X



なつかしの旧国鉄佐賀線
0001回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 17:37:32ID:tVUN8uI0
佐賀駅と福岡県の瀬高駅を繋ぐ旧国鉄佐賀線について語るスレ〜
0003回想774列車
垢版 |
2008/11/10(月) 20:10:43ID:iCHseWYI
去年の正月に九州に逝った時に、筑後川の昇開橋を見て来たよ。

廃止から20年たった今も、橋の付近は廃線跡がはっきり残ってたのは感動したよ。

でも鹿児島本線と長崎本線を、短絡して途中柳川と言う観光地も通ってたのに、廃線になったのは勿体無い感じがするね。
0004回想774列車
垢版 |
2008/11/11(火) 02:56:58ID:D2P87aH7
否、寧ろ長崎本線〜鹿児島本線を短絡してたからこそ寿命が尽きたと言えまいか。
今の時代、福岡と直結しない路線は九州の幹線鉄道としては役に立たない、と。
柳川市は西鉄天神大牟田線で福岡と直結されてるし。
0005
垢版 |
2008/11/11(火) 18:15:39ID:9jqfyhEq
九州の鉄道への冷淡っぷりは異常だな
東北を見習いなさい
0006回想774列車
垢版 |
2008/11/11(火) 19:38:03ID:bckG2sKH
佐賀線は一日9往復くらいしかなかったんじゃない。
0008回想774列車
垢版 |
2008/11/12(水) 21:00:49ID:6YvNzhAk
無煙化されてから貨物列車を牽引していたのはDD51だったかDE10だったか
ご存知の方お教えください。
見ているはずなのですが、思い出せません
0009回想774列車
垢版 |
2008/11/14(金) 00:29:29ID:zEm7ykX+
9600の置き換えだからDE10でしょう。
唐津線と共通運用の唐津機関区のカマ。
0010回想774列車
垢版 |
2008/11/14(金) 19:48:39ID:aHFjhrG0
>>9
ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。

佐賀線といえば、思い出されるのが急行ちくごでしょう。
幼少の頃乗りました。
その頃は知る由も無かったのですが、佐賀駅で博多からの急行出島や島鉄車と併結して
堂々の12両編成で走っていたのですね。
0011回想774列車
垢版 |
2008/11/15(土) 15:18:15ID:D6U+/EQS
>>6
昭和何年くらいの話し?
0012回想774列車
垢版 |
2008/11/15(土) 15:42:19ID:ILTt/Y4O
http://www33.ocn.ne.jp/~railway/menu75.htm
佐賀線の最終日の模様。
0013回想774列車
垢版 |
2008/11/16(日) 18:42:34ID:oE8KSG47
まさに>>4の書いたとおり

長崎〜熊本直通ならビジネス特急ありあけだなw
0014回想774列車
垢版 |
2008/11/17(月) 00:15:03ID:AAZtFxSM
全長24,0km
昭和6年9月24日、筑後柳河=矢部川(現・瀬高)がまず開業し、
10年5月25日の佐賀=筑後大川の開通によって全通
話題は、諸富=筑後若津で渡る筑後川の中央部分が昇開式の可動橋になっていたこと
駅名
佐賀=東佐賀=南佐賀=光法=諸富=筑後若津=筑後大川=東大川=筑後柳河=百町=三橋=瀬高
0015回想774列車
垢版 |
2008/11/19(水) 00:28:49ID:AQo1Ab/A
佐賀⇔光法間を何度か乗った事があったな
今は遊歩道になってるわ
0016回想774列車
垢版 |
2008/11/24(月) 00:08:10ID:Wpz29qu7
佐賀市・大川市・柳川市と貫いていて過疎地帯というわけでもないわけだし、
208号線が渋滞して道路事情もそれほどよくないので、
ある程度改善すれば第3セクターでもやっていけたと思うんだよな。
佐賀〜筑後柳河・矢加部で列車を増発して、矢加部を大改造して西鉄との連絡を図れば何とかなったかも。
自社バスを拡張させたいであろう西鉄がどこまで協力するかはわからないが。
0017回想774列車
垢版 |
2008/11/24(月) 06:48:10ID:sY3npswM
現在も残っていたとしたら、唐津線からの
キハ125+キハ47という編成が瀬高駅で見られたんだろうか?
日中はキハ125の単行なんだろうな・・・。
0018回想774列車
垢版 |
2008/12/11(木) 01:02:44ID:2Jsdzjrm
今も佐賀線があったなら荒尾まで直通運転しキハ200を投入し高速化し30分間隔で運行すれば利用者が伸びたと思う。
0019回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 03:10:27ID:WjiaxfwO
大林宣彦の映画・廃市は柳川が舞台だっただけに佐賀線が映っていたな。
0020回想774列車
垢版 |
2008/12/14(日) 14:01:38ID:h3enkUMH
この前、仕事で長崎から鹿児島まで移動したんだけど、佐賀線あったら便利だと
思ったな。まあ高速化していることが条件だけど。
0021回想774列車
垢版 |
2008/12/15(月) 00:40:48ID:LvziW/hA
駅跡で唯一なんの説明板もモニュメントもない東佐賀哀れ
0022回想774列車
垢版 |
2008/12/15(月) 23:50:39ID:iJIMCm3H
東佐賀駅って旧34号線沿いに有ったっけ?
0023回想774列車
垢版 |
2008/12/15(月) 23:59:57ID:wbE10LQk
>>20
仮にJR九だったら高速化せずに以前のままのローカル状態。
逆に伊勢鉄道みたいに第3セクター化されていればある程度
改良はされていたと思う
0024回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 00:29:46ID:KoOLCqhR
旧34沿いというか垂直に交差してたような
バス停名で「東佐賀」として残っているのが唯一の名残かな。

