X



【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 04:57:17ID:aw1/SDct
1960年から1990年頃までの関西私鉄の輝かしい時代を語ろうではないか
0503回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 19:23:08.23ID:p+eTFu9+
>>502 乗客数が伸びなくても、上り下り双方向にかなりの旅客需要があり、定期以外の客の利用も多ければ収支効率高いのでは?
阪神は大阪、神戸両方向に旅客需要がある。ここ20年位で旅客数が減少しかけているのが問題ではあるが。
朝は郊外から都心へ、夕方はその逆の定期券利用者がほとんどで、昼間はがら空き、車両はラッシュ時以外は車庫で寝ているというのは、乗客数増えても収支効率が良くない。
この問題を解決すべく、沿線の観光地に行く有料特急走らせたりしているわけだが。
0504池原あゆみ47歳
垢版 |
2014/05/03(土) 19:38:52.72ID:8Uj9SbYo
実は、現代の、
東大阪・八尾と奈良の格差、
体感してるよ。

昭和末期の近大生が、
平成20年代に近鉄バス・奈良交通の
乗りバスに耽っていたりすると、
平成20年代の、
東大阪・八尾の都市化と、
奈良県の衰退、
実感するのは当たり前だろう。

昭和61年の
けいはんな線(東大阪線)開通直前など、
生駒から乗り込む人、
「快速急行に乗れたら乗る。
乗れない危険性もあるから、
時間は余裕、みといて」って、
当たり前に会話した。

あの時代、記憶している人は、
いるでしょう?
近鉄奈良線は、
エスケープルートがない。
生駒から、快速急行は無理だから、
準急に乗っていた人、
かなり、いるはずだよ。

現在でも、けいはんな線開通以外は、
条件に変化はない。
あんなに混んでいた近鉄奈良線が、
減量ダイヤに至るなど、
今でも信じられない。
0505回想774列車
垢版 |
2014/05/04(日) 06:16:22.84ID:Yf5u9aFn
90年代まで奈良市内に住んでいた身としては、
天理線の平端止まり増加、京都線20分ヘッド化なんかも信じられないレベルなんだが
0506回想774列車
垢版 |
2014/05/04(日) 23:00:00.98ID:iJ50Oc9q
>>504
>現在でも、けいはんな線開通以外は、
条件に変化はない。

それが最大級の条件の変化だろw

>>505
70年代は京都線は20分サイクルだったと思うが。
0507回想774列車
垢版 |
2014/05/04(日) 23:46:20.08ID:Yf5u9aFn
>>506
そうだよ。でも自分がリアルで見てたのは80年代以降の15分ヘッドだったからね。逆戻りしたのが信じ難かったの。
0508池原あゆみ47歳
垢版 |
2014/05/07(水) 19:12:51.51ID:yzVHKRnf
このスレを見る目的を記す。

「戦後昭和の、
関西五私鉄の発展と安定経営は、
国鉄の放漫経営が前提の、
ニッチビジネスに過ぎなかったのだ」

……という結論が出てしまっているのか?
どうか?だ。

僕個人としては、
若い頃の楽しかった思い出、
登山や行楽などのアウトドア系趣味は、
ほとんど、関西私鉄が基本、
私鉄あっての行動であった。
(私鉄は、戦前すでに、
そういう文化を作り上げていて、
それより時代が流れた後の世代)

だから、その事実が確認できようと、
認めたくない、個人的感情はある。
0509回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 21:21:43.28ID:dBfbcrI1
JR勢いが増したのは、民営化と阪神大震災だろ
ほとんど主要都市の中心部走っているのは私鉄だろ
JRが中心部走っているのは、東海道線がおおい
茨木、高槻など
0510回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 23:10:43.25ID:u3AcmBH8
10年以上前からだけど、関西経済の地盤沈下が最大の原因でしょ。
松下(パナソニック)など関西の大手企業が駄目になった。
大阪都心部でも本社の東京移転が進む。関西国際空港造ったりしたものの、新産業が育たない。
それで通勤需要が減り、沿線の住宅開発も頭打ちで副収入がなくなる・・
0511回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 23:25:06.88ID:8Ontz5kb
爆発以降、毎日降ってる腐海トーキョーなんか放置でいいよ
0512回想774列車
垢版 |
2014/05/19(月) 21:35:45.27ID:NX0w3P6F
>>510
新産業ってピンはね会社の派遣業だけ
意外と京都の会社のほうが元気がいいよな
物流のワープアしか育っていない
ほんとどうなるんかな
0513回想774列車
垢版 |
2014/05/19(月) 21:39:07.38ID:NX0w3P6F
名古屋もトヨタがあるからいいけど
自動車もこのままいくかというと不安定
電気自動車なんか普及したらえらいことになる

