X



【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 04:57:17ID:aw1/SDct
1960年から1990年頃までの関西私鉄の輝かしい時代を語ろうではないか
0427回想774列車
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:7ybQ189i
>>423
関西の車両って先頭がMcというのが多いような。
0430回想774列車
垢版 |
2013/09/30(月) 09:25:19.17ID:WxdVbqDp
>>423 >>426
阪急の堺筋線から乗り入れて来るSUS車と
阪急三宮〜高速神戸を走る山陽のアルミ無塗装車を
アウトとすると京阪だけになるな。
0432阪急絶景タワーマンションズ
垢版 |
2013/11/02(土) 01:30:28.72ID:L3jLUpgD
近鉄も豪華特急しまかぜを入れたね。
あれを山陽姫路まで直通して欲しいね!
お京阪がカラフルで個性的で好きだね。
阪急は車内や乗り心地、駅や雰囲気が良いね!
0433回想774列車
垢版 |
2013/11/02(土) 08:06:38.54ID:sDCYQEN2
>>9
京阪と近鉄に裏切られてる面もある
0434回想774列車
垢版 |
2013/11/03(日) 22:52:22.37ID:w9C9Pd5Z
京阪は国策会社の京阪神急行から京阪を分離する時に、旧阪神急行出身の役員に押し切られて
新京阪の部分を持って行かれたんだから、阪急と付き合うはずがないのは当たり前。
その腹いせか知らんけど、JR西日本の前身、大鉄局とは昭和30年代からずっと共同キャンペーンをしている。

近鉄にとっても国鉄→JR西日本は車両を買ってくれるお客さんであり、
近鉄のサブバンクであるりそな(大和銀・野村)系のよしみもある。
一方で近鉄にとって阪急は先生であるけれど旅行代理店や百貨店、物流企業で競合するライバル。
(メインバンクはどっちも三菱東京UFJ銀行だけど近鉄は三菱銀寄り、阪急・それから南海は三和寄り)

この2社がどっちを優遇するかは言うまでもないでしょ。
京阪はともかく近鉄はこれでもかなり阪急に譲歩してる方だよ。
五島時代の東急と堤時代の西武だったらとっくに戦争になってるよ。
0435回想774列車
垢版 |
2013/11/03(日) 23:01:45.40ID:2pAR01Ou
阪神電鉄を知っているのに、
今年になったぐらいの時になっても、阪神なんば線が開通している事を知らない人っていたと思う?
0436回想774列車
垢版 |
2013/11/04(月) 05:09:23.66ID:X1/HuBLA
>>435
普通に多数いるだろ
例えば大阪出身で関東や海外在住・鉄道ニュースには別に興味なし みたいな人
0437回想774列車
垢版 |
2013/11/04(月) 21:34:38.99ID:6I8KQsFg
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&;feature=channel&list=UL
0438回想774列車
垢版 |
2013/11/04(月) 23:34:46.05ID:t1Nyexme
>>434
>京阪はともかく近鉄はこれでもかなり阪急に譲歩してる方だよ。
その時代の京阪の筆頭株主は阪急だったことをご存じないw
阪急は京阪系列の琵琶湖汽船の旅客誘致にも積極的に関わっていたわけだが

四宮の火災救済の件といい譲歩していたのは阪急だよw
0439回想774列車
垢版 |
2013/11/05(火) 08:07:50.12ID:ixqqNCsu
>>438
>四宮の火災救済の件といい譲歩していたのは阪急だよw
(当時は)同じ会社だから当たり前のことだろw

阪神大震災の際に車両が足りなくなった、ってことで東日本が秋田の
キハ58系を播但線等に貸出してたのと同じレベルの話じゃないか。

>>438はよほど時代遅れのアナクロ会社の阪急を持ち上げたいみたいだなwww
0440回想774列車
垢版 |
2013/11/10(日) 00:11:21.03ID:F2hSMLla
関西私鉄は昔から昼間は車内灯消してるな。
LED照明の車両でも消してるのかな?
0441
垢版 |
2013/11/10(日) 00:23:15.85ID:5krnfgKd
首都圏は消さないけど、蛍光灯を6本抜き取ってるよ。
夜は車両により薄暗い。
JR九州、北海道は蛍光灯抜き取り4本、大阪市営地下鉄は3本。
名古屋市営地下鉄は蛍光灯抜き取り4本だった様な。
近鉄と南海は昼間も蛍光灯点灯してる。(トンネルが多いから?)
0442回想774列車
垢版 |
2013/11/10(日) 03:01:55.48ID:YoHQ9Rjo
関西私鉄4社のうち日本最古の私鉄「南海」だけ食品偽装がない。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383995870/


1 : 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/09(土) 20:17:50.41 ID:ObuG+zDJ0 ?PLT(12000) ポイント特典

好調業績に冷や水も 私鉄4社が増収増益
 関西の大手私鉄4社の平成25年9月中間連結決算が8日、出そろった。
鉄道、不動産事業が堅調に推移したことから、全社が増収増益となったが、南海電気鉄道を除く3社ではグループのホテルや百貨店などでメニュー表記と異なる食材を使っていた問題が発覚。
ブランドのイメージ悪化が顧客離れにつながれば、好調な業績に冷や水を浴びせかねず、先行きは不透明だ。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131108/wec13110820390009-n1.htm
0443回想774列車
垢版 |
2013/11/16(土) 08:25:11.84ID:mp3f8ati
JRと近鉄・京阪が仲いいのって敵(言うまでもないだろうが阪急)の敵は味方理論からかな?
0445回想774列車
垢版 |
2013/11/16(土) 20:00:57.94ID:w89Ezw6m
>>443 近鉄と乗り入れしている阪神は、阪急阪神ホールディングスで同根なんだけど・・・・
現場サイドの交流無いのか?
0446回想774列車
垢版 |
2013/11/16(土) 21:03:45.05ID:Dt2T8gL/
>>445
阪神タイガースやらかすスレで見た話だけど阪神は本当は阪急から再独立したがってるという話があった。

