X



トップページプロバイダー
1002コメント362KB

NURO光 122 【IP無し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ a285-7dtl)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:06:31.16ID:six45Hl30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 117【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665765584/
NURO光 118【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665939080/
NURO闇 119【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1666062280/
NURO光 120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1670322373/
NURO光 120 【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675428675/
NURO光 121 【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1682328104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0944名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0d84-VEJP)
垢版 |
2023/09/30(土) 11:43:22.01ID:e7jrvZwj0
>>943
160MHz幅は5GHz帯だとW52+W53かW56かの2つ分しか確保できないので
周辺でWi-Fiがあまり使われていない環境でないと厳しいだろうな。

街中だと大抵埋まってるから自動で80MHzに落ちるのだろう。
0947名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7555-5i7q)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:52:15.22ID:percO3QX0
>>944
WiFiアナライザーみたいなもので調べると外だと結構飛んでるんですが家中だと全然5Ghz帯で飛んでなくて、それでも下がるもんだからルーターの性能なのかと思ってたんですがそんなもの何でしょうか
後チャンネルをW52のところで固定してるのも良くないのかなと思ってたのですが見当違いですかね
0949名無しさんに接続中… (スップ Sd43-OY22)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:24:48.39ID:tK8y+0wxd
ここ数日、NUROの契約期間が長いトップ1000の人に1000円のQUOカードを送ってるみたいだね。
うちにも届いた、ありがとうございました。お前ら届いてる?
0951名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2dd8-lx6z)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:47:51.75ID:s2xRY6t30
>>947
W56も試した方が良いな。
0952名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2dd8-lx6z)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:49:12.42ID:s2xRY6t30
>>948
W52+W53と跨いで使って160MHzだな。
ど田舎でないと使いづらいがり
0953名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2dd8-lx6z)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:49:32.55ID:s2xRY6t30
使いづらいが…
0954名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d0c-lx6z)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:57:28.53ID:s2xRY6t30
あとそもそもの話として160MHz帯に対応した端末は
少ないのよな。

スマホだとハイエンドの一部に限られる。
iPhoneは最大80MHz対応。
0957名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4388-OFKA)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:42:17.02ID:50h+A43S0
nuroが開通していろいろ試していているんだが直下に設置したdecoのwan側にipv6が設定されない
直下にあるlinuxサーバには適用されるんだが…
まあdecoにipv6が割り当てられても配下に割り振り出来なきゃ意味ないからいいんだけど

で、linuxサーバをルーターにしてdhcpcd使ってdhcpv6-pdで配下のセグメントにipv6振ろうとしたけどこれも出来なかった
NURObizはできるみたいだけどね
0958名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2393-2pcI)
垢版 |
2023/10/01(日) 19:13:27.13ID:QFLjGngf0
>>949
うちにも届いたけど
10年記念の抽選でアマゾンチャージってのもあったが
サイトのキャンペーン欄見たらもう終了してた。
見たら5月7月9月にあったんだな
こんなのメールとかで告知とかあったっけ?
0960名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7dec-OFKA)
垢版 |
2023/10/01(日) 20:03:07.31ID:+xqKR64O0
>>959
あ、すみません
パススルーやブリッジならいけますね。
ONU配下にwifiルーターじゃないルーター設置した場合にダメな感じですね、ってことでした。
フレッツのひかり電話契約ありだと/60から16個の/64セグメントを切り出して利用できてたんで、nuroでも出来ないかな、と思った次第です。
onuに割当てられたprefix見ると/56で配布されてるんじゃないかな、とおもいつ、少なくともNSD-G1000Tじゃどうにもならないみたい
0961名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b33-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 18:57:08.00ID:i1ymtFTn0
川崎市でNURO光を利用中。
今日、9時過ぎに接続が切れて、17時過ぎまで復旧しなかった。
俺の地域のメンテ情報・障害情報共になし。
隣の市(横浜市)のメンテ情報はあった。(9時〜17時間に120分)
同じ状況を年1ぐらいのペースで4回以上くらってる。
一度など、メンテ当日の15時にメンテ情報がUPされた事もあった。
センターの機器とエリアの対応が間違っているのか。
いずれにせよ、メンテ部署がいい加減な仕事をしているとしか思えない。
その都度、サポートに重大インシデントとしてクレーム入れているが全く改善しない。
光ってのは、年1で日中使えなくなるのが普通なのか??
他の人はどうなんでしょうか。
0962名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0d84-VEJP)
垢版 |
2023/10/02(月) 19:54:04.76ID:xjw7KRdT0
>>960
あぁそういう話か。