今の日本に新産業って育たないな
0514回想774列車
垢版 |
2014/05/19(月) 21:54:19.15ID:dtD4Sgi0
>>513 日産が画策しているような、充電設備とセットでの電気自動車システム導入が進まないようだから、新産業が育たないんだ。
鉄道にしても、烏山線に投入される燃料電池車両システムが非電化区間や電化されているローカル線に導入されれば、充電設備含めてかなりのインフラ需要ができる。
それからホームドアに、信号閉塞によらない無線式の列車運行システム(仙石線に導入予定だが)と、新産業のネタは結構あるんだろう。
ただ、システム導入の予算がない。
0515回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 00:47:25.55ID:xBUJqOil
奈良なんか昼間人口より鹿のほうが多いからな、あと滋賀のJR沿線に人が増えた
南草津に新快速とか信じられん大津は死にかけているが
0516回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 21:45:09.65ID:HU4RkIur
その滋賀県も京阪は大津市だけだからな草津あたりまで延伸せんのかね
私鉄がないからJRは割高に感じる
というより京阪間が滋賀県の通り道に比べると狭いのかもしれんがな
0517回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 22:03:21.85ID:AE7JrPDr
近江電鉄は?こっちの方が割高だけど
0518回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 22:23:03.23ID:HU4RkIur
>>517
その存在忘れていた
JR東海道線とのライバルとみらていないんじゃない
中小私鉄では競争にならないんじゃ
西武と関係があるみたいだから資本投入にしてJRのライバルまでに成長させてくれんかね
0519回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 08:57:57.94ID:HIRR12bb
>>516
京阪でも大津線じゃ規格が低くスピードが遅すぎてJRのライバルになり得ない。もちろん近江鉄道も。
阪急や近鉄との競合区間の終端である京都駅で運賃が変わるという所がそれを証明してる。
名古屋急行電鉄ができていれば話は全く違っただろうけど。
0520回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 22:30:53.05ID:4jqJjKLh
>>510
新規上場企業のほとんどが東京で大阪の新規上場企業はほとんどない。
京阪神間で大工場の閉鎖によるマンション開発が多い。
経済が地盤沈下する関西の現況。
0521回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 22:31:54.91ID:+F5ADHqP
爆発以降、毎日降ってる腐海トーキョーなんか放置でいいよ
0522回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 22:38:11.01ID:FbLj0ULk
堺浜も元を言えば新日鉄の持ち物
事業の規模を減らしたからアマゾン、シャープ堺ができた
大工場の跡地にタワーマンションができてる

