「赤帽」は新幹線が100系時代に外人客の手荷物を新大阪駅で頼んだのが
最後だったかな?当時1個100円‐200円ぐらい?
列車ボーイと赤帽は確かに連絡があった様だが、大阪駅の赤帽氏が
「つばめ」の1等展望車の超有名ボーイ(小野氏‐‐‐故人)によく
苛められたとか言っていた。どんな意地悪したのか聴かなかったけれど
列車乗務員の方が威張っていたのが事実。

チッキは頼むと乗車券に○の中に「手」のゴム印が捺された。
時刻表に「弁当、電報の郵便マーク、洗面所○洗、赤帽」が印刷された駅
は大きい駅だった。