X



国鉄四国総局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 16:14:06ID:UHKHY8K7
鉄模やってるけど
型式で検索して
四国以外の全国各地で使用されのフレーズを何度見た事か・・・orz

そんなかつての気動車王国、四国を大いに語りましょう。


0179武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2013/02/26(火) 06:39:00.65ID:oydY/sEc
あ、失礼。

>>178の場合は土讃線の「旭」駅における特殊な例。

本来なら下り方面は単に「あさくら」と表示し、
上り方面の場合ならば「こうち(えんぎょうじぐち)」と表記しているところだったはずなのに、
円行寺口駅と高知駅の間には入明駅という、もう一つの無人駅があることを考慮しての特例措置だったのであろうと思ったりもしています。

ちなみに円行寺口駅の上り方面のほうはしっかりと「こうち(いりあけ)」と表示されていましたよw
0180回想774列車
垢版 |
2013/03/26(火) 08:40:22.14ID:CYrxVHT7
千葉と同じで気動車王国だ
0181回想774列車
垢版 |
2013/04/24(水) 22:16:09.41ID:uJPayU1h
鉄道・バス含め唯一の黒字が、松山高知急行線「なんごく号」の四国総局。
0182回想774列車
垢版 |
2013/05/30(木) 14:01:45.79ID:noGNZiKo
保守
0183回想774列車
垢版 |
2013/09/04(水) 23:56:01.37ID:7qqwc+t+
突然すみません、四国の郵便・荷物車にハマってしまった者です。

キユ25とキユニ17が併結した列車ってありましたでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願い申し上げます。

よろしくお願いいたします。
0184回想774列車
垢版 |
2013/09/10(火) 10:15:35.95ID:ywgBPtmq
                           | ̄ ̄ |
                           |  ___|
                   _|___|_
                    ( ・∀・)  ほほう
                   /<ヽ∞/>\
                  / _ <ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
            ____(__(つ/      /__
            |\      \/      /
            |  \      ガガガガ・・・・



                    | ̄ ̄ |
  ∧∧                    |___  |
  ( 。_。) 閣下 御質問です _|___|_
 /<▽>              (・   )  ふむ
 |::::::;;;;::/             /<ヽ∞/>\
 |:と),__」             /_ <ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 |::::::::|        ____(_(つ_/      /__
 |:::::::|           |\      \/      /
 |:::::::|           |  \      ガガガガ・・・・
0185回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 01:10:51.57ID:bXc3Dj6q
0186回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 01:27:52.93ID:rRDD4Jg4
e
原則的に郵便車は合造車であっても1列車につき1両しか併結していなかったため、
そのキユ25とキユニ17の組み合わせは定期・季節列車ではありえず、
臨時入場などの突発的な場合にはありえたと考えたほうがよい。
0187回想774列車
垢版 |
2014/03/23(日) 22:26:24.64ID:NR3PlDz7
なる
0188回想774列車
垢版 |
2014/06/11(水) 21:36:51.11ID:ImUGGvRJ
中学生の頃だったかな。
夏休み広島まで出掛けて四国ワイド周遊券手に入れて有効期間中毎日乗り倒してたな。高松から中村まで夜行に泊まったりして。
0189回想774列車
垢版 |
2014/08/03(日) 20:33:11.54ID:eUZs+nmv
それはしらなかった
0190回想774列車
垢版 |
2014/10/14(火) 22:58:35.89ID:8huNqHkm
営業熱心だったな
0191九州電機大好き
垢版 |
2014/10/23(木) 18:34:13.64ID:8QaH0Rt+
四カマ 四マツ
0192回想774列車
垢版 |
2014/11/14(金) 01:36:06.74ID:3Gt6SUt8
行先が中村の中村さん限定の団体ツアー。
運転士も車掌も中村で揃えると言うこだわりようw
0193回想774列車
垢版 |
2014/11/16(日) 09:32:31.90ID:d6f4JmzE
ディーゼル特急を運転するのはごもっともだが、高松〜多度津間以外は最高速度が95km/hも達していない
そんな状態でディーゼル特急を運転しても、所要時間では急行と差別化がはかれないので、問題になる
なので、まず路線の高速化を多度津〜新居浜間、高松駅口(高徳線分離)で行う

