X



トップページプロバイダー
1002コメント313KB

NTT東日本・フレッツ光総合スレ★55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/10/15(日) 10:40:27.42ID:39Ht8LXy
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。

▼フレッツ光公式|NTT東日本
https://flets.com

▼NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp

▼お知らせ・報道発表
https://www.ntt-east.co.jp/info/

※富山・岐阜・静岡以西のエリアについてはNTT西日本スレへ。
(名称や料金等が異なります)

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675340577/
0851名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/18(日) 11:24:51.62ID:jnMceTB1
2年割りもポイントもなくなるから
フレッツ光から退避する人多いだろうな
NTTは光回線の権利抑えてるから
ユーザーがどこへ移ろうがどうでもいいのだろうけど
結局儲かるのはNTT
0852名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/18(日) 11:43:55.80ID:ej8OSxEF
今測ってみたけどこれぐらいならいくらぐらいのの価格にみあってるんだろ
https://www.speedtest.net/
ダウンロード Mbps
630.14
アップロード Mbps
127.52
0855名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/18(日) 19:18:11.05ID:nb4h77IX
>>852
そのサイトで測定してみた
ダウンロードは700Mbps以上出るのに、アップロードは99Mbpsしか出ないな
他のサイトよりアップロードは低く出る傾向があるかも
0856名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/18(日) 19:50:00.63ID:MKP26Tec
>>855
この測定サイトは測定サーバー変更出来るから別の場所で試してみるといい
自分の環境だと上下700Mbps程度は出てるから低く出る傾向はない
0857名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/18(日) 20:59:48.58ID:An9Shbtn
>>849
無線ルーターは新しい物にした方が良さそうだね
0860名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/18(日) 22:22:52.85ID:cEVrI/Zk
うちもドコモ光に変えるかぁ
無線ルーター変えると色々パスワード変更しなおしめんどくせ
0861名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 02:24:42.74ID:DKtZY8gx
スピード測定を気軽に繰り返しているととんでもないデータ消費にw
0862名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 03:10:53.63ID:YBOodib5
うちマンションのVDSLのフレッツ光+ぷららなんだけど
これドコモ光に変更してもスピード変わらないパターン?
0864名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 06:50:22.49ID:DVWmZxfa
どこの部分がボトルネックかによるし変えたら逆に遅くなる可能性もあるけど、既にどうしょうもなく遅いならやってみる価値はあるんじゃない
0865名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 07:00:52.35ID:VNB+XxZB
>>862
フレッツ光でもドコモ光でもぷらら光でも、マンションがVDSLのみならVDSLしか選択肢はない
上限100Mbpsがあるから基本的に速度は変わらない
アップグレードの1Gbps対応マンションになったら、光配線工事(宅内光ケーブル引き込み)する選択肢が増える
0866名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 07:55:05.49ID:YBOodib5
やっぱそうだよね~
ドコモ光にするのにもフレッツ光VDSLをギガプランに変更するのにも結局今のモジュラージャックの形態から変更するんだから、工事費22,000円?かかるわけだ
そしたら2年縛りのドコモ光じゃなくてこのままフレッツのプラン変更で行くか…

でもフレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)からフレッツ光マンションタイプ(光配線方式)への切り替えは2020年7月1日より工事費無料って出てるんだよね
これ光配線への工事は無料でも、結局プラン変更したら22,000円かかるってこと?
0867名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 08:32:36.87ID:WpUO3cQU
親が70歳越えてるから実家はフレッツ光OCNでギガライン、ひかり電話でナンバーディスプレイ無料になってるけど、ドコモ光だと無料対象外なんだっけ?
0868名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 11:28:45.39ID:JKVlNlAZ
>>866
そもそも光配線方式に変更できるのは何らかの方法で確認できてるの?
殆どの場合が不可だから、どうしようか選ぶ以前に出来んのか出来ないのかが先
0869名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 12:21:22.20ID:1nEdPISR
光配線に出来ないからVDSLなんだろうしな
出来てれば最初から光配線にしているはず
0871名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 19:14:04.50ID:kceMYb0a
>>868
出来る
NTT東日本のサイトでも住所確認したらうちのマンションも対応してた
もう15年くらい前にフレッツADSLだったのをフレッツ光に変える時に工事して
そのままずっと何も考えずに今まで使い続けてきた