調べてみたらこういうのはあったな。

NURO光のHGW NSD-G1000TにDMZでルーターをぶら下げつつIPv6を使う話
https://mohemohe.dev/entry/64d6bae7f8992e7a503dd407

あとまあ、ZTE ZXHN F660Pの方だとすんなり行くらしい。

【NURO光】NSD-G1000T破棄!ZXHN F660P導入 IPv6は?スピードは?【IPv6】
https://youtu.be/NSnJOkU7CE8?si=6poYOE-XJ1YQCrvm
0963名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5b3-7uU3)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:12:25.24ID:z+VysjdT0
>>960
>onuに割当てられたprefix見ると/56で配布されてるんじゃないかな、
ONUのWAN側は/56だけど、LAN側は/64が配布される
なので、/64から/56を再生成するND-Proxy等の設定が必要
F660Aはこの方式で動作するけど、NSD-G1000Tではipv6アドレスは配布されるが通信が出来ない
バッファローのVR-U500Xは、NSD-G1000Tでもipv6の再配布と通信が出来た実績有り
0966名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5508-w7Cw)
垢版 |
2023/10/03(火) 09:38:11.56ID:c5i/Ey6Q0
宅内工事予約したら屋外の方がいつの間にか11日に確定してて、今日見たら9日になってたんだが問題ない?
早いのは有難いからこっちは問題ないけども
0967名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3d8e-6jqa)
垢版 |
2023/10/04(水) 01:00:12.64ID:/j6kgHFN0
DNSサーバーの設定って、googleにしてもcloudにしてもルーターの設定でやったほうがいいのか、それともPCのネットワーク設定だけでいいのか、はたまた両方やったほうがいいのかどっち?
元はといえばルーター通ってくるんだから、ルーターにログインしてDNS設定するだけで良い?
0970名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5b3-7uU3)
垢版 |
2023/10/04(水) 09:32:56.09ID:K88tNzdN0
>>967
>DNSサーバーの設定って、googleにしてもcloudにしてもルーターの設定でやったほうがいいのか、それともPCのネットワーク設定だけでいいのか、はたまた両方やったほうがいいのかどっち?
>元はといえばルーター通ってくるんだから、ルーターにログインしてDNS設定するだけで良い?
ルーターにのみDNSサーバーを設定して、各PCはルーターをDNSサーバーとして設定するのが普通
また、google等をDNSサーバーにするのも良いが、プロバイダー指定のDNSサーバーを設定するのが基本
0975967 (ワッチョイ 1be7-6jqa)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:35.31ID:dd9Gv+nm0
>>970
教えてくれてありがとう。

じゃなんでネットで調べると、ほとんどがWindowsのインターネットプロトコルの設定だけで、ルーターやONUまで設定しろって記事が出てこないの?
0976名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7dec-OFKA)
垢版 |
2023/10/04(水) 13:23:12.55ID:Wfnrgdvg0
>>975
勝手に設定されるからだよ
因みに勝手に設定されるDNS参照先はプロバイダ提供のやつだが負荷に弱いやつがあったりする
だから問題があった時はPCの方で直接googleを設定しろ、なんて記事があったりする
0977名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5b3-7uU3)
垢版 |
2023/10/04(水) 14:51:24.27ID:K88tNzdN0
>>975
>じゃなんでネットで調べると、ほとんどがWindowsのインターネットプロトコルの設定だけで、ルーターやONUまで設定しろって記事が出てこないの?
ネットーワーク設計やサーバー製作の会社にいる友人曰く
ルーターにプロバイダーのDNSを設定、各PCからはルーターをDNSに設定するのが、業界の基本とのこと

