X



乗ったことのある廃止された列車を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2009/01/20(火) 12:51:13ID:yVoBPoph
乗ったことのある廃線を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220123714/

というのがあるので姉妹スレとして立ててみた


優等列車、愛称付き普通列車を主な対象としたいけど、無名でも特徴ある普通列車(たとえば長距離鈍行など)なんかも桶
ただし、通年運行された定期列車とある程度の年数を毎シーズン必ず運転された季節列車(そよかぜ、新雪など)に限ります

オレはとりあえず
特急:あさかぜ、さくら、みずほ、出雲、あかつき、はくつる、ライラック、はつかり、たざわ、あさま、白山、かがやき、東海
急行:ちとせ、えりも、いわて、津軽、軽井沢、外房、東海、アルプス、銀河、かすが、丹後
普通:大垣夜行、上諏訪夜行
かな
こうして列挙してみると以外と少ない事に気付くな。関東在住のせいか西日本があまりないし
0180回想774列車
垢版 |
2009/08/25(火) 13:21:19ID:7i06XEgT
>>179
新宿夜中発長野行きの441Mというのは、当時「アルペン夜行」とかいう呼び名があったので、
知っていたけど朝発があったとは初めて知った。
0181回想774列車
垢版 |
2009/08/25(火) 19:28:29ID:cXKFN3ZN
電車化されても、朝一の普通は、長い間高尾発松本行きのロングラン鈍行だったけどね。
中央線の夜行鈍行には何度となく乗ったけど、日野原で時間調整も兼ねた1時間近くの停車があるんだよね。
ひんやりした空気の中、長旅を紛らすために、多くの人がホームに出て一服するんだな。
すると、次第に白み始めた東の空に、南アルプスの稜線がシルエットに浮かんできて、そりゃあ絶景だったな。
0182名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 16:59:15ID:5YlK99tx
いい想い出がありますね。

今でも八王子発松本行きの朝一の列車は日野春であずさの通過待ちをしていて、一服出来る時間があり、いまでものんびりとした時間があります。さすがに一時間は停まらないですけど…


新宿発2355発長野行きは懐かしいですね。そういわれてみるとありましたね。


1973年の時刻表を引っ張りだして来てみてしまった^^

新宿23:55発 長野行き普通列車(列車番号425)
入線時刻は22:21 1時間半前からホームで待機してたんですね。
甲府2:54着 24分停車
日野春3:58着 44分停車 夏なら薄ら明るくなる頃、山の稜線が浮かび上がって来てきれいなんだろうなぁ
上諏訪5:45着 38分停車
松本7:55着 24分停車
長野10:11着

乗り通したら10時間16分
疲れそうだけど、のんびりしてていい時代だったなぁ
今じゃ新幹線で1時間半だもんな。旅情なんて無いですね
0183名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 18:48:11ID:UYM6cSPy
そんなあなたに臨時だけどムーンライト信州。

漏れは急行アルプスと名無し普通があった時代くらいしか知らない。
10年位前まで1日5本くらい出ていたような。
西側も「ちくま」に加えて「くろよん」とか臨時のちくまもあったのに全部消えた。
0184回想774列車
垢版 |
2009/08/31(月) 06:12:26ID:Lzgd591O
比較的新しいけど、きのくにシーサイド。
まだ走れそうなのに登場して10年経たずに廃車…。
乗車券(+指定券)で乗れてしかも快速ってのが有り難かった。
シートも快適だったし。
やはり阪和線に客車を走らせるのは無理があったんだろうか…。
0185回想774列車
垢版 |
2009/08/31(月) 06:41:08ID:3/yzm3ne
水戸線の455系

115系と同じ乗りごこちでガタンガタンと走った。
0186回想774列車
垢版 |
2009/08/31(月) 19:02:14ID:RKw9EyD8
佐渡7号、夜行の佐渡。
車両は昼行と同じ165系。