関西にできているのは、物流倉庫と
そこで働くワープアを管理する派遣会社が増殖中
0523回想774列車
垢版 |
2014/05/22(木) 22:10:30.76ID:ZWbuR+bk
何で関西の私鉄って、関東に比べ1500Vへの昇圧が遅れた路線が多いのだろう?
関東の場合、京王以外は一部の支線や軌道を除き、1950年代から60年代初めまでに昇圧が完了している。
関西だと、1965年頃でも阪急の神宝線、京阪全線、近鉄の奈良線や京都・橿原線、南海全線が昇圧していない。
京都市電との平面交差があった京阪や、800mの踏切があった近鉄奈良線は仕方ないとしても、阪急や南海が昇圧を早期に行わなかったのは何故なんだろう?
0524回想774列車
垢版 |
2014/05/23(金) 02:40:44.63ID:UMYCQ1uO
遅れたって言うけど「昇圧が偉い」という思考回路はちがうと思うぞ
0525回想774列車
垢版 |
2014/05/23(金) 06:11:36.03ID:tfa+uH3M
そのまんま規模の違いじゃね?
増結の必要に追われてたら早期に昇圧もしたくなるわな。
0526回想774列車
垢版 |
2014/05/23(金) 06:37:54.50ID:NPzhb+fa
関西大手私鉄のほうが
戦前から車両や設備面で昇圧前からキャパ的にが余裕だったからね。
0527回想774列車
垢版 |
2014/05/23(金) 07:36:15.09ID:eP7ux6SG
確かに、関東大手私鉄のターミナル駅の貧弱さ、立地条件の悪さって悲惨なくらいだものな。
輸送需要急増で列車本数と増結の必要のため、昇圧を優先しなくてはならなかったということか。
0528回想774列車
垢版 |
2014/05/24(土) 16:15:44.67ID:fUUP8Tiu
>>523
私鉄での直流1500ボルトの採用そのものは関西の方が早い。
大阪鉄道(現在の近鉄南大阪線)は開業時から1500ボルトだったらしい。
0529回想774列車
垢版 |
2014/05/24(土) 18:27:26.53ID:6a6aJF8F
>>528 東武(伊勢崎線)の最初の電化が1925年だから、2年早いな。東武も最初から1500Vだったようだが。
0530回想774列車
垢版 |
2014/05/24(土) 18:58:27.80ID:3VBD5b5S
東武は、日比谷線を始めとする地下鉄の直通で栄えてきたところだな
複々線も長いしね
0531回想774列車
垢版 |
2014/05/24(土) 19:15:08.40ID:6a6aJF8F
大阪鉄道が1500Vだったから、それに対抗して大軌も1929年に布施から大和八木まで1500Vにしたということか?
0532回想774列車
垢版 |
2014/05/24(土) 21:29:40.45ID:1rKh29wy
京阪の昇圧が遅かったのは、複々線化を優先したからでしょ。
0533回想774列車
垢版 |
2014/05/24(土) 22:27:12.67ID:JVoxBN09
>>532
路面電車との平面交差(京都)が遅くまで残ってたのが要因だったかと>京阪の昇圧遅れ
(いつぞやのピクの京阪増刊号だと、昭和34年頃の予測で、昭和50年に輸送量が
倍増しても現状で対応可能、と踏んでたのが昭和40年にその数値に到達して
しまった、て書かれてたが)
0534回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 09:34:03.66ID:osjVfrfz
複々線はあるものの、昇圧までは編成増が難しいから、駅数の多い京阪ではラッシュ時における各停の停車時間を抑えるべく、5ドア車を導入したということかな。
70年万博までの関西私鉄の設備改善投資って、相当なものではある。
0535回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 14:11:50.91ID:8mS2DjYj
>>531
参宮急行が1500Vだからだろw
1500Vにして大阪鉄道の何に対抗するんだ?意味不明

この時点で吉野鉄道は大軌だし
大阪鉄道に対しては株の買い占めで筆頭株主になっていたのに
0536回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 20:34:30.98ID:ZcPPmsff
京阪5000(5←→3扉車)は、偉大だな。
決して財政的に余裕が十分ある会社ではないのに、多扉車導入際し日中の着席サービスを考え敢えて高コスト
座席&扉数変換機能をつけた電車を導入するとは・・・。