都市近郊区間における普通列車が遅いため、急行や将来投入する特急のダイヤに悪影響を及ぼす
そのため、徳島・松山へ関西本線大阪口電化で不要になる奈良気動車区のキハ35系を投入して、客車列車を一部置き換える

有料型団体臨時用途として、12系試作車を主に14両(スハフ4、オハフ3、オハ7)配置し、定期急行列車としても利用

まあ、これでも見てくれ
43.10 JTB時刻表四国部分(改行外してくれ)
ttp://books.google.co.jp/books?id=b5TW3qf7JBQC&amp;pg=PA174&amp;lpg=PA174&amp;dq=%E3%81%84%E3%82%8852%E5%8F%B7&amp;source=bl&amp;ots=
74XLNw69jf&amp;sig=YMk126iN9cvM1bh8_KtCWrrx6SU&amp;hl=ja&amp;sa=X&amp;ei=8t5nVI3OLOXXmAWLqoDwBw&amp;redir_esc=y#v=onepage&amp;q&amp;f=false
0194回想774列車
垢版 |
2014/12/29(月) 16:52:34.72ID:OuDcQzHZ
社会人野球が強くて、四国にはプロ球団がなかったが
局対抗戦をやったらプロ並みに観客を集められるかもと言われてたものだ。
「よんてつ」の幟や鉢巻で盛大に応援合戦してた写真を見たことがある
0195回想774列車
垢版 |
2015/05/14(木) 15:43:18.90ID:6O9RpqKp
高徳本線の栗林駅前後が
国鉄時代にしてはかなり早い時期に
高架化されてますが
そこまでして高架化した理由は何ですか?
0198回想774列車
垢版 |
2015/05/15(金) 12:38:19.34ID:VQbkXOAC
>>196
理由を聞いている。
ここはマトモな人間は居ないのか。
0199回想774列車
垢版 |
2015/05/15(金) 15:07:11.61ID:GVL8JuNi
>>195
簡単に考えれば、R32の渋滞緩和。

>>197
クズ動画。
四国総局持って来いよ。
0200回想774列車
垢版 |
2015/05/16(土) 20:16:15.80ID:oqkTHwQN
四国特急のヘッドマークの絵柄は
凝っていてよかったなぁ。
今のはシンプル過ぎてつまらんわ。
0201回想774列車
垢版 |
2015/05/16(土) 20:58:17.53ID:RkrHP6Xj
シンプルな文字だけが良かった。
白板急行HM最高。
0202回想774列車
垢版 |
2015/05/17(日) 12:43:19.93ID:IgWgcxB4
>>199
渋滞緩和が必要になるほど列車走ってたかなw
信号つけて一時停止しなくてもいいようにするだけでよかったような
0203回想774列車
垢版 |
2015/05/18(月) 19:45:55.38ID:vkNCEWmS
四国の絵入りヘッドマークを画像検索でググってもヒットしないなぁ
しおかぜ しまんと 南風 うずしお いしづち
みんないい絵柄なのに
0204回想774列車
垢版 |
2015/05/22(金) 11:38:16.40ID:SL0rH7We
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg
0205回想774列車
垢版 |
2015/05/24(日) 23:42:53.47ID:2woml8f1
>>203
ヘッドマーク画像は検索すればすぐ出てくるじゃん
たとえばこことか
ttp://nihonkai.exp.jp/hm/index/sk.html
実物を正面からどアップで写した画像じゃなきゃ嫌とか贅沢言うなら知らんが
0206回想774列車
垢版 |
2015/05/25(月) 19:43:07.35ID:tAh/r403
>>205
しまんととうずしおの国鉄時代の絵入りが無い・・・
0208回想774列車
垢版 |
2015/05/26(火) 13:53:19.14ID:z0vWOfiS
こんなミミズの死にかけたような絵柄のどこがええねん。
image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;p=%E3%81%86%E3%81%9A%E3%81%97%E3%81%8A+%EF%BC%91%EF%BC%98%EF%BC%91#mode%3Dsearch
0209回想774列車
垢版 |
2015/05/27(水) 02:45:35.86ID:UuZblWUw
>>206
いしづち・うずしお・しまんとのHMはJR後だから、国鉄時代にあるわきゃ無えだろ。
0210回想774列車
垢版 |
2015/05/27(水) 21:16:46.39ID:9zFBcH8T
>>206
国鉄時代じゃなくてJR化後すぐのやつだな
しまんとは赤トンボ、うずしおは穴子?が描いてある
ttp://www.geocities.jp/quiz_trainotoko/trainnaotoko/headmark/aiueo.htm
ttp://www.geocities.jp/quiz_trainotoko/trainnaotoko/headmark/sashisuseso.htm
本州を走っていた国鉄時代の電車うずしおのもあった
ttp://gingaexp.web.fc2.com/hm/hm_3.htm
0211回想774列車
垢版 |
2015/05/28(木) 22:02:57.01ID:H63iM41e
>>210
アナゴ?これは初見だ
阿波踊りの女の人が渦潮に巻き込まれそうな絵柄だったはずなんだが・・・
0212回想774列車
垢版 |
2015/05/29(金) 09:33:48.02ID:AuAeYT07
>>210・211
アナゴてww
阿波踊りの踊り子が把握できてないだけやとw
0213回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 20:43:01.43ID:u/fz3gnV
>>195
こたえてやると、
昔地平駅の時は、日通が駅の北側に専用の貨物ホームを持っていて、
東側は橋の勾配であまり引き上げに適しておらず、地平の西側でそれをやっていた
そうしたら、旧32号・現塩江街道の踏切までかかることがあり、それは現11号に移転したのである程度は解消されたものの、
今度は高松市南側に住宅が急増し、その上モータリゼーションのために、「朝の」踏切閉鎖時間が問題に
また、宮脇町において、現市民病院や栗林トンネル開通による踏切支障も問題に
これらを全て解消するため、トンネルから橋の間を一気に高架化して片づけた
高松市としてはもう一つ片づけたかったが、双方反対で現行のままとなった
国鉄時代では、高松と栗林の間に駅を新設したり、本土連絡列車が30分間隔で走るなんて考えてもなかったからねぇ
0215回想774列車
垢版 |
2015/08/14(金) 21:34:41.31ID:2C/93CNk
昭和45年万博後、新幹線岡山開業時における旅客営業会議において

