乗ったことのある廃止された列車を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2009/01/20(火) 12:51:13ID:yVoBPoph
乗ったことのある廃線を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220123714/

というのがあるので姉妹スレとして立ててみた


優等列車、愛称付き普通列車を主な対象としたいけど、無名でも特徴ある普通列車(たとえば長距離鈍行など)なんかも桶
ただし、通年運行された定期列車とある程度の年数を毎シーズン必ず運転された季節列車(そよかぜ、新雪など)に限ります

オレはとりあえず
特急:あさかぜ、さくら、みずほ、出雲、あかつき、はくつる、ライラック、はつかり、たざわ、あさま、白山、かがやき、東海
急行:ちとせ、えりも、いわて、津軽、軽井沢、外房、東海、アルプス、銀河、かすが、丹後
普通:大垣夜行、上諏訪夜行
かな
こうして列挙してみると以外と少ない事に気付くな。関東在住のせいか西日本があまりないし
0393回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 09:54:34.01ID:lrfz0EVS
高砂線、鍛冶屋線、別府鉄道、姫路市モノレール。
0394回想77列車
垢版 |
2015/01/29(木) 09:24:17.78ID:PK9/13rX
昭和29年の博多.都城準急の上りに宮島口から乗車の時、夜行なのでロを張り込んだら、
博多編成がなんとスロ341だった。都城編成の方がオロ35の近代化車だったが
これの方が込んでいて、スロ341がガラガラで薄暗いから尾道辺りから相生まで
転寝出来た。
0395回想774列車
垢版 |
2015/02/01(日) 15:40:26.69ID:+nly4FXi
三菱大夕張鉄道、夕張鉄道
0396回想774列車
垢版 |
2015/02/01(日) 15:58:48.63ID:J790Q/uJ
秩父鉄道乗り入れの東武急行ないし特急。「みつみね」とか「ながとろ」とか
0397回想774列車
垢版 |
2015/02/01(日) 21:45:28.60ID:ht55jSC3
「ゆうとぴあ和倉」
平成元年に勤務先の慰安旅行で乗車した(往復とも)
乗車記念に輪島塗の箸を貰った。
0398回想774列車
垢版 |
2015/02/15(日) 07:45:12.20ID:UO0S3rAn
三崎口16:24発成田行き特急
0399回想774列車
垢版 |
2015/02/17(火) 01:38:22.58ID:carIgx9b
なぜここまでで出ない
ML山陽、九州、松山、高知、えちご、ながら
あっ、最後はまだあったかw
なにげに信州は東京五輪までは動きそうだな
0400回想774列車
垢版 |
2015/02/19(木) 21:26:09.24ID:RXruhGYA
中央東線の旧客と山スカとキハ58アルプス
0401回想77列車
垢版 |
2015/03/05(木) 15:07:56.61ID:FLlZ4l7V
新宿発最終の「山屋さん列車」に立川から乗車の時にハが満員だろうとロを
買ったらスロハ32でやっと座れたのが車端の狭い所で足も伸ばせずだった。
常時満員なら古くてもオロ31でも連結すれば良かったのにと。

小淵沢で降りて小海線の一番列車キハ55に乗ったら逆さ赤富士が見えた記憶がある。
0402回想774列車
垢版 |
2015/03/05(木) 16:47:24.18ID:ki0ttztD
>>401
小海線からの「逆さ赤富士」ってのがイメージわかないなあ。

逆さ富士って、富士五湖なんかの「水面に映った富士山が逆さに見えるから」そう言われると思うんだけど、小海線沿線に
そんな場所なかったような気がするし。富士五湖と甲府の間の山の向こうに富士山が見えるのは記憶にあるけど。

具体的にどんな感じで見えたのか、教えてもらえたら納得できるかも。
0403回想77列車
垢版 |
2015/03/08(日) 14:28:40.94ID:98GzI/0F
>>402
古い記憶だから違うかもだが、甲斐小泉辺りだったかも知れないけれどすぐに
見えなくなってしまつたので「あれ富士山」?だった。他の山だったのかも
知れない---時期は秋の早朝だったけれど。
0404回想774列車
垢版 |
2015/03/08(日) 18:03:17.65ID:T9GpPh+W
>>403
解説ありがとうございます。

小海線から富士山が見えるのは知ってるんです。自分も見たことがあるので。

気になったのは、「逆さ」の部分なんです。>>402でも書いたんですが、「何かに映らないと」逆さにならないんで…
その「映る場所」があったかな?と思ったんです。ごめんなさい、しつこいみたいで。
0405回想77列車
垢版 |
2015/03/09(月) 10:27:07.50ID:i7Do5fQ0
>>404
そうでしたね逆さではなく「裏赤富士」だった。
0407回想774列車
垢版 |
2015/03/09(月) 17:58:32.73ID:Qz1qiQ4R
休日房総 1963年4月28・29・5月3・5日に運転した奴
0408回想77列車
垢版 |
2015/03/10(火) 14:58:04.41ID:9wGApy/m
小海線に最初乗車の時はC56の混合列車で客車はオハフ60x1だった。
0409回想77列車
垢版 |
2015/04/21(火) 10:16:27.43ID:dKxHCNDp
準急穂高夏休みシーズンだったので新宿からオロ41x2超満員
0411回想774列車
垢版 |
2015/08/19(水) 17:57:17.16ID:Veshadeb
名鉄三河線山線
0412回想774列車
垢版 |
2015/11/14(土) 23:45:10.08ID:nJ7u1lKQ
それをいうなら名鉄三河線海線
0413回想774列車
垢版 |
2015/11/26(木) 13:59:00.71ID:VEpSKiSx
いっぺんでいいからトンイルかピドゥルギに乗りたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況