X



NURO光 126 【IP無し】
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f5a-G6R+)
垢版 |
2024/04/04(木) 10:47:39.22ID:YBNPw8gN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1707699716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699名無しさんに接続中… (ワッチョイ f98d-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:45:01.47ID:/ZMXJs/z0
明日です
0701名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03e3-d1mO)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:41:12.14ID:2bVL88HH0
>>696
nuroで鯖立て出来るようになってからまた来てね
0702名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8158-aGsw)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:10:01.34ID:Hg8N6yWB0
IPv6でできるでしょ池沼くん
0703名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d92-GBWn)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:11.08ID:pWbh0F/V0
関東ばっかりだな


【2024年5月15日更新】

5月のネットワーク設備増強予定

埼玉県:5月16日
(2024年5月下旬予定から変更)

東京都:5月29日、5月下旬

静岡県:5月下旬
(2024年4月下旬予定から変更)

以降の増強予定はこちら
(追加・修正分は太字で記載)

都道府県名 増強完了予定日
茨城県 2024年6月12日
0704 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ f9ac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:13.99ID:wxAKjf9U0
>>702
どのONUでの話?
MAP-E化されたらパケットフィルタ設定もグレーアウトするってどっかで見た気がするが。
0705名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0358-Jhiz)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:29.49ID:ipR6ZXzv0
>>704
いやしらんけどMAPEになってもIPv6のincomingパケットはデフォルトで素通りでしょ流石に
例のソニー製ONTは一時期全部ブロックしてて話題になってたけどもう直ったんちゃう
0706名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6e3-KcuC)
垢版 |
2024/05/19(日) 04:13:24.82ID:mxLvULk40
>>705
分かんないなら分かってから来てね
0709 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイ 9abe-owyT)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:38:33.65ID:alxetKIE0
昨日やっと開通した情弱です。
何回もルーター再起動すると思ってたらファームウェア一覧にないversionまで上がってた。
NSD-G1000T ver v1.0.35

仕様一覧とかリリースノートとか見てみたいんだが…存在しないんだよな?
0713名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3d6-y+EG)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:34.83ID:kZmW5ULz0
>>709
うちは1.0.30のままだな
人柱?
0718名無しさんに接続中… (ワッチョイ c784-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:02:59.78ID:st0/Yr1M0
>>716
勝手になったよ。まぁ、MAP-Eになったと思われるタイミングで一時的に通信止まったけど
丁度ブラウザで設定内容確認してる最中に起こったんで、一瞬何が起こったかわからんかったけども
今まで設定できていたDMZやらポート設定の部分が全部グレーアウトして何が起こったか気づいた。
0719 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7af6-ORK7)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:22.15ID:uvu1GfI50
>>704
>>705
NSD-G1000T
ファームウェアバージョン V1030

IPフィルタ設定(パケットフィルタ設定?)はグレーアウトしてないよ
但し、IPv6のIPアドレスはLAN側もWAN側も設定出来ない

グレーアウトしてるのは
>DMZ設定
>注意:MAP-Eモード動作中は本機能はご利用いただけません
>UPnP設定
>注意:MAP-Eモード動作中は本機能はご利用いただけません
>ポートマッピング設定
>注意:MAP-Eモード動作中は本機能はご利用いただけません
0721 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7af6-ORK7)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:17:27.04ID:uvu1GfI50
>>705
>いやしらんけどMAPEになってもIPv6のincomingパケットはデフォルトで素通りでしょ流石に

ping 打ってみたけど通して無かったよ、デフォルトは通さない設定になってるのでは?
セキュリティ的に考えると外側からの通信は基本は通さないはず
0724名無しさんに接続中… (ワッチョイ c784-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:01:40.60ID:llnVPldT0
>>723
ONUトラブルで8045Q→F660Pに交換
交換後、設定中に内容が書き換わってもた人です。
設定はじめの時はv4のDNSも書き換えて8.8.8.8にしたりなどしてたけど、
いろいろやってるうちに勝手にログアウトされて再ログインしようとしたらパスワードも初期化され、
変更できるはずの項目がグレーアウトして出来なくなった感じ。