四国は以下の要求を行う
在来線軌道強化ができない以上、特急列車も急行列車も同じ速度でしか運転できず、特急車両を入れても効果は限定的
ソフト面での向上を実施
・行き違い駅での行き違い列車制限の撤廃
・急行普通指定席の乗り心地向上のため、キハ57の投入
・急行冷房化率100%化のため、12系試作車の導入
・通勤形客車として、40系電車の客車化(工事は多度津で行う)
・衝突魔王「第三宇高丸」の代替貨客船
・宇高連絡船の「急行便」の導入(ホバークラフト)
0216電車は
垢版 |
2015/08/14(金) 23:57:22.67ID:pwJDIJe6
40系電車の客車化が実現しなかったのは、関西線電化で余ったキハ30系を貰い受けることができたからか?
0217回想774列車
垢版 |
2015/08/15(土) 00:06:09.02ID:UnGfuVQH
216です。四国にはキハ35系、少数しか入ってないんだな。他の一般型気動車の増備で間に合ったということか?でか
0218回想774列車
垢版 |
2015/08/15(土) 12:11:09.27ID:peAkD00c
1.「今後の旅客営業」から外れる
昭和44年にまとめた「今後の旅客営業」には、一般用客車は製造しないと読み取れる部分がある
・表定速度向上
・冷房搭載

2.減価償却
車種転換の場合、客車の方が減価償却年数が長いので、新たに減価償却が付く
キハ08系のような「つなぎ」目的ではないし、戦災特例の70系ではないので、あと20年使う必要がある
1972年改造なら、1992年まで使うことに


