X



子供用絵本の鉄道を語る【ヲタの原点】

0001回想774列車
垢版 |
2008/10/09(木) 01:50:54ID:OUel1EQI
鉄ヲタになった原点の、絵本の世界の鉄道を語ろう。
新幹線0系・パノラマカー・「こだま」型電車など、
幼少時の鉄道に関わる話題をぜひ。
昔の絵本の鉄道には、夢があった気がするのだが…

勿論、自分の息子向けでもOKだけど、今の絵本って
どんなのが出るんだ?

0392回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 21:02:28.79ID:gMVaARaD
漢字で書かれると違和感
0393回想774列車
垢版 |
2023/04/27(木) 23:59:33.56ID:secjIBln
厳密には絵本ではないが、子どもの頃、「JR まわる
まわるやまのてせん」の本を親に買ってもらってよく
読んでたな。今日、この本をふと思い出してネット検索
したところだ。俺も今ではこの頃の親より年上になっ
たが、未だ独身…。この本読んでた同士いるかな?
0394回想774列車
垢版 |
2023/06/27(火) 23:28:23.85ID:DLRCTkj3
「ひかり・こだまとも16両」とあったのに、こだまが12両だったのでウソつきと思った
執筆当時がそうだったからなのは言うまでもないのですが、こだまが16両からいったん12両に縮小されたのはいつ頃なのか
0395回想774列車
垢版 |
2023/07/09(日) 09:20:52.70ID:DuznxOC/
>>388
時代によってどの会社のどの特急か
違ってくるのが興味深い
0396回想774列車
垢版 |
2023/07/24(月) 20:16:54.18ID:CBosz6pQ
>>25
これディーゼルエレクトリックなのか(´・ω・`)
0398回想774列車
垢版 |
2023/10/12(木) 11:58:01.37ID:WTqTONQF
もう一回やり直したいって思うわ
0399回想774列車
垢版 |
2023/12/03(日) 20:02:31.12ID:3dM7SNiM
あかいでんしゃ
0401回想774列車
垢版 |
2024/02/11(日) 23:29:22.17ID:pBTMmlgE
いや遠鉄かもしれない

300形や500形が走っていた時代の丸ノ内線を赤電と呼ぶ人がいたし、
西武の旧塗装、1980年代の京成も赤い電車と言える
0402回想774列車
垢版 |
2024/02/24(土) 00:44:06.02ID:Mv9WTrfN
帯があったら赤電とは言わないだろ
0403回想774列車
垢版 |
2024/04/05(金) 00:05:08.07ID:7QjKOUnX
小学館 フォト絵本56 あたらしいとっきゅう 1985年
0404回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 09:30:48.40ID:1zV88EG2
西武の赤電は黄電の対義語として使われていた
真っ赤という意味ではない
0405回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:19:54.24ID:w2Yi3lZ7
誰も真っ赤なんて言ってないw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況