ドコモ光云々が話題になってたから初めて調べてみたら、うちVDSLってやつだったのねと
うちの場合料金的にドコモ光にするよりそのままフレッツのギガラインの方が安いとわかったのでそのままフレッツのプラン変更で行こうと思うけど、結局工事費は無料なのかプラン変更すると工事費かかるのか謎…
0873名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 19:36:18.13ID:41R0TAyV
VDSLだと今クロスへの変更が工事費無料キャンペーンやってるはずだからやるなら今だぞ
0876名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 19:47:32.31ID:kyMjP22Q
>>869
築浅のマンションなら最初から光配線に対応してるかも知れんが
ざっくり築10年以上経ってるマンションなら最初VDSLから導入してる
VDSLは電話線の切り替え工事だけで済むけど、ADSLからの変更が殺到してた時代は、
戸建ての光配線工事スケジュールもあるのに、マンションまで一斉に光配線工事するほど協力会社に余裕がないだろう
VDSLしか出来ないんじゃなく、マンションは後回しにされた
0880名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 21:09:49.97ID:o/+JJTVs
ギガラインとクロスは一本の同じ光ケーブルを共用するけど、回線としては別物
>>752
の通り、10Gを1Gに分配してる訳じゃなくて、10Gは10Gのユーザーに分配して、1Gは1Gのユーザーに分配してる。
今は何かしらの事情がない限り、新規に光配線するとどちらのサービスも受けられる。
0882名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 21:56:15.59ID:Xg1tEHJ9
>>869
VDSLでも100Mbpsくらい出るらしいからいいんじゃね、でVDSLで対応したけど、
引き込む気になれば各戸に光ファイバー通せるところもある

ウチがそうだ
0883名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 21:56:52.11ID:o/+JJTVs
有料、無派遣工事(ONUを自分で交換)か否か、戸建てかマンションかで変わる
0884名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 22:14:00.62ID:fDqWLZMp
フレッツ光からコラボ光に転用したんだけど、転用前の所のipv6を廃止(解約)しとかないと次の所の切り替えがうまくいかないって欠陥じゃね
そのくらい自動切り替えさせろって
0885名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 22:31:15.77ID:vQp8zzJ8
>>884
IPoE関係は、with フレッツ光ではISPとNTT東西の契約で行われるから、
コラボに転用した場合でも、まずそこでのやり取りが必要なんでしょう
まぁ、別途電話でのやり取りが必要でネットで完結しないとか、イマドキじゃないことは確か
0886名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 22:37:29.15ID:vQp8zzJ8
ところで、IPoE(IPv4 over IPv6)オプションの廃止の際、
NTT東西のフレッツ・v6オプションの廃止も合わせて勧められたんだけど、
これって、同じフレッツ光回線を利用するコラボ転用の場合でも必要だったんだろうか?
0887名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 22:52:27.98ID:dREOC6KF
>>884
この板覗いてるような人は別として、ほんとそれ罠な
下手すると数日使えなくなるし、その辺はシステム的になんとかするべきだわ
0889名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 23:32:30.29ID:fDqWLZMp
>>885,887
サイトにはipv6のみ解約が無くて、変に退会手続きしてネット使えない期間発生したらイヤだったから、サポートに電話したら混雑待ちで15分
待ってるだけで300円は馬鹿らしかったわ
一応、新しいとこの開通案内メールで前のとこのipv6解約しとかないとうまく切り替わらないかもって事前に来てたけど、開通工事日の前日に来たしそれは対応無理だろって
転用承諾番号とかわざわざやってんだからipv6接続状況もそこに情報として組み込んどきゃいいのにね
にねん割無くなっておれみたいに転用する人も出てくるだろうしみなさんもご注意を
0890名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/19(月) 23:41:06.82ID:vQp8zzJ8
>>889
なぜか解約という扱いじゃなくてオプション変更とも少し違うという感じで、
トラブル対応のテクニカルサポートに電話することになったわ
OCNはフリーダイアルだったけど待たされたのは同じ
ネット関連に限らずこの手のやつは、入口は簡単でも出口が厄介
0891名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 00:19:06.77ID:HS+UTh+n
IPoEが使えなくてもPPPoEは使える
前ISPのオプションが消えるまでネットが繋がらないわけじゃない
0892名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 00:28:08.45ID:LAJGtI+9
切り替えがギリギリだったりすると、間に合わないこともあるようだ。
PPPoE非対応のコラボだったりすると、従前のISPに接続できなければ詰んでしまう。
PPPoEが壊滅的に遅いところも似たようなもの。
0893名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 00:31:48.57ID:fQdNAJO1
月末までは前プロバイダの契約が生きてるからそっちで使う
月の変わり目に一時的にPPPoEにしとけばいいだけだな
今自分がその状態で現プロバイダのPPPoEと前プロバイダのIPv4 over IPv6どっちも使えてる状態
0894名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 01:19:15.29ID:LAJGtI+9
>>893
うちは転用に伴うIPoE移行が工事から8時間後
(前のIPoEが開放されれば、自動的に切り替わるそうだ)とやや空白が生じたが、
比較的スムーズに事が運んだ。
複数プロバイダの状態と同じで、転用先のPPPoEとIPoEに加えて、
従前プロバイダ(日割り無しで月末までの契約)のPPPoEを併用可能。
ダブリが無駄なように見えるけど、フレッツ光が日割りなので金銭的な無駄は出ない。
0895名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 01:21:22.14ID:LAJGtI+9
ちょっと語弊があるな。
セッションの関係で、どれか2つの併用が可能ということで、
3つ全ての併用ができるという意味ではないよ。
0896名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 01:33:29.96ID:SB7auqFr
面倒なのでプロバイダ変えずにフレッツからコラボに移った
転用申し込みして届いた書類に署名捺印返送
切り替え日の通知届いて終わり
0897名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 02:23:01.11ID:dkdiv+9l
OCNだと無理ゲー
OCN光の新規募集停止の翌月(20日後)にフレッツ光の実質値上げ発表
2ねん割やポイント込みで料金変わらなかったのであえてコラボにしなかったのが仇となったわ
同じような人、結構いそう
0898名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 08:17:06.72ID:rGVeLHBI
早く移行すればよいのに
0900名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 09:09:42.85ID:tj1DvwU0
転用前に1Gに品目変更するつもりだけど派遣工事あるなら部屋を大片付けしないとなぁ
0905名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 12:51:46.22ID:5MbiLNSC
IPv6って転用とか事業者変更でトラブルあるらしいな
変更元の事業者がきちんと廃止処理していないと変更先でIPv6が使えないとか
アホみたいな事が起きてるらしい
0906名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 17:43:48.88ID:OMVg9i+i
>>899
全然別物
モバイル割も使えないし、値段高いし、いいことなし