8045Qについては手動で初期化した際に本体に入れなくなって(IPv4を認識せず接続が死んでつながらなくなった)故障扱いに。
NURO側の診断ではONUにはつながってるというし、
こちらはv6でしかにつながっていないのでほとんどのサイトが見られない状態になって、ONUの交換を依頼した。
NUROが原因を教えてくれないのだが、8045Qは特殊名はいり方すれば一応ログインは出来た。
ただ設定画面はHUAWEI純正状態だったので、あくまで想像だけども、
上位側から書き換え指令出てるのにONUがちゃんと受け付けないまま通信不安定になったと思われ。

ちょっと説明分かりづらいな・・・日本語不自由ですまん
0727名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1751-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:38:32.71ID:j/JrtBHG0
>>724
F660PでMAP-E化されると、
IPパケットフィルタ - IPv4 の設定はグレーアウトしてると思うけど、
IPパケットフィルタ - IPv6 の設定はどうかな?
0734名無しさんに接続中… (ワッチョイ 176d-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:29:16.71ID:df9bkCm50
>>731
まじか・・IPv6のサーバ立てるにはファイアウォールをオフにして全通しするしかないか。
パケットフィルタが全通しになっていればという前提だけど。

って、もしかしてファイアウォール設定もグレーアウトしてる?

>>732
DHCPはセーフか。GoogleのIPv6DNSサーバーを指定したりは今まで通りできるね。
0741名無しさんに接続中… (スププ Sdba-Tw7b)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:49:24.73ID:xkanoeHOd
宗教改革
0742名無しさんに接続中… (ワッチョイ db83-LEJD)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:02:04.52ID:mHFQ67YV0
返金されたが、このためのナビダイヤルが1000円以上、ふざけすぎ。

このたびは、接続できない期間が継続して発生しご不便おかけしました。
その後は、問題なくご利用いただけておりますでしょうか。

このたびの、ご利用いただけなかった期間の料金についてご案内いたします。

利用不可期間:05/21~05/23(3日間)    569円(税込み)
0744名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b48-i9sQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:17:52.04ID:Epok2OwT0
gatekeeperが来るぞw
0746 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a125-CXAI)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:12:53.21ID:kckL3KQP0
ナビダイヤルと併記して一般番号を記載しないのは悪意が有るとしか考えられないわな
下手すりゃキックバックをもらえているのかも知れないし
0747名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b48-i9sQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:41:41.25ID:Epok2OwT0
ナビダイヤルは開設して維持するだけでも料金がかかるから、企業とか役所は儲からんらしいよ
通話料もナビダイヤルの利用料として取られてるだけだし
0750名無しさんに接続中… (ワッチョイ a131-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:58:55.15ID:4+yzGO740
せめて、携帯の通話放題対応に一般の電話番号も公開してほしいぜ。
0754名無しさんに接続中… (ワッチョイ f96b-pDWh)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:32.84ID:hKU9yj1A0
NURO使ってるやつなんてCM鵜呑みにするような知恵遅れ、キャッシュバックに釣られた社会の底辺が99割なんだからクレーマー対策にナビダイヤルにするのは合理的
新規はキャッシュバックに釣られてうようよ寄ってくるから一度釣った魚に餌をやる必要もない
解約されたところで解約金で損しないようにしてるし
So-netの時代から変わらずそういう戦略だからお客様扱いされたけりゃ他行くんだな
0758名無しさんに接続中… (ワッチョイ f14d-c4cq)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:21:59.14ID:k/c3wU/80
>>744
最近だと韓国でステマ行為してバラされて捕まってたはw
苦ソ◯ーは馬鹿なのか?
0761742 (ワッチョイ db83-LEJD)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:29:11.67ID:mHFQ67YV0
ここ、絶対ソニーが委託した業者が監視して5chに都合の悪い書き込みを投稿させないようにしてる。FBも速攻で消された、notionも貼れない。
0762 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:01:43.39ID:NfzwY5NX0
nuroの一般電話番号って調べればすぐ出て来るよね?
添えてないのは意地悪だと思うけど、別に問題ないかな
0764名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ba9-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:24:03.21ID:G4K+bmxY0
for マンションの加入者が2年ぶりに1人増えて4人になったわ
最近引っ越してきた人なんだろうな
このマンションはフレッツ光、CATVの光が入っていて、最後発がNUROだったので加入者が増えん
値上げ前に料金が若干下がる7人超えしてほしいけど無理だー
0767名無しさんに接続中… (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:24:34.82ID:NfzwY5NX0
スマートライフ(500円/月)に加入しないと貸し出されない NSD-G1000T には「IP パケットフィルタ-IPv6」の項目がない
(「IPフィルタ設定」という項目はあるけどIPv4しか入力出来ない)

