 21:47:31.92ID:kJOLiiVy
エンジンは、やっぱり始発の前に始動するものなの?
一晩中エンジンはかけっぱなし、と言う話を聞いたから・・・。
0235回想774列車
垢版 |
2011/08/15(月) 02:21:48.98ID:AhgjE0r9
蒸気じゃないから、止まってる時も有ったような気がするねえ
朝暖気してたような気もする、夏と冬でも違ったかも。何せ嫁の家だから
たまにしか泊まらないし凡そ20年前の記憶なので察して下されw
0236回想774列車
垢版 |
2011/08/17(水) 22:19:33.79ID:W/VD9mbn
ありがとう。
0237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/09/01(木) 21:38:34.07ID:Pk3SdaLE
上げときますわ
0238回想774列車
垢版 |
2011/09/08(木) 02:51:15.25ID:GMMhaurn
入谷と旧河原口には、駅舎のコンクリートの基礎が
長い間、残っていた。
0240回想774列車
垢版 |
2011/09/24(土) 17:39:24.06ID:dEIt1P5m
相模線海老名ができる以前、北部の一部有人駅には
厚木、海老名経由相鉄線各駅着の準常備券があった。
0241回想774列車
垢版 |
2011/09/25(日) 10:51:44.98ID:E4fGlEmG
南橋本のセメント側線で、「アント20」が、カバーを外され
白日のもとに晒されていたことがあった。
しかもエンジンを始動して今でも動き出さんとするところ。
所用があり、下車して観察することはできなかったが…
トワイライトゾーンで取り上げられる遥か以前のこと。
0242回想774列車
垢版 |
2011/09/25(日) 16:00:29.52ID:tzGETvkg
相模線の晩年の南橋本までになってしまった貨物列車は、早朝だったよな。
当時南橋本に借りていた部屋からたまに、早起きしたとき訊けたよ。

当時既にディーゼルカーこそなくなり小奇麗なステンレスの電車にとって代わっていたが、
南橋本や上溝は未だ所々「列車の駅」の面影が残っていたな。

南橋本への貨物が廃止になり 暫くは側線もセメント工場も残っていた。
やがて側線は夏草が伸び放題で隠れ秋口には枯れ草となり操業を止め寂れたセメント工場とともに侘しい光景が今でも目に浮かぶなあ〜。


0243回想774列車
垢版 |
2011/09/26(月) 14:58:39.49ID:N+iTqR8T
>>242

南橋本の貨物の牽引機は、末期はDD51だったんだってね。
ついに見ずじまい...
0244回想774列車
垢版 |
2011/09/28(水) 21:09:12.82ID:nauDrNUw
JR海老名は昔と変わっていないけど、小田急海老名の改札の中に吉野家とかが出来たのは
ムショ帰りだから知らなかったよ。
0246回想774列車
垢版 |
2011/09/29(木) 07:59:25.90ID:6kinWxTn
>>243
子供の頃、休日に親に連れられて相模線に乗った時は南橋本に貨物がいるかどうかが一番気になりましね〜

小学生だったんで、時間はわからなかったので、見れた時はかなり嬉しかったです

DDのファンのクルクル回ってる羽が妙に記憶に残っています。
0247回想774列車
垢版 |
2011/10/01(土) 17:23:51.42ID:qda3RvdZ
>>242-243,246
何の気まぐれか、南橋本のセメント専用線にいたホキ1900&DD51も
偶然撮影してたなぁ

今の南橋本の姿からは、面影はほとんどないけど…
0248回想774列車
垢版 |
2011/10/15(土) 21:27:47.07ID:y1NfwCG5
旧相模鉄道時代にも電化が検討され、
電車のクハに改造容易な客車も造られた。

キハ1000形は電気式「ディーゼルカー」では日本初ではなかったかと。
0250回想774列車
垢版 |
2011/10/21(金) 09:43:45.06ID:iZynzmGB
海老名駅ができた時は、まだ当時でいう「通票閉塞」だったが
この駅だけは信号機が腕木式ではなく電気式だった。
0251回想774列車
垢版 |
2011/10/30(日) 23:12:58.80ID:EFOkqsUE
懐かしい話ではないが、相模線に新幹線駅が出来る話はもう消滅したのかな?
0252回想774列車
垢版 |
2011/10/30(日) 23:53:02.62ID:8gKITiGh
>>251
地元での誘致活動を一本化して、
相模川の両岸からアクセスできる位置にしよう、となったはずですが、
J海さんは、当分は新駅は作らないと言っているとか報道されました。
0253回想774列車
垢版 |
2011/10/31(月) 07:16:53.28ID:cho+uD6E
>>252 残念ながら他所の(JR東日本)の一ローカル線の為に速達性を阻害する接続駅なんか作ってられっか!て云うのが本音でしょ。
リニア実現が無い限り難しいのでは?

