>>903
南阿蘇鉄道がもし宮崎県にあったならば地震に乗じてとっとと廃止手続きしてたはず。
この期に及んで一部区間でも仮運行させる南阿蘇は凄い。
しかしながら熊本はくま川鉄道とか、おれんじ鉄道とか、比較的鉄道存続には前向きだよね。
おれんじだって鹿児島県側は最悪廃止やむやしみたいな対応だったし。

ところでスーパーカートもいいが、TR100や200を天岩戸まで往復させることはできんのかね?
りくべつ鉄道が陸別から分線まで一駅まるごと復活運行させてる動画見てたら
高千穂でもやってほしくなってきた。