これなら、ルーターのDNSを変更すれば、各PCのDNSは自動的に変更される、規模が大きい会社程、設定変更の手間が楽だからということ
各PC毎にDNS設定してたら、何十台、何百台のPCの設定を変更するのは手間だしね
個人かつ数台のPCしか所有していいないなら、PCでDNSを設定しても問題無いから、そちらの記事しか出てこない
0980名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23a3-QlyE)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:16:43.19ID:eFDYoCoo0
>>977

あと、上位サーバーにいちいち聞きにいかなくても名前解決のデーターがキャッシュされててその結果を知ってる元のサーバーが返してくれる。

毎回毎回大元のDNS(rootDNS)に聞きに行くようなアホな設定してたらすぐにインターネットの回線なんてパンクしてしまうがな

だから、負荷分散の意味で宅内の上位のルータやプロバイダのDNSが代理応答して返すことで負荷をすくなくしてるのよ

これの応用で広告サイトのアドレスなんかを応答しない(reject)することもできる
0986名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4d0b-QlyE)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:50:14.54ID:d7oonSdp0
>>983
一回やって一番早く返してくれる所に設定してはい、満足ならいいんだけどね

配信やったりサーバー運用やったりすると割といろんな要素で致命的になったりするから、定期的にグラフ化したりアラート出させる仕組み作るの結構大変

一度クエリのグラフ化も考えたんだけど、キャッシュクリアのタイミングでとんでもないことになるから辞めた
0987名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4d0b-QlyE)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:12:23.60ID:d7oonSdp0
>>981
>>いくらRTTが良くても名前解決が遅いと意味がない。

あ、そうそう
RTTが早くても名前解決が遅かった時って実際にあんの?
今までデータとっててICMP遅い時≒クエリ遅い時がほとんどだった認識なんだけど。
ぜひその時のデータみせてほしな~
0989975 (ワッチョイ 050f-6jqa)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:45:43.40ID:0T6LWY950
>>976
>>977
詳しく教えてくれてありがとー!
ONUとPCの1111のDNS設定してPCのMTU設定までしたら、なんとnuro光を開通させたばかりの速度900M超えが出てびっくりしました。本当にありがとう。
0994名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0d84-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:36:17.05ID:LfeJcURQ0
11:25頃にDNS Benchmark実行した結果、こんな感じだな。

○152.165.245.1(NURO光 DNSサーバー その1)
Cached:0.004(4ms)、Uncached:0.038(38ms)、DotCom 0.013(13ms)

○118.238.201.49(NURO光 DNSサーバー その2)
Cached:0.011(11ms)、Uncached:0.031(31ms)、DotCom 0.015(15ms)

○8.8.8.8(Google DNS)
Cached:0.010(10ms)、Uncached:0.041(41ms)、DotCom 0.015(15ms)

○1.1.1.1(Cloudflare)
Cached:0.005(5ms)、Uncached:0.078(78ms)、DotCom 0.114(114ms)

NURO光のDNSサーバーの性能が良くて、GoogleやCloudflareと同等もしくはそれよりも速い事が多い。
他のプロバイダは分からないがNURO光に関してはプロバイダのDNSサーバー使うのが無難な印象。
0995名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b24-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:39:15.00ID:5Yn+Uh+E0
961
サポートから調査報告が来た。
事実確認が取れ、原因は恐らく輻輳だろうとのこと。
117からだけど、過去ログも読んだ。
品質より金儲けな業者だったのね…
メンテ時以外は、下り400~900で安定してるから勘違いしてたわ。
0996名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0d84-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:42:38.54ID:LfeJcURQ0
>>995
日中の輻輳は珍しいな。
大抵夜間が多いものだが…

あと輻輳なら接続そのものが切れるというのは考えづらい。
混んでてなかなかWebサイトが表示されないなら分かるが。
0998名無しさんに接続中… (ワッチョイ 25a4-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:12:11.65ID:xR2FtvIp0
こいつDNSについて何も分かってないけど、世間の平均レベルはもっと上だと思いたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 14時間 33分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況