昔の 雑誌 鉄道ファン連載の レールバスものがたりの キハ02の記述で 東急車輛落成まもないキハ02が 
茅ヶ崎(機関区?)に数量留置されている写真が出ていたけど相模線で試運転したのかな?
0254回想774列車
垢版 |
2011/10/31(月) 15:19:02.78ID:f+objgcY
久留里線キハ30-62・100、関東鉄道キハ3519・3520・3521

現存する(車籍を有する)キハ30・35系13両のうち、上記5両もの車両が相模線電化で余剰になったやつなんだな。
0255回想774列車
垢版 |
2011/11/07(月) 06:53:05.98ID:tcnwM/1E
電車化して、出力重量比は倍以上になったのか…
相武台下からの、だらだら坂はキハでは苦しそうだったな…
0256回想774列車
垢版 |
2011/11/09(水) 18:46:07.83ID:f8dpPxHk
>>255
確か、相模線内の最高速度が電化で65kh/hから85km/hになったんだっけ?
電化から20年以上経っても、車両が変わらないせいであまり変化を感じていないけど、
駅施設はこの20年で大幅に変わってるんだよね
橋本、南橋本、上溝、番田、海老名、厚木、寒川、茅ヶ崎…
コンビニが駅構内にできても早期に潰れた、門沢橋もあったけど
0257回想774列車
垢版 |
2011/11/17(木) 16:45:09.41ID:5BYL+cRU
門沢橋と言えば、駅の近くの線路沿いに仕出し弁当店か何かがあったよね?
0258回想774列車
垢版 |
2011/11/17(木) 23:11:26.51ID:rRNTaMD8
相武台下って今でも(俺の記憶から約10年経過)駅前が、むかしの市販Nゲージ鉄道模型製品で作ったレイアウトような不自然で小奇麗なママなの?
0259回想774列車
垢版 |
2011/11/18(金) 01:08:28.25ID:hcXq+M7O
電化されるときに重軌条化工事もやったよね。
それまでヘロヘロな線路だったのに急にきれいになってびっくりした記憶がある。
0260回想774列車
垢版 |
2011/11/18(金) 05:41:59.45ID:qqgJjAXq
かなりの部分でロングレールになったよね。

既出かもだが、それ以前に昭和50年代に、東海道新幹線の
若返り工事で発生したらしい50Tレールを25mに切ったものが
用いられていた区間がある。

今はJ東で中古のレールの使い回しをすることも減ったと思うが
15年ほど前に、小海線で60kg/mレールを見たときにはびっくりした。
昔は簡易線と呼ばれてC56やDD16が使われていたくらいなのに。
0261回想774列車
垢版 |
2011/11/18(金) 10:25:05.40ID:hcXq+M7O
>>260
中古レールの使い回しとかしていたんですか知りませんでした。
0262回想774列車
垢版 |
2011/11/20(日) 19:44:31.48ID:RissqcD+
>>258
昔と変わってないよ。バス停が移動した位。
相武台下は、校内踏切の頃の方が使いやすかった。
0263回想774列車
垢版 |
2011/12/10(土) 21:58:51.75ID:i2Z8ZZn1
キハ1061がタラコ色、所謂「首都圏色」で登場したときはホント「ぶったまげた」よ。

後年の色褪せたのと違ってオレンジ超輝いてたし…。
0265回想774列車
垢版 |
2012/01/07(土) 11:57:12.99ID:RxZlIWeA
相模線のキハは似つかわない相模線色になって写欲が激減したのが、今思えば大後悔…。
0266回想774列車
垢版 |
2012/02/01(水) 07:55:24.25ID:rlhkkJrr
当時小学生の自分は好意的に新塗装を見てたよ〜

ただ後、全面に斜めに形式を書いたのは嫌だったけど
0267回想774列車
垢版 |
2012/02/01(水) 07:58:24.35ID:rlhkkJrr
もとい
全面 ×
前面 ○

全面に斜め形式だとEF65 1118のイメージになってしまう
0268回想774列車
垢版 |
2012/02/26(日) 21:54:00.25ID:xPMxp2Lx
偽厚木の小田急女子学生ハイツってなくなった?
0269回想774列車
垢版 |
2012/03/03(土) 08:40:41.38ID:Km5oI10w
なんかの跡地でしたよね。砂利採取の引き込み線かな。
0270回想774列車
垢版 |
2012/03/03(土) 11:27:46.69ID:Cv0DtTdf
以前は建物上の方の「小田急女子ハイツ」の文字を剥がしたあとが電車からはっきり見えたなぁ。

今は小田急ユーザーじゃないから判らないのだが、建物ももう無くなっちゃたの?
0271回想774列車
垢版 |
2012/03/18(日) 16:07:31.15ID:Yok+dnis
偽厚木に相模線が来てた頃って、駅は今の駅の北側の跨線橋を渡った所にあったの?
0273回想774列車
垢版 |
2012/03/19(月) 18:21:56.22ID:ABGO1vjB
>>271
相模鉄道の事?
厚木の改札を出ると、右側に歩道橋(跨線橋)があるんだけど、それを渡って、反対側に降りたら左に曲がった先
団地の横あたりにあったらしい。
今の相模線のホームとは離れていたらしいけど、通路でつながっていたのかな?当時から歩道橋があったのかな?
ホームは短かったみたい。
0274回想774列車
垢版 |
2012/03/21(水) 22:42:19.05ID:AoWnNZXH
>>273
歩道橋ができたのはせいぜい30年ほど前のことで
その当時はすでに団地(海老名プラーザ)は完成していました。
相鉄客扱い設備の痕跡は宅地造成時に消えたようです。
0275回想774列車
垢版 |
2012/03/25(日) 17:59:19.01ID:mFCk4IrZ
>>268
なつかしい。建物はもうないの?
学生ハイツがあった頃には、海老名から厚木に向かい、厚木手前の左側には
テニスコートがあったんだよね?
0276回想774列車
垢版 |
2012/06/17(日) 21:07:21.35ID:p2YJkKwt
そうそう。
あのころはテニスコートがハイソの代名詞になってた時代
0277回想774列車
垢版 |
2012/06/18(月) 02:09:57.13ID:r5Tuop7+
相鉄偽厚木が電留線化する前までは、今の車止めあたりに
木造建築のコンクリ基礎があった。
何の建物のものだったかは知らん。
歩道橋ができたあとの目撃談。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況