>>476
開業時には何も無かったし、東急に助けられたなどという事は無い

戦前の小田急は鬼怒川水力電気という電力会社の子会社で、電力事業の収益で電鉄事業をやっていた
しかし電力統制のせいで事業を失い、小田急が支援出来なくなった。社運をかけた金鉱山開発も失敗
経営が悪化してどうしようもなくなり、小田急の一切合切を東急の五島慶太にくれてやるしかない状況だった
この譲渡自体は平和的だったけど、何しろ乗っ取りで悪名高い五島が新オーナーだから社員からすれば乗っ取り同然
戦後も真っ先に東急からの独立運動を始めた。東急に助けてもらったんたらこんなことは無い