>>900
転用後もしくは同時に転用先で品目変更することも可能
どこも値上げ後のNTT東と同じく、局内工事のみで税込み3,300円になっている
内容にもよるけど、ネクスト内で、無印/ハイスピード→ギガとかなら訪問なし

ちなみに、ハイスピードのまま転用してそのままになってる
品目変更も考えたけど、IPoEだと制限は上りだけの問題だしね
0908名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:37.17ID:fQdNAJO1
>>894
もちろん転用前のPPPoEもまだ使えるよ
月変わった時にスマホのWi-Fi使えねーとならないようにルーターは月末に転用先のPPPoEの設定にしておく
0909名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/21(水) 15:07:46.76ID:iG+8rbIi
プロバイダ側でのIPv6オプションの解除手続きはした
OCNなんだか"IPoEの削除"ていう言い方をしてた
これであってるのかちょっと不安
でも、転用にあたってIPv6オプションを解約しておかないと
転用先でIPv6の切り替えがうまく行われないことがあるって話を聞いたけどどうなのと尋ねてみたら
そうだと言ってた

あとはフレッツ側にv6オプションの廃止もお願いしたほうがいいのか?
NTTに転用にあたってv6オプションの廃止をしておいたほうがいいか尋ねたら、
分からない、廃止を依頼する人はあまり聞いたことがないと言ってたから
よくわからんしそのままにしてしまったが
0910名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/21(水) 15:22:41.61ID:WXaCIK45
プロバイダに言えばいいはず
要はIPv6は複数プロバイダに対応していないってこと
前のプロバイダが廃止していないと次のプロバイダが利用できない
そもそも乗り換えたら旧プロバイダは解約するのが普通だが
複数プロバイダを維持する人も中にはいるので
サービスを解約する云々は契約する側が把握して伝えないと行けない
0911名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/21(水) 15:47:35.81ID:AvyxqM44
即時停止でって言わないと月末処理になって移転後開通不能になったりするんだけどな
0912886
垢版 |
2024/02/21(水) 17:21:53.49ID:5/N4cFHu
>>909
転用時のフレッツ・V6オプション廃止の要否について、
OCN内でもオペレーターにより言うことが違うのは困るねぇ