ところが、マル生発覚による労使紛争激化とオイルショックにより、
電化区間の延伸ができず、キハ35形の転属が不可能で
→気動車のエンジン開発方針の失敗で冷房キハ45が作れず
→労使紛争激化と高速道路網整備、トラックの大型化で鉄道貨物輸送離れが深刻化
→貨物列車の運転本数が想定未満となったため、余剰機関車があふれる事態へ
→票のために国鉄をたたくバカ議員の増加
により、「今後の旅客営業」が一時頓挫し、雑型客車を自動ドア化しただけの50系客車が作られる羽目に陥る
ただ、ホーム高さを全て920mm以上にしておけば、ステップなしで車体中央部にも乗降扉が設置できるけど、外吊扉はキハ35系で叩かれたから
0219回想774列車
垢版 |
2015/08/23(日) 20:09:41.57ID:dhwhp3Ju
これはスゴい
0220回想774列車
垢版 |
2015/10/14(水) 03:10:55.01ID:SrXPjeN4
雑型客車ではなく雑客。
0221回想774列車
垢版 |
2015/11/14(土) 15:19:42.04ID:PdH08W3I
初めて高松でみた朝ラッシュ時のキハ20だけの7連
地味だけど物凄く印象に残ってる
0222回想774列車
垢版 |
2015/11/14(土) 20:02:29.75ID:fvYFcn0W
222
0223回想774列車
垢版 |
2016/01/13(水) 11:09:13.91ID:k2AkVTMy
高松〜多度津間の複線化は第二次5ヶ年計画(昭和35年)に盛り込まれるも、
紫雲丸沈没事故(5次)により、瀬戸大橋建設機運が高まっていた事※から、坂出〜丸亀間は同工事と共に行う注記があったはず
※1959年から当時の建設省や海上保安庁が事前調査を開始済

瀬戸大橋設計時において、国鉄付随工事として高松〜多度津間の直流複線電化は盛り込まれている

オイルショックがなければ遅くとも1984年には新幹線(宇多津まで)と共に完成していたが、
その当時の国鉄を考慮すれば、両県の支援と岡山との運用効率化のため、115系2000番台は3連の新製投入、EF64 0番台(電暖付)の転配
そのため、琴平までは単線電化が行われたと思うけど、
乗継が高松・岡山から宇多津に替わることから、高松〜多度津間でEF64牽引の客車普通列車が定期設定されるとは考えにくい
0224回想774列車
垢版 |
2016/01/16(土) 23:59:29.60ID:JhwYsjvz
両側が近代化されたけど、その間に挟まれた宇多津駅は改良もされず、ダイヤのネックに
移設できる跨線橋すら建てたがらなかったのに急行と同じ運転曲線で走るおさがり特急車は導入させる本社の図々しさ
0225回想774列車
垢版 |
2016/02/21(日) 23:02:47.98ID:lmBZIeMd
四国内で121系6連の運転は未だに行われていないが、
国鉄時横須賀線での試運転において、121系8連は行われた
0226回想774列車
垢版 |
2016/02/22(月) 00:59:33.82ID:gcBD3l+5
>>225
ttp://www.shikoku.org.uk/JR/LIB/TRAIN/EC121-6_144M_9301.jpg

これは幻か?
0227回想774列車
垢版 |
2016/02/22(月) 08:40:35.81ID:DPP1LwTM
知らなかった。あったんだ
>>226サンクス
0228回想774列車
垢版 |
2016/03/03(木) 13:30:10.56ID:gU0ACl/w
DF50の前に無蓋車を連結してプロモを撮ったのは有名な話
でも、土讃線だからね
0229回想774列車
垢版 |
2016/03/03(木) 16:16:28.04ID:OrAbDeLP
四国各線には軸重などの関係からDD51は投入されなかったが、
高松運転所でDD51の乗務員訓練が行われたことはあった
0231回想774列車
垢版 |
2016/03/06(日) 22:42:55.95ID:Tq7weiaS
JRになってまだ1、2年だった頃先輩の車で香川から松山に乗せてもらったとき
愛媛県の国道11号沿いの確か南側にキユ25が置いてあったのをみた記憶がある
まだ急行色のままだった
今保存車で検索すると国道317沿いに1台在るけどこれを見たのか他にもあったのか…?
写真撮っとけば良かったなぁ
0232回想774列車
垢版 |
2016/03/24(木) 04:23:02.42ID:oJfm6cNN
>>231
R11じゃなくて松山市内の県道沿いにもう1両あったのは覚えてる
0233回想774列車
垢版 |
2016/03/31(木) 19:26:20.99ID:HVlPmq6d
キユ25ですが県道23号線沿い・砥部町にあったのが2号です
90年代中期に道路拡幅で3`ほど東のラーメンショップに真っ二つに切断されて移動
2000年頃に解体
0234回想774列車
垢版 |
2016/04/01(金) 09:57:32.45ID:B2MlJsql
キユ25ってロット割りがEF81 300にそっくりだな
0235回想774列車
垢版 |
2016/04/02(土) 20:08:28.77ID:n10Vi3V+
DD51が軸重な関係で四国に入線しなかったとよく聞きますがDF50と重量が
ほとんど変わらないので、軸重の問題は関係ないと思っています
予讃では伊予市以南はDF50は入線できませんでしたし。