2016年以降阪神タイガースは阪急も運営に関わるようになるけどそれなら今のウチにチームを弱体化させておいて阪急の足を引っ張って阪神が再独立する機運を造るという目論見があるらしい。
監督やGMの能力がないのは証明されてる中村負広起用とか和田を監督に据えて暗黒時代を再び作りたいとしか思えないようなことばかりしているからな。
0447回想774列車
垢版 |
2013/11/17(日) 07:34:43.75ID:/pjN1UF4
その割に今期は善戦したので正直驚いているんだが
0448回想774列車
垢版 |
2013/11/17(日) 08:20:22.03ID:Ol+WJ6Aa
>>447
監督がマトモなら優勝出来てた
それと中村負広は今年の段階でも仕事出来てない

来季以降確実にタイガースは暗黒化するのは間違いない
0449回想774列車
垢版 |
2013/11/17(日) 09:08:39.23ID:0g40vytN
>>447
9月以降の体たらくぶり(特にあのクライマックスシリーズw)は酷すぎるぞ

アドバンテージこそないものの圧倒的優位とされるホーム・甲子園で
あのザマはないわなwwwwwwwwwwwwwww。
0450回想774列車
垢版 |
2013/11/17(日) 12:50:01.10ID:5GAI/qi8
>>449
なんか巨人のV9の時にも似たようなことやってなかったか?苦笑
0451回想774列車
垢版 |
2013/11/18(月) 20:11:17.96ID:FMIp7FcS
>>446 本当かよ?
関東だと 乗り入れが始まリ以前の対立の歴史の反動か西武と東急は、結構現場サイドでは
交流を深めているみたいだけど・・・・。

阪急、阪神にもお互いの業務研究とか資材購入、融通とかあるんじゃないかな?
0452回想774列車
垢版 |
2013/11/19(火) 12:39:13.27ID:JOwiqC+C
>>439
四宮火災は京阪独立後だぜw
物知らずにも程がある

元国営同一設計車のJR車両融通と同列に論じる奴のほうがアホ
0453回想774列車
垢版 |
2013/11/19(火) 22:52:22.06ID:mvc3L5HD
>>452
>物知らずにも程がある
その言葉、倍返しにしてお返ししますわwww

四宮車庫火災・昭和24年8月7日
阪急切り捨て・昭和24年12月1日
0454回想774列車
垢版 |
2013/11/21(木) 11:15:29.31ID:izm7yw+y
阪急による阪神の買収は阪神の意志じゃないからな。
本当は京阪に買ってもらいたかったんだろう。
近鉄が買収したら有料特急乗り入れとかで(現実の阪急傘下状態より)揉めそう。
0455回想774列車
垢版 |
2013/11/21(木) 18:54:52.72ID:+zxd7Fhv
>>454
今の段階で揉めてる>阪神への近鉄特急乗り入れ
当たり前だけど阪神は近鉄特急乗り入れは滅茶苦茶嫌がってるしなんば線開業で阪神が恐れてたのは近鉄が有料特急を乗り入れさせてくれと言い出すことだったらしい。

まあこれは阪神が近鉄に「近鉄の特急は絶対乗り入れさせない!話も受け付けない」とキチンと釘を刺さなかったからだが。
0456回想774列車
垢版 |
2013/11/21(木) 19:45:34.59ID:yOxAAJTd
何で阪神は有料特急乗り入れを嫌がっているの?
阪急の意向(阪急神戸線特急の優位性が完全に失われる)からだけじゃないようなニュアンス感じるのだけど・・・。
0457回想774列車
垢版 |
2013/11/22(金) 10:09:22.43ID:uH6d7nn+
近鉄の負担で阪神の主要駅を近鉄車10連対応に改造して、
近鉄奈良線の近鉄車の快速急行(6連)に、
大阪線などから来た有料車(最大4連)を増結するしか方法がないだろうな。

>阪急の意向
>阪急神戸線特急の優位性が完全に失われる
阪急にとっては阪神の事なんてあまり考えてない気がする。
そもそも輸送力も乗客数も阪急神戸線>阪神本線だし、
阪神間にはJRの有料特急(スーパーはくと、はまかぜ)が走ってるし。
0458回想774列車
垢版 |
2013/11/23(土) 01:55:38.97ID:JZFMN8iH
問題は、阪神はそんな感じでも、山陽はウェルカムらしい・・・。>>近鉄特急

って、黄金時代関係ないな。
黄金時代のまま京阪と近鉄の線路が繋がっていたら、関西の1435mmは大部分の路線の線路が繋がったのにね・とでも書いてお茶を濁す。
0459回想774列車
垢版 |
2013/11/23(土) 16:05:03.69ID:sLJQyNAF
>>458
大和西大寺で京阪と阪神が並ぶか…胸熱だな

あの当時だと京阪の鴨東線と叡山電鉄(当時だと京福叡山線か)を相互乗り入れ
させる話もあったんだよな。
0460回想774列車
垢版 |
2013/11/24(日) 17:14:04.40ID:AJYWQipK
近鉄橿原神宮前発、叡電八瀬比叡山口駅行き急行か・・・。
考えただけでも胸熱。

