>>522
そうですね。
単にコミュニケーションズがNTTグループ内闘争に敗れただけかと。
もともとNTTの中で傍流だったドコモが稼ぎ頭となり、コミュニケーションズからモバイルを取り上げた。
実際、NTTの中でドコモ以外がモバイルやる意味があるのかとは思う。
当然だがOCNモバイルONEのプラン内容を決めたのはドコモではなく、俺様が決めたものでないものは取り潰しが当たり前。
しかもOCNモバイルONEはシェア獲得のためにかなり無理をしていたから、ドコモはとっとと新規加入を閉めてしまった。
新規加入を閉めたらそれに代わるものが必要で、それがirumo。
あくまでも新規加入、つまりこれから契約する人のためのもので、OCNモバイルONEユーザーがirumoに移ってくるとは考えてない(損を承知で移りたい人は移れば良い)。
今OCNモバイルONEを止めてしまえばユーザーの多くは他に行ってしまう。
そんなことをしなくとも入口だけ閉めておけばユーザーは毎年必ず減っていくし、irumoには毎年新しく一定数のユーザーが来る。
OCNモバイルONEユーザーが徐々に減っていき、irumoユーザーが徐々に増えていくから、これで何の問題もないのだ。