X



トップページプロバイダー
1002コメント317KB

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:58:08.52ID:ngTMFWGCd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01/HR02」と
専用プラン「home 5G プラン」について情報交換する
Wありスレッドです
仕様やFAQは下記レス参照

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35
スレは荒らしに潰された模様

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1678931281/
※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1690004830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:58:33.17ID:ngTMFWGCd
■HR01 2021/8/27発売
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/index.html
【5G】n78、n79(SAについて言及なし)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、28、42
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf

*ポートを開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■HR02 2023/3/7発売
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
ttps://jp.sharp/products/hr02/index.html
【5G】n1、n28、n78、n79(SA非対応)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、42
取説
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_syousai_FV.pdf

■料金プラン「home 5Gプラン」
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレス、IPv6の場合もあり
0003名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:58:53.56ID:ngTMFWGCd
※利用上の注意点

・モバイル回線かつ低遅延が期待される5GSA未対応のため
 レイテンシ(ping値)と
 上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」
 目的の人は
 光を引くか光が引ける家に転居を

・大量・長時間の通信を行った場合は
 通信制御を行うことがあると明言されているが
 一般常識的な利用量では
 2023年4月現在に至るまで明らかな規制なし

・ドコモオンラインショップで購入した場合は
 SIM到着後開通手続きが必要

* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で画像・動画等が
 自動で強制的に圧縮され劣化する
 なおhttps通信は関係なし

 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]
を開いて"非適用"に変更
0004名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:59:17.86ID:ngTMFWGCd
使用上のTips
※HR01について記載、HR02は情報がまとまり次第記載

・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定]→[端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
不具合時は本体の再起動ボタンも併用を

・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
 SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
 ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
 マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
 Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)
 からしかWeb設定ツールに入れない
 そのため初期設定はSSID A(2.4GHz)で接続する
 SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
 「無効」に変更、またSSID Bユーザーの
 Web設定ツールへのアクセスを「有効」すれば
 SSID B(5GHz)でも設定画面に入れるようになる
・5GHz帯Wi-FiはW52W53は屋内専用で
 レーダー検索のため途切れることがないので
 頻繁に途切れる場合はW56を使用しない設定変更を
・5Gエリアの端っこギリギリだとパケ止まりといわれる
 通信ができない現象が起こりやすい
 エリア拡大し安定するまでは通信を4Gのみに
 設定することで回避可能
0005名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:59:39.02ID:ngTMFWGCd
Q&A 1

Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
→ ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/

Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題はある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短

Q. 月々の割引などはある?条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/
契約翌月の月額基本料からHR01は1100円(HR02は1980円)×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/home_5g_set/
指定プランとファミ割を組むこと

Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなくHR01は1100円(HR02は1980円)×36回の割引あり

Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを。HR02は照度変更可能。

Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンがHR01販売初日から行い話題になった
販売店が契約数ノルマを達成するために行うための施策なので
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
新端末発売前後の旧端末在庫一掃や新生活スタート時期、月末には実施される可能性が高い
一括0円以外にも一括10円などのバリエーションもあり
0006名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:59:55.84ID:ngTMFWGCd
Q&A 2

Q.home 5GのSIMカードを専用端末以外の端末に挿して使える?
A.使えません

Q.HR01/HR02にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます

Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉

Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.電話線のメタル回線からIP回線への更新による
ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
コロナ禍で光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank AirやWiMAXホームルーターのサービスに辟易としている層がいること

Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明

Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光回線より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
低遅延の5G SAは非対応、現時点でファームアップで対応可能かどうかの言及はなし
0007名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:00:23.62ID:ngTMFWGCd
HR02の製品情報は以下
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
2022年の新製品発表時には2023年2月以降発売予定と
アナウンスされていたが2023年3月7日発売

HR02のHR01からの変更点

・有線LANポート2ポート搭載
うち1ポートは2.5GBASE-T
(HR01 1ポート1000BASE-T)

・同時接続台数有線LANポート1ポート分増

・Wi-Fi 6 4804Mbps対応
(HR01 Wi-Fi 6 1201Mbps)