あと阪急の今津と西宮北口は分断すべきじゃなかったね。
0461回想774列車
垢版 |
2013/11/24(日) 23:38:56.56ID:vaBxeptB
>>460
淡路だとかJRの尼崎みたいな構造ならなんとかなったんだろうがな…>西北

>>458
あとは亰都地下鉄の六地蔵を京阪側まで延長・相互乗り入れ可能なようにすれば
面白いことになったんだがなw
0462回想774列車
垢版 |
2013/12/07(土) 12:46:57.24ID:OfdVX7Z8
昔丹波橋で近鉄と京阪が乗り入れしてたことあったけどあれどのくらい需要あったの
0463阪神淡路大震災復興ルミナリエ号
垢版 |
2013/12/08(日) 18:28:28.79ID:60x8+XYe
>>460
乗り継ぎも運用も不便になったね。
特に阪神電車がね。高架化は無理だったのかな?
>>461
駅構内は活気に溢れてるね。
>>462
短絡線があったね。丹波橋駅構内が広いのはその名残だね。
双方の特急が停車するね。京阪電車は終日緩急連絡するね。
近鉄豪華クルーズ特急しまかぜも停まるね。
0464回想774列車
垢版 |
2013/12/13(金) 01:57:33.91ID:+qs08VaI
>>462
昭和40年代の時刻表を揚げている人がいたけど、
1時間に一本で、もういつやめてもいいような態勢だった
0466回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 19:41:07.65ID:k5i84zpQ
丹波橋での京阪、近鉄乗り入れは、奈良電時代からのシガラミで
奈良電の争奪戦に京阪が破れた時点で京阪は奈良進出(自社の電車が乗り入れる望みも)失い乗り入れの意欲を失った
(京阪の電車は奈良電時代から京都駅に乗り入れていただけ)事実 京阪側は、乗り入れ対応の新型車を終始用意しなかった。
で近鉄側の1500V昇圧にかこつけて渡りに舟というか、亭のよい理由にして廃止。

近鉄側は、一時820形を入れてきた処を診るとの京阪側の乗り入れ先 宇治(ちょっとした観光地)だから
ネットワーク構築の野心というか色気は少しはあったのかもしれない。
(奈良進出を諦めただけでなく宇治まで近鉄特急のテリトリーにしかねない近鉄の動きに京阪側はおもしろくなかったのだろな。)
0467回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 22:10:52.12ID:ykLpA+Dr
近鉄と京阪の関係が最悪だったのは1963年当時だな。
当時開通した名阪高速バスも迷わず名鉄・阪急陣営の日本急行バスに参入したし。
(当時の阪急と名鉄は業務提携していたので名鉄6000系後期は阪急のコピーみたいな車両だったし、
 日本高速自動車を設立した近鉄も阪神と難波延長線絡みで縁ができていた。)
0468回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 23:04:54.73ID:CTnefU/U
>>467
とは言っても、この時期(正確に言うと1961年からだが)近鉄の子会社である
近車から京津線普通更新用の80型を作り出してるんだよな>京阪

70年代以降の完全新造車が川崎オンリーな京阪にしては珍しいよな
0469回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 12:53:40.76ID:SEJnx0Px
そういや近鉄18200系・18400系は京都・橿原線の車両限界拡大後、阪神乗り入れ用に転用するという話もあったらしい。
だが阪神西大阪線の延伸の目途が立たなかったことからその話は自然消滅という感じになってしまって、
結局名阪ノンストップ(当時は2両でもガラ空きの氷河期だった)に転用されてしまったからな。
もし黄金時代に阪神なんば線が開業してたら、18200・18400は間違いなく阪神乗り入れの伊勢直通特急に使用されてたと思う。
0470回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 19:22:11.37ID:IcbSRULC
>>467 名鉄、阪急が業務提携していて友好関係だからといって
乗り入れするわけでもないのに車両の設計思想真似るなんてコトはそうそうないよ。
それに京阪と絶頂に犬猿の1963(昭和38)年で 名鉄の6000の製造初年ですらオイルショック1975(昭和50)年以降の筈だから
時系列的におかしくね? 正直ナニを言いたいのか判らない。
日本高速バス?名阪高速バス どっちかソレゾレに与して京阪と近鉄が競ったの?
0471回想774列車
垢版 |
2014/02/13(木) 08:13:49.18ID:IQseOD2F
>>470
名鉄と阪急の提携は最初は戦前にできた名鉄百貨店から始まり、名鉄東宝(2006年閉館)や
名鉄ホールとか作ってたんだよ。車両の連携はだいぶ後。今は提携は解消されてるがな。
1970〜90年代初頭の名鉄車の特徴だったミンデン台車、19M車体に3つ並んだ側面下降窓、
東芝製のクーラー3基を見たら阪急の影響というのはすぐ分かるはず。
当然日本急行バスも名鉄主体ながら阪急も資本参加した。
0472回想774列車
垢版 |
2014/02/13(木) 20:16:15.88ID:qPYUo6H8
名鉄6000,6500の開閉窓は上昇式。
0473回想774列車
垢版 |
2014/02/13(木) 20:50:16.96ID:uQI66eTe
京阪が2000(スーパーカー)を最後にナニワ発注を止めたのは、やはり
京阪間で新型特急車を企画製作する場合 ナニワの親会社阪急に筒抜けになる事を懸念したから?