F660Pにはある項目がNSD-G1000Tには無いってどういう事なの?
サポートのテクニカル窓口に聞いても”サポート対象外です”って言われるし
テクニカル窓口と謳っておきながら、何をサポートしてるのか良く分からん

ご提供する機器に関して(ttps://www.nuro.jp/device.html):
 F660P > ttps://www.nuro.jp/pdf/device/manual_ZXHNF660P.pdf(28枚目、24ページ)
 NSD-G1000T > ttps://www.nuro.jp/pdf/device/manual_NSD-G1000T.pdf(45枚目、45ページ)


むっちゃ規制されてるんだけど、5ch使いにくくなったな…
0768名無しさんに接続中… (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:13:42.90ID:NfzwY5NX0
NSD-G1000Tの強みであるLANポートが2.5G対応であるという点も、4つある内の1つしか対応してない
また、LANケーブルがCTA6A以上で無いといけない(CAT5eで対応するための規格IEEE 802.3bzに対応していない。NSD-G3000Tは対応してるのにね?)
サポートのテクニカル窓口の方曰く、CTA6A以上を使うと過剰スペックになって逆に遅くなる可能性があるって言われた
どーしろと?
0770名無しさんに接続中… (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:33:47.41ID:NfzwY5NX0
>>769
CAT5eで使うと、1GB対応になるのよね
何の為にスマートライフ(500円/月)を契約したのか分からんという状況かな

プレゼントで付いてきた「室内コミュニケーションカメラ」もMAP-E方式でちゃんと動くか疑問が残るしね
0772名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:44:27.59ID:xL7CkJv/0
>>770
IEEE 802.3bzって2.5GBASE-Tそのものの事だろ。
書いてないってのは何らかしらの理由で抜けてるだけって可能性もありそうな。

2.5GBASE-T自体はCAT5eケーブルで対応可能。
どの道家庭レベルじゃせいぜい長くても数十m程度だろうし。
0775名無しさんに接続中… (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:05:55.09ID:NfzwY5NX0
>>771
うそ?マジ?
取扱説明書の仕様を読む限り、出ないと思う(出てるとしたら隠し仕様があるのかな?)

>>773
CAT5eは2.5Gbps対応だけど、ONUとかスイッチとか間に挟む機械も2.5Gbps対応してないとダメなはず
NSD-G1000Tの場合、LANポート1は2.5G対応だけど、CAT5eで対応する為の規格「IEEE 802.3bz」に対応してないから、
CAT5eでは実力を発揮できない。CAT6A以上を使う必要があるはず

そう言う風に聞いた
0776名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:09:07.10ID:xL7CkJv/0
>>775
そりゃスイッチングハブは2.5GBASE-T対応でないと遅くなるのは当たり前。
あとなんか勘違いしているかもしれないがIEEE 802.3bz=2.5GBASE-Tだから。
2.5Gbps Ethernetの規格そのもの。

無線LANのIEEE802.11axとかと一緒。
0777 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 01a1-iUZ9)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:11:11.01ID:8hvC4eFn0
>NSD-G1000Tの場合、LANポート1は2.5G対応だけど、CAT5eで対応する為の規格「IEEE 802.3bz」に対応してない
アホすぎワロタw
もうちょっと規格のこと勉強した方が良いよ
語るレベルに達していない
0778名無しさんに接続中… (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:33:52.78ID:NfzwY5NX0
>>776 >>777
NSD-G1000T(ONU)がCAT5eでの2.5GBASE-T(IEEE 802.3bz)に対応してない

ttps://www.nuro.jp/pdf/device/manual_NSD-G1000T.pdf(51ページ)
>6.5. 通信インターフェース仕様
>LAN インターフェース
>規格 IEEE802.3/IEEE802.3u/IEEE802.3ab
0782名無しさんに接続中… (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:56:15.51ID:NfzwY5NX0
>>781
LANケーブルのCAT5eは2.5GBASE-T(IEEE 802.3bz)に対応する、それは間違い無い