・Wi-Fi EasyMesh TM対応

・ステータスランプの配置が変更となり
 照度調整が可能になった

・5G n1対応、4G バンド28非対応

・SIMトレイ方式になった

・ACアダプターの型番が変わりコネクターがL字になった

・設定画面のUI変更となった
0008名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-pVSZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:01:04.88ID:ngTMFWGCd
HR02に関してはHR01から進化した部分は多いものの
大幅に使用感が変わるような変更は少ないため
一括0円であればHR01の方がお得という意見も散見される
0010名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-aK+6)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:45:23.68ID:HlqjQg2od
顔見せて宣伝しろや
0021名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae7-nzMO)
垢版 |
2023/09/06(水) 20:43:22.75ID:22dtW9zGa
>>17
pingがゴミすぎる
0022名無しさんに接続中… (オッペケ Sr07-qRdx)
垢版 |
2023/09/06(水) 20:55:08.39ID:C3tvgvjar
ドコモにping期待するのは素人
0025名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-aK+6)
垢版 |
2023/09/06(水) 23:53:21.67ID:HlqjQg2od
俺のしげちゃんのpingは1200くらい
コドモの時のping1桁台に戻りたい
0027名無しさんに接続中… (スーップ Sd1f-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 07:27:55.37ID:9spUyccxd
最近のhome5Gは速度低下に加えてやたらブチブチ切れるのなんなんだろ?
多いときは10分毎ぐらいに切れるわ
HR01の本体表示はオール青なのに、有線でつないでいるPCからもWiFiのスマホからもつながらなくなる
再起動すれば直るけど、10分もたったらまた…って感じ
前はこんなことなかったのになー
0031名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9349-4FCz)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:39:46.50ID:tdKHNzzh0
>>27
おれも夏になってそんなんなって熱でやられてるのか??とおもっててサポートにきいたら5Gとの境目で5G拾ったり拾わなかったりでなるので4G固定にしてみたら?と言われて固定にしたらぴたりとぶつ切れが止まった。
0041名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-7l2c)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:11:57.18ID:/IslamW2d
>>27
スマホのドコモ回線もよく途切れるから、home5Gだけの問題じゃないような…
0050名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf8d-gxOD)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:55:48.25ID:ti6PiNSu0
今週から下りが10前後
その前は遅くても下りが200以上だった
終了か?
0055名無しさんに接続中… (スーップ Sd1f-qxUX)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:02:06.12ID:RijC3tFhd
環境に愛されなかった…線路沿いなので電車が通る度に通信途切れるわ
レピーター申し込んでみるか…
0062名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-Lbyt)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:09:48.76ID:csFtKzW/d
今までずっとiphone使ってたんだけど最近chmate用に1円ハンド使い出した
ハンドだけ定期的にWi-Fi接続が切断される
再起動すると接続できるようになる
切断される人ってAndroid?
0063名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffdc-Sc5O)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:27:40.58ID:sltvSnhC0
遅いだけじゃなくて途切れるのがムカつく
再起動したら一時的に元に戻るってことは電波の問題じゃないのか?
0065名無しさんに接続中… (JP 0H12-AQMx)
垢版 |
2023/09/09(土) 01:40:20.47ID:hwSbgw4lH
速度百メガ単位でてるの純正の速度はかるのでやってる?
あれ盛られてるぞ

普通に回線速度でググってでてるとこでやれほうがええよ
0068名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-7315)
垢版 |
2023/09/09(土) 12:50:08.57ID:OXHojRWbd
今HR01使ってるんだけど02活1とかでたら乗り換える??

乗り換えるとしたら何目的なんだろ?