その後、新幹線開業で佐渡は廃止になり、夜行新潟行きは廃品のグ
リーン車リクライニングを窓のピッチを無視して並べ、新宿発ムー
ンライトとなりましたね。
ムーンライトなんとかがつかない元祖ムーンライト。
0187回想774列車
垢版 |
2009/08/31(月) 19:33:51ID:SbinYJwJ
レール7でレポされてて、そんな列車があったのかと知った記憶がある。
>元祖ムーンライト
0188回想774列車
垢版 |
2009/09/03(木) 16:04:04ID:HCYnC8aH
ムーンライトの元祖って、EF64+14系客室×3の急行で会員扱いじゃなかった?
0189回想774列車
垢版 |
2009/09/04(金) 01:43:10ID:1EyGikF5
>>186
昼行の佐渡は乗った記憶があるが、夜行の佐渡があったとは・・・・・
165系の車窓から見る夏の越後中里スキー場の緑がまぶしかったなあ・・・・・・。
0190回想774列車
垢版 |
2009/09/06(日) 10:38:34ID:228sdH3A
いや、佐渡に限らず
新幹線開業前は信越・東北方面にかなりの夜行の電車急行があった。
変わったところでは急行出羽なんていう夜行気動車急行もあったよな。
0191回想774列車
垢版 |
2009/09/06(日) 21:44:03ID:tOoFqSL+
>>189
>>190
昭和50年代前半ではスキーシーズンとなると夜行の「佐渡」「信州」「妙高」となると
スキーヤーの行列が凄かった。逆に「八甲田」「津軽」「鳥海」の方がすいていた位。
混雑の主役は電車急行でこちらは若者ばかりで「八甲田」など長距離急行は出稼ぎ風の
客や北海道方面への若い旅行者でこの対比も目だっていたと思う。
新宿でも夜行「アルプス」の行列も定員を上回る位並んでいたな。

東北上越新幹線が上野まで開業した昭和60年代だが冬期は平日でも上越方面がスキーヤー
、東北方面がビジネス客の対比がまだ目だっていた。
0192回想774列車
垢版 |
2009/09/08(火) 22:48:58ID:Gfvc2Wh/
客車急行“妙高”は濃かったね。
上野〜直江津300km弱の距離を約7時間30分かけて機関車4両のお世話になる。
寝台車込みのブルトレばりの14系9両編成で長野〜直江津は普通列車になる。
それ以前は10系寝台車でA寝台も入っていたけど。
距離的には東京〜豊橋、東京〜福島くらいでしょ?
今の感覚で言えば存在自体が奇跡としか考えられない!
日本海が最果ての地に感じられた。
0193回想774列車
垢版 |
2009/09/09(水) 00:21:39ID:c6+Px5q1
>>192
客車ではないが300kmそこそこで信越以外では「アルプス」「ばんだい」「あづま」
などがあった。俺も就職してから金曜夜から日曜にかけて遠くへ出かける時は金
もないせいもあるがこれらの夜行は寝不足が付き物だが便利だったし昭和50年代
半ばまでは盛況だったな。当然今の世代からは信じられないだろうけど。
やがて貯金もたまり車を購入する頃には高速道路も充実してきたので俺自身もそ
ちらへシフトするようになった。
同時にこれらの夜行列車も衰退していった。

>>日本海が最果ての地に感じられた。
若かりし頃、新宿から夜行「アルプス」で南小谷。ここからローカル気動車で糸魚川へ。
更に富山方面への旧客の普通列車に乗って日本海が見えた時は感激モノだったし、同様
な思いだったな。
0194回想774列車
垢版 |
2009/09/09(水) 10:21:47ID:iHeXFQF1
臨時の信州だと、小山の115系を使っていたのもあったみたいだね。
0195回想774列車
垢版 |
2009/09/09(水) 20:58:25ID:vcws0l0w
>>194
乗車距離100kmくらいなら我慢するけど200kmくらいだと100円引きじゃあ
割に合わないよorz。リバイバルなら115の急行全指でも瞬殺だろうけどw
0196回想774列車
垢版 |
2009/09/09(水) 23:30:57ID:jlmHc3DS
100円引いてくれたのか?
かいじ、なすのの115系は割引なしだったんじゃないか。
0197回想774列車
垢版 |
2009/09/10(木) 00:46:38ID:QRHjcE1n
>>196
ん…、100円引いたかわかんないorz
0198回想774列車
垢版 |
2009/09/10(木) 07:57:14ID:3lzWf9PX
割引はないよ。割引があったのは12系で運転された特急の「あかつき」「つばさ」が
確か特急料金200円引きで運転された。
あとは新製車両が間に合わなくて56系で運転された特急「北斗」とか、
事故などで急遽急行用の代替え車両で運転された特急とかだね。
急行の場合だと、近郊型車両で運転されても、原則料金割引はなかった。
「急行」は単に“急ぐため”の料金、特急は“設備も含めた料金”という考え方があったからだ。
0200回想774列車
垢版 |
2009/09/10(木) 16:18:48ID:5B8K+TLX
例え車が115系だろうとかいじは割引なしで急行券は情け容赦無しの
アルプスらと同じ料金だったよ。
ちゃっかり1両連結していたサロ165-14も容赦なくグリーン料金ぼられていた。
0201回想774列車
垢版 |
2009/09/10(木) 17:08:30ID:Omd6NFJ8
>>200
昭和40年代の房総地区で運転された、夏の臨時急行に比べればマシだよ