それから二十数年たち関東でも6、5扉車を導入したが座席&扉数変換機能など付けない安易なモノで
そして京阪5000の末永い活躍を尻目にホームドア設置、車両大型化等で早くも
見直しを迫られるとは・・・愚策だな。
0537回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 20:51:23.89ID:osjVfrfz
>>536 関東私鉄では長時間通勤客が多いから、客の反発考えると座席数が少なくなる多扉車をあまり導入したくなかったということなんでは?
京王は1編成に終わってるし、東急は田園都市線用に編成の一部だけを6ドアにしているに過ぎない。
東武の20000系も同様。
0538回想774列車
垢版 |
2014/05/25(日) 21:12:46.79ID:Gcfpy1v6
京阪にチョッパ車が存在しないのは昇圧絡みという話もあったな。
0539回想774列車
垢版 |
2014/05/26(月) 17:27:16.27ID:QVgwj2CX
回生車で旧3000系以後は界磁位相制御ですな。
MGから他励界磁用電源とるので架線電圧が変わっても影響ないから。
0540回想774列車
垢版 |
2014/05/26(月) 21:31:08.86ID:IfZUZqem
南海のサザンなんて指定席にはあまり客はいないな
自由席を増やせばよいのに
指定席にスマホの充電のためのコンセントとりつければ客が増えると思うのですが

ラピートも客が少ないからコンセントとりつけたほうがいい
0541回想774列車
垢版 |
2014/05/26(月) 21:54:40.38ID:IfZUZqem
関西空港の存在は、南海にとってはよかったんじゃないのか?
もし和歌山だけだったら先細りしていった可能性ある
なにわ筋線ができたらどうなるんでしょうかね
あんなに難波駅に金をかけているからマイナスとなるか
アメリカ村や心斎橋の近くにJR、南海の駅が出来るからプラスになるかはわからん
なかなか話は進展しないですよね
0542回想774列車
垢版 |
2014/05/28(水) 19:15:26.22ID:l638bOgD
戦後も合併や系列支配下ではなく買収で事業を拡張した事例って弘南鉄道の弘前電気鉄道買収と京成の千葉急行救済合併は、関西の私鉄だけだと思うのだが、
南海は、何故?和歌山電気(旧貴志川線、和歌山市内線)を買収したの?
近鉄の奈良電や信貴生駒電鉄、三重交通の鉄道各線と違い明らかにウマミがない様に思えるのだが・・・。
0543回想774列車
垢版 |
2014/05/28(水) 19:17:16.42ID:l638bOgD
あっ!ご免 他にも京成傘下になった 鹿島参宮と常総筑波の合併で関東鉄道があったか・・・。
0544回想774列車
垢版 |
2014/05/28(水) 21:48:33.96ID:+KJAeZzI
>>542 1950〜60年代初めころ、和歌山軌道線が、観光地の和歌浦へのアクセスとして機能していたから。
今では寂れてしまったが、当時は観光旅館が立ち並びロープウェーが造られるなど、関西有数の観光地で新婚旅行のメッカにもなっていた。
白浜や南紀勝浦に客を取られるまでは。
軌道線だけでなく、その傘下のバスやタクシー等の事業も含めて、和歌浦周辺の観光客による収益を求めたのでは?
要するに、当時としては旨みがあったわけ。
0545回想774列車
垢版 |
2014/05/28(水) 21:58:50.55ID:+KJAeZzI
和歌浦が寂れたのは、中途半端な観光地だったからかな。
この周辺の名所としては、紀三井寺と和歌山城位しかないし、熱海や湯の山のような温泉もない。
奈良のように、奈良市内から飛鳥へと名所旧跡を回遊できるわけではない。
関東で言えば、筑波山あるいは鹿島神宮・潮来のようなものかも。
0546回想774列車
垢版 |
2014/05/28(水) 23:26:02.58ID:xXDI8v4+
温泉がなかったのが弱いよね。和歌浦周辺は。
0547回想774列車
垢版 |
2014/05/29(木) 07:29:09.10ID:oAELF7gV
この国の観光で、温泉は神社仏閣と並ぶ最強アイテムだからな。
神戸の裏山に温泉がわかなかったら、箕面「有馬」電気軌道は箕面電気軌道となっていたかもしれないし、国鉄有馬線は造られることもなく、そして神戸電鉄の有馬口からの支線(あれは三田行く方が支線か?)もなかったことだろう。
0548回想774列車
垢版 |
2014/05/29(木) 12:21:08.62ID:hoqB0saW
神戸も六甲山地がもうちょっと奥のほうにあれば平地が増えてよかったんだろうが
六甲越えると神戸(北区)とはいえ田舎だもの
0549回想774列車
垢版 |
2014/05/30(金) 06:22:37.26ID:aZLPIrNo
温泉も神社仏閣も年寄りの行くとこだろ
0550回想774列車
垢版 |
2014/05/30(金) 22:21:16.70ID:fC25wda0
今時のネット引きこもりには、湯治や神社仏閣参拝が日本人にとって最大のレジャーだったことがわからないんだろうな。
何で江戸時代から神戸の山奥の温泉まで大阪商人が歩いて行ったのか、あるいは、江戸からはるばる何日も時間かけて丹沢や伊勢まで行ったのか?
湯治客や参拝客の需要があるから、関西私鉄が有馬や生駒山や高野山などに路線を伸ばしたってわけで。
0551回想774列車
垢版 |
2014/05/30(金) 22:26:55.11ID:mb6etASq
近鉄沿線は確かに寺、神社が多いからね
だから皇室に親しまれているのかもしれんな
0552回想774列車
垢版 |
2014/05/30(金) 22:28:09.59ID:KheENLVH
>>549
はあ?
0553回想774列車
垢版 |
2014/05/31(土) 07:45:30.66ID:cYTDlALP
自分を含め関東の人間はほとんど知らないかもしれないが、宝塚って温泉あるんだな。
箕面有馬電軌だった頃か、宝塚まで路線伸ばしたときにここに大浴場造っにたものの、男女共同水浴場だったことが風紀面で問題となり、短期間で閉鎖されたとか。
その跡が、タカラヅカの歌劇場になったそうで。
その後、東急の五島が小林の真似をして、多摩川園造ったわけで。
0554回想774列車
垢版 |
2014/05/31(土) 21:58:26.57ID:+SNZu00R
鉄道は東急が勝っているけどデパート、スーパーは阪急が勝っているよね
東急は、田園都市株式会社の理想を不動産事業に矮小化してしまったけど
その理想の生き残りがが田園調布です(前都知事の本の「土地の神話」に載っている)
0555回想774列車
垢版 |
2014/05/31(土) 22:34:15.54ID:7I/uxgRL
東急は電車に三越前の行先表示を付けさせられたあげく、
その三越前駅の近くにあった百貨店の日本橋店があぼーんの憂き目に遭っているな。
0556回想774列車
垢版 |
2014/06/01(日) 09:30:34.64ID:Zvg2yZMf
>>553
その時代の温泉≠湧き湯