自分の場合、転用後に行った手続きの話だけれど、
移行先で同じV6オプションが申し込まれているはずなので、
OCNから同オプションを廃止依頼することで、自動的に移行先のオプションが有効になる
みたいな説明だった
で、OCNのオプションは即時廃止が出来る(実際10分かからなかった)が、
V6オプションは1週間位かかると言われた
ところが、実際にHGWにソフトウェアが降りてきたのが数時間後だったので、
もしかしたら、必要なかったのかなぁとは思う

このほか、OCN自体の解約タイミングも、
ISP解約後は紐づけの関係でオプションの廃止が難しくなる(解約から7-10日経過後自動廃止)ということで、
オペレーターにより、OCNのIPv6オプションの手続き後すぐでいいか、廃止完了後まで待つのかで説明が別れていて、
これは前者でよかったのだが、ユーザーは混乱するよねぇ
0913名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/21(水) 18:19:37.64ID:PQfnGzSS
移転元 > NTTに廃止処理依頼(完了通知なし)
移転先 > NTTに開通日を指定して開通処理依頼(廃止処理が完了してないと開通エラー)
移転元と移転先のVNEが同じ場合は廃止しなければノータイムで契約情報だけ切り替わる
移転元がサボってたりNTTの処理が混雑してると切り替えに時間がかかるけど移転先は
移転元手続きの進捗を知る手段がないのでよくトラブルになる
0914名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/21(水) 18:49:34.61ID:5/N4cFHu
>>913
上2行からすると、
VNEが変更の場合は移転元からNTTへのフレッツ・V6オプション廃止は必要で、
自分はOCNバーチャルコネクトからV6プラスへ変更のパターンだったので、
廃止依頼は正解だったのかな?
0915名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/22(木) 12:00:35.36ID:6iO5T/3X
909だが不安になったのでIPv6の解約だけでなく廃止処理がされたのかもう一度OCNに問い合わせてみた
最初、解約だけでなく廃止処理が完了したか確認したいと聞いたら
はい、解約できています、と返ってきてますます不安になった
解約と廃止処理は別の手続きのはずで解約ではなく廃止処理のほうが完了しているか確認したいと言ったら
しばらく調べてから、はい、廃止がされていますとの答えだった

それにしてもIPv6の解約を依頼してから1日しかたってないのだが
昨日のオペレーターは詳しそうだったし
こちらが転用の話をしたから気を利かせて廃止処理を即時でやってくれたのか…?
廃止処理は月末処理になるか時間がかかると思っていたんだが
さっきのオペレーターとのやり取りを思い出すと不安が拭いきれてない
0916名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/22(木) 12:18:18.45ID:bSncQhVD
>>915
電話保留にしただけならちゃんとNTTに確認しないで依頼書流してるから完了って言ってる可能性もあるな
0917名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/22(木) 12:28:04.67ID:6iO5T/3X
>>916
>電話保留にしただけなら
そうです…
依頼書送ってくれてるなら月末には処理されるだろうから
切り替え日はまだ先だし今日廃止できてなくても別にいいんですけどなんかなー
0919名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/22(木) 13:04:16.07ID:WbVoFjGf
わざと分かり辛くして契約継続させようという魂胆ですw
解約しても退会しないと何かの料金が取られ続けたりとかね
0920名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/22(木) 17:29:24.11ID:SOvGRlIe
ギガ契約だとそもそもフレッツ・v6オプションの廃止事態が不可能
ギガ以外の契約ならサービス申込受付ページから自分で廃止が可能だけど
0921名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/23(金) 09:01:17.09ID:OenloLEJ
21日に光クロスの引き込み完了
22日に光クロス対応のプロパイダ(hybrid64)開通工事完了通知

普通プロパイダからIDとか通知くるものだと思ったら何もこず
調べたらどうやら接続情報が降ってくるとのことで待機してるもまだネット接続できず…
ひかり電話は使える

xg-100neの初期設定触るとどうしてもPPPoEのID、passを求められるけど、それは教えて貰ってないし…

このまま待ち?
ルーター再起動、初期化もしたけど…

どうしたらよいかアドバイス下さい
0922名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/23(金) 09:36:19.44ID:9iBWg3Rr
>>921
クロスでPPPoE対応しているISPは稀でしかも高額
googleとかのipv6サイトにはアクセスできたりしない?
0925921
垢版 |
2024/02/23(金) 22:50:50.96ID:74HImK4k
>>922
GoogleもYouTubeも見られました!
ipv6いけるけどipv4がダメみたいです
コレって待つしか無いやつですかね?
設定では無理?