2.5gbEthernet?
それともアンテナパネル数増えることによる感度アップ??
それとも安いならわずかな手数料&重なる月額料金でも新型試してみたいとか?
0070名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b92-AD4a)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:19:44.04ID:yYtKJ5st0
>>68
チャットGPTに聞いといたわ よろしくな

HR02は、HR01よりも多くの機能や改良があります。以下は、HR02に乗り換えるメリットの例です。

1. 必要なデータをより正確に取得できる:HR02は、プレミアムセンサーを備えていますのでより正確に健康関連のデータを取得できます。心拍数、スポーツ活動、睡眠の質や量などを正確に測定してくれます。

2. ワイヤレス充電が可能:HR02は、ワイヤレス充電が可能です。これにより、コードを使わず手軽に充電ができます。

3. 薄くて軽量:HR02は、薄くて軽量なので、装着していることをほとんど感じません。また、約1週間の駆動時間があるので、充電の頻度も減ります。

4. GPS内蔵:HR02にはGPS機能が内蔵されているため、ランニングやサイクリングの際に正確な位置情報を取得することができます。また、経路や距離、ペースなども計測できます。

以上が、HR02に乗り換えるメリットの例です。より高度な機能を使いたい方にはおすすめです。
0071名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b43-YWZ0)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:52:11.83ID:OA1Dy6o70
HR02はユーザーにより寄り添ってくれるベストパートナーやね
0076名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-9LHU)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:31:34.48ID:r51FkMCtM
爆熱欠陥の02はゼロ円で手に入れて転売するものであって、自分で使うもんではないわ
0079名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-xidM)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:59:47.08ID:r51FkMCtM
中古は楽天ユーザーが買いますんでメルカリなりオクなりで売ってくださいね
0080名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-7315)
垢版 |
2023/09/09(土) 18:13:48.07ID:OXHojRWbd
>>74
なるほど!
ありがとう!!

01はヨドバシで活10で一年前から使いはじめたけど02なら活一で3850円運用から2970運用になるからみんな02必死なのね。

02は四面アンテナだけど一部バンド除かれてるのが悩ましいね。

02活案件探しますわ
0081名無しさんに接続中… (スップ Sdba-SjEv)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:24:42.22ID:jvJy6SMVd
>>66
https://imgur.com/LyJ5lvl
普段のスピードテストと大して変わらないけど?
0090名無しさんに接続中… (スップ Sdba-SjEv)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:15:52.18ID:lhBZOCzvd
>>89
ほぼ、そうじゃないかな。楽天の方が良いと言いつつ、home5Gを超える速度の貼り付けがない。
0091名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-1mmi)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:20:18.71ID:GEXVxmVud
>>90
楽天は少し前まで1日10GBの糞制限があって動画を垂れ流すと実質3Mbpsだったからな
今後もいつ三木谷にぶっちゃけられるか分からん

homeのキャンペーンを取るために一時的に楽天にすることはありえても長期で使うことは無いな
0093名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-CoBG)
垢版 |
2023/09/10(日) 13:28:52.19ID:f1CcALkY0
正直、home5Gも楽天もどうしようもない
スマホとホームルーターを同じネットワークで運用しているので限界が見えてる
今ホームルーター始めるなら、スマホと別のネットワークを持つソフトバンクかWiMAXだろうな

https://www.speedtest.net/ja/result/15229871578
0096名無しさんに接続中… (スップ Sdba-d+zA)
垢版 |
2023/09/10(日) 14:19:32.49ID:vRScKxksd
理解できてない素人が多そうだけど、wimaxてのは4gや5gと同類の通信方式なんだが、そのwimaxの通信は5gに転用するために帯域減らして全国的に速度を落としてる
uqwimaxのホームルータはauの4g,5g回線とwimaxを使うわけだが、結局のところ、auの5g回線頼みになっているんだわ
だから選択肢にもならんのよ
0098名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-YWZ0)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:08:34.91ID:utaMSuEQd
>>89
こういうホームルーターは地域差が出るもんだから速度出てないって人をデマ扱いするのも乱暴な結論だよ
人によっては1Gbpsまで到達する地域の人だっているだろうし、10Mbpsくらいしか出ない人もいるんだから

他キャリアの宣伝始めるやつはスレ違いだしそれで改善する保証もないから無視して良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況