街の銭湯が温泉を名乗っていたのと同じ
0557回想774列車
垢版 |
2014/06/01(日) 17:35:38.52ID:RaPY7DlF
今の温泉でも源泉が枯れちまったり、ホテル、旅館での使用量が多すぎて、沸かし湯やっている所がいくらでもあるわな。
日本では地下深く掘り進めば、どこでも温泉が出る。三重県の長嶋温泉なんて、天然ガス開発で掘削していた最中に温泉が湧き出たわけで、最近よくある温泉が売り物の健康ランドみたいなもの。
0558回想774列車
垢版 |
2014/06/01(日) 18:34:02.57ID:NbBe/k8n
>>549
それなら何故、未だに中高生の修学旅行で京都奈良が人気なのか説明してみろや。
0559回想774列車
垢版 |
2014/06/01(日) 18:58:46.63ID:d0wcteWR
伊勢神宮なんて20代30代が大半だな。
80歳以上のお年寄りは、内宮の砂利道を歩いて階段を昇り本殿までたどりつくのは困難。
0560回想774列車
垢版 |
2014/06/03(火) 07:15:05.79ID:+CW3whrv
近畿日本鉄道のひみつ
阪急電鉄のひみつ
京阪電鉄のひみつ
南海電鉄のひみつ
阪神電鉄はひみつ
by PHP
0561回想774列車
垢版 |
2014/06/03(火) 10:18:47.28ID:HgS0i3rg
>>559
神社仏閣=年寄りの物とは思わんが