それよりもエンジンが2台のDD51を四国が嫌ったのでは?
編成も短く軽い四国の客貨ではDE10がベストで、重たい編成では重連にすれば
事足りますし
あくまでも個人の推測ですが
0236回想774列車
垢版 |
2016/04/02(土) 20:18:37.14ID:PxStT1LJ
そうですね。
個人の妄想です。
0237回想774列車
垢版 |
2016/04/02(土) 20:49:59.36ID:6gbKmgPE
【速報】るいるい首は固定中、高知に転院してリハビリ開始
0239回想774列車
垢版 |
2016/04/02(土) 21:35:05.01ID:0iMRIv/h
使い慣れたほうがいいに決まっている
新規嫌い
動軸6(DF50)に対して動軸4(DD51)で粘着力が不足するため、中間台車を減軸重することで軌道劣化が早まると懸念

そして
最高速度が高松〜多度津以外85km/h以下
貨物需要が減っている
DE10も余剰
ならDD51よりDE10で統一して経費節減

となって、四国へのDD51導入は幻に
0240回想774列車
垢版 |
2016/04/20(水) 21:03:45.45ID:zgvlh6va
キハ181+キハ58の運転心得たるや如何に?
(度々資料写真に出てくる)
0241回想774列車
垢版 |
2016/05/25(水) 17:42:13.71ID:KoOTDRHO
>>240
ブレーキくらいは繋いでいたのかもしれないが、総括制御にはなっていないので、キハ58がキクハ58になっているだけでは?
0242坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2016/09/22(木) 04:57:49.59ID:09rfpk+T
旧内子駅ってもう無いかな?
0244回想774列車
垢版 |
2016/09/29(木) 14:59:46.83ID:NAhJyT3Y
そんなもんガセでしょ。
0245回想774列車
垢版 |
2016/09/30(金) 17:40:01.63ID:mXw+drEZ
鉄ヲタだけがそういった発言しているが、
職員からそういった事例は聞いたことがない。
本当にそうであれば正確な記録を明示するべき。
それも知らずに迂闊に発言するのは良くない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 17:56:49.60ID:ggj5yiRf
DD51とDD13を見間違えたやつは多いけど、連絡船に載ってDD51が四国内に入ったことはない
DD13は昭和40年付近から5年程度だけ四国に居た
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228018191/165

おそらく四国総局内の担当者が岡山機関区に出向いて、同区に配置されていたDD51で初期調べをしたくらい
四国に渡っていたら写真がアップされているはずだから
「サロンカーなにわ」が連絡船から降ろされる瞬間でも写真がアップされている
0247武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2016/10/01(土) 04:44:58.17ID:1uCu++8b
>>246
>おそらく四国総局内の担当者が岡山機関区に出向いて、同区に配置されていたDD51で初期調べをしたくらい

あ、そういうことだったので?

>DD13は昭和40年付近から5年程度だけ四国に居た

…昭和53年初頭の時期においてもまだ、
高知駅構内入れ替え専用(多分)として1両だけ在籍しているのを見たことがある。
役目を終えて留置されていただけだったのかも知れないんだけど。
とにかく機関庫にDD13が居たのを自分の目で確認済み。
0248回想774列車
垢版 |
2016/10/01(土) 08:39:20.27ID:ejx5YswZ
>>247
鉄道図書刊行会編国鉄車両配置表から
四国のDD13は1967年3月31日現在高松に5両、松山に1両、
1974年3月31日現在配置なし。
0249回想774列車
垢版 |
2016/10/01(土) 14:42:28.98ID:1RbBpMa6
>とにかく機関庫にDD13が居たのを自分の目で確認済み。

確実に見間違い。
どこかの機関区との勘違いとか。
昭和53年ではありえません。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 20:48:42.48ID:0Rl1vL9n
DD13四国新製配置機の四国から転出記
214 45年1月に高松から品川
220 45年3月に高松から新鶴見
318、344 44年9月に高松から姫路
342、343 44年9月に高松から吹田
380 45年1月に高松から内郷

DD13
53年から廃車は出ているけど、912への改造廃車以外は年初でなく6月17日付の15号機品川が最初
ただし、写真記録から高知には試験目的で昭和30年代に来ていたであろう写真らしきものはある
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8d-5e/rinjimatsushima/folder/1285344/45/40334145/img_1_m?1467033010
114号機 汽車大阪 36年10月25日新製配置田端 38年から行われる赤・白色化以前のこげ茶・黄色塗装状態
0251武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2016/10/02(日) 00:51:55.49ID:FyBqOJYF
>>248
>四国のDD13は1967年3月31日現在高松に5両、松山に1両

さすれば、高松所属のうちの1両を高知運転所に試験用か何かで回してきて
廃車待ちのため留置していたとか?
それとも品川か岡山かどこかからの一時借用?

