片道(上り)のみ 旅客列車設定って 下り旅各列車消滅時 国鉄から
社線内着の乗車券は、販売できないとか?
そもそも連絡運輸業務が廃止されていた?
黒松内駅での出札業務も廃止?
まさかと思うけど、定期乗車券や回数乗車券の発売はQ1、勿論
改正以前より(所持していた人居ただろうか?)には、どのよう
救済策が執られたQ2のかな?この会社の事だから

A1「片道しか列車ないよそれでも善いの?(実際 定期券・回数券の
常備は既に廃棄とか?) バスに乗った方が善いですよ」
A2「すいません 有効期間内はバスそのまま乗って頂けます」

法規上はどうか?しらないが 現場レベルの対応は、実際こんなモノだろうか?