>中高生の修学旅行で京都奈良が人気

受け入れ側の規模が整いや手法が確立している観光地って
戦前から
京都 奈良 伊勢
だから。
だから選ぶ方も無難なこの3つになる
しかし関西からの修学旅行地は最近広島も多いし
今や大阪から伊勢まで近鉄利用の修学旅行って伊勢が修学旅行先の学校でも2割程度
0563回想774列車
垢版 |
2014/06/03(火) 22:09:01.74ID:YsELM2oT
定番は姫路城、京都観光(金閣、銀閣、清水寺、嵐山)奈良観光(奈良公園、法隆寺)
思ったのは、実物より観光用のパンフレットの写真のほうがいいと思った
こういうところにカメラマンの技術があると思った
京都は、イメージと違って舞子さんみたいに着物を着ている人少ないと思った
姫路城は壮大な城です
大坂城、松本城より上
0564回想774列車
垢版 |
2014/06/04(水) 07:33:50.76ID:R16VPYEU
私鉄で「修学旅行用電車」走らせていたのって、近鉄だけだからな。
そりゃ、東武も5700系を日光行きの林間学校輸送に用いているが、「修学旅行用」とまでは謳ってなかった。
京都の平安神宮周辺には、修学旅行の受け入れでやってきた旅館があったりする。
私も、中学、高校の修学旅行で、そんな旅館に泊まったが。最近は、修学旅行の目的地が分散化したため、落ち目になっているのかな?
0565回想774列車
垢版 |
2014/06/04(水) 13:52:32.32ID:/N4xO6Um
>>562
学校から乗り換えなしで行ける観光バスだよ
今時電車なんてw

伊勢神宮が目的地でもバスなら途中どこでも立ち寄れる
どうせ近鉄降りてからの移動はバスなんだから最初から借り切った方が安上がり
集合解散場所が学校だから安心
0566回想774列車
垢版 |
2014/06/04(水) 16:18:58.32ID:sMUmoRvx
>>562
JRが近鉄に勝つ秘策は、伊勢新幹線だろ
これをやらないとみるとJRとしては、この地域は諦めているな
0567回想774列車
垢版 |
2014/06/04(水) 18:06:32.09ID:sMUmoRvx
伊勢新幹線、リニアの奈良は、JRが近鉄に勝つ秘策だと思う
開業すれば近鉄より悪い並行在来線を地方自治体に押し付けられるからな
0568回想774列車
垢版 |
2014/06/05(木) 07:42:10.08ID:ISA9Sv7k
>>565 バスで2〜3時間程度で行けて、渋滞で大幅に遅延する恐れが少ないということであれば、学校はバスを選択するだろうな。
値段も安いし。名阪道等の高速が整備されたからね。
修学旅行の場合、平日に行くわけだから、土日や連休のような渋滞に合わなくて済むのか。
0569回想774列車
垢版 |
2014/06/06(金) 19:04:33.17ID:BaO4b9aY
近鉄のトイレはきたないと思った
私鉄なんだからサービス向上しろ
0570回想774列車
垢版 |
2014/06/06(金) 19:34:44.63ID:6iS6uBsK
関西の電車のドアって今でも
指づめ注意
って書いてあるの?
関東者はヤクザの指詰めを連想させて怖かった。
0571回想774列車
垢版 |
2014/06/06(金) 19:40:32.06ID:BaO4b9aY
見たことないです
0573回想774列車
垢版 |
2014/06/06(金) 20:54:52.94ID:bfZ3NOlQ
>>570
なぜ関東の人がそういうイメージに直結するのか判らなかった。
「詰まる」の活用形なだけなのに。
0574回想774列車
垢版 |
2014/06/06(金) 21:05:27.88ID:rFtXHJYa
子どもがドアから景色見る時に手を胸の位置で外側にパーでしてるとそのまま引き込まれたりする。
ドアに手を巻き込まれるのは阪急はしばらく見なかったが復活した。
0575回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 08:12:00.69ID:xDlnr6Oa
俺は南大阪線沿線の小学校出身だが、最近は修学旅行でバスを使ってるんだろうか?
俺の時代(30数年前)は勿論、電車だったが…
勿論、鉄道ファンの俺としては電車の方が有り難かったが、橿原神宮前での乗換が面倒だった。
0576回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 08:24:11.24ID:5srHmHbA
関東の人間だが、初代あおぞらに乗ってみたかった。これが現役だった頃、大阪線にほとんど乗ったことがなかったから、現物見てないんだな・・
0577回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 09:33:18.78ID:dpZ89LIX
>>576
低い天井と向かい合わせ6人掛けはまさに小学校の修学旅行向けでしたよ
0578回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 10:12:19.68ID:xWGaIALZ
京阪の5000は、登場当初 旅客の反応とかどうだったのですか?
列車により整列乗車が崩れる懸念(常用の3扉も微妙に既存3扉車との位置の違い)
やデータイムに乗車時 ラッシュ用扉が開かない!(また夕刻ラッシュ時扱い)コトとか幾らPRしてもセッカチな関西人
なら登場時は結構苦情とかなかったの?