それと、この時(昭和53年1月)の1回きりしかDD13は高知運転所では目撃することは無かった。
機関車はDE10とDF50のみ。

>>249
でも、実際のところ高知で確かに見た(そもそもこの時点では誰ぞは高知に住んでいたわけだし)。
そもそも誰かさんをして「DD13」という形式のDLの名称を最初に覚えたのがこの時だったわけだし。
ちなみにヘッドライトは2灯式のほう。
0252回想774列車
垢版 |
2016/10/02(日) 01:37:52.66ID:/g5+p+N+
まずは高知運転所と発言している時点で四国総局の歴史を理解していない。
年代が間違っているか、DE10と見間違えたというしかない。
まぁ40年前だし、高知在住していたからといっても記憶が飛んでるのは仕方ない。
本当に昭和53年ならきっと誰かが撮影はしている。
一体、高知ではどのような状態で見られたのでしょうか?
見間違いであることを証明する手がかりは掴めると思います。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 14:18:26.69ID:5lry2Ved
>>251
どうでもいいけど、何号機かわからない?
写真撮っていたらアップ
わしの雑感ではDD13の形をした車両入換機

>さすれば、高松所属のうちの1両を高知運転所に試験用か何かで回してきて
>廃車待ちのため留置していたとか?
→廃車の前に休車となるためありえません
→高知運転所となるのはずっと先で当時は機関区

>それとも品川か岡山かどこかからの一時借用?
何号機と区名札が分かれば話は早い
0254回想774列車
垢版 |
2016/10/02(日) 16:48:40.97ID:/g5+p+N+
結局の所、当時の四国総局の歴史を理解していない。
昭和53年の高知機関区がどういった状況かを考えれば、

>試験用か何かで回してきて
>廃車待ちのため留置していたとか?
>それとも品川か岡山かどこかからの一時借用?

こんな発想はできない。
0255武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2016/10/02(日) 23:54:50.18ID:HGag+eRW
>>252
>一体、高知ではどのような状態で見られたのでしょうか?

機関区の北側の、用水路を挟む一般道路から見ました。

>>253
そこまでは覚え切れていないです。(撮影もしていない)

>>254
>結局の所、当時の四国総局の歴史を理解していない。

これは仰る通りかも知れませんね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 00:00:08.95ID:MLoDICnL
>>255
とりあえず1次(一ツ目)かそれ以外(二ツ目)かくらいは分かるだろ
0257武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2016/10/03(月) 00:07:20.41ID:q3ZPOGmV
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |


ただ、形式名のところには確かに「DD13〇〇」と表示。 >>253
0259252
垢版 |
2016/10/03(月) 21:49:51.85ID:hOkzjT57
総長殿のご年齢が定かではありませんが、
昭和43年にご覧になられたのであれば、
DD13が高知に配置されていなくとも試験的に高知に来たと言う事はあり得る話です。

>機関区の北側の、用水路を挟む一般道路から見ました。

高知機関区は北側から番号を確認できる場所は限られていましたが、
この地図から具体的にどこからご覧になりましたか?
http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/gmap.html?ll=33.567154,133.543825&z=17&data=history&t=gsigazo1

昭和53年1月に見たと断定できる理由はなんでしょうか?
この頃はちょうど急行HMが色分けされた頃です。
その時の記憶と合致はいたしますか?

四国では小型DLが結構在籍していて車両番号も与えられていたので、
その番号が130台であり、その車両がDD13と脳内変化した可能性もあるかもです。
ただしこのDLは1灯でしたが。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 23:06:42.98ID:5KZMJL1H
高知駅にも1両小型DL(入換動車)が居ました
写真もアップされていますよ
0261武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2016/10/12(水) 07:02:14.18ID:vG+o2KYx
>>259
>この地図から具体的にどこからご覧になりましたか?

