絵幕登場時、小学6年生。
初めて大形時刻表を買ったのが、この年の11月号だったな。

当時は写真撮影をする、
「チビッコカメラマン」が急増した時期でもあり、
フジ、サクラといったフィルム会社が「国鉄商法」に便乗して、
ブルトレのテ−ルマ−クのシ−ル、PFさくらの写真が入ったミニ箱ティッシュなど、
オマケが豊富だった記憶があるよ。

当時を知っている人なら記憶にあると思うが、
東京駅の12.13番ホ−ムやら、上野駅の地平ホ−ムに
列車が到着する時に流れていた構内放送・・

「まもなく、13番線に西鹿児島からの特急はやぶさ号が到着いたします。
チビッコカメラマンはホ−ムの白線にさがって下さい!」

先日の富士ぶさのような殺伐とした雰囲気ではなく、
みんなが純粋に鉄道を楽しんでいた気がする。