キハ10系列オンリーの編成だったんだから
0203回想774列車
垢版 |
2009/09/11(金) 23:12:44ID:OQc4NRVC
>>200
車種がサロ165なんだから、それは通常料金であって、ボッてはいないだろう。
0204回想774列車
垢版 |
2009/09/12(土) 17:16:01ID:AjdHgR8n
寝台特急なは は、最初で最後の乗車
0205回想774列車
垢版 |
2009/09/13(日) 12:31:20ID:a0ImAC7l
毎年充当車両が違う首都圏〜軽井沢の特急“そよかぜ”急行“軽井沢”シリーズかな?
こんな車両に乗っていけるならと、行き先を軽井沢に決めた事もあったっけw。
“そよかぜ”は489系、サロン東京14系、ゆぅ489系のお世話になった。
“軽井沢”は14系座席車、レインボー14系のお世話になった。
その昔、夏臨で余った各客車区のグリーン車をかき集めて“グリーン軽井沢”?
“軽井沢グリーン”?という今のJTの草分けみたいな列車があったが、
これはお目にかかったことはなかったなぁ…。
0206回想774列車
垢版 |
2009/09/13(日) 12:33:02ID:a0ImAC7l
>>205
ゆぅは485でした(^^ゞ
0207回想774列車
垢版 |
2009/09/13(日) 15:06:53ID:pLzfj9uh
サロンエクスプレスそよかぜ、私も乗りました。
ラウンジ車にはうら若き(当時)女性の姿もちらほら…
0208回想774列車
垢版 |
2009/09/13(日) 23:19:01ID:ZSzgnrxq
軽井沢グリーンや南九州グリーン懐かしい。
オールロ編成はあとことぶきもあったね。
そういえば大阪>青森に運転された
臨時きたぐににスロ62か54が複数両
連結されていたらしい。
0209回想774列車
垢版 |
2009/09/14(月) 07:28:26ID:Zn4G96PE
「サロンエクスプレスそよかぜ」は逗子−軽井沢の運転でしたね。
でも、確か営業距離が200kmをほんの僅かに上回っていたんですね。
その僅か何百メートルのために特急・グリーン料金がボーンと上がって、
全区間乗車を原則とするポリシーの自分には、ずいぶん“意地悪”な列車に見えましたね。

また、「江戸」で運転された「お座敷アルプス」は、帰宅時間に丁度重なったので、
新宿−逗子を友人とビールにつまみ持参で展望室に陣取って、優越感に浸りながら帰ったこともありました。
0210回想774列車
垢版 |
2009/09/14(月) 10:43:33ID:2a/B+e1q
軽井沢GやSEそよかぜは、列車のコンセプトと自分の姿があまりにミスマッチに思えて、
10〜20代の自意識過剰だった自分には敷居が高くて乗れなかったな。
信越線で待避中の旧客からボケーッと見送った記憶が残ってるだけ。
0211回想774列車
垢版 |
2009/09/14(月) 16:10:07ID:24zz18R8
>>210
むしろ電車全盛路線の旧客ローカルの方が体験的には貴重!
チャレンジ2万キロで早く効率的に回りたいばかりに、乗りたい客車を待たずに
速達列車を選んだ事にはとても後悔してますorz
0212回想774列車
垢版 |
2009/09/18(金) 06:39:52ID:zH8lN1gB
>>211
篠ノ井線の客車列車が懐かしいよ。
80年代中盤まで残っていた長野発中津川行 旧客3両に荷物郵便が5両という編成だった。
荷物郵便関係だけは、荷物列車として熱田まで行ってたが、後に旅客の方は廃止になった。
まだ赤倉がキハ58の長大編成だったんだよな〜
0213回想774列車
垢版 |
2009/09/20(日) 21:05:31ID:XlqPSZAD
北から
C62ニセコ、快速海峡、急行津軽、八甲田、十和田、まつしま、ざおう、ときわ、なすの
急行佐渡、赤倉、内房、外房、アルプス、こまがね、東海、伊豆、銀河、たかやま、高千穂
快速ムーンライト、くりこま、青い海、白い砂
寝台特急富士、あさかぜ
九州内では急行ゆのか、日南、かいもん、由布、火の山
大半が周遊券のただ乗りでした。
0215回想774列車
垢版 |
2009/09/22(火) 00:15:36ID:dSoY/7+J
ガラガラの上り急行たかやまに乗って新大阪通過!
あ〜気持ちい〜〜〜w
0216回想774列車
垢版 |
2009/09/26(土) 09:38:15ID:fhzfa0hz
新大阪通過は153系新快速に限る
0217回想774列車
垢版 |
2009/09/26(土) 12:34:39ID:17W0GNqf
漏れは名古屋ベースだったので、国鉄時代だと臨時
快速近江路、急行比叡、臨時急行エメラルド、急行
のりくら、急行おくみの、急行木曽、急行紀州、特
急金星というところかな。
0218回想774列車
垢版 |
2009/09/27(日) 10:47:38ID:iPA3dOu2
客車急行 
信越線経由の白山、越前
上越線経由の北陸1号の寝台
DC急行
越後
普通客車
上野駅から北陸1号、2号、越前が発車後に北陸方面へ行く列車がなくて普通列車
の直江津行きに乗りました。各駅に止まるのでほとんど寝られませんでしたが。
高田あたりから通学高校生が乗車してきたのを覚えています。
あと、現在でも同名で存在しますが特急はくたか(上野−上越線−金沢)
このはくたかは正に特急という感じでした。往復で乗りましたが
上野駅を発車してから大宮駅を通過する時に、5分前に出発した特急やまばとを
大宮駅構内で追い越していました。また、金沢から上野行きに乗ると長岡駅を
出発後に「次は終点の上野です。」と社内アナウンスがあったのを覚えています。
今の新幹線並み以上の停車駅の少なさでした。
以上昭和46年に初めて東京に出てきた頃の思い出です。
0219武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2009/10/28(水) 06:56:46ID:KG8+oYIZ
昭和46年(1971年)3月時点での土讃線夜行快速、および連絡船を介して宇野から接続される153系急行「鷲羽2号」。
鉄道唱歌のチャイムとともに始まる案内放送で「神戸8時33分」の響きがジーンとくる…