>>923
プロパイダが土日祝電話繋がらないのです…

>>924
PPPoE無しで設定進めてみたら出来ました!
0926名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 00:55:07.72ID:ZqEljBNt
ひかり電話エースを解約しようと思ったら、これネットじゃ出来ないの?
電話するのめんどくせー嫌だー電話嫌いだー
0927名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 08:50:19.29ID:2ZStgeBW
>>925
待つしかない
忘れられてるかもしれないから問い合わせはした方がいいかも
開通日の目安くらいは教えてくれるんじゃない?
0928名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 09:31:34.51ID:V2YVOTlc
クロス切り替えをNTT都合で日程後ろに持っていかれた上に、
工事日前に、はよ1Gの機材返せと督促きたワイ涙目
0930884
垢版 |
2024/02/24(土) 12:03:43.54ID:GnK7BdTe
https://i.imgur.com/4HmWklH.jpg
フレッツ光からコラボ光に転用してipv6切り替えにうまくいかず上の方で愚痴レスした者だけど速度環境が激変したからまた書かせて

スマホ測定で
画像1:フレッツ光ipv4
平均50~70、時々不安定な時あり
2:コラボ光ipv6
平均80~90、変えて1週間だからまだ安定性はわからない
3:onu-ルーター間のケーブルを今さっき変えた
平均600、文字通り桁が変わった、けどなぜかタブレットPC(無線)だと130くらい

有線PS5の速度も今まで70くらいだったのが500超えてて驚いてる
フレッツ光の時でもケーブル変えてたらもうちょい良かったのかなw
にねん割なくなると知って料金面で転用に至ったけど2000円安くなって速度は相当速くなって良かった
マンションだからこんなもんかーと思ってたけど自分のズボラさも原因だったわw
0931名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 12:09:09.89ID:fQ9CBBhe
これ測定サイトはOokla?
Ooklaだとしたら測定するサーバを選択できるわけだけど、
何を選択した?

その選択によって速度差が大きいよ
0932884
垢版 |
2024/02/24(土) 12:28:38.59ID:GnK7BdTe
>>931
Ooklaのアプリ
サーバーは自動?で選ばれてるやつで特に変えたりしてなかった
履歴見たら東京とつくばが多かったよ
どこが良いとかありますか?
0934名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 12:47:26.45ID:/jl8WtYF
>>930
コラボにしたからではなくipoe接続に変更したからだぞ、コラボもフレッツで回線自体は全く同じ
0935名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 13:20:56.69ID:GnK7BdTe
>>933
ありがとう
これからはそこで固定してみる

>>934
pppoeからipoeにってことだよね
ipv6がそもそもよくわからなかったから転用にあたって色々調べたけどそれでも詳しくはなれなかったよw

まぁこれから転用する方は前プロバイダでipv6解約手続き進めてね
onuルーター間のケーブルも規格調べて変えてね
ってことで
0942名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 22:50:35.47ID:Be3RuORn
>>930
ケーブル一つでそれだけ変わるってことは変える前の
ケーブルってカテゴリー5でも使ってのか?
0945名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/24(土) 23:48:54.27ID:8QtHgvs6
>>944
1本くらい断線してたかもな
そうなるとcat5扱いで上限100Mになるから
当然6aでも1本断線してたらcat5扱いになるか通信不可になるのは同じ
ケーブルに問題なければ1G回線上で5eと6、6aの差はないよ
0948名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/25(日) 13:54:56.26ID:IkLH17AO
ケーブルがぐちゃぐちゃだからケーブル抜くとどれがどれに繋がるか面倒
奥の方にケーブルを引いているから抜き直しも面倒
0949名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/25(日) 19:18:45.00ID:Nwx8JaIe
>>947
cat5が売ってるとかそんな話ではなく、cat5e/6/6aの8本の結線が1本でも断線するとcat5相当になり得る,という話
cat5で必要な4本が生きていれば100Mで通信できるし残っていなければ通信不可になる
0951名無しさんに接続中…
垢版 |
2024/02/26(月) 18:14:54.88ID:1hVXCzq8
断線とかした事ないけど断線ってそんなにする物なのか?
PCからのLANケーブルなら簡単に交換できるけど
マンションの各部屋まで伸びてる建物内部から配線されてる多分5eの
ケーブルとか簡単に交換できないし断線したら面倒だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況