俺はこの時点で(未だ社内に統合時代のヒトも多数居た筈だが)京阪、阪急は完全に縁切りになったと思うのだが・・・

東海が筆頭になった日車と名鉄もやがて縁切りになるのだろうか?
0474回想774列車
垢版 |
2014/02/13(木) 20:56:36.07ID:PKj0FPCr
>>473
スレ違いだけど日車は東海の傘下に入って以降東日本の新幹線車両を作らなくなったな。
もしくは東日本と川重が新幹線を中国に売ったことへの懲罰として東海が新幹線車両を川重に発注しなくなったことに対して東日本が報復として日車に発注しなくなった説もある。
0475回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 02:35:31.07ID:HUa9cEFp
>>460 西宮北での今津線分断は、分断を回避して(お金かけて立体交差化しても)
今津でライバル阪神にお客を逃がすダケ!(事実 南北側共にそれぞれ西宮北で神戸線に旅客が流れる導線なので)
という政治的問題あったのだろうな。
そしてトドメは今津駅上架化で駅が完全分離。
で今度は村上騒動によるハプニング統合。
全く 大人の事情とインフラ環境は上手く噛み合わないよな。
0476回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 08:53:09.33ID:Eg0Y3SH2
>>473
電装機器は京阪も阪急(新京阪を引き継いだ京都線)も同等だし、
車体の技術的には京阪が6000系を入れるまでは阪急のほうが上等だったからそれはないだろ。
0477回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 09:05:08.60ID:2r6tmD9f
>>476
>車体の技術的には京阪が6000系を入れるまでは阪急のほうが上等だったからそれはないだろ。
それはないわwwwww。時代遅れのウンコ色電車に固執する阪急が京阪より上?
0479回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 18:19:01.61ID:HUa9cEFp
>>476 例えば特急車そのモノの発注をしなくても、運転速度に制約のある京阪が、
加減速度の優れた新型車を導入する・・・何故に?ソレは新たに特急を増発する為だとか・・・

そういうコトでライバルに企業戦略が筒抜けになる。
0480回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 20:26:18.42ID:BvBJIjgk
>>471
なるほど。
それまで存在しなかった、通勤型車を作るノウハウを阪急に請うたということか。
0481回想774列車
垢版 |
2014/02/21(金) 20:55:51.03ID:Yy+TwYcj
阪神→武庫川
南海→帝国(東急)
阪急→ナニワ
近鉄→近車

というように発注先を絞って安定供給出来る体制を取るのか各社の傾向であるうえ
ナニワの生産能力の都合だろうな

私鉄の新車情報なんて狭い業界だから筒抜けだよ
同業他社の社内報や部内報に載ることも普通にあるから
0482回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 12:33:46.18ID:XhBs5RWc
南海は1973年頃までは近車にも発注してた(南海線用のみ)。
高野線はオールステンレス車が東急しか造れなかったことから、
割と早い時期に東急に統一してたけどな。
0483回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 20:47:58.55ID:Iz45GGO3
日立が相鉄の受注を東急(車輌)→総合車輌 に奪われたが、アルナ亡き後
の 東武※、阪急と西武※ を顧客にした。※東急車輌も受注していた
この業界暗黙のシェア分け?があるのかもな。
0484回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 21:54:08.13ID:UdMW4Zly
296<有等列車の停車駅、年代ごちゃまぜに書いても意味ないなあ。S34頃だと
南海電鉄本線 特急(四国)(あわ)(とさ)一部座席指定 難波・堺・岸和田和歌山市・和歌山港 
紀勢本線乗り入れ列車準急(きのくに)(なんき)夜行普通 難波・堺・岸和田・(泉佐野)和歌山市  ( )紀勢夜行のみ                     
   特急 難波・堺・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野・和歌山市・和歌山港
   急行 難波・堺・羽衣・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野・岬公園・和歌山市〜和歌山港各駅
  A準急 難波・堺・羽衣・泉大津・春木・岸和田・貝塚・泉佐野〜和歌山市各駅       B準急 難波・堺〜羽倉崎各駅
高野線   特急こうや号  難波・堺東・橋本・極楽橋
  快速急行 難波・堺東・北野田・河内長野〜極楽橋各駅
    急行 難波・住吉東・堺東・三国ヶ丘・初芝・北野田・河内長野〜極楽橋各駅
    準急 難波・住吉東・堺東・三国が丘・初芝・北野田〜三日市町各駅
    直行 難波・天下茶屋・住吉東・堺東〜河内長野各駅
近畿日本鉄道
大阪線 特急(名阪甲) 上本町・鶴橋・名古屋
    特急(名阪乙) 上本町・鶴橋・大和八木・津・四日市・桑名・名古屋
    特急 (阪伊) 上本町・大和八木・伊勢中川・松阪・伊勢市
    急行 上本町・鶴橋・大和八木・名張・伊賀神戸・榊原温泉口・伊勢中川・松阪・(宮町)・伊勢市・宇治山田
  通勤急行 上本町・鶴橋・高田・大和八木・桜井・榛原・名張・伊賀神戸・伊勢中川・松阪
  区間急行 上本町・鶴橋・布施・八尾・山本・高安・国分・下田・高田・八木・桜井・長谷寺・榛原・室口大野・赤目口・名張
    準急 上本町・鶴橋・布施・八尾・山本・高安・国分〜名張各駅
奈良線
    特急 上本町・鶴橋・西大寺・奈良
    急行 上本町・鶴橋・石切・生駒〜奈良各駅
    準急 上本町・鶴橋・布施・小坂・石切・生駒〜奈良各駅
天理直通準急 上本町・鶴橋・布施・小坂・石切・生駒〜天理各駅