1994年に親父めが他界してからというもの、鉄道唱歌のオルゴール、
この自分の胸には一段とせつなく響くぞ…

http://www.youtube.com/watch?v=rvDTtPQJo4M
0220回想774列車
垢版 |
2009/11/02(月) 15:26:14ID:2PHW5qI/
筑肥線電化直前の急行平戸。
どうしても急行&グリーン車に乗りたくて、親に頼んで姪浜(実家)〜博多間だけ乗車w

子供(3歳)は急行というとゴードンのことしか知らない…
0221回想774列車
垢版 |
2009/11/04(水) 21:00:36ID:MmVWyoLC
寝台急行銀河。南野陽子のシュプール号の広告が入ってたなぁ。
0222回想774列車
垢版 |
2009/11/06(金) 12:49:43ID:HHxMXsHe
快速やひこ
あの爽快な韋駄天走りとハイグレードな車内は忘れない。
どローカルな越後南線に咲いた最後の華。
0223回想774列車
垢版 |
2009/11/07(土) 12:00:11ID:qrQnFAfw
急行「紀ノ川」 キハ28・58のたしか5両編成。
小学生のときに、和歌山の両親の実家に行く際、
新幹線を京都で降りて乗り換えた。
桜井線経由ってのが面白かったが、
夏休みだというのにガラガラで、数年で廃止されちゃった。
所要時間があまりにもかかりすぎた。
0225回想774列車
垢版 |
2009/11/08(日) 13:51:30ID:JLcUcAtg
急行えびの 廃止前は2両編成で寂しいものだった
0226回想774列車
垢版 |
2009/11/09(月) 00:40:20ID:2742w9jv
でもいい列車だったなあ。
0227回想774列車
垢版 |
2009/11/09(月) 07:19:37ID:pwxhqZml
>>223
自分もそれ乗ったわ。
関西旅行中に三輪素麺が食いたくて、京都から桜井まで乗った。
確かに夏休み中なのにガラガラだったわ。
その後に奈良線と和歌山線電化であっさり廃止。
まああの経路じゃ利用者が少なかったのも理解できるけどね
0228回想774列車
垢版 |
2009/11/13(金) 06:34:02ID:+XvZXtgK
急行ゆのか
何号だったか記憶にないが、小倉始発の大分行きで、途中停車駅が、行橋,宇島,中津,別府,大分
当時の特急にちりんより停車駅が少なかった。
0229回想774列車
垢版 |
2009/11/14(土) 02:21:57ID:SK3BYZWh
>>228
それは昭和55年10月から昭和57年に廃止まで、少数残ってた時代かな?
その時期九州内の特急は急行廃止のため停車駅を増やしたのもある。

