X



【重厚】旧駅舎スレ【優雅】

0001回想774列車
垢版 |
2008/09/22(月) 05:14:10ID:ZLF6BmDB
惜しくも解体されてしまい追憶の彼方に消えた駅舎を語りましょう
移築されたものもOKです
0285回想774列車
垢版 |
2022/04/06(水) 11:46:35.87ID:4EchQvte
【与那原駅跡】かつて沖縄にあった鉄道、その歴史を伝える駅 「日本の廃駅&保存駅」著者が感動した9本の柱
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/937703
0286回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 21:20:07.07ID:ZQSNSvx7
写真で知った花巻電鉄鉛温泉駅舎
島式ホームの上にロッジ風の駅舎
行ってみたかった
0287回想774列車
垢版 |
2022/09/09(金) 20:59:37.71ID:r71nf5NP
あの駅舎いいよね
モダン(死語?)な外観になった動機はやはり観光地(湯治場)だから?
0288回想774列車
垢版 |
2022/09/10(土) 06:34:21.10ID:N3OHKEgI
軌道線だからな
言わば普通の電停みたく露天でも良いくらい
0289回想774列車
垢版 |
2022/11/22(火) 05:06:38.43ID:yChKCJU5
畝傍御陵前(現駅)
地下改札化される前の、地上の駅舎から出入りしてた時代の画像、
どっかネットにありますか?

先輩方がスキャンして載せてる60年代のモノクロ写真くらいあるかな、
と思って探しても、なかなかない。
0290回想774列車
垢版 |
2022/11/22(火) 06:36:04.87ID:yChKCJU5
地下改札化したのは平成5年(1993)らしいが
平成ヒト桁時代の写真画像って、鉄道に限らず
全般的に少ないからなあ。
0291回想774列車
垢版 |
2023/02/10(金) 12:28:35.59ID:wRsRBQ7Y
文化財の旧駅舎にハイキックして柱2本破損 少年3人逮捕「遊び感覚でやった」地元保存会は激怒 堺市
“キック”で有形文化財「浜寺公園駅旧駅舎」傷つけた疑い 少年3人逮捕「文化財と認識なく遊び感覚で」
国文化財の駅舎をハイキックで損壊 少年3人を逮捕、スマホで動画撮影も

文化財と知らずとかそーゆう問題じゃねーわw
0292回想774列車
垢版 |
2023/02/10(金) 17:12:51.78ID:yvXUR8Zj
そのとおりだが、タイトルまとめた人物が下手なだけ
0293回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 13:03:01.11ID:WQWBeNSp
どうがんばっても旧石切駅の写真がない。

駅ホーム全景写真の、「近鉄ナントカホールディングス」サイトの、
切替後の撤去作業の初日?の、ちっこい写真画像、ただ1枚しかない。

鷲尾トンネルとか、旧線周辺の画像は瓢箪山モール?のサイトに載ってるが、
「旧石切駅そのもの」の写真画像は、やっぱり無い。

写真、石切の参道でどっかのお店の壁に掛かってるとか、
市町村史やそっち系のペーパーバックに掲載されてるとか、ない?
0294回想774列車
垢版 |
2023/04/10(月) 21:09:51.78ID:w2UXK/On
重厚でないのだが花巻電鉄中央花巻駅の駅舎見たいです
0297回想774列車
垢版 |
2023/05/01(月) 19:16:43.57ID:7aon8tLp
しまった駅を間違った
取り消します
0298回想774列車
垢版 |
2023/05/03(水) 03:07:13.18ID:9xzaa0B1
畝傍駅はどうなってるんだっけ
橿原市は移管されても金が無いから何とか言ってたような

京終と帯解は、奈良市に移管されて登録有形文化財に登録したから安泰か
0301回想774列車
垢版 |
2023/05/04(木) 01:41:49.55ID:n5/L5bQP
>>299-300
それらの画像は先に閲覧してたけど
いわゆる妻面だけで真横画像はたしかに探しても無かったので
自分は貼らなかったんだよな
0302回想774列車
垢版 |
2023/05/29(月) 01:59:22.71ID:CU+LtCxw
>>298
駅舎よりも読みの難しさで印象に残る
0303回想774列車
垢版 |
2023/08/27(日) 11:29:20.79ID:9gY0vRMf
維持費用が出せないから、と及び腰な鉄道会社の後押し策決定打がクラファン
0304回想774列車
垢版 |
2023/10/02(月) 01:50:52.68ID:yOiMfXhm
えーと、その、忘れてもうたわ
0307回想774列車
垢版 |
2024/01/06(土) 04:02:26.61ID:iId3pePA
昔の山科駅舎について
>>194の者ですが、映画のキャプで見つけました
https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/t/e/t/tetueizuki/394-6.jpg

引きの姿が見てみたいところですが
現状ネットには前駅舎の写真画像は皆無なので
これでも御の字です
0308回想774列車
垢版 |
2024/01/06(土) 10:54:47.19ID:D7C0620b
常磐線土浦駅の旧駅舎、軍艦のような形と言われていた。筑波鉄道のホームがあり、夏になると桜川から漂ってくるアオコの匂いが立ち込めて。
80年代初め、佐貫、牛久、荒川沖、皆、橋上化されておらず田舎の駅という感じだったなあ。
荒川沖は東口がまだ無かった。西口の駅前は広場なんてものない。
0310回想774列車
垢版 |
2024/01/12(金) 09:19:05.44ID:25lsJCs9
総武本線の松尾駅と横芝駅と干潟駅は明治30年/31年の総武鉄道延伸開業時以来の建物であると帳簿上なっている

がしかし誰も値打ちのある建物と思っていないのであった
0311回想774列車
垢版 |
2024/01/12(金) 13:27:49.01ID:i9D3N/wd
>>309
いま旧輪島駅跡にあるのは当時の駅建物ではないよ
0312回想774列車
垢版 |
2024/02/01(木) 22:44:50.02ID:m+go8zVe
奥羽本線の津軽新城駅、川部駅も明治時代の木造駅舎が新駅舎になってしまいましたね。
青森駅の西口駅舎も裏口のようなふんいき(なぜか変換できない)も近代化されてびっくりしたです。
0314回想774列車
垢版 |
2024/03/28(木) 23:12:37.33ID:RzWexZPS
>>313
古い駅舎が活用されてる実績が
同じ桜井線の近隣駅に存在してることも
良い方向へ影響させたことはあると思う
0315回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 08:44:34.79ID:5wc7H2Ce
費用はどうする
クラファンやるの?
0316回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:48:09.12ID:YepxyTB5
困ったときのクラファン頼み
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況