機関庫の放射線状に線路の広がっている場所の、向かってすぐ左側となりましょうか?
とにかくポッポヤさんのいた栄田町踏切(高知駅プラットホームを出ると下りの最初の踏切)北詰からほぼ線路沿いに上りの方角に向かい、
機関庫と用水路にぶつかって
すぐ左折した場所から目撃したのです。

>昭和53年1月に見たと断定できる理由はなんでしょうか?

この自分が昭和52年暮れに「鉄道マニア初心者」となったわけですからw
そして実質のところ昭和53年をして「鉄道マニア元年」とする記念すべき年だったのですからww
まあ、中学時代の(ry
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 11:49:01.50ID:jwdT1pjf
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1711640/80/67865080/img_2?1419531367
ttp://livedoor.blogimg.jp/nainen60/imgs/0/b/0be91005.jpg 伊野

DD13を貨物移動機と見間違えた可能性が大半
以後、昭和50年代に高知にてDD13が居たというレスをする場合、証拠写真URLを記載する事
0263252
垢版 |
2016/10/13(木) 00:42:32.98ID:VKCYfNr0
>>261
>機関庫と用水路にぶつかって
>すぐ左折した場所から目撃したのです。

西側の機関区への入り口付近ですね。
だとすれば、完全にDE10と見間違えていますね。
小型移動DLは機関庫内には入らないと思いますので。
そもそも、高知駅の西側に小型移動DLは来ないと思います。
よほど何か事情がない限り・・・。

>昭和52年暮れに「鉄道マニア初心者」となった

やはり、記憶が完全に脳内変化してると思われます。
0264252
垢版 |
2016/10/13(木) 00:55:27.07ID:VKCYfNr0
「昭和53年に高知でDD13を見た。」
と言う事がどれだけおかしな事かを例えると、
「昭和50年に高知でC58を見た。」
「昭和63年に高知でDF50を見た。」
と言っているようなものですよ。
四国総局の歴史を理解していれば常識的な事ですが、
総長殿が見られたと仰るのであれば、
この話はこのスレだけにしておくのが賢明でしょう。
0265回想774列車
垢版 |
2016/12/12(月) 22:23:35.84ID:tnVDohGG
age
0266回想774列車
垢版 |
2017/03/07(火) 13:32:15.06ID:9P4nHVKb
age
0267九州電機大好き
垢版 |
2017/06/04(日) 22:50:40.06ID:///YL9Uo
四国は気動車の墓場と言う、特に徳島は。
高松や松山に比べて汚い車両が多い。

四国は本州から隔離された感じだった。

蒸気機関車は、8620、C58、C11、C12しかいなかった。

高知の一部に石灰石輸送貨物列車があった。
貨車は、ホキ5200である。何とも、古臭かった。
ホキ2500、8500、9500に比べて。

何にしても、四国は本州に比べて、近代化が遅れていた。
0268回想774列車
垢版 |
2017/06/05(月) 01:35:53.74ID:Z5bYzaU7
昭和36年に気動車による近代化がいち早く行われた
昭和45年にはSL全廃を完了
ただし、ここからバカによる停滞始まり、さらに瀬戸大橋関係でほぼ完全停止
結局国鉄分割民営化直前までほとんどよい車両は回されなくなった
特急は急行の停車駅と余裕時間を削っただけで実質値上げと言われたくらい

なお、ホキ5200(2代目)は土佐石灰工業の私有貨車なので、国鉄とは関係ありません
0269九州電機大好き
垢版 |
2017/06/05(月) 12:42:46.52ID:e0ijJ3zV
四国の近代化の停滞か?