>>195-198
つい最近まで快速などと同じ車両を使っても急行料金を取ってた「つやま」もあったな。
0230回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 13:30:39ID:1o/pmCkX
博多6時丁度発 呉線回り 東京行
3等車がなく 異彩を放っていた
0231回想774列車
垢版 |
2009/11/17(火) 14:50:25ID:yVFd+jND
>>230
いつ頃の話しでつか?
所要時間は24時間くらいでしょうか?
0232回想774列車
垢版 |
2009/11/18(水) 17:48:56ID:siG6cOpC
1006列車のことかな
0233回想774列車
垢版 |
2009/11/19(木) 13:50:48ID:vHOxMrZL
通常、急行最初の停車駅は折尾だが、
あれは、遠賀川に停車して折尾は通過
三田尻や呉に停車
静岡県〜東京都の停車駅は特急なみに少ないのに
大船には停車

やはり、軍事色まるだしの停車駅設定だった
0234回想774列車
垢版 |
2009/12/12(土) 16:20:08ID:75Z+vQwZ
特急
富士,彗星
急行
ゆのか,ひまわり,日南,由布,西九州
0235回想774列車
垢版 |
2009/12/15(火) 00:47:11ID:KVl/clQO
あさかぜ、さくら、富士、はやぶさ、さくら、みずほ(70年前半20系時代)
自分が幼少の頃、親の都合で一時横浜から広島へ転勤になった時、度々横浜に
遊びに行った時に実家に残ったじっちゃんや親類と過ごし、広島へ帰る時にこれ等の寝台車にお世話になりました。
急行伊豆(75年春)
いとこの殆どの人たちと伊豆の河津へ一泊旅行に行くときにお世話に。
横浜駅で待ち合わせしているときに先に郵便列車が到着して、係員のおじさん、お兄さん達が車内から
忙しそうに大きな袋を担ぎ出して台車に載せいていたのを記憶している。あの頃は隣接する
横浜西郵便局も鉄道便の扱いをしていたっけ。
特急はくつる(87年6月頃)
高校の北海道への修学旅行のときに上野から乗車、函館から青函連絡線にも乗船。
帰りも同じコース。今思えば貴重な体験。
急行東海(90年夏)
いとこの叔母と修善寺の旅行の帰りから、伊豆箱根鉄道を終点三島まで乗り継ぎ
そこから乗車、「急行東海」は思えば最初で最後の乗車だった。この6年後に特急になるとは・・・
0236回想774列車
垢版 |
2009/12/15(火) 01:05:39ID:aiXauc+f
はくたか(上野⇒金沢)
さくら(小倉⇒名古屋)
みずほ(岐阜⇒小倉)
富士(東京⇔大分)
彗星(大阪⇒大分)(大分⇒日向市)
明星(熊本⇒新大阪)
踊り子(湯河原⇒東京)
あさしお(京都⇒香住)
ゆうづる(水戸⇒青森)
はつかり(青森⇒上野)
あけぼの(弘前⇒山形⇒上野)
おおぞら(函館⇒札幌)
にちりん(博多⇔大分)
ひたち(水戸⇒上野)
0237回想774列車
垢版 |
2009/12/15(火) 08:38:10ID:ImzVhPCF
富山地鉄乗り入れの特急、急行

北アルプス
立山
むろどう
0238回想774列車
垢版 |
2009/12/19(土) 12:12:23ID:qE+iCM9P
あけぼの(奥羽本線経由)
あけぼの(陸羽東線経由)
出羽
天の川
0239回想774列車
垢版 |
2010/01/28(木) 12:43:15ID:wqRnJmRf
189系急行「妙高」
彼女と長野から乗って、TDLへ朝イチで行ったのは良い思い出。
0240回想774列車
垢版 |
2010/01/30(土) 00:01:27ID:m1a+yk/e
新幹線)あさひ あおば ウエストひかり

特急)やまばと つばさ(在来) ひばり はつかり こまくさ
たざわ あさま(在来) 白山 そよかぜ なすの 東海 あいづ
出雲 あさかぜ ゆうづる エルム ライラック 白鳥(日本海縦貫)

急行)アルプス ときわ こまがね かもしか 信州 つくばね 
わたらせ 犬吠 内房 伊豆 東海 佐渡 月山 出羽 おが 
津軽 十和田 八甲田 銀河 ちくま みまさか 伊予 能登(信越)
妙高 だいせん ざおう まつしま 天の川 ばんだい もがみ 
あさひ(米坂) べにばな ごてんば あさぎり(小田急直)
ちどり 