数十年経て関東に登場した安直な5,6扉車なんかに較べたら着席考慮したサービス精神の高い意欲策だと俺は思うのですが・・・。
0579回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 10:56:31.75ID:fYcXq7PZ
>>578
先日発刊されたピク増刊号の“京阪アーカイブ”で5000系登場当時の記事が復刻
掲載されてたけど、結構好意的な意見が多かったな(まあ、当時の混雑が
ひどかったことと共に、数少ない冷房車、ってのもあったんだろうがな)
0580回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 18:15:15.98ID:lSbnh8hw
>>576
生育地と世代がちがうと思うので申し訳ないけど、
大阪の小学生なので、本来の用途の「あおぞら」で乗ったよ。
平屋部分に乗りたくてそのとおり乗れて喜んだ
変な奴だったけどw
0581回想774列車
垢版 |
2014/06/07(土) 23:43:56.37ID:MOe0qDRX
このスレには関係ないが京セラドームで嵐のイベントがあったらしく
大正駅 ドーム駅周辺は女ばかりいた
異様な光景だ
0582回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 00:30:51.57ID:n68+zI4W
そういえば嵐の男性ファンって、あんまり聞かないな(居るのかな?)
AKBの女性ファンはそれなりに居るみたいだが。
0583回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 07:08:08.28ID:5Vo1ytpv
>>582
俺も息子も嵐のファンクラブ入ってるよ
0584回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 07:10:23.28ID:F7onmeBd
京王調布駅周辺で、グラサンと白ジャケット着たやくざっぽい連中が多いなと思ったら、近くのスタジアムで矢沢永吉ライブだった。こちらの方が異様。
ジャニーズ系のイベントがよく行われる東京ドーム前の水道橋駅周辺では、当たり前の風景。
阪神タイガース優勝直前ともなると、阪神の電車内には他の球団のファンが居づらくなるほど、阪神タイガースの虎縞ユニフォームやジャケット着た連中で、混雑するのかな。
0585回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 10:16:24.56ID:VynWE6KQ
そんなありえないこと書かれても>阪神優勝

あ、順位と無関係に常に他球団ファソは居づらいですから。
0586回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 10:40:34.47ID:GO/4A1KD
嵐の女性ファンには、おばさんもいた
年を考えろといいたいところだが
あばさんも嵐が好きなのか?
0587回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 11:20:04.38ID:F7onmeBd
>>586 ジャニ系って、母娘が一緒にライブに行くというケースも多いそうだぞ。
だが、嵐とTOKIOの区別がつかない。どっちが先輩格だっけ?
0588回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 23:03:26.91ID:vAbF8/Jx
いい加減スレ地バナシ止めてくれんか?
全然懐かしくないし・・・。
0589回想774列車
垢版 |
2014/06/09(月) 21:21:40.47ID:LDm8IAwz
今JRに勝ってるのは、近鉄ぐらいか?
京阪、阪急、阪神、南海は、民営化と阪神大震災前勝っていた
今は負けている
山陽は、ずっと負けている
0590回想774列車
垢版 |
2014/06/10(火) 00:39:26.87ID:CnwrXEqK
>>589
京阪とJRはほとんど競合してないだろ。
大阪市内〜京都市内でみてもJRが勝ってるとは言い難い。JRは京都駅しか行かないし高いから。
関空でも今は南海が勝ってる。
0591回想774列車
垢版 |
2014/06/10(火) 08:00:36.13ID:LHOoprgP
>>590
つ京阪本線交野線と学研都市線
後、京阪間の私鉄は、京都市内と大阪市内「だけ」が競争可能。
京都市以南や対神戸になると、どうしようもない。
0592回想774列車
垢版 |
2014/06/10(火) 08:15:46.51ID:r/hZmi8O
>>590
四条畷以遠が単線時代は片町線の方が自宅が近い枚方市民もバスで京阪の駅まで
出て使った、って言われてるからな