それは言える。
国鉄分割民営化間際に、キハ32とか、安っぽい、気動車を導入した。

石灰石輸送貨物列車のホキ5200は
国鉄と関係ない、それは言える。

本州、九州のホキ2500、8500、9500が石灰石輸送貨物列車らしいからそうなった。
0270九州電機大好き
垢版 |
2017/06/06(火) 21:45:50.24ID:5BoPPqiq
徳島は気動車の墓場。

汚い車両が多い。

徳島は近代化が遅れていた。


松山や高松は少しは、きれいな気動車があるが
九州に比べて汚い車両が多い。
0272回想774列車
垢版 |
2017/06/06(火) 22:57:32.77ID:Ro0Mc2RZ
「動力近代化」の原義が曖昧になってるように思う。
戦後すぐのこと、国鉄は蒸気機関車主力で、その石炭が大いに不足、質も悪くてパワーが出せず、
国としてのエネルギー不足対策として、熱効率の良い、ディーゼル化、電車化で解決を試みたのが「動力近代化」。
だからディーゼル化は、動力近代化の先端で、一種試験線として房総・総武が選ばれて
1954年(s.29)に千葉気動車区が開設された。
熱効率SL5%対ディーゼル20%〜電車30%では断然勝負あった!

1961年(s.36)に気動車化されたのは、千葉の試験線区の一応の成功で千億の非電化線のディーゼル化の一環。
後日は輸送量が一定あれば電化の方が安上がりになり、単線のママ次々電化されてディーゼルは追い出されていった。
千葉気動車区は1975年に廃止されて、現在は跡地が西千葉公園になってる。

よく鉄ヲタライターが「房総は近代化が遅れ」なんて書いてるが、国鉄の言う動力近代化の先陣を切った試験線が房総・総武というのが真相。
0273回想774列車
垢版 |
2017/06/06(火) 22:59:26.19ID:Ro0Mc2RZ
>>272
×>1961年(s.36)に気動車化されたのは、千葉の試験線区の一応の成功で千億の・・・・・・・・
○>1961年(s.36)に気動車化されたのは、千葉の試験線区の一応の成功で全国の非電化線のディーゼル化の一環。
0274回想774列車
垢版 |
2017/06/07(水) 00:43:09.42ID:63nxbYVD
>>272
動力近代化とは書いていないのだが
確かに動力近代化の始祖は千葉だよ

でも、需要が多すぎて、
千葉気動車区新製仮配置とか言って、
本当の配置区へ行かせる前に夏季だけ千葉気動車区に配置して旺盛な重要を賄うことも行われた
しかし、東京(両国)から電車のまま房総へ行かせたほうがいいし、
急行用気動車も昭和44年にまとめた「今後の旅客営業」で特急化のため製造終了となったため、
電化がすすめられ、1972年に完全電化された(ただし、銚子周辺はちょっと遅かった)

でも、そこまで書くなら、天然ガス動車キハ42200形も書かなければ片手落ちだろうに
0275回想774列車
垢版 |
2017/06/07(水) 01:24:14.24ID:lleH2kNi
>>274
> でも、そこまで書くなら、天然ガス動車キハ42200形も書かなければ片手落ちだろうに
 エネルギー不足解消の「国策」として行われたのが「動力近代化」。個々の動力方式の開発とは異なる。

> でも、需要が多すぎて、 千葉気動車区新製仮配置とか言って、 本当の配置区へ行かせる前に夏季だけ千葉気動車区に配置して旺盛な重要を賄うことも行われた
房総の凄まじい海水浴客需要のことだね。たしかに当時は凄い混みようだった!電化後は72系101系まで動員していたトンデモ区間。
極端な列車は153系電車で千葉まで来て、その先、電源車としてクハ16を繋ぎ、DD13牽引で房総西線を走った臨時列車が在る。
同時期に80系電車を蒸気機関車で牽いた高崎線経由の臨時列車もあった。
ま、直流特急151系を、交流区間の博多まで電気機関車牽引で走らせた苦肉の策もあって、旅客需要次第のことではあるが。
0276回想774列車
垢版 |
2017/06/07(水) 19:25:03.44ID:e/ptF4Op
動力近代化の初期は動力だけで踏切等まで手が回らなかったようだね
それから自動車の爆発的普及に伴い、踏切事故が多発しすぎて、
途中から踏切改良にも手を付けるようになった
0277九州電機大好き
垢版 |
2017/06/08(木) 12:41:57.40ID:T9G0UQCv
四国は、キユニ17と言うゲテモノ、ポンコツ気動車があった。
0278回想774列車
垢版 |
2017/06/08(木) 12:51:25.66ID:gKW2gxRL
馬鹿は九州から出てくるな
11両もあって顔面もキハ17系と同じヤツだろうが馬鹿
新製配置が、高松4、七尾2、美濃太田3、米子・小郡各1なのにどこが四国だけなんだ
大歩危から滝つぼの中にダイブして頭をきれいにして来い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況