名古屋線特急 名古屋・桑名・四日市・津・中川・松阪・伊勢市・宇治山田
    急行 名古屋・桑名・富田・四日市・塩浜・伊勢若松・白子・江戸橋・津・津新町・久居・中川・松阪・(宮町)・伊勢市・宇治山田
    準急 名古屋・弥富・桑名・益生・富洲原・富田・阿倉川・四日市・塩浜・伊勢若松・江戸橋・津・津新町・久居・中川・松阪
    直行 名古屋・蟹江〜宇治山田各駅 
     
南大阪線
 特急(かもしか無料)阿倍野橋・橿原神宮駅・壺阪山・吉野口・下市口・大和上市・吉野神宮・吉野
   急行  阿倍野橋・古市・尺度〜吉野各席
 長野急行  阿倍野橋・河内松原・藤井寺・道明寺〜河内長野各駅
   準急  阿倍野橋・河内松原・藤井寺・道明寺〜吉野各駅
   直行  阿倍野橋・矢田・河内天美
奈良電気鉄道
 特急(無料)京都・丹波橋・西大寺・奈良
 急行   京都・東寺・丹波橋・桃山御陵前・大久保・新田辺・西大寺・(奈良)・郡山・平端・田原本・八木・八木西口・畝傍御料前・橿原神宮駅
 準急   京都・東寺・丹波橋〜奈良各駅
三条準急  三条・四条・七条・伏見稲荷・丹波橋〜奈良各駅
宇治準急  京都・東寺・丹波橋・中書島〜京阪宇治各駅    
       


   
0485回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 22:14:22.66ID:UdMW4Zly
訂正と追加
近鉄 奈良線特急は無料でした。
   阪伊(甲)特急 上本町・鶴橋・(伊勢市下りのみ停車)・宇治山田
2200系は。2250がまだ特急車仕様で阪伊(乙)に使用されていたような。
2200の宇治山田側運転台が、片側塞がれた窓の無い片目のマスクが異様に子供心に響いたのが思い出されます。
0486回想774列車
垢版 |
2014/02/22(土) 22:39:13.20ID:KgNhJ5z6
直行  阿倍野橋・矢田・河内天美
何だこれは?
急行矢田(ノンストップ)ならあったが

名古屋線も直行は弥富から各駅だし
準急は白子が抜けている
この時代は特急は甲乙ではなく特急と準特急
名阪乙にあたる列車もない

大阪線は区間急行の名称を使っていない(当時はA急行)

奈良電京阪も宇治行は普通のみ

昭和30年代前半の関西大手私鉄各社の列車種別と停車駅の把握なんて今となってはほぼ不可能
0487回想774列車
垢版 |
2014/02/23(日) 20:08:38.50ID:i36tt2lM
京阪って 後年(スーパーカー2000)まで 引っ掛け式尾灯(通称 ガイコツ 関西や標軌は角型埋め込みが圧倒的 京阪も結局)を愛用していたけど
何故?・・・そこが、好きだったんだけど。
0488回想774列車
垢版 |
2014/02/25(火) 00:02:58.72ID:qigATUho
単に外付け尾灯の保守って見てくれを度外視したら在来車と部品も一緒だし保守も楽って事だろ
0489回想774列車
垢版 |
2014/02/25(火) 14:47:02.79ID:xA30/wCu
486さん。補足訂正ありがとうございます。
S30年代の停車駅は近鉄なら近鉄発行(無料)の主要駅時刻表等で、把握できますよ。
 南大阪線直行、京都京阪宇治準急は間違いでした。名古屋線直行は、蟹江以遠各駅です。弥富以遠各駅はかなり後の準急の停車駅です。
大阪線名古屋線特急、名古屋線標準機改軌以降名阪直通運転開始後にはすでに甲乙の名称使っていました。
大阪線区間急行この当時存在してました。時刻表に載っています。古い近鉄ファンの方ならお持ちと思います。
不可能とか言わないで過去の記憶、資料当たって調べるのもそれぞれの楽しみではないでしょうか
。このスレは貴重なスレですね。
近鉄2200系近鉄10000系旧ビスタ、かもしか号、南海旧1000系、旧こうや号1900、阪神3060ノンストップ特急、阪急100クロスシート使用、京阪1000系急行等に実際に
乗車された方の感想とか聞いてみたいものです。
私は、近鉄2200の急行、特急かもしか、南海旧1000系の急行、阪神3060クロスシート特急、京阪びわこ号、奈良電1300特急には乗ったことがあります。
だから?っていわれても困るんですが、関西私鉄の名車達に触れることができて、よかったと思っています。
0490回想774列車
垢版 |
2014/02/25(火) 20:22:16.10ID:8RYzyvFg
>>489 当時中小私鉄でそれなりの軌道ながら俊足だった奈良電1300の特急の乗り心地
(揺れ 車輌、線路起因?)とか(音 モーター音、短尺レールのジョイント)どんなでした?
0491回想774列車
垢版 |
2014/02/27(木) 00:39:35.24ID:JWa27v0n
>>489
昭和31年と昭和35年の時刻表を見て書いているんだが
名古屋線直行は蟹江・弥富以遠の各駅だよ

甲乙の名称は名阪直通(34年12月12日)以降というのは知ってるよ
でも単に昭和34年ごろというからにはそれ以前のことを書いたまで
でも名阪乙は設定が無い

大阪線の区間急行は昭和34年12月の時点なら設定はないし
近鉄の時刻表にはその代りA急行(国分以遠各駅の準急を急行化した形)があるはずだが
この時代(昭和34.12〜昭和36.3)の大阪線は急行の停車駅が2パターン+A急行の3種のはず
昭和36年3月以降
急行と通勤急行の2種
通勤急行の標識はたまに101レで出てくる

