>>439
>>440
お手軽価格ならNVR510
LTE回線対応でSIMさして回線バックアップもできるのがNVR700W
両機種は量販品で唯一ひかり電話が使える機種でもある
GUIでPPPoEとIPoEの両方を設定
デフォルトゲートウェイの設定で、たとえば192.168.1.1~50をPPPoE側に流し、192.168.1.51~100をIPoE側に流す、みたいに設定する
DHCPは通常IPoEにする範囲を割り当てておいて、ゲーム機やポート開放の必要があるPCはDHCPオフでPPPoE側に流れるようにIPアドレスを手動設定みたいにやればOK