X



L特急

0287回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 01:57:59.62ID:xuU7Uzt4
実質的には急行を維持して種別だけ特急にした値上げだもの(´TωT`)
0289回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 02:09:55.47ID:J0UCN/pi
>>287
東北本線や高崎線の新特急のことですか
0290回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 02:55:37.83ID:k1jAq2hM
急行列車は後継新車両を作って(仮名称171系,461系)
普通車を転換クロスにしておけば不満は出なかったと思う。
0291回想774列車
垢版 |
2022/03/08(火) 02:59:15.59ID:k1jAq2hM
これに加えて,急行料金は高速に移動するための追加料金であること,
快適に移動したいという人は特別急行を使うように促すほうが良かった。
0294回想774列車
垢版 |
2022/03/12(土) 22:27:22.24ID:eUkbAZqX
関空特急はるかがL特急並みの本数がありながら当初全車指定席とも相まってL特急指定されなかったな
0295回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 03:15:14.46ID:QQ9jvsK1
本数の多い雷鳥はL特急で1日1本の白鳥は特急だった
0296回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 10:55:57.73ID:cAsR/cix
>>295
元は数自慢が条件だから、1日1往復の特急をL特急にできないだろう。
ただ白山は3往復時代に、あさまと同列でL特急にしてしまったから、
最後の1往復時代もL特急という笑える始末w

これは昭和53年10月改正のL特急選定基準と、同時期に採り入れられたイラストマーク
が問題だった。
白山の他に、つばさとやまばと3+3の6往復をL特急に指定したり、イラストマークに
Lのマークを付けたりして、系統・列車の性格が変わると柔軟性がなくなるなど。

そのせいもあってか、最後の国鉄型381系のやくものイラストはLマークが付いてるままだしw
0297回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 11:01:14.23ID:LXIaiOGp
スレタイをみた瞬間から西村京太郎サスペンスのテーマ曲が脳内再生
0299回想774列車
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:24.63ID:4EvBoJBT
昭和51年に就職のために、特急ひばりに乗って
浦和市の独身寮に行ったんだが、途中の福島駅手前のどこかの駅で
運転停車を食らった。車内放送では、先行列車の遅れのために臨時停車を
していますっう説明だった。
これ以降、4年弱の間は ” L特急ひばり ”のユーザーになった。
0300回想774列車
垢版 |
2022/06/08(水) 20:37:25.95ID:4EvBoJBT
定義がない?
いやいや、定義は宮城県仙台し青葉区大倉字上下1
定義如来西方寺っうのが御在ます。
油揚げが有名なので食べてけろ。
0301回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 21:05:31.34ID:lHOS3SSH
俺はエル特急といえばかぼちゃワインを思い出す
0303回想774列車
垢版 |
2022/12/15(木) 10:14:35.21ID:ZC0ygvd5
年末
0304回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 21:41:09.29ID:GxpZYvEr
「エル特急」という表記もよく目にしたっけ
0306回想774列車
垢版 |
2023/08/11(金) 14:09:28.68ID:ssUjWTaR
むかしエル特急の由来について5つぐらい仮説を立てて解説してる記事があったが筆者が誰でどこではっぴょうされていたのか覚えていない
0307回想774列車
垢版 |
2023/10/26(木) 04:07:59.15ID:JVJjZRmf
じゃあせめてその5説をここに書いてくれよ
0308回想774列車
垢版 |
2023/12/26(火) 18:04:40.14ID:NrUHysKU
「エル」に何の意味もなくても何か新しさを感じさせる語感が良かったと思う
0310回想774列車
垢版 |
2024/04/02(火) 16:33:31.28ID:7V2njPcO
初めて水戸の親戚の家に行くときに
時刻表でL特急を見かけて381系に乗れると楽しみだったけど
181系で超ガッカリしたな
0312回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:19:04.75ID:JvCB2V/1
一応、文字表現するときはカナで「エル特急」じゃなかったっけ>>1
0313回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:40:21.78ID:rlH47Uzn
L特急のキャッチフレーズ
「数自慢、きっかり発車」
既に死語だね
0314回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 01:33:14.11ID:05keU/OF
>>313
数自慢はともかく、下り始発駅の発車時刻を毎時XX分に固定してわかりやすくしたのは、
当時の国鉄としては精一杯頑張った方だろ。
上野発のあさまの毎時46分、ときの毎時49分は今でも記憶に残ってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況