普通など)大垣夜行(345M・340M) 上諏訪夜行(441M) 
紀勢線夜行(924レ) 新幹線リレー号 ミッドナイト
まりも 利尻

母方の実家が山形で、母親となら特急で帰省、父親となら急行で帰省というのが多かった。
その後、新幹線開通で急行に乗ることが減り、一人で旅行などに行き出す高校の頃にはJR化後で急行そのものが減ってることもあって、
俺の中で「ボックスの電車急行」といえば「交直流車」で、それはこどもの頃の帰省と未だに密接にリンクしてる。

在来線特急は大人になってから長野に住んだ時期に189なんかを死ぬほど乗っているので大した思い入れがないけどなぁ

夜行系は奥羽線の板谷越えでキハ58とか今から思うとよくこんな列車に乗ったなと思うね。
0242回想774列車
垢版 |
2010/02/21(日) 23:52:50ID:AHzFZVQD
>>238
秋田によく通っていたのかな?

俺もだけど歴代「鳥海」で

奥羽本線経由昼行PC急行時代
上越羽越線経由昼行DC急行時代
上越羽越線経由夜行PC急行時代
上越羽越線経由EC特急時代
上越羽越線経由ブルトレ時代

+ブルトレ時代の「出羽」「天の川」

日本海が見たかったから上越羽越線経由を選択した。
0243回想774列車
垢版 |
2010/02/23(火) 21:19:46ID:/rmECXNm
特急
あかつき、北アルプス、白山

急行
奥久慈、砂丘、かすが、のりくら、紀州、志摩、わかさ、あかくら、ちくま、日南、火の山、うわじま、つがいけ、えびの

奥久慈は、大学時代に友人の家へ行った帰りに乗車。
水郡線内の鈍足がウソのように、常磐線をときわと共に快走した。
0245回想774列車
垢版 |
2010/02/27(土) 20:15:37ID:FuYjclUw
京王相模原線特急(橋本特急)

一度だけ乗ったことがある、
8000系で。
0246回想774列車
垢版 |
2010/03/18(木) 21:59:22ID:4q40ljwy
静岡県の住人だが東京口の夜行はおおよそ乗った。
しかし紀伊、浜田出雲、ブルトレ瀬戸は遂に乗る機会に恵まれず。

アキバ巡りして翌日は名古屋へ向かう強行スケジュール組んで
MLながら乗ったら列車追突事故の影響で東京から出発出来ず。
朝まで車内で過ごし結局運休で翌朝の新幹線で振替輸送になった。
ちょっと珍しい体験したけど同日の下り銀河乗った人居ませんか?
0247回想774列車
垢版 |
2010/04/29(木) 21:30:06ID:SggtEtIF
急行雲仙→初めて乗った寝台車 神戸から小郡だったかな
急行日南→座席車で宮崎から神戸まで 年末かなんかで寝台が取れなかった
蒸気機関車終焉期は、あちこち行ったから当時の関西発の長距離急行はほとんど
乗ったかも。
へんな乗り方では、急行阿蘇 神戸から米原 EF61牽引だったから
急行屋久島 大阪から西鹿児島 最終日の座席指定券だけ買った(乗らなかった)
買うときに駅員さんに「しんどいですよ」と言われた。全区間空席のその屋久島
を沿線で写真に撮ったけど、結果ガラガラだったから、許してください
0248回想774列車
垢版 |
2010/11/16(火) 20:01:34ID:D3eVyJPg
阪和線新快速
0249回想774列車
垢版 |
2010/11/18(木) 12:56:19ID:xhsXoz7o
急行だいすう
0250回想774列車
垢版 |
2010/11/19(金) 12:32:41ID:OkrzayPw
特急 おおとり スーパーホワイトアロー ホワイトアロー ライラック はつかり 秋田リレー かがやき(北陸) 加越 北アルプス
まつかぜ あい ILOVEしまんと あかつき なは まりも 利尻 北海
0251回想774列車
垢版 |
2010/11/19(金) 12:51:30ID:OkrzayPw
特急白山
急行 利尻 天北 宗谷 サロベツ 大雪 かむい ノサップ ちとせ すずらん ニセコ 津軽 八甲田 陸中 アルプス 立山 のりくら きのくに 白兎 砂丘 いよ うわじま 土佐 あしずり 阿波 むろと ひのくに 火の山 由布 えびの くまがわ 日南 かいもん しらゆき
0252回想774列車
垢版 |
2010/11/19(金) 17:39:58ID:spv7x+5f
急行きるりゅう
急行だいすう
急行だいご
急行きるちい
0253回想774列車
垢版 |
2010/11/20(土) 10:00:14ID:DJHSei3k
昭和40年代初期に、千葉から借りて、北海道函館本線等を、試験営業走行したキハ35系。
0254回想774列車
垢版 |
2010/11/21(日) 16:30:29ID:bIL8jY97
急行 八甲田
急行 まりも
急行 東海
急行 ちどり
急行 砂丘