NSD-G1000T(ONU)は、 IEEE 802.3bz に対応していない
(つまり、CAT5eでの2.5GBの通信速度は望めない)

NSD-G1000T(ONU)のLANポート1が2.5GBに対応しているが、1G以上の通信を望む場合はLANケーブルをCAT6A以上にしないといけない

問題なのは2.5GBの通信を謳っておきながら、CAT6A以上にしないといけないという点を説明しない所じゃないかな
0783名無しさんに接続中… (ワッチョイ f126-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:16:34.99ID:NfzwY5NX0
笑えるのが、nuroのカスタマーサポートに電話かけたら
「混雑してるので、急ぎの場合は24時間対応可能なチャットやメールで問い合わせしてください」みたいな案内されるんだけど

チャットの窓口って最初の回答が来るのに、平均2-3時間待たされるのよね
メールもふつうにそれくらい待たされるし、何の為の急ぎなんだ?と思う

チャット画面:
>NUROサポートデスクです。
>(略)
>回答までには概ね2~3時間いただく場合がございます。
>(略)
>※当メッセージはシステムによる自動送信です。
0784名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:37:03.06ID:xL7CkJv/0
>>782
あのな、IEEE 802.3bzってのが2.5GBASE-Tを指すの。
厳密には5GBASE-TもIEEE 802.3bzで規定されているけど。

2.5Gbps Ethernetが使えるって時点でIEEE 802.3bzに準拠してるのは間違いないから
単にマニュアルに記載する時に書き漏れしているだけだろう。
0785名無しさんに接続中… (JP 0H4b-GaOn)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:37:18.70ID:zUYTBGRUH
ここはソフトバンクと比べてもサポートは段違いに悪いな
サポートに連絡するときはほぼサービス側の不具合が起きたときだけだから不安しかない
0787 警備員[Lv.45] (ワッチョイ a125-CXAI)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:22:43.47ID:kE5jDzAG0
>>785
関東一都六県限定の時はまだ良かった
性急な全国展開にあらゆる事物が追い付いて行かないのが実情であって弊害を全て消費者側に押し付けているのさ
そのうち総すかんを食らうわ
0789名無しさんに接続中… (ワッチョイ a193-oCYX)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:06:21.12ID:xL7CkJv/0
>>786
NSD-G1000Tの取扱説明書のLANインターフェースに「10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T (3)」って
書いてあるが、その下の規格に「IEEE802.3/IEEE802.3u/IEEE802.3ab」ってあるだろ。
これはそれぞれ10Mbps/100Mbps/1000MbpsのEthernetの規格名そのもの。

で、3ポート全部1Gbps止まりな訳が無い。
2.2. 背面:操作ボタンと端子にかかれている通り、1ポートだけは2.5GBASE-Tに対応してる。
要するに、「10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T/2.5GBASE-T(1)」と
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(2)って感じに分けて書かなきゃおかしいのにそう書いてない。

つまりは、NSD-G1000Tの取扱説明書の表記が間違い。

ちなみにVOIP(光でんわ)用の端子は別に記載されてる。
0791名無しさんに接続中… (ワッチョイ d127-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:28:02.27ID:/JacM6CZ0
nuro契約してる低脳馬鹿同士なんだから喧嘩するなよ
0793名無しさんに接続中… (スフッ Sdb3-SjkQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:13:24.24ID:uRb9WEmAd
光マンション対応してない集合住宅にファミリータイプの光引く時に、家主に図面持って行って許可貰うとか、本当に皆そんなことしてんの?
0794名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93be-jYr9)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:36:40.78ID:B2PsbGxf0
まあ、ケーブルカテゴリー規格やLANやWi-Fiの規格自体をちゃんと把握してたら
「NUROがそう言ってるんだから出来ない!(キリッ!」
なんてアホみたいな書込は恥ずかしくて出来ないわなw
0797名無しさんに接続中… (スフッ Sdb3-SjkQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:31.59ID:uRb9WEmAd
ビス留めなしで工事できるなら許可要らないからそうしてくれと言ってもダメの一点張り

マジ面倒臭い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況