八高線鉄道事故

1945年(昭和20年)8月24日 小宮〜拝島間の多摩川橋梁で正面衝突事故
    死者105人、重軽傷者67人。

1947年(昭和22年)2月25日 東飯能~高麗川駅間で脱線転覆事故
    死者は184人(188人との説もある)、重軽傷者570人。
    鉄道史上最大規模の惨事といわれている。

戦後の混乱期とは言え、2年間に2件もの重大事故を起こせば、そりゃばあちゃんが忠告するのも無理は無いな。
それにしても、事故の死者数が半端ない。