昭和30年代の国私鉄優等列車停車駅なんて全部のダイヤグラムを見ない限り把握できないよ
例えば昭和34年の阪急京都線の高槻市〜天神橋・急行なんて今売っている「鉄道史料」で初めて知ったわw
0492回想774列車
垢版 |
2014/03/11(火) 03:36:28.56ID:IX4cCGS9
阪急は、2シーズン制の半期優勝も含めると、1971年から1979年まで9年連続優勝してるんだよね。

神戸のB-WAVEが改装されていて、店の外側に阪急・近鉄・オリックスが優勝した年が表示されていた
Braves 1975 NIPPON CHAMPIONS、Buffaloes 1989 PACIFIC CHAMPIONS、BlueWave 1996 NIPPON CHAMPIONS
という具合。しかし、一番最後にBuffaloes 2010 INTER LEAGUE CHAMPIONSと表示されていて萎えた
交流戦の優勝をリーグ優勝と同列に扱ってんじゃねーよ。「優勝は優勝」と言うのなら、
2シーズン制時代の1973年後期優勝、1974年前期優勝、1979年後期優勝、近鉄の1975年後期優勝も表示しろ
交流戦優勝より遥かに価値がある
オリックスはこういうところがダメなんだよなあ。

西武もオリックスもダイエーも、球団を買収してからずっと前身の色を消す事に必死だったからなあ
最近になってようやく前身時代の歴史を尊重するようになったけど。
日ハムだけは東映時代どころか東京ハム時代すら「解散」扱いにしてるから、ファンが分裂するのも仕方ない

既出だけど、
上3社は法的にも西鉄野球・大阪阪急野球協会・南海野球の社名変更だからね。
ハムの場合は、それこそセネタース野球協会以来の運営会社を整理して、新運営会社を設立しているけど、
その方が北海道新聞・JR北海道・ホクレン等の地元資本を取り込み易かったのかな?

ダイエーの場合は、最初はダイエーのセカンドカラーである事を口実に
ビジターのウインドブレーカーを緑色にしたり、
宣伝に南海時代から継続してファンを続けていた間寛平・島田紳助を宣伝に使ったり、
近鉄主催という形で同球団の協力を得て、暫定利用の大阪球場での試合を開催する等
旧南海ファンにもある程度は配慮していたけど、
生卵以降南海色を徹底して消す様になってしまった。
0493池原あゆみ47歳
垢版 |
2014/04/30(水) 22:55:16.01ID:tTKrfMmP
このスレ、どう流れているか興味深い。

スルッと3dayと阪神なんば線の
おかげで、
ここ14年ほど、関西私鉄にカムバック。
昭和の時代の栄光をバックにした
安定した鉄道、と期待した。
(それほどJR西日本の不安定ぶりは
極まっていたのだ)

しかし、阪急の衰退ぶりはすごいな。
「携帯電話オフ車両」ばかり乗るから、
なのかもしれないが、
阪急宝塚線、朝の急行宝塚行き、
梅田発車時点で客は先頭車に5人とか、
昭和50年代、子供だらけであった
あの阪急宝塚線?
こんなことになるものか?
と、思う。

ステーションシティ・グランフロントの
おかげで、
また、JR西日本に戻りつつある。
やはり商業施設、
阪急三番街は1973年のもの、
大阪駅は2013年のもの、
かなり格差が出てしまう。
当たり前の話ではあるが。
0494回想774列車
垢版 |
2014/05/01(木) 17:23:58.71ID:qkyuEFSC
衰退ぶりは阪急より京阪・近鉄の方が著しいんだけど・・・
近鉄は奈良線こそ阪神なんば線の恩恵で乗降客数は横ばいだけど、それ以外が酷い。
京阪は山科、宇治地区の客数減少が半端ない。
0495池原あゆみ47歳
垢版 |
2014/05/02(金) 22:35:13.10ID:A4RB0upI
近鉄は、電車は混んでいるので、
衰退していないように見えるけど、
奈良交通に乗りバスすると、
ニュータウンの衰退ぶりは凄まじいな。
若い人はみんな出ていくらしい。
近大の奈良キャンパスが完成して、
何度が語学関係で行っていた昭和末期、
あの賑わい、幻を見ていたのか?
という気分になる。

「奈良県に住むなら、
絶対に自家用車が必要。
それなのに、その自家用車で、
大阪へ行けない」のが、
住みにくい理由なのかな?

一人勝ちの首都圏はベビーカーだらけ。
だから、阪急や阪神で当たり前に見かける
ベビーカーが、
「まだ若い世代が多く住む」と、
感じさせる。
奈良県や大阪南部で
ベビーカーなど見かけない。
奈良県の
「少子化、実質的に全国トップ」は、
奈良交通に乗れば、よく実感できる。
0496回想774列車
垢版 |
2014/05/02(金) 23:45:40.58ID:+L1iFUTC
阪神(鉄道線)、1967年には戦前製の車両、全廃しているんだな。地方私鉄譲渡が結構あるが。
関東私鉄でも、この時期に戦前型車両を全廃できたところってないのでは?
0497回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 03:27:56.41ID:8E2ef3vO
阪神の凄いところは、旧型車両の部品を流用せず、基本的に完全な新車を作ること。
昭和30〜40年代には旧国鉄は勿論、全国の大手私鉄が廃車された車両の部品を再利用した電車を作っていた時期があったけど、阪神にはそういう車両は無い筈。
0498回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 07:02:09.34ID:p+eTFu9+
>>497 阪神淡路大震災後は見る影もないが、かつて阪神は日本一儲かる、収支効率の良い私鉄と言われてたからなあ。
金があって十分投資できたのだろう。阪急との対抗もあるのだろうけど。
小型車のモーターや台車が使えなかったこともあるのかな。東だと京王も14〜15m級の小型車の部品を再利用したものってないか。
0499回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 09:19:23.25ID:aO8FwEaZ
>>497
7901形は旧型車の台車転用しとるがなw
むしろ国鉄の方が72系のアコモ改造車と62系を作るまで電車は完全新車だったわけだが

