うちVDSL回線だけど、夜間でも90Mbps前後出ている。
同じ建物内の他の住民の使用状況で大きく変わってくると思う。
光ファイバー化は、管理組合へ意見書か理事の人に相談して協議してもらうようにする必要がある。
そこから可決されればNTTへ申請。
NTTの導入調査が入り、導入可となれば敷設工事へ。
導入不可となれば残念ながら現状維持。
導入不可でよくあるのが、既設配管に光ファイバーを通す余裕がないとか(古い物件に多い)。
どうしても導入したいなら現状、マンション側の費用負担で配管を新設するしかないが、ネットだけのために多額の配管を予算に計上はしないから見送りが多いと思う。
ただし低層階なら電線から直接引ける場合がある。ただし戸建住宅の契約。