諸富駅跡の石碑の前には県道245号線・諸富停車場線の標識がぽつんと立っていて、
これも駅跡の名残を醸し出してる。
0025回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 00:49:46ID:DwUcIo6S
>>23
(長崎)佐賀ー熊本(鹿児島)って
そんなに需要ないでしょう。

伊勢鉄道、北越急行、智頭急行とは違う。
0026回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 00:55:55ID:hS4+PSdw
>>24
確か、諸富駅から味の素工場への引込み線があったような気がする
0027回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 01:09:47ID:KoOLCqhR
>>26
1981年の航空写真
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-3/c17/cku-81-3_c17_44.jpg

東大川駅もつい最近までホーム残っていたけど、ものの見事に有明海沿岸道路に被ってしまって跡形もなくなった。
だけど、かつての踏切跡である交差点角に写真つきの駅跡説明版が設置されたのは評価できる。
0028回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 01:17:31ID:hS4+PSdw
>>27
まだはっきりと残っているね
0029回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 04:26:27ID:U61KQdvV
>>23
急行「ちくご」があったんだよな。
0030回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 11:54:28ID:cIFAoZAe
筑後柳河駅跡は公園になっていますね
0031回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 22:36:27ID:8H0wNu1I
>>25
長崎−鹿児島に空路あり(オリエンタルエアブリッジ)
全日空時代はB727も飛んでいた。
0032回想774列車
垢版 |
2008/12/17(水) 00:27:17ID:1VcBq5r4
親から聞いた話なんだけどひい爺さんが佐賀線の前身の馬車鉄道(佐賀−諸富間)に
財産を投げ売って投資したからタンボが減ったって
0033回想774列車
垢版 |
2008/12/17(水) 04:01:03ID:48rlhSIW
廃駅跡の様子

三橋;石碑あり、線路跡は道路化
百町:三橋と同じタイプの石碑あり、線路跡は道路化
筑後柳河:公園化、公園の片隅に説明板あり
東大川:去年までホーム残存していたが有明海沿岸道路に。代わりに説明板を設置。
筑後大川:跡地は道路とハローワーク、駅跡記念碑あり。
筑後若津:築堤切り崩し、筑後大川と同タイプの駅跡記念碑あり
諸富:跡地は体育館など町の施設。駅跡記念碑あり。
光法:サイクリングロードの中継地、ホームと駅名票レプリカ(?)あり。
南佐賀:公園化、駅舎(公衆トイレ改造)、ホーム、駅名票レプリカ(?)等あり
東佐賀:築堤切り崩して道路化、駅跡を示すものなし
0034回想774列車
垢版 |
2008/12/18(木) 19:09:13ID:9JhAz5lH
無駄に立派な割にルート設定が微妙な有明海沿岸道路作るくらいなら鉄道残しとけよな
0035回想774列車
垢版 |
2008/12/19(金) 14:58:37ID:oygX4GOH
佐賀線同様に旧佐賀駅も懐かしいな。
発着していたのは確か一番隅だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況