関西の他の大手私鉄にしても阪神が旧型車の台車流用新車を作っている時代に旧型車の部品流用で新車を作ったのは路面電車を除けば京阪と近鉄920と18000だけ

阪神はあまりに車両規格が小さくかつ編成長も伸ばせない駅が多数ある悪条件だったので早急に大型車に取り換えねばならなかっただけ
7000番台シリーズは同時期の他社に比べたら徹底的に安普請で国鉄なみ
0500回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 11:40:28.32ID:CsIa4TzM
日本一短い大手私鉄だったし、他社に比べたら車両数が少ないからってのもあるかな。
冷房化率が高かったのもその辺かなぁ。
0501回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 12:53:47.00ID:p+eTFu9+
戦前から70年代頃にかけて、阪神間の工業生産力は京浜間に引けを取らなかったからね。
戦時中の頃だが、あの阪急が車両不足のため加越鉄道の客車譲り受けて電車に改造し伊丹線に入れたというし。
京浜間では鶴見臨港(当時)が17m4ドア車というのを造っているが、軍需生産のための輸送需要急増という点で共通する話。
0502回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 13:45:07.01ID:MYlyfk6O
>>494-496
その分、近鉄や京阪は高度成長期の乗客増加が著しかった。
阪神は高度成長期から長期低迷。
ちなみに、平成24年の人口増加率(京阪神+奈良)2%以上は
大阪市4.5 東大阪市3.2 箕面市2.9 神戸市2.8 京都市2.7 田尻町2.7 忠岡町2.6 
尼崎市2.2 八尾市2.1 久御山町2.1
これを見る限り発展してるのは阪急沿線、とは思えない。
人口が減ってた八尾・東大阪の回復も意外。

ソース
http://www.jichitai-ranking.jp/rmbase.php?pt=00&;nendo=2012&id=jk01&tcd=27&skbn=0&rcd=0
0503回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 19:23:08.23ID:p+eTFu9+
>>502 乗客数が伸びなくても、上り下り双方向にかなりの旅客需要があり、定期以外の客の利用も多ければ収支効率高いのでは?
阪神は大阪、神戸両方向に旅客需要がある。ここ20年位で旅客数が減少しかけているのが問題ではあるが。
朝は郊外から都心へ、夕方はその逆の定期券利用者がほとんどで、昼間はがら空き、車両はラッシュ時以外は車庫で寝ているというのは、乗客数増えても収支効率が良くない。
この問題を解決すべく、沿線の観光地に行く有料特急走らせたりしているわけだが。
0504池原あゆみ47歳
垢版 |
2014/05/03(土) 19:38:52.72ID:8Uj9SbYo
実は、現代の、
東大阪・八尾と奈良の格差、
体感してるよ。

昭和末期の近大生が、
平成20年代に近鉄バス・奈良交通の
乗りバスに耽っていたりすると、
平成20年代の、
東大阪・八尾の都市化と、
奈良県の衰退、
実感するのは当たり前だろう。

昭和61年の
けいはんな線(東大阪線)開通直前など、
生駒から乗り込む人、
「快速急行に乗れたら乗る。
乗れない危険性もあるから、
時間は余裕、みといて」って、
当たり前に会話した。

あの時代、記憶している人は、
いるでしょう?
近鉄奈良線は、
エスケープルートがない。
生駒から、快速急行は無理だから、
準急に乗っていた人、
かなり、いるはずだよ。

現在でも、けいはんな線開通以外は、
条件に変化はない。
あんなに混んでいた近鉄奈良線が、
減量ダイヤに至るなど、
今でも信じられない。
0505回想774列車
垢版 |
2014/05/04(日) 06:16:22.84ID:Yf5u9aFn
90年代まで奈良市内に住んでいた身としては、
天理線の平端止まり増加、京都線20分ヘッド化なんかも信じられないレベルなんだが
0506回想774列車
垢版 |
2014/05/04(日) 23:00:00.98ID:iJ50Oc9q
>>504
>現在でも、けいはんな線開通以外は、
条件に変化はない。

それが最大級の条件の変化だろw

>>505
70年代は京都線は20分サイクルだったと思うが。
0507回想774列車
垢版 |
2014/05/04(日) 23:46:20.08ID:Yf5u9aFn
>>506
そうだよ。でも自分がリアルで見てたのは80年代以降の15分ヘッドだったからね。逆戻りしたのが信じ難かったの。
0508池原あゆみ47歳
垢版 |
2014/05/07(水) 19:12:51.51ID:yzVHKRnf
このスレを見る目的を記す。

「戦後昭和の、
関西五私鉄の発展と安定経営は、
国鉄の放漫経営が前提の、
ニッチビジネスに過ぎなかったのだ」

……という結論が出てしまっているのか?
どうか?だ。

僕個人としては、
若い頃の楽しかった思い出、
登山や行楽などのアウトドア系趣味は、
ほとんど、関西私鉄が基本、
私鉄あっての行動であった。
(私鉄は、戦前すでに、
そういう文化を作り上げていて、
それより時代が流れた後の世代)

