ふと思ったんだけど当時でも
「このままいくと開発する土地が無くなる
将来は個人の乗用車で道路が埋まる時代になるぞ」と判断して
将来を見越して高架複々線で作ることはできなかったの?
東横辺りを高架複々線で作っておけばより後発の小田原急行鉄道も
相模大野は無理でもせめて遊園まではできたのではないかと
土地も高いだろうけど構造物ってそんなに高くつくの?
結果論ですまないけど