特急 はやぶさ
特急 東海
特急 ライラック
特急 きらめき

快速 ムーンライト九州
快速 ムーンライト(165系)
快速 海峡

このくらいかな。
0255回想774列車
垢版 |
2010/11/21(日) 20:24:04ID:VLrNrq8m
けっこう80〜90年代に乗ったもの(愛称)で、変遷があったものが多い

【特急】
さくら(14系三段PF)
みずほ(14系三段PF)
あさかぜ(24系25形PF)
かがやき(表定速度100km/h超)
あさひ(幹200系)
※番外編※
金星(臨時14系/すでに583系定期「金星」の廃止後)

【急行】
東海(165系)
比叡(大ミハ153系)
のりくら
アルプス
こまがね
伊那
つがいけ
赤倉(新ニイ165系)
きのくに
日南(12系)
かいもん(12系)
津軽(14系)
八甲田(14系)
紀ノ川(最終日1984-9-30)
0256回想774列車
垢版 |
2010/11/21(日) 21:13:10ID:1ZVqcK6/
就学旅行専用電車 ひので号
0257回想774列車
垢版 |
2010/11/23(火) 08:46:41ID:l6J0nf5B
急行なすの
0258回想774列車
垢版 |
2010/11/24(水) 22:00:31ID:osJa5Dlj
急行だいすう だな。
あっ、どうせ急行だいすうなんか知らないか?
鉄道ファンのモグリだな。
0259回想774列車
垢版 |
2010/12/29(水) 23:46:20ID:znwPeomf
長距離旧客って山陰以外はどこがあった?
0260回想774列車
垢版 |
2010/12/30(木) 00:10:36ID:63GV0G0N
夜行鈍行で、ふと思いつくのは、はやたま、ながさき、からまつ、小樽ー釧路の奴etc

ブルトレブームの頃に、ブルトレ図鑑のオマケに書いてあって興味津々だった。
0261回想774列車
垢版 |
2010/12/31(金) 08:59:12ID:rBhB3zOA
>>260
俺、からまつは乗りそこなった。
今考えるといい時代だったな。
0262 【吉】 【1584円】
垢版 |
2011/01/01(土) 09:46:55ID:dIVvypUb
>>260
“からまつ”と“小樽−釧路の奴”はイコールだぞw

自分が好きだったのは山陰(京都〜出雲市)だな

個人的には“からまつ”と函館線夜行(荷物列車のおまけ?)には乗りたかったな
0263回想774列車
垢版 |
2011/01/04(火) 14:42:19ID:Ozl+/58i
>>262
>からまつ=小樽釧路

函館本線夜行は函館ー札幌41レ48レって奴ですかね。
多分、それとからまつを混同してましたスマソorz

ブルトレ全盛時代に、そんな列車が走っていたというのだから興味深い。
0264回想774列車
垢版 |
2011/01/11(火) 15:00:48ID:MyI48t7E
急行「しらはま」(1.5往復時代)
急行「紀ノ川」(廃止前々日)
急行「きのくに」、行きは難波から周参見、帰りは何故か椿から岸和田までw

昼行の和歌山市→松阪(列車番号忘れた、124レだったか、122レだったか。。。)
旧客時代と、12系時代に乗った記憶が・・・

夜行の天王寺→新宮(165系時代)
座席全部埋まってて、和歌山でも席取り損ねて、床に新聞紙引いて田辺までごろ寝した記憶があるw

電化直後の真っ昼間に走っていた、湊町発快速和歌山行き(和歌山線経由、113系春日色6両)
折り返しは和歌山線経由で、回送で王寺まで行っとった。
0265回想774列車
垢版 |
2011/01/28(金) 22:10:34ID:fhIe9xcF
誰も知らないのー
急行いいで、だよ。
上野発、東北、磐越西線経由、新潟行き。
郡山まで、ざおう、と連結されてたんよ。
0266回想774列車
垢版 |
2011/01/29(土) 01:39:40ID:/jpKyrdf
特急
まつかぜ(福知山→浜坂)
あかつき(新大阪→黒崎)
北陸(金沢→上野・初のシンデラ)

急行
だいせん(何回か乗った)
ちどり(備後庄原→出雲坂根)
阿波(徳島→高松)
ちくま(大阪→長野×3)
銀河(東京→大阪)