だから、その事実が確認できようと、
認めたくない、個人的感情はある。
0509回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 21:21:43.28ID:dBfbcrI1
JR勢いが増したのは、民営化と阪神大震災だろ
ほとんど主要都市の中心部走っているのは私鉄だろ
JRが中心部走っているのは、東海道線がおおい
茨木、高槻など
0510回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 23:10:43.25ID:u3AcmBH8
10年以上前からだけど、関西経済の地盤沈下が最大の原因でしょ。
松下(パナソニック)など関西の大手企業が駄目になった。
大阪都心部でも本社の東京移転が進む。関西国際空港造ったりしたものの、新産業が育たない。
それで通勤需要が減り、沿線の住宅開発も頭打ちで副収入がなくなる・・
0511回想774列車
垢版 |
2014/05/18(日) 23:25:06.88ID:8Ontz5kb
爆発以降、毎日降ってる腐海トーキョーなんか放置でいいよ
0512回想774列車
垢版 |
2014/05/19(月) 21:35:45.27ID:NX0w3P6F
>>510
新産業ってピンはね会社の派遣業だけ
意外と京都の会社のほうが元気がいいよな
物流のワープアしか育っていない
ほんとどうなるんかな
0513回想774列車
垢版 |
2014/05/19(月) 21:39:07.38ID:NX0w3P6F
名古屋もトヨタがあるからいいけど
自動車もこのままいくかというと不安定
電気自動車なんか普及したらえらいことになる

今の日本に新産業って育たないな
0514回想774列車
垢版 |
2014/05/19(月) 21:54:19.15ID:dtD4Sgi0
>>513 日産が画策しているような、充電設備とセットでの電気自動車システム導入が進まないようだから、新産業が育たないんだ。
鉄道にしても、烏山線に投入される燃料電池車両システムが非電化区間や電化されているローカル線に導入されれば、充電設備含めてかなりのインフラ需要ができる。
それからホームドアに、信号閉塞によらない無線式の列車運行システム(仙石線に導入予定だが)と、新産業のネタは結構あるんだろう。
ただ、システム導入の予算がない。
0515回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 00:47:25.55ID:xBUJqOil
奈良なんか昼間人口より鹿のほうが多いからな、あと滋賀のJR沿線に人が増えた
南草津に新快速とか信じられん大津は死にかけているが
0516回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 21:45:09.65ID:HU4RkIur
その滋賀県も京阪は大津市だけだからな草津あたりまで延伸せんのかね
私鉄がないからJRは割高に感じる
というより京阪間が滋賀県の通り道に比べると狭いのかもしれんがな
0517回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 22:03:21.85ID:AE7JrPDr
近江電鉄は?こっちの方が割高だけど
0518回想774列車
垢版 |
2014/05/20(火) 22:23:03.23ID:HU4RkIur
>>517
その存在忘れていた
JR東海道線とのライバルとみらていないんじゃない
中小私鉄では競争にならないんじゃ
西武と関係があるみたいだから資本投入にしてJRのライバルまでに成長させてくれんかね
0519回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 08:57:57.94ID:HIRR12bb
>>516
京阪でも大津線じゃ規格が低くスピードが遅すぎてJRのライバルになり得ない。もちろん近江鉄道も。
阪急や近鉄との競合区間の終端である京都駅で運賃が変わるという所がそれを証明してる。
名古屋急行電鉄ができていれば話は全く違っただろうけど。
0520回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 22:30:53.05ID:4jqJjKLh
>>510
新規上場企業のほとんどが東京で大阪の新規上場企業はほとんどない。
京阪神間で大工場の閉鎖によるマンション開発が多い。
経済が地盤沈下する関西の現況。
0521回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 22:31:54.91ID:+F5ADHqP
爆発以降、毎日降ってる腐海トーキョーなんか放置でいいよ
0522回想774列車
垢版 |
2014/05/21(水) 22:38:11.01ID:FbLj0ULk
堺浜も元を言えば新日鉄の持ち物
事業の規模を減らしたからアマゾン、シャープ堺ができた
大工場の跡地にタワーマンションができてる

関西にできているのは、物流倉庫と
そこで働くワープアを管理する派遣会社が増殖中
0523回想774列車
垢版 |
2014/05/22(木) 22:10:30.76ID:ZWbuR+bk
何で関西の私鉄って、関東に比べ1500Vへの昇圧が遅れた路線が多いのだろう?
関東の場合、京王以外は一部の支線や軌道を除き、1950年代から60年代初めまでに昇圧が完了している。
関西だと、1965年頃でも阪急の神宝線、京阪全線、近鉄の奈良線や京都・橿原線、南海全線が昇圧していない。
京都市電との平面交差があった京阪や、800mの踏切があった近鉄奈良線は仕方ないとしても、阪急や南海が昇圧を早期に行わなかったのは何故なんだろう?
0524回想774列車
垢版 |
2014/05/23(金) 02:40:44.63ID:UMYCQ1uO
遅れたって言うけど「昇圧が偉い」という思考回路はちがうと思うぞ
0525回想774列車
垢版 |
2014/05/23(金) 06:11:36.03ID:tfa+uH3M
そのまんま規模の違いじゃね?
増結の必要に追われてたら早期に昇圧もしたくなるわな。
0526回想774列車
垢版 |
2014/05/23(金) 06:37:54.50ID:NPzhb+fa
関西大手私鉄のほうが
戦前から車両や設備面で昇圧前からキャパ的にが余裕だったからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況