後、宇治線とJR奈良線もモロ競合状態だろうけど、利用客的にはどっちが
多いんだろ?

>>591
少なくとも京阪とJR(京都線)とは表立った競合にはないな。
0593回想774列車
垢版 |
2014/06/10(火) 21:47:30.37ID:Y2XYg7Iz
>>592
京阪と学研都市線だろ
学研都市線と奈良線が京田辺あたりで直通運転すると脅威になるんじゃないのか?

JRは昼特切符買うと安い

関空は、引き分けだろ
0594回想774列車
垢版 |
2014/06/19(木) 21:51:54.00ID:olcsMiPu
やっぱ生駒の裏側(奈良)のほうは、近鉄がメインだよな
大阪見ると別天地だよな 雰囲気が違う 広々してる
0595回想774列車
垢版 |
2014/06/19(木) 22:38:28.04ID:taU5JcB0
近鉄って聞くと桜井−名張辺りが思い浮かびます
0596回想774列車
垢版 |
2014/06/19(木) 23:41:25.77ID:olcsMiPu
奈良は近鉄一色だよな
奈良に住んでいたら近鉄便利だろ
0597回想774列車
垢版 |
2014/06/21(土) 00:16:56.14ID:qg+8V97P
>>591
京都〜大阪間よりも、高槻〜大阪の方が競争が激しい。
鉄ヲタは「阪急は新快速に負けたから高槻に特急を停めた」とかアホなこと言うけど
新快速も昔は高槻通過だった。
ターミナルの位置が違う京阪間は鉄ヲタが思ってるほど競争は激しくない。

>>593
関空は以前はJRが勝ってたけど、最近南海が再逆転したようだ。
0598回想774列車
垢版 |
2014/06/21(土) 23:03:26.40ID:I3RSUmOX
沿線の都市度は、阪急>阪神>南海>京阪>山陽>近鉄だな
近鉄は結構田舎を走っている
ニュータウンがおおい
南海は、政令市堺を走っているから、近鉄よりは高層ビルがおおい
0599回想774列車
垢版 |
2014/06/22(日) 12:58:54.18ID:JwUrE56t
阪神なんば線で得したのは、近鉄のほうじゃない?
奈良から神戸に行く人はいるけど
逆はあまりいないような
0600回想774列車
垢版 |
2014/06/22(日) 14:24:04.02ID:w4c6DeNq
阪急、阪神の線路を今津駅で再度繋いで、阪神線から宝塚や伊丹に向かえたら面白かったかも?
マア西宮北口の交差、伊丹と空港の距離とか問題山積だが・・・。
0601回想774列車
垢版 |
2014/06/22(日) 20:56:15.57ID:ISv3iyoW
この少子化は、近鉄の経営にかなり影響がでてるんじゃ
土地の下落で郊外に人の移住もすくなくなったし
近鉄、田舎地帯を結構走っている
0602回想774列車
垢版 |
2014/06/28(土) 06:46:44.56ID:FDJg9DIQ
>>599
その辺りはどっちもどっちかと。
近鉄にとって新しい活路になったのは確かだろうし、
一夜にして「支線」が「大幹線」に変貌した阪神にとってはメリットは大きい。
会社規模からしたら、お得感が高いのは阪神だろうねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況