その他
海峡(函館→青森)
ムーンライト九州(京都→博多)
824列車(城崎→福知山)大垣夜行
宇高連絡船(高松→宇野)
0267回想774列車
垢版 |
2011/01/29(土) 09:56:52ID:vOETpfZa
特急(廃止区間も含む)
白鳥(新潟⇔大阪)
北越(新潟→京都)
雷鳥(新潟⇔金沢・京都・大阪)
しおじ(三ノ宮→広島)


急行
しらゆき(新潟→金沢)
佐渡(新潟⇔上野)
天の川(新潟→上野)
つるぎ(急行時代・新潟→大阪)
越後(新潟⇔金沢・大阪)
鳥海(臨時DC・上野→新潟)
ながと(宮島口→大阪)
あさひ(新潟→仙台)
いわて(松島→福島)
ばんだい(郡山→猪苗代)
あがの(会津若松→新潟)
0268回想774列車
垢版 |
2011/01/29(土) 10:58:45ID:owGbdyRQ
あけぼの(奥羽回り)
ゆうづる
はくつる
とき
さくら
あさま(在来)

0系新幹線
100系新幹線
200系新幹線
0269回想774列車
垢版 |
2011/01/30(日) 11:42:35ID:uG/JLjJR
昔、信越線によく乗った。

特急
あさま、そよかぜ、白山
急行
信州、妙高、軽井沢、能登

0270回想774列車
垢版 |
2011/01/31(月) 17:56:00ID:rYdekeQQ
せいぜい米原758熱海1346くらいだな
0271回想774列車
垢版 |
2011/02/04(金) 15:13:19ID:3m4QDbVq
特急=おおぞら、おおとり、オホーツク、
寝台特急=はくつる、ゆうずる、
普通列車=網走発小樽行(昭和52年〜55年)
ちょーローカルだよ。
0272回想774列車
垢版 |
2011/02/05(土) 16:26:42ID:zU7k6ohr
特急:はつかり、みちのく、鳥海、エルム、おおとり、北海
寝台特急:ゆうづる、はくつる
EC急行:いわて、もりおか、ときわ、信州
DC急行:ニセコ
PC急行:八甲田、十和田、津軽、ニセコ

少々スレチ:青函航路
0273回想774列車
垢版 |
2011/02/14(月) 18:11:03ID:JbsUEX8H
急行だいご
急行きるちい
は屈指の有名急行だった
あ、どうせ知らんか?
鉄道ファンのモグリだね
0274回想774列車
垢版 |
2011/02/14(月) 19:01:01ID:FcyhlBxs
特急:スーパーホワイトアロー、ライラック、はつかり、はくつる、鳥海(寝台)、あけぼの(奥羽)、
出羽、つばさ、秋田リレー、北陸、あさま、富士、さくら、出雲
急行:利尻、礼文、宗谷、大雪、まりも、八甲田、津軽、能登(信越)、アルプス
快速・普通:ミッドナイト、海峡、ムーンライト(無印)、大垣夜行、青函航路

ECの急行はアルプスだけか。
0276回想774列車
垢版 |
2011/02/22(火) 23:18:33.13ID:l+UEVdh4
>>275
お年寄りは最近のことはすぐ忘れるけど
昔のことは、けっこう覚えてるもんですよ。
0277回想774列車
垢版 |
2011/02/23(水) 23:16:35.66ID:ldJcQwHY
どれだけあるかわからない。とりあえず山陰関係のみ
特急
まつかぜ、あさしお、いなば(14系)、出雲、やくも(福知山線)、
エーデル鳥取、エーデル北近畿、いなば(181系米子行)、はくと、
いそかぜ
急行
いなば、白兎、丹後、丹波、だいせん、いでゆ、但馬、大社、美保、砂丘
伯耆、みささ、みまさか、ひるぜん、ちどり、さんべ、ながと、はぎ
江の川、はしだて、石見
0278回想774列車
垢版 |
2011/02/24(木) 06:20:32.10ID:33hdtHVC
神戸から津山に行った時に乗った急行
確か「みささ」3両+「みまさか」2両の5両編成だったなぁ…
姫新線内では自家用車と抜きつ抜かれつのデッドヒート!
つまり60〜70km位しか出てないわけだが
そのノンビリ感とキハ58系の乗り心地が素敵だった
0279回想774列車
垢版 |
2011/02/26(土) 22:50:03.13ID:giyB6Oyo
伯耆・みささは津山でみまさか、砂丘解結にかかわる転線含めた
長時間停車があったな。
本気で走るとまつかぜと遜色なくなるといううわさもあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況